【なろう系マンガレビュー】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 05. 2024
  • 異世界帰還からの無双モノは結構あるけれど、それを「自然と」発生させる設定としてゾンビパニックが非常に合うという感覚あった。人気ジャンルを合わせるならこういうシナジー効果を狙っていただきたいものである。
    出典元
    作品名:異世界還りのおっさんは終末世界で無双する
    原作者:羽々音色
    漫画家:ダンタガワ
    出版社:一二三書房
    Amazonで購入したい方はこちら→amzn.to/3PfO8I7
    普段はマンガの書評やゲーム実況動画を上げています。気になった方はぜひチャンネル登録をお願いします。
    【質問受付中】私のマシュマロのURL
    →→t.co/WI25PnYBQh?amp=1
    チャンネル登録はこちら→ / @gesu
    サブのゲーム配信チャンネル
    → / @user-dt6sf4vj6w
    Twitterもしてますので、そちらもフォローしていただけると嬉しいです。
    Twitterアカウント→ / gesugao_manga
  • Zábava

Komentáře • 19

  • @user-nq5ek7gk6e
    @user-nq5ek7gk6e Před měsícem +5

    漫画家さんが丁寧に描かれているのが分かる作画で好感が持てる。

  • @offeredia
    @offeredia Před měsícem +7

    作画の人も連載が進めばうまくなりそう
    書き込み凄いし書き分けも出来てますし、画面が破綻していない

  • @user-kh7ze3nw8u
    @user-kh7ze3nw8u Před měsícem +5

    これ普通に読んでたわ好き。悪人の処遇はホント悩ましいよね考えさせられるよね。

  • @ithuki_kyoudou
    @ithuki_kyoudou Před měsícem +6

    主人公の行動や思考に共感・理解ができるって本当大事なんだなぁ。
    ちょっと前まで普通に暮らしてた奴が、人間や犬猫に見えるようなのをあっさりと殺せる訳ないし
    さっくりと割り切れるはずも無い。
    だけども、それ相応の年月を経て、それ相応の体験と経験をしてるなら納得はできる。

  • @kojgg576
    @kojgg576 Před měsícem +7

    なろう系でこの設定だと主人公がバカかクズかサイコパスになりがちなのに、達観した人間として描いているのが良いところ。
    主人公が強すぎてピンチになりようがないのでどういう山場をもってくるのか見どころ。

  • @user-jg9fp6kf2b
    @user-jg9fp6kf2b Před měsícem +7

    異世界から帰還した設定を活かすなら、ゾンビパニックの原因は異世界からやって来た何かしら(実は討伐出来ていなかった魔王だとか、異世界のゾンビ的な何か)が、主人公が行き来した事によって地球と異世界間に出来た穴とか道の様なものを通って紛れ込んでしまった、とかそんな感じでしょうか。
    実は主人公の帰還時期が一ヶ月ズレたのも裏があって……みたいな謎を入れたりとか、序盤に出て来た異世界の仲間達が何かしらの形で関わって来るとか、そう言う要素もあると良いですね。

  • @user-op1jl5nx4r
    @user-op1jl5nx4r Před měsícem +2

    これ面白いですよね、「異世界サムライ」もそうですけど、主人公の価値観に個性をもたせてそのバックグラウンドをしっかり説明してる
    +ちゃんと僕らの価値観の人にその異常を指摘させてて納得感が違う
    行動原理に違和感無いし、ゾンビパニックという舞台だからこそのドラマもあって良い作品

  • @ROUGAI593
    @ROUGAI593 Před měsícem +1

    超伝奇小説の巨匠たる菊地秀行先生のお言葉に「ホラーの怪物相手に得物片手に鼻歌交じりに闘い始めたら~」ってのがあります。
    するととてつもない怪物相手の、カタルシス溢れるアクションになって一時代を築いた訳で。
    まあその文章の最後に「それはホラーと言えるか」と付け足していましたが。
    この作品の主人公氏は強いは強くても、無双出来てもゾンビを根絶出来るような強さでもないので世界の謎を追うのか事象を流され続けるのかがイマイチまだ分からないけれど。
    主人公に関してはピンチにならないからホラー実は絵以外は薄いけれど、パニック物の異物として面白い。
    ただ全編に流れる諦観と虚無感が、やっていることはなろう系のままでも、どういう方向に転がるかは見物ではあります。
    希望を見つけるのか、木枯らし紋次郎みたいに悪者は斬れても根本は変えられずに逃げるように彷徨うのか。
    どっちに向かっても面白さはあるので楽しみな一作です。

  • @user-qp2ft4hf4n
    @user-qp2ft4hf4n Před měsícem +6

    タイトルに「異世界」「おっさん」と入れなければもっと売れてたと思う
    なろうの臭みは取れるものはなるべく取っておいたほうがいい

  • @user-kw5st4rv5t
    @user-kw5st4rv5t Před měsícem +2

    未読、このレビューを途中まで見ただけだと
    主人公が異世界に行った時に向こうの世界の法則がこちら側に流入
    スキルなんかも使えるけどこちらの世界の人はそれを取得してない(そもそもそんな世界の変化に気づいて無い)から使えず、アンデット化などの自然発生するマイナス要素だけが表に出ている感じなのかな?
    と思いきや、最後まで見ると、どうも違う様子
    なかなか面白そうではあります

  • @UdonOtokoHiroshima
    @UdonOtokoHiroshima Před měsícem +2

    自分も作画がなぁと思ってましたが、話の面白さに釣られて読むうちに、なんかクセになった感があります。
    3巻のにおわせ、なんだったけなぁ?ちょっと読み返してみよう。

  • @user-tq5th4uy7y
    @user-tq5th4uy7y Před měsícem +2

    現代異世界帰り系は無双しづらそうなので、自分もゾンビ系とは合ってると思いました。チンピラや下っ端ヤクザ相手に無双する程度だと、異世界帰り時系じゃなくてもあるのであまり意味ないですね。
    よくあるパターンは現代にも怪異などやそれと戦う組織が実はあった系ですが、これらも面白いものは多いけれど、増えてきて食傷気味になってきたので、こういう他のパターンも増えると良いですね。

  • @soyosoyosoyokaze
    @soyosoyosoyokaze Před měsícem +1

    その手があったか〜
    早速購入させていただきました!!

  • @youser7776
    @youser7776 Před měsícem +2

    「ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない」と異世界帰りものをガッチャンコした感じで面白そう。
    あっちは「男の人っていつもそうですね!」が広告・ネットミームで受けたがこっちは果たして。
    フルメットで表情透かすのは実際に乗ったこと無いのかな?
    紫外線対策で透けないバイザーは多いし表情わからないほうが不気味さを出せるのだが。

  • @user-ht9mn9ly7n
    @user-ht9mn9ly7n Před měsícem +1

    物語全般は同意です
    本当に上手く組み合わせたなって思います
    ただ私は主人公が受け入れられなかったです
    まあ、私はこのタイプのキャラは、主人公よりライバルや師匠系キャラにするのが好みってだけなんですけど

  • @user-fr5ub8iw9w
    @user-fr5ub8iw9w Před měsícem +1

    5:07 1t(1000kg)は大体1立方メートルくらいの水の重さ。武器、防具、乗り物、食料などを収納したら、まあまあ容量を圧迫すると思う。
    9:57魔王を討伐した存在がゾンビ化したら目も当てられないですね。そりゃ、嚙まれないように力を発揮しますよ。

  • @user-hj3tz6hb7w
    @user-hj3tz6hb7w Před měsícem +1

    タイトルがもったいないなぁ
    内容で勝負できるのにタイトルのせいで届いてほしい層が倦厭しちゃう

  • @user-eb4eo1sl9h
    @user-eb4eo1sl9h Před měsícem +3

    政府関係者とか絡んでこないの?人体実験やらかしましたって線じゃないの?取り敢えず読んでみますか…