大谷選手が最も評価されている「修正力」の秘密−メンタルは鍛えるものではない−

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • ご視聴ありがとうございます!
    【オンラインセッション「丹田覚醒メソッド」について】
    ✅お申し込みの流れはこちらをご参照ください
    2g565.hp.perai...
    ✅1日2名限定!直接対面でのリアルセッション
    i30jp.hp.perai...
    ✅オンラインコミュニティ丹田塾LINK
    i30jp.hp.perai...
    ✅LINE公式アカウントからもお問い合わせいただけます
    lin.ee/29RNO2j
    ✅ジュン著書「つま先着地で体がよみがえる!」(自由国民社)
    amzn.to/3utrsPa
    ------------------------------------------------
    #丹田の鍛え方・覚醒方法はこちらをご覧ください

Komentáře • 41

  • @user-qw9uq1rd5q
    @user-qw9uq1rd5q Před rokem +11

    50過ぎて弓道を始めた私は、いろんなことに気付き目覚め、試行錯誤しながら楽しんでいます😊
    戦後の日本人も丹田を鍛えて、皆さん肚を取り戻しましょう🙌
    視界がおかしくなる程の肩こりが、劇的に良くなりました!
    気持ちを前向きに保つ為に、水平を意識して生活してみます🙆
    ご配信ありがとうございます💕

    • @TS-qi3dm
      @TS-qi3dm Před rokem +2

      私もかなりの年齢ですが弓道には憧れます。特に「弓と禅」という本を読んでから、益々挑戦したくなりました😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před rokem +2

      ありがとうございます!

  • @user-bf9yr3mh2i
    @user-bf9yr3mh2i Před 2 lety +17

    何回か動画見させて頂きました!
    私は今57歳ですが、今まで若い頃からメンタルと体の関係について悶々と考えていました。
    その疑問が両方の面ですごくよくわかります。
    目から鱗です!
    今でも自身のなさと不安と戦う毎日で辛いことが多いのですが、丹田鍛えてみたいと思います。
    1度レクチャーを受けさせて頂ければ人生が変わるかも?と思える感じがします。
    いろいろ気づかせて頂きありがとうございました!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před 2 lety +2

      ありがとうございます😌

  • @user-nz3el7yy8m
    @user-nz3el7yy8m Před rokem +4

    面白いアプローチ方法ですね‼️ 早速今から試してみます😊

  • @user-lh1gn9ux1k
    @user-lh1gn9ux1k Před 10 měsíci +2

    解説がとても理解しやすい。

  • @naranihon6742
    @naranihon6742 Před rokem +9

    凄い!

  • @TS-qi3dm
    @TS-qi3dm Před rokem +3

    とても為になりました。ありがとうございます😊

  • @user-xu1lt5ng7g
    @user-xu1lt5ng7g Před rokem +4

    ありがとうございます

  • @user-eh2ur2xf5k
    @user-eh2ur2xf5k Před 20 dny

    大谷選手は信頼していた通訳に莫大な金額を取られたのに、すぐ切り替えて前を向きましたね。クラブの仲間が彼を支え、しっかり守ってくれる。味方の多い人生を送りたいです😌

  • @user-ci6pg9bz5s
    @user-ci6pg9bz5s Před rokem +4

    解りやすいです!

  • @user-em8bp5nv8z
    @user-em8bp5nv8z Před 3 lety +10

    いつも動画楽しみにしています。
    これからはカンペルライン意識して生活しようと思います。
    大谷選手の次は大物ミュージシャンの凄さを解説をしてもらいたいです。
    丹田を充実させることや横隔膜の使い方など共通点があるように思いましたので…
    思い当たるところで言うとb'zの稲葉さんやミスチルの桜井さんを見てみたいです!

  • @kM-hr3uc
    @kM-hr3uc Před 3 lety +6

    カンペル水平ラインを意識してスマホや新聞読んでます 眼球運動も簡単そうだしやってみますね!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před 3 lety +4

      ありがとうございます!!
      さすが!カンペルラインの意識、素晴らしいですね😌

  • @live-art-gine55hole
    @live-art-gine55hole Před rokem +3

    速読術&集中力鍛錬や催眠療法、うつ治療にもいろんな所で眼球運動用いられいますが分かる気がします。気もそぞろ(目が泳ぐ)状態から眼球運動で視点が定まり視野が広がり把握する判断力もより早く瞬時に掴める鍛錬にも繋がるようで改めて挑戦してみようと思います。

  • @user-xf9ts7cz2rjh7hwi-hevh3kdu

    なぜポジティブになれないかが分かりました!ありがとう😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!

  • @ayakok9534
    @ayakok9534 Před 3 lety +7

    これからはカンペル水平ラインを意識して
    取り組みたいと思います。
    首の筋膜リリース!気持ちいいですね!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před 3 lety +2

      ありがとうございます!
      日常のパフォーマンスアップのために
      ぜひ、習慣にしてください😌

  • @user-dy1pp6hp8l
    @user-dy1pp6hp8l Před rokem +6

    ゲームやるひとは鍛えられていそう。依存性に分類されているけど、自信を持ってぬけだせたらいいと思う。

  • @8765haya
    @8765haya Před rokem +2

    全盲の人たちが、姿勢が良いのはなぜなんだろうと思ってました。わたしも一つ一つ直してゆきます。

  • @sac9243
    @sac9243 Před měsícem

    常識と逆のことを言われていて、ビックリするばかり😅顔を上げて行きますね😊

  • @user-nq4md4ru7y
    @user-nq4md4ru7y Před rokem +3

    人前で楽器を演奏するとき顎を少し上げると緊張が和らぎ演奏も楽になる…というのは体感的に感じていました。でも顎を下げないためには楽譜の暗譜をする必要がある。。下方にある楽譜をみてもカンペル水平ラインを保つのと同様な技ってありますか?あったらぜひ教えてください。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před rokem +5

      ありがとうございます。カンペル水平ラインを保つ最大の目的は、「気道」を圧迫しないことです。気道を圧迫しない程度に顎を下げたり、目線を下げたり、柔軟に適応していただければと思います😌

    • @user-nq4md4ru7y
      @user-nq4md4ru7y Před rokem +1

      なるほど「気道を圧迫しない」か。分かりました。他のチャンネルも見ていろいろ学んでいきたいです。ありがとうございました😃

  • @blueacebrawlstars4299
    @blueacebrawlstars4299 Před 2 lety +3

    いつもありがとうございます
    一つ質問があるんですが、
    マラソンやちょうきょりそうの時はどういう呼吸をするのがおすすめですか?
    あとタバコを吸っている友達がいてその人の隣にいっつもいて煙を吸ってしまうことがあるんですがそれって
    かなり悪いんですか?
    いつも本当にありがとうございます!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます!
      長距離ではいかに力を入れないか、省エネでからだを運転できるかが大事です。
      一番いいのは鼻呼吸です。
      吸う時はかならず鼻から、吐く時はゆるやかに鼻からでも口からでもいいです。
      力強い吐息をしてしまうと体力を消耗しやすくなります。
      タバコについては、他人のタバコの煙を吸うだけで吸ってる本人と同じ病気のリスクを被ります。
      おっしゃる通り、かなり体に悪いです。
      煙は目には見えない状態で喫煙者のからだにまとわりついているので、吸い終わったから大丈夫というわけではありません。
      喫煙者はタバコを吸っていないときでも有害物質を拡散させてしまいます。
      ベランダで吸っているから大丈夫と思い込んでる親が多いですが、子供への影響は強く、親が喫煙しているご家庭の小児がん発生率はかなり高くなります。

    • @blueacebrawlstars4299
      @blueacebrawlstars4299 Před 2 lety +2

      いつも色々学ばせていただいてありがとうございます!
      尊敬してます!

  • @user-eb5lh5qj3z
    @user-eb5lh5qj3z Před 9 měsíci

    確かに目の不自由な人は、下を向いて歩きませんね🎉

  • @user-cb4ku3lv4p
    @user-cb4ku3lv4p Před rokem +2

    ありかありかございました。😅

  • @ryos2513
    @ryos2513 Před 3 lety +5

    丹田って日本人だけの強みですか?それとも海外の人も使えるんですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před 3 lety +4

      いえ、そんなことはありません。
      海外の人でも心身ともにパフォーマンスが高い状態の人は丹田が充実しています。

  • @home-xh6zp
    @home-xh6zp Před rokem +3

    マラソンなどのトップアスリートでも、よく解説のかたなどが「顎が上がってきてますね、もうすこし引いた方が良い」と言ったり、武術の基本姿勢などにおいて、顎を引いて首筋を立てることにより脊柱を伸ばし、体軸の強化や全身の脱力につなげていたりしますが、これらの手法・思考は間違っているのでしょうか?
    それとも、平時にはカンペルラインの水平が推奨されるが、運動や対人においては非推奨であったりするのか。
    はたまた、カンペルラインの水平より重要な科学が存在すると考えるのか、どのように解釈すればよいでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před rokem +10

      一般的な指導者は常識を疑おうとしません。宮本武蔵は五輪書で「戦うときも平常の時も、顎を上げる姿勢」を推奨していました。それは自分以外の兵法者のほとんどが顎を引いて首筋を立てた姿勢をよしとしていたからこそ、五輪書に書かれたと考えられます。
      マラソン中、疲れてくると顎が上がるのは、顎を引いてるとそもそも息をしづらいからです。ですから、自然と息をしやすいように顎を上げるのです。辛いのに顎を引くとより辛くなります。
      大谷翔平、メッシ、ボルト、メイウェザーなどの各スポーツで歴史に名を残すくらいの超一流になると、スポーツ時はもちろん平常時も顎を上げてカンペルライン水平をキープしています。
      顎を引く・首筋を立てる・脊柱を伸ばすことは、実際には脱力どころかガチガチに硬くさせる行為です。このような姿勢は、格闘技なら防御に回ってる時はありだと思いますが、安定性も敏捷性もなくなり身体パフォーマンスは低下してしまいます。
      首筋を立てる=ストレートネック
      脊柱を伸ばす=背骨の生理的湾曲がなくなる

  • @user-hv5il8ks8v
    @user-hv5il8ks8v Před 11 měsíci

    身長高いけど気が小さくて低いけど大きいて人いるけど、それは目線が関係してる気がする
    (低い物を見る生活と、高い物を見る生活)

  • @os9983
    @os9983 Před 2 lety +11

    話し方の身振り手振りがラッパーみたい

  • @sukoyaka369
    @sukoyaka369 Před rokem +2

    中村天風さんが メンターですよね

  • @user-xl2eg4hr4o
    @user-xl2eg4hr4o Před 5 měsíci +1

    目の不自由な人は…

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Před 5 měsíci

      目の不自由な方も顔を上げている方が多いですね