【製造予定は無かった】急遽製造された半蔵門線系統を走る東武50050系

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • 本日もご視聴ありがとうございます!高評価、チャンネル登録是非お願いします。
    Twitter
    / yuuki_rapid_46
    Instagram
    ...
    サブチャンネル
    / @keyoyuuki_room
    メンバーシップの登録はこちらから!
    / @keyoyuuki
    お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
    keyoyuuki46@gmail.com
    鉄道モバイル
    www.te2do.jp/
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 112

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina Před 2 lety +71

    運用の都合とはいえ、大混雑する東急田園都市線に中間運転台付の車両を持ち込んだ勇者東武!

    • @user-cl5sf3mt9l
      @user-cl5sf3mt9l Před 2 lety +7

      心海望南(ここみみな) 様
      >大混雑する東急田園都市線
      >に中間運転台付の車両を
      一応、その東急さんの8500にも
      中間に運転台付の車両は申し訳
      程度に存在しましたけれども…。

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 Před 2 lety +11

    この車両、実際は東武東上線の標準形式として導入する予定だった車両なんですが、西新井工場の南栗橋移転による本線口(東武内の名称で伊勢崎線系統のこと)の10両固定編成化が可能になったことにより、前倒ししてスカイツリーラインに導入したという経緯があるそうです。その後、この車両が思ったより製造コストが高かったこと、東上線からスカイツリーラインにこの車両の主力の場を移す計画変更により、東上線には50000製造の代わりに30000系を転属、アーバンパークラインに50000系のコストダウン版の60000系製造と方針転換しています。

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h Před 2 lety +35

    ○号車表示より直通先の種別を記載してほしいと思います。
    一時期発煙が多くて「SL大樹」とか言われてました。下り準急があざみ野出た後にワンハンドルマスコンがもげたことも…

  • @hasahi3071
    @hasahi3071 Před 2 lety +17

    田都で通学してたけど50050か5000に乗れたらハッピーでした!共にモーター音が似てて好きなんで笑笑

  • @通洞
    @通洞 Před 2 lety +65

    東武 でよく来る車両:かぼちゃ
    メトロでよく来る車両:かぼちゃ
    東急 でよく来る車両:かぼちゃ

    • @hanio.10
      @hanio.10 Před 2 lety +7

      副都心線、でも変わらない

    • @user-hf2oc4ws3i
      @user-hf2oc4ws3i Před 2 lety +13

      @@hanio.10 副都心線では言うほど見ないイメージ

    • @kenckeychannel2504
      @kenckeychannel2504 Před 2 lety +9

      有楽町線の方がよく見るやろw

    • @お湯の竹中
      @お湯の竹中 Před 2 lety +5

      副都心線と東横線ではメトロ車ばっかりのイメージ

    • @Integural123
      @Integural123 Před 2 lety +6

      東武は2020がおおいような

  • @Nagataka_Chiba
    @Nagataka_Chiba Před rokem +2

    個人的な予測ですが、本来は10両貫通編成を作りたいところを西新井工場の関係、直通まで時間があった関係で30000系をとりあえず繋ぎで作っておいて、後から10両貫通編成、現在の50050系を作る計画だったのかなと考えています
    30000系もその後8000系の置き換えに回っていますしベース車あるとはいえ短期間で設計出来るかなと言われると怪しい部分があると思います(直通前にも求められる仕様は東急側から何か言われてると思いますし)

  • @_chpi
    @_chpi Před 2 lety +13

    51008Fという元東上車を地下直にしてグラスコクピットを採用した異端児も居ますね。東上線民なので東上線にいた頃を懐かしく思います。今度乗りに行ってみたい所です。

  • @kenckeychannel2504
    @kenckeychannel2504 Před 2 lety +20

    50050型も数年後にLCD設置と行先表示器がフルカラー化されるらしいなー

    • @Hijouguchi01S
      @Hijouguchi01S Před 2 lety +10

      数年後←ここ大事

    • @user-cl5sf3mt9l
      @user-cl5sf3mt9l Před 2 lety +2

      @@Hijouguchi01S さま
      >数年後←ここ大事
      田舎の住民さん達が仰る
      「1Km」みたいな感覚。(笑)
      実際は5Kmくらいとか…

    • @Hijouguchi01S
      @Hijouguchi01S Před 2 lety +2

      @@user-cl5sf3mt9l 5年後とかになると本体の機器の更新のついでとかになりそうですよね(- -;)

  • @kIKu8150
    @kIKu8150 Před 2 lety +5

    50050系を製造した日立製作所の当時はメトロN05系後期車と東葉高速鉄道2000系が量産されてた頃なので東武としてメトロ直通車両を依頼するにちょうど良かったというのもありますね。

  • @user-ju6hn8jc9d
    @user-ju6hn8jc9d Před 2 lety +17

    東武50050系は、東急の意見によって誕生したのですね。

  • @kouhei8585
    @kouhei8585 Před 2 lety +10

    ケヨ坂46めっちゃ詳しいしわかりやすいな、☹️✨

  • @dis.r6410
    @dis.r6410 Před 2 lety +23

    有楽町線で東武直通に乗るとこれのイメージです!

    • @user-cr7ki2bo4s
      @user-cr7ki2bo4s Před 2 lety +12

      有楽町線のは50070系です

    • @SOPOYON
      @SOPOYON Před 2 lety +13

      あっちはLCD付いたしサービス面では50050よりだいぶマシ

  • @yk-zd6xh
    @yk-zd6xh Před 2 lety +5

    出だしにこのBGMは…ウッ…
    終電間際の東武直通に乗ろうとすると高確率で遭遇する

  • @tmasumi3182
    @tmasumi3182 Před 2 lety +12

    北千住を降りると
    「かぼちゃ」
    西新井を降りると
    「かぼちゃ」
    新越谷を降りると
    「かぼちゃ」
    どこ行っても
    「かぼちゃ」

  • @Dボゥイ
    @Dボゥイ Před 2 lety +10

    この件でも
    「東急は勝手だ」と東武の博物館嘱託社員のおじいさんが
    怒っていたなあ

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w Před 2 lety +1

      田園都市線は都内を走る鉄道路線で最も混雑が著しいですし、中間運転台部分はネックだったのです。6月に30000系が地下鉄直通から撤退したことによって、都内の地下を走る鉄道車両は小田急ロマンスカーのMSEを除き、全て固定編成化されました。

    • @user-dt6bv1ol7u
      @user-dt6bv1ol7u Před 2 lety +6

      言いたいことは分かるけど、大混雑に頭を抱えてた東急からしたら分割編成は厄介でしょう。

    • @αβγ-β7β
      @αβγ-β7β Před 2 lety +5

      まあ東武としては、
      「6+4じゃだめ?
      それ、早く言ってよぉ〜(💢)」
      って感じでしょうね。

  • @kohei_1619
    @kohei_1619 Před 2 lety +19

    東横線系統のカボチャ:レア
    田園都市線系統のカボチャ:全然レアじゃない(転属されてきた50000はのぞく)

    • @rx-928
      @rx-928 Před 2 lety +2

      東武鉄道30000系と同じく50050系も嫌か~、

  • @Oto-Tetsuo__8637F
    @Oto-Tetsuo__8637F Před 2 lety +41

    50050系、いい音してるからどっちかと言ったら好きなんだよなー

    • @rx-928
      @rx-928 Před 2 lety +6

      でも車内はイマイチ東急田園都市線に嫌われているし~。

    • @user-cl5sf3mt9l
      @user-cl5sf3mt9l Před 2 lety

      制御装置は日立さん製なのに
      中速域の音だけ東芝さん製の
      インバータ採用車種
      (例)JR東海さんの313系
      やJR西日本さんの223系
      などに似ている気がします。
      (笑)

  • @hanio.10
    @hanio.10 Před 2 lety +29

    東急東横線では50070系はレアだけど
    東急田園都市線の50050系はきたらがっかりするこの差は何。

    • @user-cl5sf3mt9l
      @user-cl5sf3mt9l Před 2 lety +2

      こえどTV さま
      >東急東横線では50070系はレア
      >だけど
      >東急田園都市線の50050系は
      >きたらがっかりするこの差は何。
      ■一般の利用者さん
      何がそんな違うん?(群馬訛り風にw)

    • @user-ez2py7et8m
      @user-ez2py7et8m Před 2 lety +8

      @@user-cl5sf3mt9l サービス面では東上線系統50070の方が座席も若干柔らかく乗り心地がいい感はある
      フルカラーLEDだしね

  • @fever_time
    @fever_time Před 2 lety +24

    50000にはWi-Fiがついてるけど、50050にWi-Fiついてないのなんで?(悲)
    50070にはLCDついてるのに50050についてないのなんで?(怒)

    • @user-cl5sf3mt9l
      @user-cl5sf3mt9l Před 2 lety +1

      ■Wi-Fi
      別に無かったところで
      氏にやしません。🤣🤣

    • @αβγ-β7β
      @αβγ-β7β Před 2 lety +1

      車内WiFi使ってる人果たしてどれくらいいるんですかね。
      ネットに繋ぐ以前にWiFi自体が繋がらなすぎて使い物にならない印象です。

  • @user-ng3lz5qy1b
    @user-ng3lz5qy1b Před 2 lety +6

    メトロ車と51008F~51009FならフリーWi-Fiが有るから良いけどね
    東武50050にフリーWi-Fiと完全LED照明化と防犯カメラとLCDを設置して欲しいですね

  • @user-ss7ce9to2j
    @user-ss7ce9to2j Před 2 lety +6

    今では30000系は過去になりましたね。よくありがちな先頭車を完全中間化にすれば
    (京王8000系や小田急1000系等の構法)
    車両製造費を抑えることが出来たと思いますね🤔

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w Před 2 lety

      京王8000系の6+4は全編成中間化改造され、固定編成に統一されました。小田急は2編成を最後に中間車改造は取りやめられました。改造にかかるコストがかかったのが大きな理由です。30000系を中間化してしまうにもコストはかかりますし、半直から本線転属後は自社線内は6連、4連の運用があることや老朽化した8000系の置き換えもできる、といった効果がありました。

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 2 lety

      京王8000は先頭が鋼だから良いのよ。全ステンレス車でそれは費用対効果が合ってない

  • @user-qe8ps5bi8s
    @user-qe8ps5bi8s Před 2 lety +4

    ちなみに、東武は、半蔵門線に新車投入した分、9000系置き換えは拒否している。
    当然だが、東武に、そんな余裕は無い。
    6+4ではない9000系は条件を満たしている。というのが東武の言い分
    50070は、あくまでも増備という名目に立っている。

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g Před 2 lety +1

    本来なら12月に東武ファンフェスタ2021がまもなく開催される予定でしたが、緊急事態宣言中の9月に中止が決定しました。後1ヶ月待っていれば開催が決まったかもしれませんが、仮に開催されるとしても事前応募制の可能性がありそうです。

  • @thetakeyukihiro
    @thetakeyukihiro Před 2 lety +1

    昔の日比谷線直通時も102はTOQに振り回されていたような…( ^ω^)

  • @e231b5
    @e231b5 Před 2 lety +7

    てかもう製造開始から16年経ってるんですね
    まだ新しいイメージはしますがそろそろ改修を入れて欲しいですね。

  • @tobuttihegochin
    @tobuttihegochin Před 2 lety +4

    秋刀魚さんも元は10両固定で作る計画はあったそうですよ。
    しかし半蔵門線の押上開業が延び、計画は無くなったそうです。

    • @user-dt6bv1ol7u
      @user-dt6bv1ol7u Před 2 lety +3

      当時東武の車両工場が10両対応してなかったからなんだが。

    • @tobuttihegochin
      @tobuttihegochin Před 2 lety

      @@user-dt6bv1ol7u TJもそうだったんだが

    • @user-dt6bv1ol7u
      @user-dt6bv1ol7u Před 2 lety

      @@tobuttihegochin
      「TJもそうだったんが」の意味がわからないんだけど
      森林公園はだいぶ前から10両固定対応してるはず。その証拠に10000系の10両固定だってあるんだから。
      それに対して本線の方は2004年に南栗橋にでかい車両基地できる前までは10両固定が入庫できる環境がなかったから。
      半蔵門線延伸の延期云々というか
      当時の本線の車両基地のキャパと東武の運用を考えて分割にしたってことなはず。

    • @tobuttihegochin
      @tobuttihegochin Před 2 lety

      @@user-dt6bv1ol7u 昔は川越と坂戸で、どちらも分けて検査してました。
      森林公園は複線化で検車区ができ、川越もなんとか延長しましたね。

    • @user-dt6bv1ol7u
      @user-dt6bv1ol7u Před 2 lety

      @@tobuttihegochin
      なるほど
      ありがとうございます。

  • @keisei3050
    @keisei3050 Před 2 lety +2

    11480Fと同じモータなんですよね
    あれは、試作車として4両1編成しか造られませんでしたけどね

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 2 lety

      10080系は元々100系の試験車だったんで日立GTOだったんですよ。
      ぶっ壊れたんで現在は50050と同じ制御&主電動機ですが。

    • @Tokyo-kameidokyotenchannel
      @Tokyo-kameidokyotenchannel Před 2 měsíci

      11480F廃車になった

  • @dentoshithetrainguy
    @dentoshithetrainguy Před 2 lety +2

    0:47 イカゲームwww

  • @rx-928
    @rx-928 Před 2 lety +4

    50050系(51051~51060)も何れは東上線に転属するかもな~。

  • @rx-928
    @rx-928 Před 2 lety +26

    東武鉄道スカイツリーラインにも東京メトロ半蔵門線18000系との共通化した新型車両を導入した方が良いと思う。

  • @user-sk5cw5dk2c
    @user-sk5cw5dk2c Před 2 lety +9

    急遽作ったのもそうですが、東武も当時は資金回しが大変でしたし、東武でも初採用の構造なども取り入れているので試行錯誤中だったのでしょうね。50000系列のノウハウはしっかりと60000系70000系に引き継がれました。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g Před 2 lety +3

      田半スカ運用で使われている東武50050系ですが、そろそろ行先表示器のフルカラーLED化と車両案内表示器のLCD化(BF化も兼ねて)を実施してほしいですね。

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 2 lety +5

      ぶっちゃけ50000系列は2004年のAトレ標準設計そのものですから、試行錯誤ってよりかは横流し車って感じですね。

    • @user-ni8xn9kj8m
      @user-ni8xn9kj8m Před 2 lety +2

      ただの西武20000系の劣化コピー(不要なポンポン音標準装備)なので。

    • @αβγ-β7β
      @αβγ-β7β Před 2 lety +3

      そんな50000系の内装は9000・10000系列のリニューアルの際の見本にもなってる訳で、東武的には50000系の印象ってまんざらでもないのですかね。

  • @harui1909
    @harui1909 Před 2 lety +6

    ななさん(姫宮なな)がのるるんに、おびえてるように見えます。

  • @user-sd1qt7uk5u
    @user-sd1qt7uk5u Před 2 lety +8

    半蔵門線系統でダントツ不人気説

  • @yellow9451
    @yellow9451 Před 2 lety +2

    マスコン折れたやべっ

  • @user-oz6xt8sp5w
    @user-oz6xt8sp5w Před 2 lety +1

    よく音楽聞いたら、イカゲームのやつ流れてて草

  • @user-zn3bj4qx2m
    @user-zn3bj4qx2m Před 2 lety +2

    姫宮ななだーいすき

  • @ヨダポート急行
    @ヨダポート急行 Před 2 lety +13

    50050って座席硬いからあんまり好きじゃない…

    • @Shizuki_Hallka
      @Shizuki_Hallka Před 2 lety

      初期はホームにあるベンチに布張ったって感じの座席...
      例えるならNvanの助手席に似てるかも

  • @shigesann0816
    @shigesann0816 Před 2 lety +7

    30000系を東武お得意の魔改造し、中間の運転台をつぶして普通中間車にしちゃえばよかったんだよ

    • @tobuttihegochin
      @tobuttihegochin Před 2 lety

      重要機器の移設が出来なかった、そうで…

    • @αβγ-β7β
      @αβγ-β7β Před 2 lety +2

      @@tobuttihegochin それなら中間車新造とかじゃダメだったんですかね…
      余った中間先頭車を2コテ化して10000系列と協調運転とか…いやそれはさすがに30000系が勿体無いか。

    • @yk-zd6xh
      @yk-zd6xh Před 2 lety

      30000系投入した後くらいに製造元のアルナ工機が事業分割しちゃったから…
      営団9000系みたいに川重とかで作られてれば後から新造できたかもしれない

  • @kIKu8150
    @kIKu8150 Před 2 lety +1

    30000系が東武8000系みたいに後々に中間車両を製造するということをすれば30000系が今も半蔵門線直通で走ってたかもしれないですね。

    • @user-bk3wu3qf6i
      @user-bk3wu3qf6i Před 2 lety +1

      それが出来なかったんですよね...独自性マシマシでさらにアルナ工機が事業分割されたこともあって製造費がかさんでしまう30000系よりも50000系列入れた方がってなったんだと思いますね。

    • @yk-zd6xh
      @yk-zd6xh Před 2 lety

      @@user-bk3wu3qf6i 30000系投入した後に事業分割が重なってしまったのも要因ですね。最初から地上も地下も走るようなどっちつかずな仕様で作っていなければ…

  • @かなり初期の鉄道ファン2号

    しかし、50000系貫通タイプがきてます。

  • @SZzSe5mBRFNuIxg
    @SZzSe5mBRFNuIxg Před 2 lety +3

    東急の意見がなかったら30000系の転属も無かったわけですからね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Před 2 lety

      そのうちに東横線に30000系が乗り入れてきそう。

  • @orutalinia787
    @orutalinia787 Před 2 lety +3

    直通先で煙吹いて焼きカボチャやSL地下鉄などと罵られて話題となったので8500系やメトロ8000が引退したら少数派の08系と一緒に乗ってあげよう!

  • @user-fn5wt8cw1c
    @user-fn5wt8cw1c Před 2 lety +14

    最近2020系が増えてきてそろそろ嫌になってきた。正直両方Wi-Fiないけど50050系のほうが音いいからマシになってきた

    • @scrupule4581
      @scrupule4581 Před 2 lety +5

      2020系多いですよね。車内のにおいがどうも好きになれないです。座席の幅が広いのはいいのですが。

    • @Hijouguchi01S
      @Hijouguchi01S Před 2 lety +2

      あと仕切りによっかかれないの嫌だ

  • @user-ph6ew5it4m
    @user-ph6ew5it4m Před 2 lety +5

    田都によく乗るけどオレンジのやつ来たら外れっていつも思ってた😂
    そもそも田都の北の果ては超ド田舎そうなイメージ(行ったこともない)…

  • @nekko_holo
    @nekko_holo Před 2 lety +5

    東武ってツリー作った割には車両ボロいよな

    • @user-ni8xn9kj8m
      @user-ni8xn9kj8m Před 2 lety +4

      ツリー建設費捻出のために、あの旧式新型車両にせざるを得なかったのですが。

    • @αβγ-β7β
      @αβγ-β7β Před 2 lety +1

      あの木本当に必要やったんかいな…

    • @kenjimakabe2928
      @kenjimakabe2928 Před 2 lety

      @@αβγ-β7β 必要でしたよ。運営が東武である必要はなかったけど。

  • @akasiro527
    @akasiro527 Před 2 lety +1

    50070は居なさすぎてニートなのに()

  • @user-cz1sj3nr2s
    @user-cz1sj3nr2s Před 2 lety +1

    サムネの東急電鉄からの言い方酷くないですかね……(By東武民)

  • @Yuamaya1229
    @Yuamaya1229 Před 2 lety +2

    50050系とかいう関東の私鉄で最もアンチの多い車両

  • @user-cd7iu3bw1s
    @user-cd7iu3bw1s Před rokem +1

    50000系かっこいいけどな

  • @user-vj7pe9md2l
    @user-vj7pe9md2l Před 2 lety

    この動画のサムネ好き

  • @TU-sm1by
    @TU-sm1by Před 2 lety +2

    田都民からしたらそもそも東武の直通運転自体いらないのですけどね。都内を超えて先に行くこと無いし(by元田都民

    • @akky2441
      @akky2441 Před rokem +1

      それ東武民も思ってるw神奈川いくなら小田急使うし

  • @batatako2075
    @batatako2075 Před 2 lety +1

    東武:半蔵門さぁーだから嫌なんだよ東急は
    半蔵:うまくやりましょうよ!
    東急:半蔵門さぁー 東武はなんで偉そうなんだ
    半蔵:勘違いしてるんですよ東武は 笑

  • @user-cl5sf3mt9l
    @user-cl5sf3mt9l Před 2 lety +1

    管理人さまのナレーション…。
    『急遽製造された』
    というほど緊急性の高い理由が
    そんなに伝わってきません。(笑)

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Před 2 lety +4

    昔の東急は新玉川線開業時には1編成を除き全て3両目に先頭車が入っていた、大井町起点だった頃の田園都市線も綺麗な貫通編成など半分あったかどうか、東横線では8両全部先頭車(急行)とか、田園都市線もあちこちからの寄せ集め編成で旧5000系のように貫通できない編成も多数有り。何言ってんのかと思いますね、首都高速と一緒で都心側で詰まってるだけの先見の明無さ過ぎ、少しは小田急でも見習え、東武も言われっ放しでなく渋谷以西の乗り入れをやめるくらい言ってやれ。

    • @user-dt6bv1ol7u
      @user-dt6bv1ol7u Před 2 lety +3

      貴殿の批判についてコメントです。
      >列車が詰まる問題について
      首都高と一体となってる地下区間は、
      構造・勾配・金銭の観点から線路の増設が困難。
      都市計画決定や国の認可などが必要なので東急単独でどうこうできる問題ではない。
      >東急の乗り入れ拒否について
      渋谷駅付近には待避線スペースないから非現実的。残念ながら東急乗り入れた方が効率的に車両のやりくりができる。
      それと文章が非常に読みづらいです。
      それでは言いたいことがきちんと伝わらないと思います。

  • @user-sq4pu4iw4q
    @user-sq4pu4iw4q Před 2 lety

    東上線民からしたら50000系以外の東武車両は故障ばかりだし乗り心地も悪いので、不評なカボチャ電車引き取ります。

    • @kenjimakabe2928
      @kenjimakabe2928 Před 2 lety

      50000も異常なレベルでの故障・不具合だけど、そんなんでもいいの?
      東急8500ですらやらない壊れ方している形式ですけど、こんなポンコツでもいいの?

  • @garglepenguin
    @garglepenguin Před 2 lety +4

    Aトレインの50050系は高級感があって好きです。走ルンです5000系は安っぽくて微妙。

    • @kenjimakabe2928
      @kenjimakabe2928 Před 2 lety

      5000系最高。簡単に壊れる・加減速の甘い50000系こそ微妙でした。
      5000系で事故以外の故障ってほとんどなかったはずです。

  • @vory3668
    @vory3668 Před 2 lety +2

    50050系は音以外魅力が無いよなぁ
    椅子は硬いし本数は多いし、、、
    70系はあんま無いから1本待てばいいけど
    50が運用する路線は連続で来たりすることあるからだいぶ嫌だ