最低保障額 約117万円!障害手当金を受給する条件とは?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 11. 2020
  • 【動画で紹介したサイト】
     ・国民年金・厚生年金保険 障害認定基準   www.nenkin.go.jp/service/juky...
    「障害年金」という言葉は聞いたことあるけど「障害手当金」ってなんだっけ?という方も多いのではないでしょうか。
    そこで今回は「障害手当金とは何ぞや」とか「障害年金とどう違うの」とか「障害の程度はどのくらいなの」とか「支給要件」などについてお話したいと思います。
    1.障害手当金とは
    ということですが、そもそも障害手当金とは一言で言えば、障害年金3級に該当する障害よりも軽い障害が治った人に支給される一時金ということになっています。
    但しこの「治った」というのは「症状が固定している状態であること」も含みます。詳しくは後ほど説明します。
    障害年金と何が違うの?ということですが、ざっくり言えば障害年金は年金形式で定期的に支給されるもの、障害手当金は1回限り支給されるものという事になります。
    ですが実は、障害手当金は障害年金制度の中の1つという事になっています。
    え!なにそれ、よくわかんない!と思いますよね。
    そもそも障害年金には、障害基礎年金と障害厚生年金があります。そして、障害基礎年金の等級、は1級と2級があって、障害厚生年金の等級は1級から3級まであるんですね。
    で、障害手当金は、障害厚生年金3級の下に位置づけられています。
    つまり、障害手当金は障害厚生年金の中の一つということなんです。
    そして3級の下にあるということは、3級よりも症状の程度が軽い人が対象になるということになります。
    因みに、障害基礎年金は国民年金に加入している人、障害厚生年金は厚生年金に加入している人が請求できるということですね。
    例えば会社員や公務員の方の場合は、国民年金と厚生年金の両方に加入していますので、2つの障害年金どちらも受けられるという事なります。
    なお、障害年金と障害者手帳の等級は同じではありませんので注意してください。
    2.障害の程度の目安
    ということですが、これは労働が制限を受けるか、または、労働に制限を加えることを必要とする程度の障害を残すもの、というのが判定基準の目安になっています。
    実際の判定基準は、身体の部位や機能別に細かく決められています。
    詳しくしは、国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 www.nenkin.go.jp/service/juky...

    3.3つの支給要件
    ということですが、障害手当金が貰うためには、次の3つの条件をすべて満たす必要があります。
     ・要件1 初診日に厚生年金保険に加入していること
     ・要件2 初診日から5年以内に、その病気や怪我が治ったこと
     ・要件3 保険料納付要件を満たしていること
    という事になります。
    簡単に補足をしますと、まず、要件1の「初診日」とは、その原因となった病気や怪我で初めて病院へ行った日ということになります。
    また、「厚生年金保険に加入していること」というのは、要するに、会社員や公務員として働いている間に初めて受診した病気やケガが対象ということになります。
    ですから逆に言えば、初診日に国民年金加入中の方は、障害手当金の対象にはならないということですね。
    次に要件2の「治ったこと」ですが、実は2つ意味がありまして、一つは言葉通り病気やケガが治っていること、そしてもう一つは、症状が固定している状態であることという事になっているんですね。
    この「症状が固定している状態であること」とは、分かりやすく言えば、これ以上治療の効果が期待できなくなった状態という事になります。
    最後に要件3の「納付要件」ですが、具体的には次の2つになります。
     ①初診日の前々月まで年金加入期間のうち、滞納期間が3分の1未満であること
     ②初診日の前々月までの過去1年間に年金の滞納月が無いこと
    以上で支給要件についての説明は終わりです。
    4.障害手当金の金額の出し方
    ということですが、まずタイトルにも書いてありますように障害手当金には、最低保障額というものがあって、それは117万2,600円(2020年度)となっています。
    つまり、最低でもこの金額がもらえるということですね。
    で、障害手当金の金額の出し方は、「老齢厚生年金の報酬比例の金額 × 2年分」となっています。
    この報酬比例とは、一言で言えば厚生年金の本体の金額のようなものです。
    給与やボーナスの額に応じて納める保険料の金額を基に計算されるため、報酬比例と言われています。
    ですから、給料が高くて厚生年金の加入期間が長い人ほど障害手当金の金額は高くなるという事になります。
    5.最後に
    障害手当金は最低でも117万円が保障されているわけですから、これは大きいですよね。
    但し、自分自身で請求しないと受給することはできません
    請求先は、最寄の年金事務所が窓口になります。
    請求の方法について年金事務所に問い合わせれば、いろいろと教えてくれます。
    またもし現在、「この程度で受給できるのだろうか」とお悩みであれば、これもお近くの年金事務所に相談すれば、いろいろと教えてくれるはずですので、ダメ元でも聞いてみる価値はあるかと思います。
    そして障害手当金には、請求のタイムリミットがあります。
    これは支給要件のところでも説明しましたが、障害が治った日もしくは症状が固定した日から5年以内という事になっています。
    ですから、その事を知らないで5年が過ぎてしまうと、もはや 障害手当金は受給できないということなりますから注意してください。
    今回も最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
    #障害手当金 #いくら #条件

Komentáře • 168

  • @happysikanaidesho1984
    @happysikanaidesho1984 Před 2 lety +20

    非常にわかりやすかったです。困ってる人の救いになります。ありがとうございます。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety +3

      happy sikanaidesho様 励みなるコメントをいただき、こちらこそ、ありがとうございました。

    • @user-ly1np9by8u
      @user-ly1np9by8u Před 2 měsíci

      わ'​@@zukaidemanabu

  • @user-ep7pv1no8p
    @user-ep7pv1no8p Před 3 lety +13

    とてもわかりやすい動画でした。私が見た中で一番わかりやすかったです

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +1

      まりん様 ありがとうございます♪

  • @user-zx1wg1ro2j
    @user-zx1wg1ro2j Před 2 lety +4

    いい動画をありがとうございます

  • @motokitokifuji89
    @motokitokifuji89 Před 3 lety +15

    知らなかったです。病状が安定しないので難しいかもですが、相談してみます。ありがとうございます。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +3

      Motoki Tokifujiさま そうだったんですね。受給できることを祈っています。

  • @user-in1eg1vl3e
    @user-in1eg1vl3e Před rokem +2

    わかり易く助かりました。ありがとうございます🙏🙏

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před rokem

      ハーリーポットンさま ありがとうございます♪

  • @user-nr7br1jt9x
    @user-nr7br1jt9x Před rokem +2

    ありがとうございます🌄障害手当金いただけるかもう少し自分で調べてみます。

  • @user-zf2jm2bh3e
    @user-zf2jm2bh3e Před měsícem +2

    2年前に右目を網膜静脈血閉塞症で失明しましたが障害者認定出ないため、通常に勤めていました。2月末で定年で運良くこの動画を拝見し年金事務所に電話しました。自力で4月末書類提出しました、ありがとうございました

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před měsícem +1

      そうだったですね。大変な状況の中、定年まで勤め上げられたとの事、本当に頭が下がります。自力で書類を作成されたとの事、これは凄いと思います。動画がお役に立てて良かったです。コメントしていただきありがとうございました。

  • @user-qh5cf3dx9f
    @user-qh5cf3dx9f Před rokem +5

    凄くわかりやすく勉強になります。有難うございます。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před rokem +1

      多裕さま ありがとうございます♪

  • @user-eh1bh6dr4z
    @user-eh1bh6dr4z Před 3 lety +5

    ためになる

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +2

      竹村岳志さま ありがとうございます。

  • @yuri-sc2nv
    @yuri-sc2nv Před 3 lety +11

    最近精神障害と診断されました。
    初診日とはどのように証明すれば
    良いのでしょうか?初めて心療内科受診しましたが診断書は書いてもらえず。

  • @user-ff4fy5of8u
    @user-ff4fy5of8u Před 3 měsíci +2

    概要欄をプリントしてメモしつつ、動画を繰り返し拝聴しました。
    障害年金を頂いたり、これを止めて月に70時間ほど働いたり、、、を行き来してきました。手当金があれば、月給(生計)を補うことができると思いました。
    どうも、ありがとうございます。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 měsíci +1

      そうだったんですね。動画がお役に立てて良かったです。概要欄をプリントしていただいたとの事、頭が下がります。うれしいコメントをしていただき、ありがとうございました。

  • @cross16g
    @cross16g Před 2 lety +6

    3級から更新で手当金もらって終了とかもあるんですか?

  • @user-un6em6hc6r
    @user-un6em6hc6r Před 3 lety +12

    僕は広汎性発達障害で精神障害二級の手帳を交付して障害基礎年金を支給してますが障害手当金と何が違いますか?手当金の対象になりますか?

    • @user-ho4ns2uy9y
      @user-ho4ns2uy9y Před rokem

      国民年金の障害基礎年金
      厚生年金の厚生障害年金もしくは障害手当金

  • @user-ho4ns2uy9y
    @user-ho4ns2uy9y Před rokem +1

    為になりました🎵厚生年金保険の障害手当て金はガンによる排便障害は対象なりますか?

  • @user-cn7xu2if3k
    @user-cn7xu2if3k Před 2 lety +3

    良く分かったような今一かな

  • @user-jj7nb3kr8c
    @user-jj7nb3kr8c Před 2 lety +16

    初診日から2年後には65才で年金受給者になりますが、厚生年金を受給中でも申請は出来るのでしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety +8

      やまみん様 初診日が65歳前の在職中で障害認定日が65歳以降の場合、障害認定日における障害状態が2級以上であれば申請は可能です。但し、老齢年金か障害年金、どちらか一方を選択することになります。よろしくお願いいたします。

  • @user-hz5gc4fm7o
    @user-hz5gc4fm7o Před 2 lety +4

    5年前に子宮がんで子宮卵巣全摘し、リンパを少し切除し後遺症で左足太ももに麻痺があります。障害者手帳も障害者保険の対象にならないと言われました。体調も崩しやすくなり仕事も選ばなければなりません
    でもだめだと。親戚のおじさんは胃を全摘しました。食事も普通にはできません。それも対象にならないそうです。小指1本無くなった人は対象になり、内臓がない人は対象にならないなんておかしいと思いました。

  • @user-tb2bw5rt3q
    @user-tb2bw5rt3q Před 3 lety +6

    子供の時におたふく風邪で片耳難聴になってしまったのですが大人になってからでも支給して貰えるものは何かありますでしょうか??

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +4

      そうなんですね。現在、厚生年金の加入者であるなら、「障害厚生年金3級」または「障害手当金」を受給できる可能性があります。また自治体によっては、①軽中度難聴者向けに補聴器の支給やその購入費用の援助、②突発性難聴など国の指定難病に準じた医療費助成を独自に行っている場合がありますので、お近くの市区町村に確認してみてはいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • @user-zk5jf7lq6c
    @user-zk5jf7lq6c Před 2 lety +1

    心疾患で平成7年ぐらいから通院中(投薬)です。 カテーテル検査も受けました。症状固定しています。 相談にいきます。

  • @user-nq6gd8em2e
    @user-nq6gd8em2e Před 3 lety +11

    はじめまして。障害手当金をもらっても、傷病手当金を障害手当金の額より多くもらっている場合、傷病手当金を返済しなければならないので実質もらってももらわなくても手元に残る金額は同じになりますよね?傷病手当金を障害手当金より多くもらうと障害が残っても、障害が残らない人と同じ額しかもらえないのはおかしいですよね?障害手当金の意味が無い。と思いますが。傷病手当金と障害手当金の両方をもらえる方法はありますか?よろしくお願いします。

  • @user-mf8gd2tu4j
    @user-mf8gd2tu4j Před 2 lety +4

    説明ありがとうございます。
    今現在癌の抗がん剤治療が終わり、強い副作用が残ってる状態です。
    自分の場合は手当て金が良いのか年金なるのかは年金機構の審査で判断されるのでしょうか?
    アドバイスよろしくお願いします。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety +2

      来夢さま そうだったんですね。大変だと思います。ご質問の件ですが、基本的には障害認定を担当している認定医がまず認定をし、その認定内容をもとに日本年金機構が最終的に決定することになっています。その際、書類審査のみで等級判定がなされることになっております。その際に提出する書類は、「診断書」と「病歴・就労状況等申立書」になりますが、「病歴・就労状況等申立書」よりも「診断書」のほうがより大きな影響力があるようです。障害年金専門の社会保険労務士がいますので、有料になりますがその方に相談する方がよろしいかと思います。よろしくお願いいたします。

    • @user-mf8gd2tu4j
      @user-mf8gd2tu4j Před 2 lety +1

      @@zukaidemanabu
      自分の担当医に診断書をお願いするのではないのですか?費用がないので自分で申請しようと考えていました。

  • @user-mj7re7qn8i
    @user-mj7re7qn8i Před rokem +1

    今年初め、難病に罹って今は傷病手当をもらっています。将来的に障害年金を申請するつもりです。障害年金を1年でももらうとこの障害手当金はもらえないのでしょうか?

  • @user-hl5ee9tm4i
    @user-hl5ee9tm4i Před rokem +2

    先月末に申請し、いま審査待ちです
    最終確認書類チェックして。
    提出って段階の数日まえの相談日までは厚生年金のほうでずっと手続きしてましたが、病院初めて行ったのが平成25年遡きゅう請求対象ということで、初回から話もしてきたのに、最終確認の際に先天性扱いになるからといわれ(知能指数61プラスASDと、検査結果で、でました)。
    国民年金だよと、一枚ですが書類変わりました。(毎回担当かわるので引き継ぎはしますといわれてますが不安はありました)
    遡求請求も初診日がうまれたときになるから関係ないかなといわれて
    いろいろ大丈夫?とか思ってます。
    書類提出前の相談日で、証拠資料求められたら出してと病院側が話し合いにつかった学生のときの成績表コピーしてくれたのも必要のないかな言われたため、自宅においてきたのに最終確認で成績表なり証拠になるものありますか?言われパニックに
    いろいろ不安だらけな申請になりました

  • @user-dq1ze9ft3d
    @user-dq1ze9ft3d Před 2 lety +2

    私現在3級で40代~2ヶ月に9万もらっていましたが60歳になって~厚生年金をもらっていますが障害年金余り加算されていないみたいです。又厚生年金は20年かけています。

  • @user-qh3gx3ed3z
    @user-qh3gx3ed3z Před 3 lety +6

    障害厚生年金2級を受け取ってから初診日から7年位たって今も貰ってる親族がいるんですが、初診日から5年過ぎてるから貰えないんですよね?

  • @user-ir6pu2kg6q
    @user-ir6pu2kg6q Před 3 lety +9

    初診日にはPTSDでのちにうつ病になりました。
    初診日は経済的DVで働けず、その後離婚して厚生年金に加入後うつ病になってしまいました。この場合、どちらの年金になるでしょう?

  • @user-ek2yy1fl7i
    @user-ek2yy1fl7i Před rokem +1

    自分は57歳なんですが、60歳からの自分の年金とは別に貰えるんですか?

  • @user-ts8gp3fe6x
    @user-ts8gp3fe6x Před rokem +2

    障害手当金の動画 拝見致しました 質問なのですが2月4日に仕事帰りに交通事故で即入院しました 右骨盤骨折 頚椎損傷 リハビリが出来なかったので、4月13日~リハビリ専門病院に転院して 6月25日に退院しました。まだ違和感は有りますが 独歩出来て 頚椎損傷も多少良くなっていたのですが 退院した病院の診断書やら 最初病院のの診断書を貰いにいったり 待っている間に 頚椎損傷の手のしびれ痛みが 増して来ました。会社に通勤労災を頂いております。
    会社に産業医がいて 病院の診断書を元にして 復職の判断が出るまで 待機中
    です。会社に通勤労災を頂いております。障害保険はまだ申請していません 国民年金 厚生年金共に加入です どうぞお答えを宜しくお願い致します。

  • @user-lj6yc1cq7m
    @user-lj6yc1cq7m Před 3 lety +5

    過去一年の支払いと、過去3分の2の支払いは、どちらもクリアしていなければならないんでしょうか。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +4

      もりたまいこ様 コメントありがとうございます。障害手当金の保険料要件は、原則としては加入期間の3分の2以上保険料を納めていることとなっていますが、これを満たしていない場合は、直近1年間に滞納期間がないことが条件になります。ですから、両方クリアしていなくても大丈夫です。よろしくお願いいたします。

  • @CH-si6mc
    @CH-si6mc Před 2 lety +4

    3日前に会社を休み心療内科で適応障害 不安神経と診断され診断書をもらいました、 厚生年金も入っています 会社も5年以上働いていますがこの程度の傷病名では手当金はもらえないのでしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety +4

      ヨミヨミさま 大変な状況なんですね。ご質問の件ですが、残念ながら精神疾患で「障害手当金」の支給を受けることはほぼ不可能になっています。但し、かなり重度の精神疾患の場合は、「障害年金」が受給できます。よろしくお願いいたします。

  • @232492mm
    @232492mm Před 3 lety +5

    すごくわかりやすいですね。登録させて頂きました。応援してます。
    ご質問がございます。よろしくお願いいたします。
    1、自分で1回目の申請請求して不認定された場合、再度障害年金専門の社労士さんに、お願いしまして再度申請請求
    するよりも、1回目の申請請求が、大切で1回目より障害年金専門の社労士さんに、お願いした方が認定される確率が上がりますか?
    また、各人で違うと思いますが、社労士さんへの報酬は、大体いくらほどかかりますか?20~30万円ほどでしょうか?
    2、厚生年金障害3級の場合は、労働に対して制限を受ける為、失業保険終了後でも、請求できますか?
    失業保険を、もらう条件は、就職活動できる状態である為です。しかし、労働に対して制限の受ける仕事を、探さなければならない状態です。仕事が見つかりません。つらいです。
    ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • @user-db1ik4pe5f
    @user-db1ik4pe5f Před 3 lety +15

    亡父が心臓病で身体障害者1級の障害年金受給の手続きをしたが
    障害手当金は初めて知りました。
    勉強する機会を与えて下さり、ありがとう😊ございます。
    子供が交通事故で後遺障害12級認定。
    3級相当には該当しません。
    障害手当金は病気によるモノだけですか❓
    ケガ等の後遺症は対象になるのですか❓
    障害手当金の制度をどれ程の人が認識しているだろうか
    自分から申請が必要。
    申請したら受給される人が多いと思います。
    大学病院で半年🏥入院。
    重度の患者様も大勢おられた。
    病院での相談、医事課の窓口で
    障害手当金の制度の普及をして頂けたらと思います。
    国は税金を取る事には積極的だが
    受給される制度は公に普及されにくく、手続きが複雑。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +3

      ばあ〜ちん様 いつも貴重なコメント、ありがとうございます。障害手当金は、病気だけでなくケガ等の後遺症でも対象になります。おっしゃる通り、知らないために申請しない方が多いようです。 多くの人に知っていただき、可能性のある方は是非申請してほしいと思います。

    • @user-xj2hv2ed9k
      @user-xj2hv2ed9k Před 3 lety +1

      こんにちは。子供さんは、脳挫傷ではないですか?示談は様子を見ましょう!

  • @user-eu7pl2bt2v
    @user-eu7pl2bt2v Před 3 měsíci

    わかりやすい説明、ありがとうございます。
    質問なんですが、障害年金手当金を受給すると、病院な患者相談員の方に、将来貰える老齢厚生は増額が止まると言われました。
    本当ですか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 měsíci +1

      障害年金1級、2級の受給者は、国民年金保険料が全額免除され、免除期間中は国民年金保険料を納付した扱いとなりますが、保険料を半額支払ったみなされて計算されるため、将来受け取る老齢年金は減額されます。患者相談員の方は恐らくこの事を言っていると思いますが、障害年金3級や障害手当金は免除の対象外なので、影響はないと思います。よろしくお願いいたします。

  • @user-dl9ym2tx3o
    @user-dl9ym2tx3o Před 2 lety +1

    ペースメーカーICDをつけた場合もらえますか?

  • @user-wi5ob7ih4j
    @user-wi5ob7ih4j Před 4 měsíci +1

    わかりやすく、良かったです。👍😁今、あらゆる病気で月2万の医療費がかかります。コロナ後遺症もあり、仕事ができません。治療費安くなる方法ありませんか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 4 měsíci +1

      そうだったんですね。月2万円の治療費は、きついと思います。因みに私も持病が多く、毎月1.5万円程度の医療費を払っております(^^;)。ご質問の件ですが、無料低額診療というものがありまして、この制度を利用すると、無料または低額な料金で治療を受けることができる可能性があります。社会福祉法に位置づけられている事業で、経済的な理由や病気や怪我などで就労できないなどの社会的理由による生計維持が困難な方に対して、医療費を減額または免除して、必要な医療を安心して受けることが出来るようにする制度になります。詳しくはお住いの市区町村の福祉窓口に確認された方がよろしいかと思います。よろしくお願いいたします。

  • @shibainuwanko1098
    @shibainuwanko1098 Před 2 lety

    精神の手帳は関係有りますか??手帳も関係あって貰えるんですか??

  • @user-wd8hp4gu3d
    @user-wd8hp4gu3d Před 3 lety +5

    養護学校卒だけど貰えなさそうだな普通に働いてるから

  • @martina-0616
    @martina-0616 Před 3 lety +10

    いつもありがとうございます。
    支給された手当金は課税所得となるんでしょうか?
    もしかして主人が、該当するのではと思いました。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +9

      まるちな様 コメントありがとうございます。そうなんですね。障害手当金は非課税になりますので、課税されません。よろしくお願いします。

    • @martina-0616
      @martina-0616 Před 3 lety +2

      @@zukaidemanabu さま
      ご返信ありがとうございます😊

  • @user-zs8mw6dq3u
    @user-zs8mw6dq3u Před rokem

    コメント失礼します。
    今回、障害手当金というのを初めて聞きました。
    私、現在労災で休業補償です。
    症状は胸椎、腰椎の圧迫骨折を昨年7月にしました。現在もまだ痛みがあります。
    ここでの質問は、労災の後遺障害補償とここでいう障害手当金は別のもので、給付されるのでしょうか?

  • @user-ow2hu3pr3x
    @user-ow2hu3pr3x Před měsícem +1

    会社員です。生まれつき左目が眼振状態で視力が0.02以下で、片目にすると、目の前の物の形すら分かりません。右は1.5です。生まれつきなので両目の視力環境が分かりません。神経の病気と言われてました。今後右目の視力が落ちるのが心配です。左目は生まれつきでも障害認定とれますか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před měsícem +1

      こんにちは。そうだったですね。障害年金は先天性の障害か後天性の障害かを問わず、障害年金の対象としていますが、最終的に障害年金が支給されるかどうかは、実際の障害の程度の経過や医療機関での受診状況、初診日はいつであるかといった事などで判断が分かれるようです。なお生まれつき障害がある場合、誕生日が発病日であり初診日であると判断されることともあります。様々なケースがあるので、専門の業者に相談された方がよろしいかと思います。よろしくお願いいたします。

    • @user-ow2hu3pr3x
      @user-ow2hu3pr3x Před měsícem +1

      有難う御座います。生活に支障がない為、今迄に病院に行ってません、今のうち先天性である病気と医師に確認してもらうと思います。

  • @yomayu
    @yomayu Před rokem

    脳梗塞でパーキンソン症候群なんですが貰えるんですかねー?

  • @16brand82
    @16brand82 Před 2 lety

    使った傷病手当金も全額返さないとこれは申請できやいんですか?

  • @mountainfar4416
    @mountainfar4416 Před 3 lety +3

    初診日から一年半経たないと申請は出来ないのでしょうか?
    初診日から半年後に病気が治っても、その段階で申請出来るのでしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +1

      mountain farさま 原則は、 請求する傷病の初診日から1年6ヵ月を経過した日が障害認定日となっていますが、初診日から1年6ヵ月経過前に症状が固定した場合は、固定した日が障害認定日になることもあるようです。お近くの年金事務所に相談されることをおススメします。よろしくお願いいたします。

  • @gibsondove1998
    @gibsondove1998 Před 2 lety

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    自営業で身障者手帳 4級なので障害手当金は貰えませんが、自営業でもいい制度は無いんでしょうか? 右麻痺になって1年、カフェ業で現在再開を目指してますが、 何か再開までの支援策等無いものでしょうか?
    突然のメッセージですいません。何かアドバイス頂けたら幸いです。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety

      大坪昭さま 大変な状況なのですね。ご質問の件ですが、障害年金では、給付を受けるのは難しいと思いますが、各都道府県には「障害のある人のための助成・支援・医療等」があると思いますので、お住いの都道府県のHPで確認されてみてはいかがでしょうか。なお障害者手帳の等級と障害年金の等級は、それぞれ定められている法律が違うので、等級は一致するとは限らないことになっています。無事にカフェ業を再開されることを願っています。よろしくお願いいたします。

  • @user-dc6oz6ys9f
    @user-dc6oz6ys9f Před 3 lety +3

    障害手当金をもらってからはもう同じ障害で障害年金は申請できないということでしょうか??

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +3

      かか様 原則としては、同一原因の傷病で障害手当金と障害年金の同時受給はありません。但し、障害手当金を受給した後であっても、その後症状が悪化するなどの条件が揃えば障害年金へと切り替える事ができる場合があります。よろしくお願いいたします。

    • @user-dc6oz6ys9f
      @user-dc6oz6ys9f Před 3 lety +2

      @@zukaidemanabu ありがとうございます!

  • @user-my4kk9km5k
    @user-my4kk9km5k Před 3 lety +5

    仕事中の骨折で労災扱いで、期間いっぱいリハビリに通院、その間休業手当金が出ていました、復帰して2年弱で退職しましたが、今からでも申請出来るのでしょうか?何年迄とかあるのでしょうか?

    • @user-ww6uj3ji6l
      @user-ww6uj3ji6l Před 2 lety +5

      労災保険適用だったら労災年金を申請できますね。障害基礎年金や障害厚生年金よりも手厚いですよ。後遺障害7級までは年金、14級までは一時金が支給されます。

  • @user-dp4ox4ke4n
    @user-dp4ox4ke4n Před 2 lety +1

    ああ、ペースメーカー入れてから18年が経過してる(涙)

  • @user-zo4fp4zz3m
    @user-zo4fp4zz3m Před rokem

    今うつ病で休職しており傷病手当金を受給しています。障害手当金を受給した場合、傷病手当金の受給は出来なくなるのでしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před rokem

      うずら様 傷病手当金と障害年金の併給については、①同じ病気やケガであるかどうか ②期間が重複しているかどうか で、両方もらえる場合ともらえない場合があります。詳しくは、下記の動画で解説していますので、良かったら参考にしてくだい。よろしくお願いいたします。czcams.com/video/1ice0iXD810/video.html

  • @user-fo9bi5kz4o
    @user-fo9bi5kz4o Před 2 lety +1

    私は…この厚生年金による制度のせいで…国民年金での障害基礎年金での支給が、通らなかった。

  • @ka6203
    @ka6203 Před 2 lety

    とても勉強になりました。
    視力は眼鏡をかけても、両目で0.6 以下という事でしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety

      視力の障害の認定基準は、原則として、矯正視力(眼鏡やコンタクトレンズ、眼内レンズを使用した状態)で計測します。つまり、メガネをかけて計測します。また障害手当金の場合、「両眼の視力が0.6以下のもの」または「一眼の視力が0.1以下のもの」となっております。つまり両目とも0.6以下ということです。よろしくお願いいたします。

  • @user-vz5xf3tf7x
    @user-vz5xf3tf7x Před 4 měsíci

    私の母親は現在寝たきりで私が在宅介護していますが障害年金受給出来ますか?
    昔、腰椎を圧迫骨折して今は両足首は殆ど曲がらない状態です

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 4 měsíci

      そうだったんですね。障害年金はかなり複雑な制度ですので、まずは日本年金機構の「ねんきんダイヤル」(ナビダイヤル0570-05-1165)にお問い合わせいただくか、市町村役場の障害基礎年金の窓口に相談されることをおすすめします。よろしくお願いいたします。

  • @user-zx9bs2ds8f
    @user-zx9bs2ds8f Před měsícem

    脳梗塞で22日入院しました。障害年金の申請はしましたが、右手に少し麻痺がありますが、失語症の方はまったく「できる」ばかりでした。それでも手当金は申請できるのでしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před měsícem

      こんにちは。障害手当金は、障害厚生年金よりも軽い障害が残ったときに受け取ることができる制度です。 脳梗塞・の後遺症における障害認定基準は、「認定要領」を見れば詳細な障害等級判定の考え方が示されていますが、こればかりは担当の医師に相談された方がよろしいかと思います。よろしくお願いいたします。

  • @user-tz9uk6rk7d
    @user-tz9uk6rk7d Před 2 lety

    慢性骨盤性白血病にかかっても障害手当金をもらえない可能性もありますか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety

      デラックスまつこ様 白血病は「障害年金」の対象疾患ですので、症状によって日常生活や仕事に制限が出ている場合は、「障害年金」が支給されます。ただし、細かい要件がありますので、それに合致しているかどうかを確認する必要があります。障害年金専門の社労士の方に相談する方が早いかもしれません。よろしくお願いいたします。

  • @ferraris2k
    @ferraris2k Před 3 lety +18

    支給要件について補足になりますが
    労災で休業補償を受け取っている場合 年金事務所の相談窓口にて断られましたのでご注意を

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +3

      high- neetさま 補足ありがとうございました。

  • @user-cq6tt8rd9z
    @user-cq6tt8rd9z Před 3 lety +3

    私は、会社勤務時に関節症性乾癬(かんせん)で退職後、11年前に父が他界後に役所にいろいろ手続きに担当から紹介され大学病院の
    医療相談室に相談し、障害厚生年金に申請した。身体障害者1級。
    また新薬解禁で皮膚業病は普通肌に戻り、手足の指の変形は元に戻らない。会社勤務時にも会社からも教えてくれなかった。
    その後、退職後に大学病院の担当から重労働は禁止。軽作業しかできない。今もレミケード点滴治療中。
    少額であるが障害厚生年金を受給中。手足の指がリウマチ同様に変形、関節痛でも今でもs障害手当金をいただけるのかなぁ。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +1

      伊藤清美さま そうだったんですかぁ。大変なご苦労をされてこられたのですね。伊藤さまが障害手当金を受給できるかどうかは、私には判断できませんが、原則としては、同一原因の傷病の場合は、同時受給はできないのではないかと思います。伊藤様の症状が少しでも改善されることを祈っています。

  • @NK-oi6xk
    @NK-oi6xk Před 2 lety

    え?僕、生まれつき親指だけが無く、腕少し細く、身体障害者4級です。それでも当たるんでしょうか?

  • @user-db1ik4pe5f
    @user-db1ik4pe5f Před 3 lety +10

    障害は誰しもなる可能性があり特別視するモノでは無いと思います。
    健康で生まれても病気・ケガ等で障害に成りうる。
    『心身障害者扶養救済制度』について解説して頂けませんか🙇‍♀️
    詳細な内容・注意点を知りたい為。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +1

      ばあ〜ちん様 いつもありがとうございます。まったく同感でございます。ご提案いただきました制度については、まだ不勉強で分からないことがあるので、もう少し研究してみようと思います。

    • @user-db1ik4pe5f
      @user-db1ik4pe5f Před 3 lety +1

      すみません 🙇‍♀️
      名称を間違えてました。
      『 障害者扶養共済制度 』です。

    • @user-uk2os1lk6q
      @user-uk2os1lk6q Před 3 lety +1

      ばあ〜ちん っj

  • @user-jw2no7dv9w
    @user-jw2no7dv9w Před 2 lety +2

    40代になってから
    自分自身の今までの経緯を
    考えたときにADHDにかなりの確率で該当するのではと思い、それから
    は色々な動画を見てます。
    今回チャンネル登録したので
    今後良ければ上記の件で何か
    役に立つ情報頂ければもっと、
    視聴していきたいです。
    よろしくお願いします。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety +1

      国士無双さま そうだったんですね。本人が気づかないまま、苦しんでおられる方も多いと聞いています。微力ですが、何かお役に立てるような動画が作れればと思いました。コメント、ありがとうございました。

    • @user-jw2no7dv9w
      @user-jw2no7dv9w Před 2 lety +2

      返信ありがとうございます。

    • @torayoshi20022
      @torayoshi20022 Před rokem +2

      私も40代でADHDと診断されましたが(3級手帳所持)一時金については社労士の方から「ADHD単体だと対象外」みたいな事を言われました。障害年金も年間手取り300万↑を越えてくるようだと鬱も併発していないと3級も厳しいとかなんとか。世知辛い世の中ですほんと。。。

  • @kuku-xx2qk
    @kuku-xx2qk Před 2 lety

    私はうつ病、パニック障害
    不眠症で2級の手帳をもっています。今 は息子の扶養に入れてもらってます。
    1年間75万ほどです。
    私でも、もらえるのでしょうか?教えてください

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety +2

      山下順子さま  うつ病や統合失調症などの精神疾患で障害手当金を受けることは、かなり難しいのが現状のようです。理由は、症状が変動し、固定しないと考えられているからです。よろしくお願いいたします。

  • @TakeFreeCat
    @TakeFreeCat Před 3 lety +1

    初めまして、いつも拝聴させて頂いております。
    2020年12月に脳梗塞を患ってしまいました。
    現状(発症2ヶ月目)では一応、痙攣麻痺は出ていないものの
    素早く頭を振ったり、計算ドリルのようなもので思考に力を注ぐと
    頭痛がする程度です。
    (まだ定着していないので、今後どうなるかわかりませんが...)
    悲しいかな、コロナ渦と言う事もあり、お仕事が回ってこない状況で
    そんな中で、脳梗塞を患った体に仕事を回してくれる企業さんも少なく、
    (本当はちゃんと仕事を頂けて、お仕事回せれば一番うれしいのですが)
    「コロナ渦」の過ぎ去る期間だけでも何らかの補助に頼れるならと
    試行錯誤している次第です...
    「傷病手当」にすがろうかと一瞬考えた事もあったのですが、一人親方
    状態で起業しているもので、「企業役員に傷病手当は出ない」と言う事もあり
    会社をたたむか、誰かに会社社長をしてもらい、自分は「役職剥奪」するべきか
    と悩み中でありますが、この動画で言われています「障害手当金を受給する条件」
    には「傷病手当」と同様に「企業役員に傷病手当は出ない」と言ったような
    「企業役職付きは支給OK/NG」と言った制限とかあるのでしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +4

      TakeFreeCatさま いつも視聴していただき、ありがとうございます。大変な状況を経験されておられるのですね。ご質問の件ですが、「障害手当金」について、「企業役職付きは支給NG」と言った制限はないと思います。つまり、第3号厚生年金被保険者であれば役員でも受給できるはずです。また「傷病手当金」ですが、これは 「会社の健康保険」に加入していれば、法人の役員、従業員などでも受給できることになっております。よろしくお願いいたします。

  • @yomayu
    @yomayu Před 2 lety

    去年脳梗塞になって
    パーキンソン症候群になっちゃったけど
    もらえますかー?

    • @yomayu
      @yomayu Před 3 měsíci

      返事もないし

  • @user-mf8gd2tu4j
    @user-mf8gd2tu4j Před 2 lety

    障害年金より、手当金の方がメリットあるのでしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety +2

      来夢さま  障害手当金は一時金ですが、障害年金は一生涯支給されるものですので、障害年金の方がメリットが大きいと思います。よろしくお願いいたします。

  • @uetakeiko1290
    @uetakeiko1290 Před 3 lety +2

    友人が心筋梗塞になり入院 カテーテルの手術して
    退院後 障害者4級の認定受けて 一年 で 認められず手帳 かえしました
    今年初め 軽い脳梗塞で2週間入院 現在退院しましたが 障害者認定の手続き うけさせたら いいのでしょうか 社会保険です

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +2

      大変の状況なのですね。お察し申し上げます。病気の種類が前回と違いますので、受けられた方がいいと思います。まずは最寄りの年金事務所に相談されてはいかがでしょうか。

    • @uetakeiko1290
      @uetakeiko1290 Před 3 lety +1

      @@zukaidemanabu ありがとうございました
      さっそく 相談に行かしたいと 思います

    • @uetakeiko1290
      @uetakeiko1290 Před 3 lety

      障害年金は64歳までらしく
      無理でしたが 障害認定はしてみるみたいです

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety

      65歳を過ぎておられたのですねぇ。残念です。ご連絡ありがとうございました。

  • @T_Masatoshi
    @T_Masatoshi Před 11 měsíci +2

    2013年に左眼網膜剥離になって失明したけど会社員じゃなかったから無理だ。左耳なんて生まれつき難聴で両耳生まれつき耳鳴りで精神障がい三級だが全部会社員じゃない時だし無理だ。
    ほんと就職でもこれで引っ掛かるの多いから国から少しでも毎月金額助けて欲しいです。

  • @kitanoturishi1388
    @kitanoturishi1388 Před 3 měsíci

    障害手当金は 鬱ではもらえないのでしょうか?
    障碍者年金とはちがうものなのでしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 měsíci

      こんにちは。うつ病や統合失調症などの精神疾患で障害手当金を受けることは、かなり難しいのが現状のようです。理由は、症状が変動し、固定しないと考えられているからです。よろしくお願いいたします。

  • @user-sf6wn3bs1j
    @user-sf6wn3bs1j Před 2 lety +1

    片目で片耳難聴だと障害年金はいただけますか?

  • @user-kw8fi9hk6i
    @user-kw8fi9hk6i Před 2 lety

    三号でも該当しますか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety

      山本喜代美さま 現在、第3号被保険者でも、過去、初診日に厚生年金保険に加入していて、 初診日から5年以内にその病気やケガの症状が固定していて、なおかつ、障害手当金の保険料納付要件を満たしていれば、受給可能です。よろしくお願いいたします。

  • @user-sw1ev6fh4c
    @user-sw1ev6fh4c Před rokem +2

    恐らく。この制度を知らないで泣き寝入りし、国から財産を全部持っていかれてしまって、年金手帳も国から没収、施設に入所させられたり、されながら暮らしている人とかたくさんいるんでしょうね。私は病気で働けなくなったにも関わらず、離職票の内容が自己都合退職になってました!すぐさま法務局に相談の電話しました。

  • @user-qe9si8mo1t
    @user-qe9si8mo1t Před 4 dny

    気管支喘息で今治療中です。対象に入りますか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 dny

      必ず対象内なるかは分かりませんが、気管支喘息などの呼吸器疾患で障害年金の対象となったケースはあります。ただ障害年金の請求は複雑ですので、専門家に相談することをおすすめします。

    • @user-qe9si8mo1t
      @user-qe9si8mo1t Před 3 dny +1

      @@zukaidemanabu いろいろ聞いてみます。ありがとうございました。

  • @user-nb6fd8tq4d
    @user-nb6fd8tq4d Před 3 lety +2

    障害基礎年金受給者では貰えないって事で大丈夫でしょうか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +1

      亀岡傳夫さま ご質問の件、未確認なのではっきりしたことは言えませんが、おそらく2020年4月以降に繰上げを選択された方から、今回の年金改正法の対象となるのではないかと思います。

  • @user-mj3er5lj8n
    @user-mj3er5lj8n Před 2 lety +1

    30年前位でも申請できるんでしょうか?

  • @yomayu
    @yomayu Před 3 měsíci

    2級ですが障害手当金は貰ってないですね~

  • @keikonagano4264
    @keikonagano4264 Před rokem

    😊

  • @user-ji8nq8wc1m
    @user-ji8nq8wc1m Před 3 měsíci +2

    4年前に脳梗塞をしてます。2回目もしてますが、今は薬で経過観察ですが?私の場合は?

  • @user-ks7vk7oc5y
    @user-ks7vk7oc5y Před 2 lety

    はじめまして。
    現在障害年金受給しております。
    手当金は、申請できますか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 2 lety

      ミッキーマウスさま 障害手当金は、障害厚生年金に該当する障害の状態よりも軽い障害が残ったときに受け取ることができる制度ですので、既に障害年金を受給中の方は受け取ることはできません。よろしくお願いいたします。

  • @yarn7773
    @yarn7773 Před rokem +1

    自分の同僚が脳出血で左麻痺が残って障害年金の申請をして最初は障害手当金だったんだけど再審査をしてもらって障害厚生年金3級になりました。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před rokem

      そうだったんですね。実は先日、妻の勤務先で40代の同僚の女性が脳出血で救急搬送されました。何とか一命をとりとめたそうですが、職場復帰は難しいようです。

  • @user-wm7kv2ur7e
    @user-wm7kv2ur7e Před rokem

    障害手当B2何ですが手当貰えないですよね😢

  • @user-nq6gd8em2e
    @user-nq6gd8em2e Před 3 lety

    またまたすいません。仕事に復帰して傷病手当金を貰わなくなってその後2年後くらいに障害手当金を請求して貰っても健康保険組合に障害手当金を貰った事がわかり健康保険組合から傷病手当金の返還請求はくるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • @user-of9cu3uy7i
    @user-of9cu3uy7i Před 3 lety +4

    うわぁ、タイムリミット5年ギリだ・・・・さっそく、明日行ってみよう(/ω\) サンクス
    障害者手帳4級  障害年金の障害等級3級  なので、障害3.5級( ゚Д゚)ハッ

  • @user-wv3pz6fi9v
    @user-wv3pz6fi9v Před 3 lety

    初診日が19で視覚障害が出始めた時はどうなるんだろ

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety

      はじんちゅ。さま 20歳前に初診日がある場合も「障害基礎年金」の対象となります。この場合、保険料納付要件は不要です。なお、法律はでは下記のようなっています。「疾病にかかり、又は負傷し、その初診日において20歳未満であった者が、障害認定日以後に20歳に達したときは20歳に達した日において、障害認定日が20歳に達した日後であるときはその障害認定日において、障害等級に該当する程度の障害の状態にあるときは、その者に障害基礎年金を支給する。」よろしくお願いいたします。

    • @user-wv3pz6fi9v
      @user-wv3pz6fi9v Před 3 lety +1

      ありがとうございます
      何ヶ所の病院に行っても
      医師から特に説明はなく
      先日病院に行った時には
      右目測定不可能
      左目0.08と言われました
      もう治療は出来ないこと
      する必要がないこと
      薬も貰えずに帰されました
      どこに相談していいのかもわからず
      見えない生活をしてます
      誰も助けてはくれないために指を切りながら火傷しながら料理したりしてます

  • @user-nq6gd8em2e
    @user-nq6gd8em2e Před 3 lety

    たびたびすいません。障害手当金をもらって、その後障害が悪化して障害年金を貰えるようになった場合、障害手当金は返還しなければ、ならないのでしょうか?よろしくお願いします。

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety

      ユウちゃんさま 以下の全てに該当する場合には、障害手当金の返還が必要となります。①障害手当金と「同一傷病により」障害の程度が障害年金に該当した場合②障害手当金の支給から5年未満の場合③65歳未満の場合 以上、よろしくお願いいたします。

    • @user-nq6gd8em2e
      @user-nq6gd8em2e Před 3 lety

      わかりました。ありがとうございます。

  • @b0nsai188
    @b0nsai188 Před 11 měsíci

    肺がんで片肺切除術後在宅酸素療法、現在

  • @yk511209
    @yk511209 Před rokem

    精神も対象ですか?

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před rokem +1

      YAITIさま 精神疾患は障害手当金の支給対象外となっております。

  • @user-ge9od6dw1d
    @user-ge9od6dw1d Před 3 lety +1

    初診日が未成年やったから無理ゲー

    • @zukaidemanabu
      @zukaidemanabu  Před 3 lety +2

      さん匿名T様 20歳前に初診日がある場合も障害基礎年金の対象となります。この場合、保険料納付要件は不要です。よろしくお願いいたします。

    • @user-ge9od6dw1d
      @user-ge9od6dw1d Před 3 lety +1

      一度、年明けに年金事務所に聞きに行きます

    • @user-ge9od6dw1d
      @user-ge9od6dw1d Před 3 lety

      @@zukaidemanabu
      無理ゲー。却下でした。

    • @yayoi_blade
      @yayoi_blade Před 3 lety +2

      @@zukaidemanabu
      この場合、障害基礎年金2級以上に当てはまるような程度の重い精神疾患でないと基礎年金は受給できないですよね
      つまり、厚生年金3級に相当するような程度の軽い精神疾患を持ち、初診の時点で未成年だった場合は
      ・厚生年金未加入であった為に 障害厚生年金3級・障害手当金のどちらも受け取ることができない
      ・「傷害状態要件」を満たしていないため障害基礎年金2級を受け取ることが出来ない
      という解釈で間違いないでしょうか。
      また、そのような境遇にある場合どのような公的援助を受けることができますか?

  • @mobuonishikawa
    @mobuonishikawa Před rokem

    生活保護受給者には該当しないのですね。

  • @user-hs6dx2sf6u
    @user-hs6dx2sf6u Před 3 lety +1

    滞納月1ヶ月あったから私ダメかも...

  • @tatsu-no-suke
    @tatsu-no-suke Před 3 lety +3

    厚生年金に入ってないw

  • @user-db1ik4pe5f
    @user-db1ik4pe5f Před 3 lety +1

    ごめん🙏なさい
    名称を間違えてました。
    『心身障害者扶養共済制度』です。

  • @user-dw2lk2ph9p
    @user-dw2lk2ph9p Před 3 lety +5

    うちの娘今年から障碍者年金受け取りになりましたが、2級です。2ヶ月に1度13万しか受け取っていますん。