1枚で48GB!XMPのDDR5-6400とEXPOのDDR5-6000をRyzen9 7950X3Dで比較したかった。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 05. 2023
  • ドスパラ公式通販:www.dospara.co.jp/?_bdadid=JP...
    Twitter: / gradeon2
    今回は、DDR5で登場した48GBのDDR5-6400を紹介していくぞ!
    せっかくのXMPメモリなので、Ryzen環境で比較したかった。
    比較したかったんだ...
    残念なことに、起動できなかったので今回は断念
    代わりに、Core i9-13900Kを使って、XMPメモリ同士で比較した見たぞ
    果たして、その価格を出す価値はあるのか
    構成
    Ryzen環境
    CPU:Ryzen 9 7950X3D
    GPU:TUF RADEON RX 7900 XTX
    DRAM:DDR5-6000 16GBx2 CL30
    マザボ:X670E PG Lightning
    Intel環境
    CPU:Core i9-13900K
    GPU:TUF RADEON RX 7900 XTX
    DRAM:DDR5-6000 8GBx2 CL40
    マザボ:B660 AORUS MASTER
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    使用音楽
    ・Burning Sword / Ys_ Foliage Ocean in Celceta OST/Copyright © Nihon Falcom Corporation
    ・Sunshine Coastline/Ys VII SUPER ULTIMATE/Copyright © Nihon Falcom Corporation
    ・Next Step Toward the Unknown/Ys VIII SUPER ULTIMATE/Copyright © Nihon Falcom Corporation
    ・Moment
    www.hmix.net/music_gallery/fee...
  • Věda a technologie

Komentáře • 71

  • @lutesnest1353
    @lutesnest1353 Před rokem +2

    これを検討中なので参考にします。ありがとうございます。

  • @user-gj1cu4hu2e
    @user-gj1cu4hu2e Před rokem +3

    いつも楽しく見ています。検証お疲れ様です!メモリへの投資は最後で良さそうですね。

  • @instantforever
    @instantforever Před rokem

    買おうか迷ってたので助かります

  • @Tan3rd
    @Tan3rd Před rokem +5

    ゲームだと意外とクロック伸ばすよりサブタイミングを詰めると目に見えてスコアが伸びたりしますよ
    ただX3Dはメモリをチューニングしても、ネイティブ4800のメモリとあんまり差が出なかったり
    んなわけでX3D買うなら、メモリはネイティブにしてグラボや他のハードにお金を回すのが良きげ

  • @nessie_pc_repair
    @nessie_pc_repair Před rokem +2

    ゲームのロード時間計測ならブルプロベンチ使用してみたらどうですかね?
    リザルト画面にloading time出ますよ。

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem +2

      これはいいこと聞いた
      ありがとう!

  • @user-xb2pl3dq8o
    @user-xb2pl3dq8o Před rokem

    手のCM出れそうな位い手がきれいですね

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem

      ありがとうございますw

  • @macchky
    @macchky Před 9 měsíci

    今最新のBIOSでまた比較してみてほしいですね

  • @user-np6er5rw8i
    @user-np6er5rw8i Před rokem +19

    CPUも頭打ち、メモリも頭打ち、やっぱり今はグラボにお金をかけるのが幸せかな。

  • @ichimu-
    @ichimu- Před rokem

    すごいね~

  • @Ratfarrell
    @Ratfarrell Před rokem +7

    今大容量メモリ積んでるサーバーが無いから7万出して これでARK2とかゲームしながら専用サーバーとか建てたり マイクラのサーバー建てる時とかVM内でLinux仮想環境使う場合メモリ割り当てられるっていうのは魅力に感じる64じゃ全然足りない 特にARK系はメモリの使用率が半端ないから2マップくらいならこれで耐えられるが そうなると128が欲しくなるw

  • @user-gk1mk7gr5u
    @user-gk1mk7gr5u Před rokem

    お疲れ様でした…!

  • @user-ll4bp6nw5w
    @user-ll4bp6nw5w Před rokem +4

    検証いつもお疲れ様です。
    卿がフェードアウト編集なんて珍しいと思ったら、何と…orz
    ガッチガチのクリエイターでなければ活かせない性能も、数年経ったらスタンダードになるのでしょうか。違う意味で早過ぎたメモリという感じします…
    …ロット問題なんて知らなかった。論点とは別に、大変参考になりました

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 Před rokem +6

    これとコア数の多いCPUとストレージがあると仮想マシンとか立てまくりができるのでソフト開発者やクリエイターには、もってこいですね。
    そうでなくてもテンポラリをディスクに書き出す高画質化ソフトとかだとテンポラリ用のRAMディスクに使えるので案外一般人でも荒唐無稽ではないと思いました。

  • @kaz1598
    @kaz1598 Před 5 měsíci

    せっかくの大容量×高性能CPU&GPUの構成なんで、生成AIでどのくらい差が出るのかも見たかったにゃー

  • @user-dy3fd4qm5r
    @user-dy3fd4qm5r Před rokem +8

    グ、グラデオン卿、メモリの価格を修正されたのですね、よかったです。

  • @user-ow5bj8tj1m
    @user-ow5bj8tj1m Před rokem

    フォースは、限界を高めるのが難しいですね。

  • @user-ps2tt6uc1p
    @user-ps2tt6uc1p Před rokem +3

    このご時世でRyzenに1.35VのOCメモリとか大丈夫か???と思ったら起動すらさせて貰えんのか

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem +3

      澄み渡る青でした

  • @user-wn1ii3gl9o
    @user-wn1ii3gl9o Před rokem

    1枚で48gとかワークステーションかサーバー用かな?

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem

      もはやその勢いですw

  • @user-nx8tv4qp3e
    @user-nx8tv4qp3e Před rokem +1

    日本でのEXPOの48GBはまだ取り寄せになっているみたいですね
    5600のCL40でしたが()

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem

      やっぱり6400はないか...
      ありがとう!

  • @user-np3zj2il7s
    @user-np3zj2il7s Před rokem +1

    EXPOは無念でしたね。。。
    まぁ卿の言う通りゲームもしたいクリエイター向けのメモリーですね。
    32Gb×2を使ってますが、まだ心の安泰にしか使えてないです。
    使い道が欲しい所。

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem +2

      私も16GB×2で不満がないので、この領域にはまだ達してないw

  • @maxtute1800
    @maxtute1800 Před rokem +8

    7950x3dだと最大メモリ速度がDDR5-5200らしいので、恐らくそれ以上はメモリに問題なくても動かないと思います。
    自分の5800x3dも最大が3200で4000mhzのメモリ使いましたが、3600が限界で3666だと不安定でした。

    • @user-bp2bh1en4t
      @user-bp2bh1en4t Před rokem

      5700Xと1.4V 4000MhzのSamsung b die A02 使って、1.35V CL16は3600が限界で、1.4Vで3800。
      4000はサブタイミングも調整して動かないので壁があるようだ

  • @user-oh7ef5xs4s
    @user-oh7ef5xs4s Před rokem +1

    これはもうロマンという贅沢ですね。
    しかもRyzen環境では動作しないという悲しい現実。
    果たして96GBが必要になるご時世になるのはいつになる事やら?

    • @aaabbbccc4545
      @aaabbbccc4545 Před 11 měsíci

      まあ速度全然違うけど、スマホで18GBとかだし⋯

  • @Kazanerin
    @Kazanerin Před rokem +1

    EXPO版は最近のBIOSまで48GB対応BIOSが出てこなかったので、まだ製品展開が間に合っていないんじゃないかと思います。
    これから出てくるんじゃないかと思います。
    ただ最近のBIOSだとメモリの高クロック動作が不安定になったマザーが何個かあります。
    4枚挿し64GB 6000MHz動作で動いていた環境でも6000では通らず、XMP/EXPOを読み込ませた後クロックを5600ぐらいまで落とさないと動かないケースがありました。
    前のBIOSで動いていた設定/構成のままで起きているので、多分SoCの電圧を制限した結果メモリコントローラが高クロック動作についていけなくなったんじゃないかと思いますが、BIOSの調整がイマイチなのかもしれません

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem +2

      それを聞くと、確かにSoC電圧の制限が関係ありそうですね
      メモリのクロックが通るかはSoC次第って所もありますし

  • @nabeken131
    @nabeken131 Před rokem

    1枚64GメモリはregisteredメモリなのでRyzenには搭載できないかと。。。

  • @essentialvisionjp
    @essentialvisionjp Před rokem

    5:25 CLのこと?

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem

      CLとクロックで出したレイテンシの事ですね

  • @C-Weld
    @C-Weld Před rokem +1

    gradeon卿無念がブルスク以降伝わってまいりましたよ😢

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem +1

      休日が1日消え去りました

  • @sat600
    @sat600 Před rokem +1

    4枚刺しで128GBよりも、2枚刺しで96GBの方が良いケースもあるのか_φ(・_・
    とはいえ、6000MHz → 6400MHz の差は値段ほどではありませんね(^_^;)

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem +2

      メモリはやっぱり予算が余ったら最後にどこまっで詰めるかって感じですかね~
      DDR5なら、1万出してちょっとクロック高いモデル買うなら、ほかに回した方がよさげ

  • @user-pe7lz7pg5v
    @user-pe7lz7pg5v Před rokem +1

    expo版もありますね。DDR5-5600 CL40しかないっぽいけど。
    DDR5は4800でも6000でも大差ないですね。AMDだったらもっと違いあるかと思ったのに。

  • @konikoni0011
    @konikoni0011 Před rokem +2

    48G 2枚 7万だと安いと思ってしまった…。いらんけど笑
    メモリ4枚挿だと速いメモリはイマイチ安定しないですよね。メモリスロット4つも要らんかも…。

  • @user-ht2gp4zz5h
    @user-ht2gp4zz5h Před rokem +1

    無念な卿かわいそう😭

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 Před rokem +3

    まあ焼損問題もあるし、原因がハッキリするまでEXPOは危険かな・・・しかし不完全燃焼やね。
    メモリ2枚で7万が高い??30年くらい前は・・・止めておこう。

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem +2

      30年前はさすがにw
      今はBIOS更新で電圧に制限が入ったので大丈夫かと思います

  • @user-zq7ei9ty6q
    @user-zq7ei9ty6q Před rokem

    無念です。暗黒面に落ちたアナキンに腕を切られたメイスウィンドウぐらい無念です。

  • @MK-xr7xw
    @MK-xr7xw Před rokem

    理由はいろいろあると思いますが、昔からASROCKのAMDマザーボードは特にメモリ周りに不具合を抱えていることが多いです。しかしBIOSが成熟すると安定することが大半なので、開発に他社ほど人員を割けていないのが原因なのかなとも思います。

  • @beatkz22
    @beatkz22 Před rokem +1

    DDR4時代の某氏の格言?の"RAMは価格か見た目で選べ"はDDR5でも健在とは😅

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem +2

      DDR5になってより顕著な気がしますね
      DDR4の方がまだ違いを感じましたが、DDR5はもともとが高性能なのでもう安いメモリでもいいじゃん
      となって私はメインで安いの使ってますw

  • @_p6180
    @_p6180 Před rokem

    CL

  • @user-wu5uo9dp1p
    @user-wu5uo9dp1p Před rokem +1

    今回最後の決めゼリフちょっと元気が無いw

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem +1

      休日1日分の疲労だけが残った

  • @puu-san
    @puu-san Před rokem

    うん、メモリに72,000円は高いわ~😨
    え?82,000円?
    そりゃ無理ですわ😰

  • @user-pe7oy3zq4h
    @user-pe7oy3zq4h Před rokem

    DDR5 JEDEC準拠なら混ぜてもOKになったらしいですが ソースはAsR社のツイート

    • @gradeon2
      @gradeon2  Před rokem

      お、そうなんですね~

  • @izumi2648
    @izumi2648 Před rokem

    え・・・AMD環境だと動かない・・・だと・・・!?

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Před rokem

    XMP/EXPOにはメモリ電圧の情報があり、その通りにメモリ電圧上げると、話題のAM5焼損問題に行きつく説もありますが、大丈夫ですかね?
    ドスパラさん補償しないですよね?

    • @colorant_incolore
      @colorant_incolore Před rokem +1

      まだ分からないことが多いですので、情報を待ちましょう。新製品ならではの難しい所です。

    • @tai4531
      @tai4531 Před rokem +2

      最新のAGESAでメモリ電圧の上限が1.3VになったらしいのでXMPどおりには動かないと思われます
      またAMDの公式見解はEXPOで定格(DDR5200)超えると保障外らしいので壊れても自己責任でしょうね

    • @LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL42
      @LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL42 Před rokem

      XMPも基本保証外なんで、怖い人はネイティブで使いましょうって話ですな

    • @Kazanerin
      @Kazanerin Před rokem +2

      勘違いされてる方が多いようですが、焼損対策の1.3v制限はSoC電圧(CPU側のメモリコントローラ等の電圧)であって、EXPOやXMPで表示されてる1.35vとかの電圧はメモリ電圧(メモリモジュール側の電圧)です。
      全くの別物。
      大半のマザーボードBIOSがメモリOCプロファイルを読み込むとSoCの電圧も上げる設定がされてるので、勝手にSoC電圧が上がってるのですが、その電圧の制限を1.3vにしたと言うだけなので、メモリモジュール側は1.35だろうが1.4だろうがそのまま動くはずです。
      (マザーメーカーがBIOSでそっちも制限していなければ)

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 Před rokem

      @@Kazanerin まず、電気の基本特性として、電圧の高い方から低い方へ電流が流れます。これは物理法則で覆せません。なので、双方向での信号のやり取りは、双方の電圧を等しくする必要があります。
      ここで、メモリとCPUの接続を見ていくと、CPU内のSoC(バスコントローラ)AM5ソケットM/B上のメモリ信号線DIMMソケットメモリチップ、という接続になります。この接続において信号線を中継する際に電圧を変更する機能があるのはSoCだけであり、AM5ソケットとメモリ電圧は同一のものになります。よって、SoCで設定した電圧がAM5ソケットにかかり、電圧によって焼損が発生するなら、SoCの電圧=メモリ電圧の問題ということになります。

  • @comezeta7368
    @comezeta7368 Před rokem

    無罪のトライデントメモリにintelへの不満をぶつける帝国軍の鑑w

  • @seihirayan6203
    @seihirayan6203 Před rokem

    やりすぎるとCPUが爆はt(ry