【就労と障害年金】障害年金決定後に働いても大丈夫?働いたら年金が止められちゃう?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 05. 2022
  • syougainenkin-support.com
    働くことと障害年金はとってもご質問やご相談の多いテーマです。
    今回は、障害年金が認定となった後に就労するようになった場合の影響について解説しています!
    是非参考にしてください!
    ◆精神疾患での障害年金 受給見込み無料診断
    farrier-sr.com/shindan_free.html
    ◆病歴就労状況等申立書の作成だけの依頼も可能です
    farrier-sr.com/byourekisoudan...
    ◆LINEでのご相談・ご依頼はこちらから
    line.me/R/ti/p/%40105ikmpc
    ◆関連動画
    年金が増えるかもしれません。老齢年金の障害者特例について解説します!障害年金との関係は?
    • 年金が増えるかもしれません。老齢年金の障害者...
    障害年金と失業保険は同時に受給できる?調整は?雇用保険の失業手当・失業給付(基本手当)と障害年金の関係について解説します!
    • 障害年金と失業保険は同時に受給できる?調整は...
    障害年金の初診日っていつ?なんでそんなに重要なの?初診日の疑問を解決します!
    • 障害年金の初診日っていつ?なんでそんなに重要...
    提出前に必見!!障害年金診断書のこれっていいの?このままで大丈夫?修正が必要?よくある疑問を解決します!!
    • 提出前に必見!!障害年金診断書のこれっていい...
    初診の病院が廃院してしまってる💦初診日はどうやって証明する??障害年金事例紹介Vol.6
    • 初診の病院が廃院してしまってる💦初診日はどう...
    今後も役立つ情報を配信してまいりますので、是非、チャンネル登録よろしくお願いします!
    ◆Promotion Movie
    精神病で障害年金を考えている皆様へ ~サポートします、復帰への第一歩~
    • 【精神病で障害年金を考えている皆様へ】~サポ...
    ◆社労士のプロフィール
    菅野峻太(かんのしゅんた)
    ファーリア社会保険労務士法人 代表
    1989年生まれ、福島県福島市出身。岩手大学農学部卒業。
    大学では馬術部に所属し、卒業後は装蹄師(馬に蹄鉄をつけてあげるお仕事)の資格を取り、現場で活躍。その後福島に戻り、地元企業で労務管理と営業を経験後、福島労働局にて労働基準関係法令指導員を務め、社会保険労務士事務所を開設。
    ◆ファーリア社会保険労務士法人について
    ファーリア社会保険労務士法人は福島県福島市のコラッセふくしまにある社労士事務所です。
    当事務所では、病気やけがでお困りの方々の社会復帰や生活安定の手助けとして、障害年金申請のサポートに力を入れおり、福島県を中心に全国の障害年金申請のお手伝いをさせていただいております。
    ◆ファーリア社会保険労務士法人HP(ご依頼やお問い合わせもこちらから)
    farrier-sr.com/disabilitypens...
    ◆タグ
    #障害者特例 #老齢年金 #障害年金 #特別支給の老齢厚生値金 #社労士 #社会保険労務士 #年金 #うつ病 #統合失調症

Komentáře • 31

  • @user-gb1cd4oi1q
    @user-gb1cd4oi1q Před rokem +19

    もし就労できても、状態が良くない場合はその事を医師にきちんと話すことが大切なんですね。
    勉強になりました。

  • @syougainenkin
    @syougainenkin  Před rokem +1

    ⇩精神疾患での障害年金の受給見込み診断が無料でできます⇩
    farrier-sr.com/shindan_free.html

  • @user-gj3th8ky8s
    @user-gj3th8ky8s Před rokem +4

    ありがとうございました。

  • @syougainenkin
    @syougainenkin  Před rokem +1

    ⇩障害年金のご相談・ご依頼はこちらから【HP・公式LINE】⇩
    syougainenkin-support.com
    lin.ee/qSqH3rf

  • @kitten05071
    @kitten05071 Před 2 lety +32

    障害年金、精神の2級で認定されました。
    でもそれだけで生活が厳しいので、ハローワークと相談して、医者に意見書をもらい、「障害者雇用」で働いています。

    • @user-lp2jt2by8l
      @user-lp2jt2by8l Před rokem +10

      更新時に等級は落ちないのでしょうか?

    • @user-nv6if4ho9l
      @user-nv6if4ho9l Před rokem +3

      @@user-lp2jt2by8l さきたきふふふるるゆん

    • @user-gq6iz4sl8p
      @user-gq6iz4sl8p Před rokem

      @@user-nv6if4ho9l オッパッピーオッパッピーおっぱいピー

  • @user-lc5bd3fd1p
    @user-lc5bd3fd1p Před rokem +13

    障害年金なんて貰えないからでも明るく頑張って生き生かされてます🙏✨❣️

  • @user-vn1yg7rw1e
    @user-vn1yg7rw1e Před 9 měsíci +7

    仕事をして障害年金をもらえれば自立一人暮らしができます。僕は思うんですが普通の人健常者も仕事がやりたくなくなって辞めたいと思うけど仕事をしないと生活ができないと思って忍耐で20年働いたりしている人がほとんどです僕は何故かわからないけど障害年金がもらえなくなったと同時に仕事をオープン障害枠精神今は精神の障害枠が義務化されているけど僕の時は義務化されてなかったからすごい大変でした。でも約十年働いてやめなくてよかったと本当に思いました。精神疾患のある人生活保護を受けないで仕事をして生活できるように頑張りましょう

  • @user-py4qh6qf1m
    @user-py4qh6qf1m Před 6 měsíci +2

    4年前に障害者年金の手続きをしました。
    本心は、とても嫌だったので。
    もとは知的障害の2等級だったんですが。働いていたので申請はしたくなかった。それでも、市の方から、あったほうがいい。として言われなくなくそうなってしまった。健常者と伴に働いてるのに。保険迄無料になってしまい、人生終わったのと同じです。
    つらいし。こんな扱いはもう嫌です。

  • @komorebiaqua
    @komorebiaqua Před 6 měsíci +2

    もし宜しければご教授ください。
    (長文失礼いたします)
    私は精神疾患で障害年金を受給していますが、クローズで正社員で何とか就業することができております。
    まだまだ体調が不安定なのですが、仮に、メンタルの問題で休職した場合、会社が傷病手当金の受給を勧めてくれますが、「会社に障害年金を受給していることがバレてしまうのではないか」と危惧しています。会社にバレずに対応することはできる方法はありますか?
    例えば、会社に提出する書類には、「障害年金を受給している旨」は記載しなくても、会社ではなく、私個人に「減額しますよ」との通知がくるといった流れでしょうか。
    また、同じ原因ではなく、例えば、ケガや、メンタル以外の病気で休職することになった場合についてもご教授ください。
    何卒、よろしくお願いいたします。

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 Před 2 lety +14

    具合が悪くても働かないと生活出来ないのが普通だと思いますが
    働かないと実家暮らししか無いですね
    ただ子供がいて実家暮らしは難しい
    親から色々と言われるのは間違いないですしね
    それが嫌で少しだけ働いて何とかしています。精神の障害は厳しい
    最近は年金は知らないですが身体の障害者手帳の認定基準が厳しくなりました。
    心臓が壊れて働くの不可能な状態でも障害者手帳は無理でした。
    ビックリしてしまいました。
    私は精神のの年金を受給していたので安静にすることが出来て状態が良くなり心臓の手術を受けることが出来ました。
    心臓が壊れて障害年金が出なかったら多分死んでいましたね 苦笑
    心身共に壊れると本当に厳しいことになるので健康には気をつけましょう
    ちなみにペースメーカーを入れても障害者手帳は3か4級です。
    1級は除細動器を入れて、機器が動作したことがあった場合になります。
    厳し過ぎと思いました。
    機械の人工弁を入れても1級だったと思います。
    私は幸い機械弁を入れないで済んだので良かったのか悪かったのか 苦笑
    ロボットを使って心臓の弁を縫いました。
    ハイテクですね 良い経験が出来ました・・・。
    昔は友人に障害年金もあるから年金を払わないとダメだよと言っていましたが、受給がとても厳しくて、年金詐欺かなって思う様になりました。

  • @kumamonkumamon426
    @kumamonkumamon426 Před 2 lety +1

    軽度の知的(療育手帳B)
    難病指定の病気(高血圧、慢性腎炎)どちらで障害者年金を申請すれば良いですか?

  • @ITOO-MAKOTO
    @ITOO-MAKOTO Před 2 lety +2

    *_こんばんは。双極性障がい+アルコール依存(平成23年初診日)なってます。その後、10年前から飲む量が酷くなり生命保険加入するにあたり採血し肝数値異常となり掛かり付け病院で肝臓について診察(令和3年初診)し総合病院消化器内科にてアルコール性肝炎(慢性肝炎)と診断されました。_*
    *_この場合は初診日は平成23年でしょうか?令和3年でしょうか?_*
    *_また受診状況等証明書について、精神科にて平成23年のを取得しますが、これは双極性障がいとして取得するのですが、受診状況等証明書をコピーして、これを使って慢性肝炎の受診状況等証明書として活用出来るでしょうか?_*
    *_契約した労務士さんからは精神と肝炎は別物なので令和3年が初診日となると言われたのですが。_*

  • @user-pl1zu7uu4p
    @user-pl1zu7uu4p Před rokem +11

    現在63才で脳出血後遺症で障害手帳1級で障害年金申請したいですけど市役所の障害年金の担当者に障害年金もらわないと言う選択肢も有るって言われた。残念です。診断書も大金出して持って行きましたけど市役所で門前払いでした🥶書きたくても後遺症で字が書けなくなりました。ケアマネージャーにも対応してもらえず悩んでいます。

    • @user-bb5fk8wg4o
      @user-bb5fk8wg4o Před rokem +7

      市役所ではなくて年金事務所で申請です。

    • @user-vp5si5jd3s
      @user-vp5si5jd3s Před 11 měsíci +4

      年金事務所に予約を入れて相談から始めます。送られてくる然るべき書類に記入します。
      本人でなくとも代理人申請の欄もあったかと思います。

  • @bekutodona7373
    @bekutodona7373 Před rokem +4

    病院の医療ソーシャルワーカーの方に、障害年金相談しても、いいのだろうか?🤔

    • @syougainenkin
      @syougainenkin  Před rokem +4

      対応してくださる病院さんもありますので、相談されてみて良いかと思います!

  • @deep2539
    @deep2539 Před 11 měsíci +3

    初めてコメントをします。今年の6月から夜間の透析治療を受けていますが障害厚生年金を申請中です。今年の5月18日に透析導入で2週間入院を前に病気を理由に派遣のお仕事を退職しまして先日、就労支援継A型続事業所のお仕事の見学と面接を行い採用となりまして区役所に申請中の障害サービス受給証を手元に届いたら勤務が開始となるんですが障害年金を受給しながら就労支援継続A型事業所で働いても受給に影響があるのか不安です。

    • @syougainenkin
      @syougainenkin  Před 11 měsíci +2

      人工透析の場合では、就労していても認定に影響を及ぼしませんのでご心配は不要ですね。
      仮に就労状況が一般就労であっても、初診日や納付要件さえ満たしていれば認定になります。

    • @deep2539
      @deep2539 Před 11 měsíci +3

      @@syougainenkin 様
      返答ありがとうございます。
      そうなんですね。
      透析の治療をしながら
      身体に負担が掛からない
      ように気をつけて
      頑張りたいと思います。

  • @now_comments
    @now_comments Před 4 dny +1

    母とみました。なう(2024/06/23 23:27:10)

  • @user-hb2yk2gj3c
    @user-hb2yk2gj3c Před 2 lety +1

    障害年金を受給後、更新時に働いた場合、収入を調べる事は、ありますか?

    • @ITOO-MAKOTO
      @ITOO-MAKOTO Před 2 lety +2

      *_傷病手当申請して受給された時に会社にバレると思います。二重で受けれないかなと。_*

  • @KOKRO
    @KOKRO Před 4 měsíci

    働いていますので対象外でした!

  • @user-xi8ps4eu4z
    @user-xi8ps4eu4z Před měsícem +1

    障害年金の意味がない

  • @user-hg7dj7iy7y
    @user-hg7dj7iy7y Před rokem +1

    ペンネームチャコ。今年高次機能障害知的障害2つ療育手帳もらい障害者年金一年半かかるし、もらえる人もらえない人いると、聞いたの。