What's the difference? I looked into the difference between "Hotto Motto" and "Hokkahokkatei".

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 09. 2024
  • Where do you buy your bento?
    After all, you can't miss "Hotto Motto" and "Hoka Hoka Tei"!
    This time, we'll use both of these bento to find out the difference between "Noriben" and "Hotto Motto"!
    Let's find out the difference between "Noriben" and "Nori-ben," a staple of bento!
    We might touch on a taboo subject in bento...
    Let's get to it!
    #HottoMotto #Hokkahokkatei #Bento
    Business e-mail : horumonshimata@gmail.com
    Instagram : / horumon_shimata
    Twitter : / horumonshimata

Komentáře • 458

  • @curry-and-somen
    @curry-and-somen Před 2 lety +119

    優劣をつけたり良し悪しを選ぶのではなくそれぞれの長所を拾っていく紹介の仕方、ほんと好きです。

  • @user-iw6rg5en8u
    @user-iw6rg5en8u Před 2 lety +57

    バチバチの2社の争いを更に煽るブッチャーさんの今回の動画、ステキ過ぎます(笑)

  • @user-pn8vq9hz2g
    @user-pn8vq9hz2g Před 2 lety +22

    どっちののり弁も美味しそうだなぁ〜 しま田さんの両者の良い点や魅力を伝えつつ好みについてはっきりとした意見を交えていくスタイルがとてもかっこいいし見てて勉強になります…!
    子供の頃たまに行ってたほっかほっか亭がほっともっとに変わってて、たまたま仙台旅行で駅の近くのほっかほっか亭見つけて「お前、生きていたのか…っ!?」ってなってたの思い出した

  • @ravi_tan
    @ravi_tan Před 2 lety +89

    のり弁ってどの弁当屋もちょっとずつ個性出てていいよね
    ベントマンののり弁は海苔の下に明太子が入ってて結構好きでした

    • @user-ow6in8zi4p
      @user-ow6in8zi4p Před 2 lety +7

      今ほっともっとは明太のり弁やってますよ(ボソッ

    • @shibetetukyoku
      @shibetetukyoku Před 2 lety +6

      @@user-ow6in8zi4p 自分食べましたけど、嫌がらせみたいに少ない量しか明太子無かったです…

    • @user-ow6in8zi4p
      @user-ow6in8zi4p Před 2 lety +12

      @@shibetetukyoku 結構ガチャです。そもそも規定量がまあまあ少ないので「ぜってー物足りないだろコレ」って思いながらちょっと多めに入れてます

    • @アルマ-s1w
      @アルマ-s1w Před 2 lety +2

      オリジン弁当ののり弁も美味いんだよなぁ…

    • @hiyashins4966
      @hiyashins4966 Před 2 lety

      ほっかほっか亭の魚フライはさきっぽ衣ばかり

  • @moyaspi
    @moyaspi Před rokem +48

    昔は弁当屋全てを「ほか弁」っていうくらい代名詞だったのよね
    ほっともっとになった時の「ほか弁」を使えない違和感がすごかったの覚えてる

  • @あんどーなつ-b2e
    @あんどーなつ-b2e Před 2 lety +12

    雑に割り箸取り出す人間なんで楊枝をよく手にぶっ刺してたから無くなる傾向を喜んでます😂

  • @testestestes
    @testestestes Před 2 lety +40

    ほっ が途中でゲシュタルト崩壊してどっちがどっちか分からなくなりましたがどっちも美味しそうでした

  • @user-sn3lh5gq4y
    @user-sn3lh5gq4y Před 2 lety +16

    同じほっともっとでも店舗が違うと揚げ具合が違う。
    ガリガリに揚げてるのを食べたい時と、ふわふわに揚げてるのを食べたい時で行く店舗決めてる。

  • @sunonono
    @sunonono Před 2 lety +15

    0:42
    そりゃ喧嘩別れ的なのがわかりやすいブランド分けだったけど
    ほか弁とほも弁で対立して共倒れは誰も笑うことが出来ない結末だもんな

  • @user-cu3kx3ye5p
    @user-cu3kx3ye5p Před 2 lety +165

    元々ひとつだったものが仲間割れしてバトルするからこそ俺たちはバリエーションのある美味しいお弁当を食べる事ができるんだなぁ…複雑

    • @takaokatenko
      @takaokatenko Před 2 lety +9

      大阪王将さんッ!?

    • @user-xc3vf9mo1c
      @user-xc3vf9mo1c Před 2 lety +14

      創味シャンタンと味覇を思い出しました

    • @kyoyah
      @kyoyah Před 2 lety +2

      自分はこの比較動画で、ホルモンしまだがYTの広告費で収益を得ていること、店の宣伝をしていることが納得できないです。これはホルモン島田が批判されて然るべき事案

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki Před 2 lety +5

      ほか弁はいつ食うてもうめぇ泣

    • @suimuiuta
      @suimuiuta Před 2 lety +5

      @@kyoyahそれなら 観なきゃいいんですよ。その分広告再生が減るんですし。

  • @ikunaoikunao
    @ikunaoikunao Před 2 lety +4

    ちょうどこの2つの真中くらいにオリジンの海苔弁が来る感じ
    海苔弁は頭を晩酌のアテにして、ご飯で〆るのが自分としては至高の食べ方です。

  • @ななよし
    @ななよし Před 2 lety +14

    ほっかほっか亭のマヨ醤、以前のタルタルソースよりも圧倒的にご飯に合うようになって美味しくなった
    もはやマヨ醤油のためにほっかほっか亭でのり弁買ってる

    • @user-vt2bn5gc9i
      @user-vt2bn5gc9i Před 2 lety +6

      マヨ醤油よりタルタルの方が好きなのでほか弁買う回数少なくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
      確かにマヨ醤油の方がご飯には合いますが、タルタルも復活してほしいです〜。

    • @user-vz6xx2cm8b
      @user-vz6xx2cm8b Před 2 lety +1

      ほんまそれなぜマヨ醤油にしたんか意味不明。
      断然タルタルやろうって…
      でも今は選べるようになってないかな?
      スペシャル限定かな

    • @_ratio3964
      @_ratio3964 Před rokem +1

      普通ののり弁もタルタル変更できますよー

  • @eleanor3321
    @eleanor3321 Před 2 lety +14

    いろんな弁当を食べても最終的にのり弁が1番美味いに辿り着く

  • @okosamalunchnininnmae6420
    @okosamalunchnininnmae6420 Před 2 lety +27

    間違いなくほっかほっか亭の方が美味しい!

  • @bucyasan_
    @bucyasan_ Před 2 lety +8

    どっちにも良さがあるんだからもう、仲直りしたら最強ののり弁できるのにね

  • @user-lr5io1qi9d
    @user-lr5io1qi9d Před 2 lety +24

    気になっている商品を
    ここまで詳細に比べて
    下さった労力に感謝
    します。 _(._.)_

  • @DQ1_Lv.25_OTTE
    @DQ1_Lv.25_OTTE Před 2 lety +2

    個人的に海苔弁当のイメージは
    米・海苔・おかか・玉子・白身魚フライ・竹輪磯辺・金平牛蒡・コロッケ・つぼ漬・タルタルソース・醤油
    かな
    鶏唐揚げも入れるとグレードアップ!

  • @user-oo5bf2ki8w
    @user-oo5bf2ki8w Před 2 lety +12

    ほっともっとはなんかいまいち。コストカット感が凄くて。
    袂を分けた敬意も含めて、ほか弁をめちゃくちゃ応援したいぞ!ほか弁は調理のベテランおばちゃんがどこの店にもいて、優しくて気分がいいんですよね。

  • @user-by4bm4hh3c
    @user-by4bm4hh3c Před 2 lety +6

    今もバチバチなのかもって感じた出来事が最近ありました。
    それは、ほっともっとが「とりめし」売り出したことです。
    「とりめし」は元々、ほっかほっか亭の地域限定(岡山)メニューだったものが全国展開したものです。
    岡山県民なら「とりめし」といえばほっかほっか亭という認識だったので自分はかなり衝撃を受けました。
    因みに他県民の方が「とりめし」と聞くと、炊き込みご飯だと思うようで注文をされてガッカリするそうです。

  • @フルタ-w9s
    @フルタ-w9s Před 2 lety +9

    両方を合わせたら最強ののり弁ができるってことか

  • @ykop5636
    @ykop5636 Před 2 lety +2

    楊枝は割り箸を握って机とかに足とかに立てて開ける時に凶器とかして手に刺さるのでのでなくていいです。

  • @user-cf4gi9zx1m
    @user-cf4gi9zx1m Před 2 lety +2

    個人的にホッカホッカ亭が好きです。ほっともっとでカレーを買った時にレトルトのまま入れてあったのですがそれって普通なのですか😢それから行くのを辞めました。

  • @markcity0823
    @markcity0823 Před 2 lety +1

    ほっかほっか亭は地域ごとに運営会社が違うので他の地域だとのり弁もまったく違います。
    東北のほっかほっか亭はのりの下をおかか、ツナマヨ、明太子などから選べたりします

  • @ushimaru44
    @ushimaru44 Před 2 lety +5

    ほっともっと派です。海苔の下に敷いてるおかかが苦手。単体なら良いんだけど、おかかの塩気と主張が強いのでのり弁になるとオカズとご飯の関係を邪魔する為です。おかか以外の選択肢がある場合はそうします。おかかをつけられるくらいなら海苔だけでイイのに。と言うわけで、おかかが多い分だけほっかほっか亭はマイナスになり、のり弁の選択肢がなくなる分、メニューの幅が狭くなるので店舗に足が向きません。

    • @kyoyah
      @kyoyah Před 2 lety +1

      「ほっともっと」が「ほっかほっか亭」の従業員とノウハウを盗んで出ていきました。「ほっかほっか亭」にも悪いところあっただろうけど、結果だけ見るとそれが真実です。なんで「ほっともっと」を応援するんでしょうか?

    • @3rmyself609
      @3rmyself609 Před 2 lety

      @@kyoyah
      そんなの消費者にとってはどうでもいい事。
      激しい競争が生まれることでレベルが上がり消費者としてはメリットしかない。
      おれはほっともっと好きだよ。

  • @wsakaijza80
    @wsakaijza80 Před 2 lety +8

    『ほっともっと』は『ほっかほっか亭』の暖簾分け位にしか思ってなかったんですが、喧嘩別れだったんですね。知らなかったです

    • @kyoyah
      @kyoyah Před 2 lety

      「ほっともっと」が「ほっかほっか亭」の従業員とノウハウを盗んで出ていきました。「ほっかほっか亭」にも悪いところあっただろうけど、結果だけ見るとそれが真実です。

  • @6m141
    @6m141 Před 2 lety +2

    うちの地元では、ほっかほっか亭だった店舗が全部ほっともっとになったから、その切り替わりを目の前で見られていい世代に生まれたなあと思います。
    たまにほっかほっか亭が恋しくなるけど、、、。

    • @user-xl7ym5hz3b
      @user-xl7ym5hz3b Před 2 lety

      うちの地元もそうだった。小さい頃はほっかほっか亭が名前変わったのかと思ってた。

  • @user-dj3zu6fl5i
    @user-dj3zu6fl5i Před rokem +1

    関東だとほとんどの店がほっともっとになっちゃったんですよね。
    あと、ほっかほっか亭は基本作り置きしないけど、
    ほっともっとは時間帯により、売れ筋商品を予め棚に作ってたりするんですよね。
    単身で仕事中だとそれはそれでありがたかった。

  • @user-oj1on6nc4u
    @user-oj1on6nc4u Před 2 lety

    自分の家の近くにはほっともっとがあるのですが、たまに出来たて弁当が食べたくなったときはのり弁を買いに行きます。
    お値段リーズナブルで、出来たての美味しいお弁当が食べられるのはいいですよね!
    個人的には+140円で、のり弁にからあげ・メンチカツ・タルタルがプラスされる全部のせのり弁というものがワンコイン500円で食べられるのでこちらもおすすめです!

  • @h.s1774
    @h.s1774 Před 2 lety +15

    ほか弁(ほっかほっか亭)のほうが好きだけどほっともっとに押されてるんだよな…
    なんとか応援したい

  • @keishikoumiishi4392
    @keishikoumiishi4392 Před 2 lety +13

    白身魚のフライはタルタルソース欲しくなるなぁ

    • @user-ih1or4rb3w
      @user-ih1or4rb3w Před 2 lety

      ほっかほっか亭なら、のり弁当やのり唐、のりスペシャルは、マヨしょうゆの代わりに、タルタルに変更できますよ!

  • @user-bv6pw9ty4n
    @user-bv6pw9ty4n Před 10 měsíci +2

    楊枝は入っていたら逆に危ないし使わないのでいりません

  • @Seven-people
    @Seven-people Před 2 lety +2

    道民ですがほっかほっか亭ってまだ存在してたのですね。
    調べたら札幌市内に3店舗しかなかった。
    ほっともっとはいっぱいあるんですけどね

  • @gen4410
    @gen4410 Před 2 lety +29

    やっぱり結構好み分かれるんだな
    自分はほっかほっか亭派

  • @mtmr414
    @mtmr414 Před 2 lety +2

    ほっかほっか亭は小さい時に全部ほっともっとになっちゃって比べれないけど
    ほっともっとの高菜が大好き!ご飯も美味しいからそれだけでご飯進むんよね

  • @user-ue6ho8fi1r
    @user-ue6ho8fi1r Před 9 měsíci +1

    ご飯とかきんぴらとか漬物とかは人によって入れる量違うんちゃうかなぁ。絶対ムラがあるような気がする

  • @prothesisable
    @prothesisable Před 2 lety +4

    のり弁自分で買うことなんてそうそう無くなっちゃったけど。仕出しで久々に食べるとシンプルにうまいんよなぁ〜

  • @maman1819
    @maman1819 Před rokem +3

    とりめし(炊き込み御飯ではない)があるからほっかほっか亭派。他県には無いと知った時は驚いた

  • @meat.ballman
    @meat.ballman Před 2 lety +2

    ほっかほっか亭はほっともっと分裂以前にも地方の店舗運営会社と本部が対立し、結果地方運営会社が独立して分裂したことがあります(その時出来たのがウィズン)

  • @user-jf4oc4zp1u
    @user-jf4oc4zp1u Před 2 lety +9

    全体的なコスパはほっともっとなんだな

  • @user-zk7fj3jx3z
    @user-zk7fj3jx3z Před 2 lety +1

    どっちもそれぞれの良さがありそうですね。ところで、のり弁というとなぜ白身魚のフライ、ちくわ天とかオカズが決まってるんだろう❓自分は高級な海苔だけの弁当が食べたい。どっかのデパートの地下で買った海苔だけの弁当が美味かったなぁ、値段も千円程度だった気がする。米と海苔さえ旨けりゃ、それだけのほうが良いのに。🤔👍

  • @nuevopinguino
    @nuevopinguino Před 2 lety +3

    02:47 昔箸を取り出そうとして爪楊枝が指に刺さったことあるから付けるなら別にして欲しいな。
    そして関東にほっかほっかが残ってることに驚いた。全店ほっともっとに移ったと思ってた。

  • @user-vw8lo2rs2q
    @user-vw8lo2rs2q Před 2 lety +1

    近所にはほっかほっか亭もほっともっともあるんですが、明らかにほっかほっか亭の方が美味しいし、メニューが豊富で圧倒的によく利用してます。結局、どちらがよく近くにあるか、サービスや愛嬌があるかで利用頻度が変わるんじゃないかな?。

  • @1kyu420
    @1kyu420 Před 2 lety +55

    たまにするご飯をチャーハンにっていう贅沢が堪らなくすき

  • @user-lv4ed9hr1d
    @user-lv4ed9hr1d Před 2 lety +3

    かあちゃんの作ってくれた海苔弁が美味かった

  • @tokumonoarasi
    @tokumonoarasi Před 2 lety +1

    名前が似てるほっかほか弁当「日本亭」のデカから弁当が世界で一番好き

  • @Nobu_Tan_1534
    @Nobu_Tan_1534 Před 3 měsíci +1

    見始め38秒だけど、このテーマにわくわくです👍️

  • @tosiyukihirose971
    @tosiyukihirose971 Před 3 měsíci +2

    私わ実際働いています、流れ作業です、全て冷凍です、今わ食べたく無いです

  • @user-zm1go9iq4t
    @user-zm1go9iq4t Před 2 lety +2

    こう見るとほっともっとは若者向けにチューニングされてるな〜。 ボリュームのある揚げ物、少ない漬物、食べ応えのある米の量... ほっかほか亭は通向けに弁当としてのバランスを取りにいってる感じがするな、具材のバランスを考えきんぴらに蓮根を入れたりおかかで香りを大事にしたり海苔は切れ目を入れたり。  普段何も考えずに食べてたけど勉強になります。

  • @user-tr8nq9ij8p
    @user-tr8nq9ij8p Před 2 lety +10

    ほっともっとののり弁のおかかがかかったご飯がめちゃ好きなんだよなぁ

  • @user-ts3up9cl6w
    @user-ts3up9cl6w Před 9 měsíci +2

    ほっともっとはドラえもんランチが成功しましたね

  • @konikoni0011
    @konikoni0011 Před 2 lety +3

    私の地元にはさらに、「ほかほか弁当」てのが昔あったなぁ…w

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Před 2 lety +1

    元々ほっかほっか亭東日本担当とほっかほっか亭西日本担当が対立して西日本担当が独立しただけの話。

  • @tatugumo
    @tatugumo Před 2 lety +9

    唐揚げ弁当比較もしてもらいたいです。私はほっかほっか亭のゆず醤油が好きです

  • @user-lb8dw4wh8m
    @user-lb8dw4wh8m Před 2 lety +1

    ほっかほっか亭ではマヨ醤油をタルタルソースに変更できたはずです。

  • @user-pn8ko3jf3w
    @user-pn8ko3jf3w Před 2 lety +1

    ほっともっととほっかほっか亭前は一緒だったよなー、なんで分裂してるんかなって思ってたら、そういう理由があったんですね😌勉強になりました🙇‍♂️そういう背景を知ると、のり弁もお互いを意識し合ってるのかなと勘づいてしまいます😄

  • @furafuni3965
    @furafuni3965 Před 2 lety +3

    4:35 ほっともっととほっかほっかがゲシュタルト崩壊する

  • @da43544
    @da43544 Před 2 lety +2

    白ご飯の美味しさを評価してほしかった
    おかずがどんなに美味しくても白ご飯がダメだったら台無し
    ほっかほか亭のほうが美味しいイメージがある

  • @dees2191
    @dees2191 Před 2 lety +1

    つまり、合併したらいい弁当が出来るって事ですね!(笑)

  • @user-wx4ze8jh9o
    @user-wx4ze8jh9o Před 2 lety +22

    ほっかほっか亭の方がお弁当が手作り感が強くて好き
    完全に主観です
    あとほっかほっか亭のフライドポテト🍟はめちゃくちゃうまい

  • @user-ls3eu9vv7x
    @user-ls3eu9vv7x Před 2 lety +1

    ほっともっと最近のり弁リニューアルしたんだけど、ちゃんとリニューアル後ののり弁になってる。

  • @abeshie
    @abeshie Před 2 lety

    のり弁はほっともっと派です。最近新のり弁をやっていますが前のよりもご飯が少なくなった代わりにちくわ天が3倍くらいの大きさになりました。今はタルタルソースが20円で買えるので白身魚のフライは醤油タルタルで食べています。美味しいですよ!

  • @user-ge2bg5rn2c
    @user-ge2bg5rn2c Před 2 lety +5

    のり弁って好きなんだけど、海苔を箸でつまんだら、いつも一面取れちゃう🥺

  • @hiro20000ne
    @hiro20000ne Před 2 lety +4

    意外と知りたかったほっともっととほっかほっか亭の違い😂

  • @nekonyancafe
    @nekonyancafe Před 2 lety +2

    ガキの頃、弁当買ってくるぞと親が買ってきたのほっかほっか亭でほっともっとなんてなかった。いつの間にか弁当買ってくるぞがほっともっとになっててほっかほっか亭が住んでる地域になくなっていた。ええい!ほっかほっか亭が食べたいんじゃ!とグーグルマップでほっかほっか亭を調べてもほっともっとしか出てこないのほんと悲しい

  • @kema4328
    @kema4328 Před rokem +1

    付け合わせは毎回測るわけじゃないから、
    クルーによって差が出てしまうことが多い。

  • @LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL._.

    ほっかほっか亭は近所にないから行ったことないけど、ほっともっとはマジで好き。週一で食べてる。

  • @user-uz6iz4op4f
    @user-uz6iz4op4f Před 2 lety +2

    総評で、反復横跳びの様にどちらも立てるホルモンしま田さんの愛…(^^ゞ

  • @noark_
    @noark_ Před 2 lety +2

    最後のどっちが好みだったかのやつ全部同じでにっこりしてしまった

  • @garandoss
    @garandoss Před 2 lety

    どちらののり弁当も、美味しそうですね。食べたくなりました。行ってみたいですね。

  • @和昭宮田
    @和昭宮田 Před rokem +1

    スパゲッティがたくさん入ったお弁当大好き!

  • @satoru3893
    @satoru3893 Před 2 lety +1

    弁当屋をハシゴするという笑劇的な出だしで👍

  • @user-eu5pj4nd2d
    @user-eu5pj4nd2d Před rokem +1

    ほっかほっか亭の海苔弁はおかか、ほっともっとはおかかと昆布が混ざってる海苔弁。
    なので、自分はほっかほっか亭派(昆布嫌い)

  • @ikarusix3917
    @ikarusix3917 Před 2 lety

    わたしが最初に全部食べることができたお弁当がほっかほっか亭ののり弁でした😋
    ケンカ別れした頃から買わなくなりましたけど、ほっかほっか亭の方は昔とあまり変わってないですね!

  • @unryu21241
    @unryu21241 Před 2 lety +1

    地元の中規模スーパーの近くにほっともっととほっかほっか亭が道路越しの真向かいに出店されていたのを思い出しましたw
    その場所はほっかほっか亭が撤退してほっともっとがあります。別のところはほっかほっか亭、あるところは両店舗出てたけどいつの間にかコンビニやコインランドリーになってたりしてるので、共倒れしないかが心配ですw

  • @Hosso-fude
    @Hosso-fude Před 2 lety +1

    ほっともっとの方が近くにあるので、ほっともっとの弁当を良く食べますね
    チキン南蛮をよく頼んでますね

  • @prettycatiwatan
    @prettycatiwatan Před 2 lety +21

    のり弁って本当に美味しいからなw多すぎず少なすぎずのボリュームもいいし何と言っても値段が500円以下ってのが最高!!ヾ('ω')シ

  • @user-rd7bj2dw9s
    @user-rd7bj2dw9s Před 2 lety +3

    つまりブッチャーが「俺ののり弁」作ったら最強ってコト!?

  • @user-bj7rn8ny8r
    @user-bj7rn8ny8r Před 2 lety +2

    近所の弁当屋の海苔弁が優勝
    理由はタルタルソースが付いている

  • @Tatsuatatatatata
    @Tatsuatatatatata Před 2 lety +1

    ほっかほっか亭しかほとんど食べたことないのでほっともっとに憧れがある

  • @S___Y___6
    @S___Y___6 Před 2 lety +5

    オリジンののり弁も混ぜて欲しかったです

  • @user-bu4xe5wy4q
    @user-bu4xe5wy4q Před rokem +1

    家の近所にある駅前の弁当屋でよく使っているのがほっかほっか亭です

  • @user-hy9rw2ii5x
    @user-hy9rw2ii5x Před 2 lety +10

    のり弁でも違いがあるのですねぇ
    自分的には、白身フライとちくわ天の隙間から海苔がしっかり主張している『ほっかほっか亭』が好きです
    次は幕の内弁当の比較も観てみたいですね( ゚Д゚)b

  • @和昭宮田
    @和昭宮田 Před rokem +1

    ビックのり弁は目玉焼きと白身魚が入っているから大好き

  • @user-oi2lm2kl9t
    @user-oi2lm2kl9t Před 2 lety +10

    ほっかほか亭は手作り感がいいのよね

  • @roromaru6783
    @roromaru6783 Před 2 lety +1

    ほっともっとが最近発売した、全部のせのり弁食べたくなってきました

  • @user-tk5nd1hj2i
    @user-tk5nd1hj2i Před 2 lety +2

    元ほっかほっか亭店員だけどほんと懐かしい笑

  • @fatal5070
    @fatal5070 Před 2 lety +1

    ほっかほっか亭懐かしいな昔ムシキングのキャンペーンでほっかほっか亭で買ったときにお姉さんからムシキングの鉛筆貰ったこと思い出す

  • @おもち-d2u
    @おもち-d2u Před 2 lety +1

    ほっかほっか亭の野菜炒めすきだったが、ほっともっと久々に食べたが味変わったなあ

  • @user-jt7ro9bo5e
    @user-jt7ro9bo5e Před rokem +1

    そちらにあったかどうかは分かりませんが、ウィズンやかまどやののり弁も美味かった。

  • @kur0-ku6
    @kur0-ku6 Před 2 lety +1

    ほっかほっか亭ってまだあるんだ…
    大昔に近所のほっかほっか亭が全部ほっともっとになって
    テレビのCMも流れなくなって完全に消滅したものかと

  • @user-in5rw8fj3y
    @user-in5rw8fj3y Před 2 lety +1

    頑張ってね👍のり弁したんだ

  • @yuduki-noa.1206
    @yuduki-noa.1206 Před 2 lety +3

    *_チキン南蛮 ( タルタルソース抜き )_*_ と _*_黒酢豚 ( 期間限定 )_*_ と _*_唐揚げ_*_ が _*_大好き (≧∇≦)_*

  • @hage3760
    @hage3760 Před 2 lety

    1980年ごろ当時小学6年生だったか、親戚の家から帰る途中にほっかほっか亭が出来た。
    そのとき食べたほっかほっか亭の『ササニシキ米』が美味しかったのが忘れられない。
    あの頃は、ほっかほっか亭のお弁当はどれも美味しかった。しかし、ほっともっとと別れ、
    ほっかほっか亭のお弁当は薬臭くて美味しくなくなった。ほっともっとの方がまだマシ。
    因みに、大分市にほっかほか娘という男心をくすぐる名前のお店があった(笑)
    働いてたのは娘さんではなかったけど、手作りのお弁当で美味しかった。

  • @user-nd2fy1om4y
    @user-nd2fy1om4y Před 2 lety +3

    のり弁ってノスタルジックと言いますか、たまーに無性に食べたくなるんですよね
    両方とも美味しそう。調味料はシンプルに醤油がいいのはめちゃくちゃわかります☺️

  • @user-gw3kc9lg8j
    @user-gw3kc9lg8j Před měsícem +1

    ザ大黒天は【のり弁:198円】です。

  • @noizysmoozy3945
    @noizysmoozy3945 Před 2 lety +1

    この動画見て速攻ほか弁でのり弁買ってきてしまった。やっぱ醤油かけたほうがいいね。

  • @th6602
    @th6602 Před 2 lety +4

    三重になっているの具無しのり弁があれば正直何も乗っていなくても行けちゃうタイプです。
    醤油と海苔の組み合わせ最強すぎますよね。

    • @akagigisho
      @akagigisho Před 2 lety +5

      三重県限定で具なしがあるのかと勘違いした

    • @th6602
      @th6602 Před 2 lety +1

      @@akagigisho 勘違いさせて申し訳ございません
      のり弁が好きすぎるので、何も乗っていないのり弁がどこかに売られていないかなと常々思っているのです。

  • @yayuyo521
    @yayuyo521 Před 2 lety +1

    ほか弁の方が美味しそうに見える

  • @mrt6992
    @mrt6992 Před 2 lety

    マヨ醤油、自分は好きですね。どちらに行ってものり弁+他の弁当って、必ず2個買ってしまいます。

  • @stoicstraight3554
    @stoicstraight3554 Před 2 lety +2

    ほか弁から分かれてほっともっとが生まれ
    そしてその後統合して
    ほかほかもっともっと弁当になると
    私は信じている
    ほか弁を愛し、拒絶して、最後には和解するという平均的な日本人の歩む道である