【解説】ゲームキューブの壮絶な20年間を振り返る

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 06. 2024
  • ■KENTのTwitter(X)
    / kentworld2
    ■KENTのブログ
    kentworld-blog.com/
    ■メンバーシップ
    / @kentworldg
    今回は、ゲームキューブの歴史を振り返っていきます。
    2001年9月14日に発売されたゲームキューブは多くの人に愛されたゲーム機で、発売から20年が経過した今でもTwitterでは定期的にトレンド入りを果たしています。
    当チャンネルでも人気が高く、ゲームキューブのおすすめソフトを紹介した動画は15万再生を。
    ゲームキューブが再評価された理由を語った動画は30万回以上の再生を記録しました。
    しかし、ゲームキューブが歩んだ道のりは決して平坦なものではなく、壮絶なものだったりします。
    ここからはそんなゲームキューブがどのような生涯を歩んだのかを語っていきますので、ぜひ、最後までご覧になってください。
    ■動画内で触れたINSIDEのスマブラ記事
    www.inside-games.jp/article/2...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    目次
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    0:00 はじめに
    1:18 ゲームキューブとは?
    ■1999~2000年
    2:53 N64の反省を活かす
    ■2001年
    6:59 静かな立ち上がり
    8:41 ピクミン(のCMソング)が社会現象に!?
    9:45 真打ちが登場!
    11:22 どうぶつの森+がスピード移植
    ■2002年
    12:42 大人にも照準を合わせる
    14:36 マリオ、フォックス、ゼルダが集結!
    16:52 マリオパーティ4が予想以上のヒット!
    ■2003年
    17:42 最大の収穫期
    ■2004~2005年
    21:00 神ゲーが続々と発売!
    22:02 新機軸を打ち立てる
    ■2006年
    23:12 Wiiへ移行
    ■2007年
    24:52 再評価の流れが生まれる
    ■2008年
    25:43 コントローラに注目が集まる
    ■2008~2009年
    26:47 Wiiであそぶシリーズが展開
    ■2021年
    27:25 世代を越えて愛される
    ■まとめ
    28:30 最後に
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブログ記事版
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    kentworld-blog.com/archives/4...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    Amazonリンク
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ゲームキューブパーフェクトカタログ
    amzn.to/32vZG3r
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    おすすめの動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■【解説】任天堂の元社長「岩田聡」が起こした革命を振り返る
    • 【解説】任天堂の元社長「岩田聡」が起こした革...
    ■2001年に発売されたゲームボーイアドバンスの歴史を振り返る【20周年】
    • 2001年に発売されたゲームボーイアドバンス...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    KENTのブログ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ブログ
    kentworld-blog.com/
    ■ほしいものリスト
    amzn.asia/52t1grV
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    KENTのプロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
    2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
    クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    使用しているBGM
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■Tobu - Candyland [NCS Release]
    • Video
    ■Tobu & Itro - Fantasy
    • Tobu & Itro - Fantasy
    ■TheFatRat & JJD - Prelude (VIP Edit)
    • TheFatRat & JJD - Prel...
    #KENTゲームレビュー #ゲームキューブ
  • Hry

Komentáře • 436

  • @kentworldg
    @kentworldg  Před 2 lety +81

    【目次】
    0:00 はじめに
    1:18 ゲームキューブとは?
    ■1999~2000年
    2:53 N64の反省を活かす
    ■2001年
    6:59 静かな立ち上がり
    8:41 ピクミン(のCMソング)が社会現象に!?
    9:45 真打ちが登場!
    11:22 どうぶつの森+がスピード移植
    ■2002年
    12:42 大人にも照準を合わせる
    14:36 マリオ、フォックス、ゼルダが集結!
    16:52 マリオパーティ4が予想以上のヒット!
    ■2003年
    17:42 最大の収穫期
    ■2004~2005年
    21:00 神ゲーが続々と発売!
    22:02 新機軸を打ち立てる
    ■2006年
    23:12 Wiiへ移行
    ■2007年
    24:52 再評価の流れが生まれる
    ■2008年
    25:43 コントローラに注目が集まる
    ■2008~2009年
    26:47 Wiiであそぶシリーズが展開
    ■2021年
    27:25 世代を越えて愛される
    ■まとめ
    28:30 最後に
    今回は120%の力を出して作りました笑
    動画内で使用しているゲームソフトのタイトル数は60本を越えています。
    台本は原稿用紙30枚を超えました。
    そのくらい、ゲームキューブを盛大に祝いたかったんです。
    ぼくにとってもこのゲーム機は思い入れがあるので・・・
    少しでも多くの人にこの気持ちが届いてほしい。
    ■KENTのTwitter
    twitter.com/kentworld2

    • @ajapan6053
      @ajapan6053 Před rokem +2

      ゲームキューブの発表のとき任天堂が「N64は失敗ハードでした。ソフト開発費が高かったのが敗因の一つでした。」て発言してた。
      それでも失敗したのがゲームキューブ

    • @ajapan6053
      @ajapan6053 Před rokem +1

      ゲームキューブの発表のとき任天堂が「ニンテンドー64は失敗ハードでした。ソフト開発費が高かったのが敗因の一つでした。」て発言してた。
      それでも失敗したのがゲームキューブ

  • @yoakenosuzu
    @yoakenosuzu Před 2 lety +144

    GCは本体の形と名前とを絡めたロゴマークが秀逸な上に、キューブがロゴマークを描いていく起動画面はゲームを始める前のワクワクボルテージを最高潮にさせられましたね。あまりにもデザインが完璧すぎた。

  • @user-gn1fz8kv4s
    @user-gn1fz8kv4s Před 2 lety +27

    動画の長さからケントさんのゲームキューブ愛が伝わって来る

  • @naokingver
    @naokingver Před 2 lety +16

    ディスクが小さいのにps2より断然画質がよかったのは凄いと思っていたのが記憶に残ってます。

  • @user-yokun
    @user-yokun Před 2 lety +86

    64からのゲームキューブの間で画質の進化が凄くて印象に残ってるわ(語彙力)

    • @tokusatuotaku
      @tokusatuotaku Před 2 lety +11

      すごくわかりますし、自分もその頃ゲームをバリバリやっていた時期なので、PS3とかのハイレベルすぎるHDグラフィックを見たときより、GCとかの時代のグラフィック進化をみた時の感動がデカかったです(歳がバレるコメントだなw)。
      そういう意味でも、最近もよく言われる「グラが綺麗だからっていうのももう頭打ち」「グラだけでゲームの良さは決まらない」という意見も納得だし、GCで目指した方針は間違いなく今の任天堂も支えていると思います。

  • @moon77t
    @moon77t Před 2 lety +19

    元々持ってる経験と知識に加えて、凄く細かく調べられている内容に感心しました。

  • @user-jw8xw7hg3z
    @user-jw8xw7hg3z Před 2 lety +9

    たった一つのゲーム機の話をまとめただけの動画なのに見てるだけで思い出が蘇ってきて自然と泣けてくる

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach Před 2 lety +42

    ゲームキューブの起動音が印象的で、クセになるメロディをしてる

    • @shiki916
      @shiki916 Před 2 lety +3

      ほんと好き

    • @user-lf9xq5vq3q
      @user-lf9xq5vq3q Před 2 lety +3

      しかもコントローラーのボタンとかを押せば音が変わる機能付き

    • @user-vu2qg3sr5l
      @user-vu2qg3sr5l Před 2 lety +2

      ピクミン2のおかげで今では音聴くだけで心臓が破裂しそうにドキドキです

  • @user-ui1zb7cy9j
    @user-ui1zb7cy9j Před 2 lety +147

    GCのグラや画質は今見ても綺麗だと思う

    • @android3903
      @android3903 Před 2 lety +26

      マリオの姿はgcで完成した気がします

    • @user-vertolk
      @user-vertolk Před 2 lety +17

      マリオサンシャインとか綺麗だよな
      HD版はそれをさらに洗礼した感じだな

    • @mako9
      @mako9 Před 2 lety +17

      @@user-vertolk HD化するだけで今発売されても納得が行くグラフィックだからねぇ

    • @neuro9091
      @neuro9091 Před 2 lety +1

      psとそんなに違わなかったし

    • @user-ee1qx3ll5n
      @user-ee1qx3ll5n Před 2 lety +1

      マソオサソツャイソいまだにプレイしてます。
      まぢチョベリグなゲーム!

  • @user-kk9tc4dq5p
    @user-kk9tc4dq5p Před 2 lety +82

    20年前とは思えないキレイな画質

    • @physicaleducation6252
      @physicaleducation6252 Před 11 měsíci +4

      流石にバカにしすぎ
      20年前だとこれくらいが当たり前だったんだけどな

    • @user-io5no2if2f
      @user-io5no2if2f Před 9 měsíci +12

      ​@@physicaleducation6252 当たり前のありがたみを感じろ

    • @user-li4th4eo5u
      @user-li4th4eo5u Před 4 měsíci +4

      当時はプレステより画質良かった

  • @guugoosuka6909
    @guugoosuka6909 Před 2 lety +22

    耐久性に関しては組長の思想がまだ生き残ってるハード。
    本体もコントローラーも本当にタフ、最新ハードは初心を思い出してほしい。

  • @user-gunjrgghff
    @user-gunjrgghff Před 2 lety +69

    コントローラーだけでお釣りがくるレベルの発明だと思ってる。ソフトも良作が多いしリメイク希望!

  • @yomogii358
    @yomogii358 Před 2 lety +20

    ゲームキューブ本体の取手って最初、
    「どこに持ち運ぶんだ?」って思った(笑)

  • @user-wd7sj8fc7w
    @user-wd7sj8fc7w Před rokem +7

    SFC→64→ゲームキューブの画質の進化は特に凄い

  • @user-od5vb7xl3i
    @user-od5vb7xl3i Před 2 lety +33

    64からGCに移って一気にグラフィックが良くなった驚きは今でも覚えてる。

  • @yomogii358
    @yomogii358 Před 2 lety +47

    数え切れないほどの思い出あるなぁ〜
    ゲームキューブありがとう!

  • @hirostar_
    @hirostar_ Před 2 lety +6

    キャッチーさに逃げずに丁寧に動画を作っていて良いチャンネルだと思いました。

  • @makita7234
    @makita7234 Před 2 lety +6

    動物番長は隠れた名作
    ガチで面白いし、分かりやすいやり込み要素もある

  • @user-xk5rb9yp7h
    @user-xk5rb9yp7h Před 2 lety

    このチャンネル好きで何回も見てしまう

  • @March649
    @March649 Před 2 lety +9

    今でも、ゲームキューブくらいのグラでも十分綺麗と思います。

  • @fruitpine8726
    @fruitpine8726 Před 2 lety +6

    素晴らしいですね、最初から最後まで釘付けで見れてしまいました。2021年世代を超えて愛されるのところでスイッチが出たところで涙が・・・。

  • @user-jl2ff3rs1s
    @user-jl2ff3rs1s Před 2 lety +80

    この頃はライバルのPS2が強すぎた…DVD再生機能とPS1の互換性は強すぎる

    • @mako9
      @mako9 Před 2 lety +7

      ライバルがいなければかなり凄かったか任天堂が本気を出すことは無かったのか…

    • @user-ex4ms5yc6e
      @user-ex4ms5yc6e Před 2 lety +7

      そうそう、PS2がすごく強かったんだよな、やっとドリームキャストの時代が来るという頃にPS2が発売されちゃったからな。

    • @qwertasdf-ch5zj
      @qwertasdf-ch5zj Před 2 lety +2

      そうだね。あの時代あの流れで求められる機能を全て備えていたよね。
      PS2単体がゲーム機としてすごいというより、
      ユーザーに選択される要素を完璧に備えたリリースタイミングだったというか。
      当時の任天堂は、このままもう終わっていくんだろうかと心配してたよ本気で。
      当時既に40年売上なくても社員を食わせていける会社だったけど、下手を打ちすぎてたからね。
      ゲームキューブは素晴らしいと聞いているが、買うほどじゃなかった。
      バイオの件が発表されても、あっそうって感じで。

    • @user-cy8uy6ee2y
      @user-cy8uy6ee2y Před 2 lety +3

      これガチで分かる。
      例えるなら64は超サイヤ人で
      GCはセル完全体だったけど、
      PS2は超サイヤ人2って印象。
      あっちが強過ぎただけ。

    • @Naopio-
      @Naopio- Před 2 lety

      ソニーの販売戦略の勝利やね
      機体性能で言えばPS2なんかよりよっぽど良かったし

  • @user-qj4wz9tn8q
    @user-qj4wz9tn8q Před 2 lety +14

    ゲームボーイプレイヤーを産み出してくれた任天堂には、感謝しかないです。
    そして、このデザイン。ゲーム機の中で一番好き。

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p Před 2 lety +9

    ゲームは友達作りに最適な物だった😁
    ゲームキューブには物凄くお世話になりましたよ!
    ちょうど保育園から小学校低学年の時でしたから。ドンピシャでした😁
    おかげメチャクチャ友達もでき、思い出も沢山増えました。
    20年か。年も近いな😁
    20周年おめでとう❗ゲームキューブ‼️

  • @hagurekei
    @hagurekei Před 2 lety +6

    各ソフトの魅力的でしたが、本体のカラーバリエーションが特に良かったです。
    ps等の無骨なイメージはなくコミカルでインテリアにもバッチリでしたね。

  • @RAY-mx5zj
    @RAY-mx5zj Před 2 lety +20

    久しぶりに実家に帰って物置を掃除してたらゲームキューブ(買った当時の箱入り)が出てきてテンション爆上がりしたわ!
    小さい頃はゲームはゲームだと思ってたけど、大人になって見ると、ゲームであり思い出が詰まったアルバムのようなものだなぁ…ってしみじみと感じてしまいました!

  • @user-dj8ne7xm2y
    @user-dj8ne7xm2y Před 2 lety +13

    ピクミンとか、カービィのエアライドとか、メトロイドプライムとか、Switchに移植されたらめっちゃやりたい。

  • @user-rc9dy7kl4q
    @user-rc9dy7kl4q Před 2 lety +9

    GC発売からトワイライトプリンセスまでがちょうど小学1〜6年生だったので、本当にGCは人生の一部でした

  • @Syamoji_Rana
    @Syamoji_Rana Před 2 lety +90

    耐久性が異常に優れてるのがめちゃくちゃ印象に残ってるよ。やっぱ一家に一台持つべきなのかも

    • @user-oj1pm4pk7d
      @user-oj1pm4pk7d Před 2 lety +25

      gcもってるやつはチャリカゴにぶち込んで持ってない友達のウチにチャリンコこいだ思い出…
      たしかに鬼耐久でしたね

    • @user-lf9xq5vq3q
      @user-lf9xq5vq3q Před 2 lety +13

      下手したら強盗もgcの角で殴れば勝てる説ある

    • @frinkjeury2485
      @frinkjeury2485 Před 2 lety +1

      思ったんだけど.....
      タ͇̝̩̯̞̫͖͙̿͛͂̋̌͌͗̚ス̫͙̱̤̝̑̈́͑̔̀͌͆̎͌ͅケ̖̭͖̣̘̤̱͙͋́͑̇̉́͗̓͊̚ͅͅテ̞̟̙͙̤̿͛́͑̓̐́̏͊͋̌タ͖̘̗̝̭̜̱͔̗̤̐̎͂͂̃̀̈́ͅス̩̙͚̜̲̝̣̫̀͂̏̋͊͗̇̏ケ̦̭͖͈͕͓̲͇̗̘̜͎̏͑͗̊̿̀͌̋̾͒̐̈́テ̖͍̰̣̄̅̾̊̅̒͒タ̪̱̠̖̫͔̰̜̰̦͕̈̉̿̉ス̗͍͎̝̪͔̭̓̃̀͌̌̐̈́̈́̆̓͒ケ̳̜͍͎͈̾͆́̏̇̈ͅテ̩̗̯͙̮̳̞̰͗̑̋̌͑̐ͅタ͓̜̫̝̮̗͍̲̖̟͙͙̅̆̆̂̽͊̿̀̓̐͆ス͈̮̬̙̙̞͑́̽̃̔͆̀̓̑́̊̌ケ͕̙̞͙͇͈͙͎͖̖̯̉̈́̾̐̐̈́̔̎̇̅̚テ̘̭͖͉͈̥̦̩̋̆͂͑̐̓̂̈͂͛ͅタ͎̜̳͈͎̯̫̬͉͓͖͎̒͂̉̈́̊̍͊̽͆̍͗ス̠̠̩̮͕̘̯̑͛̆̉̉̂̽̚ケ̞͙̣̭̥͎̞̖̃̎̈͗́̇̓͌テ̗͖͍̘̭͎̭͓͈́̊̐̏̀́̏͐̇͗̂̀タ̱̤͖̜̮̙̞̲͎̳̦͚͂͂͛͆͗ス̫̪͖͎͈͓͎͓̗̲̯͐̉̊̆ケ̪͉͇̞̤̖̇͆̒͛̈́͑͋͊ͅテ̟͈̮̜͎͋̍͑̓̆̈̊͊̍͋͛タ̠͍̤͉͛̈̆͛́̀͂͌̆̚ス̮̪̖͈̯̫̳̒͒̈̓̐̅̉̉̍̀ケ̭͈̭̳͕̲̪̇́̔̍̒̅̎テ̣̟̣͙͍̙̦̱͔̫̞͌͛͒̑̀ͅタ͚͇̦͎͕̇̀́͌̐̂͂̐ス̟͙͓̟̫͖̮̱͈̰̗̗̃̔̔̂ケ̫̗͚̭̯̬̗̙̬̲̃̒͐̈̏テ͓̫̱͎̥̘̖͉̞̉̈̄͑̓͂̔̎͗̾͗̾タ͉̲͔̞̞̲͇̠̖̠̜͆̄̋͑̒̓̃̉̏͆ͅス̪͔͇̪̥̩̳͉̰̗͈̒̀́̈͂̾̑ケ̦̫̤͕̗͐̉̍͋̾̂̀͆̄テ̭̤̲͓̲͙̤̠̖͇̌͊̌͒́͑̄タ͎̭͉̟̯̪̪͚͋͒̅̔̅͗͛͋̒̉̚ͅス͚͕̟̘̦̪̯͔͚̀̏̀̉͌̆̎͑͛ケ̪̲͙̱̫̳̟̖̓̓́̿̋̑̚̚テ͎͈͉̖̭͆̓̾͆̈̽͆タ̱͖͓̯̠͎̟͊͌̂̍̍͆̌ス̞͕̳̩́̀̾̈́͊̚ケ̬̯͖̞̅͌́̔̾́͐̂̃テ͓̞̝̯͓̥̗̮͉͔̝̾͂̍̾̌タ̮̭̬̭̞͊͛͆̔̽͒̃͊̆̑ͅス̬͚̜̤̠̳̳̿̎̏̏͌ケ̤̠̠̠̦̥̟̟̲͑̑̃͆͐͑̈́̏̽͛テ͉̰̗̲͈͕͉̮̣̖͖̯̀̽̾̌タ̰̜̪͖̲̩͕̘̉̂͑̈́̄́̓͌͐̚ͅス̗̱͓̯̰̭̞̥̮́́̔͑͑́͐̿̔̚ケ͍̖̘̖̖̲͓̀͋̿̂̄̒̓́̅̚テ̘̤̫̭͎̜̗̳̝̂̆̅̊̚ͅタ̜͕̮̤̔̐̀̓̂͂͗̏̔͐̓̌ス͖͔͚̬̦̗̞̯͒͆̀̂̏̀͂̌͗̔͛ケ̗̮͉̝͍͈̗͙̣̉̉̈́̆͗̄̆̓̽͂͑́テ̫͙̮͔͓͈͈̰̯̈̍̉̈́̾͛タ͍̙̭͔̝̍͂́̈́͂̿͊̎̊͌ͅス̟͈̥̦̩͖̞̲̳̪͚͐͊̑́̔̄̽ケ͖̯̭̝̤̜̝̱̒͒̋̽̇̉̂͑̉̅͐̽テ͚͇̲̣͚̋̒͆̔̾̊̓̃タ̣͎͚͍͕̭͔̙̩̭̞̃͂͊̒ス̳̘̭͙͊̊͊̂̋̈́̓̾̌̈́̓̎ケ̱̣͕̪̯͔̳̣̥̏͗̃̎̉̏テ̮͍͇̥͓̋̀̎̐̓͐̌̆タ̘̰͍̠̞͖̟͇̝̪̗̀̏̆̾ス͔͖̪̭͚̠̖͊̾̓̃̀́̌͐́͂̂ͅケ̘̗̭̦͉̣̃̇̈́̀͒̃̓͒̊テ͓̩̣̠̲͎͙͉̝͉͇̉͂̔̄̇̾͛͊̈̈̌タ̮͓̭͇͕̫͊̔̋͋̌͛̍̌ス̳̞͚̲̮̮̬̀̎͐̂ケ̲̦̖̗̗͕͗͑̐̀̋͛̽͒テ͓̳̣̟̰̣̭̍̑̃͌͊ͅͅタ͎̫̝͓͖̠̋͊̿͆͛͊̽̾́̇̚̚ス̭̖͉͔̖̪̟̖͎͔̱͗͒͒̐͂͂̓̀͌ケ̯͎̘͚̘̩̤͂͌̔͌͂͊̈́̆̂̒テ̣̤͓̯̜̜̣̔̿̊̊̓̒̔̓̓ͅͅタ͔̤̘̮̞͈̳̀̑̓̂́̓̒́̎͐̚ス̞͖̬̱͍͉͕͙͒̈́̇̐̿̅͂ͅケ̫̘͈̫̝͇̾͐̑̓́̅̒̀ͅテ̗̠͈̮͚̫̘̿͗͌̈́̏タ̪͓̟̣͍̖̤̙̩̥͓͑̈͐͛͊̈́̔̑̎̚ス̱̩͓̭͇͎̣̤̝̲̩̪̂͋̒̿ケ̤̱̫̱̰̠̤̭͓̠̐͋̒̀́̊̈́̚テ͔̩͚̪̦̟͎͔̥̞̓͆̈͊ͅタ̞̙̤̜̗̰͚͖̘͍̽͌͗͌͊ス̦̟̞͖̥͌̃̓͗̊̓ケ͚̭̩̳͈͆̓͑̓͋́テ͍̬̟̲̘̫̱͇̱͑̅́̾̅̊͌͂̈́͌̅ͅタ̥͍̪͓̝̰͚̊̐͆̉̉͛̒̏̓̍̃ス̝͎̬̥̣̋͒̀̑̍̚ケ̱̩̘̙̤̯̙͍͔̪̦͎̂̈͑̂̎̑̒́͗͌テ͕͓̪͚̏̾̔̀͊̿̓͒̚タ̥̗̭̦͇̜̬̗͙͔̋̾̈́͗ͅͅス͇̮̳͇̪̲̦͍̲̭̀͒̏͂͌̋ケ̭̝̝̪͉̭͖̭͌͐͂́̋͂ͅテ͎̳͇̙̞̲̈́̑͐̾̎̃タ̗̱̩̜̽̓̊̌͒̏̏͋ス̩͍̜͚̬͌̎̀̿̿̋̂͊̋͌ケ̪̙͖̱̜̭̣͔̲̘̱̎̎͛̍̾͆テ̟̪͇̭̤̳̭̰̜̅͗̿̆̄͆͊̐͋̒タ̤̥̠̙̳̜͎̪̳̈̂̿͆̄̄̿ス͙̮͇͇͒̉̑̑̑͗̅̈̾̽̏ケ̯̙̙͔͕̿̉͆̃̈̌̔̏͗ͅテ̯̞̯̪͚͕͒̋̏̇̃̆̀タ̖̲͉̩̥͕̲͇̟͙͓̭̂̂̋͗̂̓̆ス̫̰͍̲̣̣͓̳̞̘̿̌̑̿͋̓̎̉̓ケ͉̲͖̜̈́̈̑͌̀̈テ̱͓̝̘͔̗̖̦̮͓̪̮͗̀́͐̒̑̒̊̓̄̓̚タ̦̘̘͈̩̟̰̲͙̠̈̍̒̔̑ス͔͕̟̥̌̍̀͊̅̽ケ͈̱͉̱̭͙͙̠̎̐̂̆̉̊̈テ͍̮͔̘͇̗͓̫̙͊͋̾̈̍̽̚タ̗͔̰̜̎̇̎̐̍̽ス̠̗̘̗̱̖͔̥̓̇́̾̆ケ̝̬̥̭̗̫̦̦̬͕̬̈́̀̈́̑̄̎̓̋̈́̓テ̗̭͓͖͑̆̅͐̓̽̐̑́タ̰̲̞̱͙̖̫̮̜̤̍͒̐̇̃̌͒̀̈ス̝̦̯͎̱̝̯̣͖͖͔̎̍̈́́̀ケ̖̲̗̠̿͌͌͂̏̀́̄̆̋͋͂テ̗̩̙͉̰̦͚͍̫̯̙͙̏̒͊͛̇̆̈́タ͔̫̖̜͎̜̀̽̉̿̓̑̑̈́ス̣̩̤͖̳͖͙̟͕̫̫͔͗͊̿͆̋͐͛ケ̯͎̱̭̩͎͙̳͚͇͇̀͒̍͑̂̇テ̟͕̭̳̳͔͔͙͈̙̘̈́̏͌̉̌͂̑̐̃̚ͅタ̯̦̞͉̤̤̞̰͙̱̜̒̋̉͌ス͙̭̬͈̳͇͖̙̭̰̭̮̒̔̈́̑̍̓̉ケ̥̭̲̩̩͖̰̑̀̃̓̏テ̱̞̘̰̘̠͗̒̅͊̅̋̐̓͑タ̪͇̘̝̩̱͗͆̈́̚ス̥̙̫̬͔̰̏͛̅̒́̌͂ケ̮͇̱̝̩͉͉̠͈̽͐̔̀͒ͅテ̙̣̤̪̱̙̇͋̒̎͑̆̑̎タ͉͎̜̲̤͈̳͕̯̥̅̅̄̆̈́̓̚̚ス̭̟̗͈͎̞͓͎͖̥̙͂͐̌̈́̑̏̎̓͐͒ケ͉̜̭̭̩͖͉̲̥͉͇͙̓͛̉͂͊̍̆テ͕̰̲̞̥͉͓͎̲̰͛̓̇̑̚̚ͅタ̫̮̟̭̝̤͖͖̦̟̮̥̉̇͐̾͛͊̔́̚ス͓͉̣͖̭̫̂̈́̓̊̀̓͆̽̚̚ͅケ̱̥̮̬͔͌̇̽̎̀̈́́̽͐̊̃テ͕̟̬̯͕̥̣̲̬̣̪̏͋͂́́̚タ̤̰̞͖̣͔͇̜͍̔̃̍͗́̏͗̃̀̈̚ͅス̦̥̜̥͌̐͆̓ケ̤̮̪͇͎̳̭̋̾̄͒̈͆̋テ͉̤̟͈̣͍͇̬̞̈͆̄̃̇̀̊́͗̈́
      呪いの文字列を見たあなたは僕のチャンネルを登録しなければならないのです。
      登録しないと呪いは解除されず、その呪いの効果は1ヶ月以内に殺人に会います。

    • @frinkjeury2485
      @frinkjeury2485 Před 2 lety +1

    • @frinkjeury2485
      @frinkjeury2485 Před 2 lety +1

  • @kajapanman
    @kajapanman Před 2 lety +6

    すごくいい内容だった。さてシティトライアルやるかぁ

  • @user-hy7ub8cd9v
    @user-hy7ub8cd9v Před 2 lety +15

    GCを遊んでた子供たちが大人になったのもあって当時のGCゲーが評価されてるねえ
    GCは『今見ても美麗と思えるグラフィック』『神コントローラー』『光ディスクなのに異様に早い読み込み速度』で神ハード

  • @Koda_Kumi
    @Koda_Kumi Před 2 lety +3

    私はあまりゲームキューブは好きじゃないなあ。
    当時、友達みんな持ってて自分は買ってもらえなかったという苦い思い出があるからな。

  • @NaNO-zd7is
    @NaNO-zd7is Před 2 lety +3

    ゲームキューブで発売されたタイトルどれも良すぎてたまにやってるけど、今でも楽しめる!!

  • @katsuyaikeda6546
    @katsuyaikeda6546 Před 2 lety

    GCに事に振れてくださりありがとうございますかなりプレイした思い出のゲーム機なので懐かしくなりました。
    あの時小学生だったのに来年もう30歳か時が経つのが早すぎる

  • @ksk911
    @ksk911 Před 2 lety +6

    ペーパーマリオRPGとスマブラDXが思い出深いです!
    あと階段から落としても壊れなかったのはシンプルに凄いw

  • @user-sz9fu7iz8e
    @user-sz9fu7iz8e Před 2 lety +3

    PS2が化け物過ぎた
    当時まだDVDプレーヤが高価だったのに
    それは下回る値段でゲームもできる機械が売られちゃったらそりゃーそっちに流れるよね
    GC持っている家は大体PS2持ってて2代目って層が多かったみたいだし

  • @user-hr9hp3sk9x
    @user-hr9hp3sk9x Před 2 lety +6

    ゲームキューブ懐かしいな~!
    小さい頃よく友達と遊んだなー
    今だに集まってマリオパーティーとかするから、本当好きやわ!
    本体自体も丈夫でGCコントローラも使いやすいから親しみ深いし凄かった

  • @user-zy8el4or9m
    @user-zy8el4or9m Před 2 lety +2

    本体の形はどのゲーム機よりもダントツで1番好き

  • @LordelX
    @LordelX Před 2 lety +12

    The GameCube was the best system in that generation. The games still look great at 480p. Most games run at 60 fps. The controller is still being used even today. Nintendo’s most underrated system.

  • @user-hh9zd1uk5y
    @user-hh9zd1uk5y Před 2 lety +5

    ゲームキューブのゲームは密かに難易度の高いゲームが多く、それにびっくりした思い出。Wiiからはかなり見直されたような。

  • @Yuukigamechannel
    @Yuukigamechannel Před 2 lety +1

    2001年生まれだからゲームキューブやったことがありません。でもこの動画みてやりたくなってきました!

  • @user-lz3mz9ch9b
    @user-lz3mz9ch9b Před 2 lety +2

    どうぶつの森+は今でも遊んでいます。
    購入してから20年近く経っているのですが、ディスクの読み込みエラーがないのが
    凄いですね。

  • @mgr3400
    @mgr3400 Před 2 lety +13

    ドリキャスでPSOをやっていた人間としては、GC版のロードが爆速なだけでも神ハード。

  • @user-dy3hm7bn3t
    @user-dy3hm7bn3t Před 2 lety +7

    この頃はナインティナインの二人がマリオとルイージの格好をしてよくCMに出てたな

  • @user-sk9um9dz8s
    @user-sk9um9dz8s Před 2 lety

    懐かしすぎて泣きそうになるやんか!?🎵ありがとう❤️

  • @user-gf2yy9pg2v
    @user-gf2yy9pg2v Před 2 lety +20

    GCいいよね
    ソフト面では今でも史上最強ハードだと思ってるよ

  • @MrMasanariharada
    @MrMasanariharada Před rokem

    ゲームキューブ、買いました。😊
    いろんなゲームソフトがあって面白かったです。

  • @labi3230
    @labi3230 Před 2 lety +2

    商業的には伸び悩みましたが、後々までプレイされる名作揃いなんですよねー

  • @panon9547
    @panon9547 Před 2 lety +2

    友だちと遊ぶソニアド2バトルが一番楽しかった あの頃に戻りたい

  • @My_name_is_Kaimon.
    @My_name_is_Kaimon. Před 2 lety +8

    KENTさんの動画のおかげで、ニンテンドーのいろんなゲーム機に興味を持つようになりました!
    ゲームキューブをゲットするのは難しいから、Switchにリメイク作品として登場してほしいな!

  • @user-iy1sf7yq7p
    @user-iy1sf7yq7p Před 2 lety +1

    ゲームキューブが真価を発揮するのは友達とのお泊り会や誕生日など大人数が集まるイベント!
    スマデラでミュウツーを出すまで眠れませんをやった西宮くんとは成人した今でも仲良くしてる。

  • @pompom7102
    @pompom7102 Před 2 lety +2

    ゲームキューブコントローラーの手に吸い付く感じ最高

  • @user-og1bx6yo9k
    @user-og1bx6yo9k Před 2 lety +4

    ナルトげきにん待ってました!!😊
    自分の周りはスマブラよりナルトをみんなやっており、イタチが最強すぎて使用禁止でしたねー

  • @user-cc3kc3wv1m
    @user-cc3kc3wv1m Před 2 lety +9

    ゲームキューブはめっちゃ大好きです!
    今でも起動して遊んでます!
    ゲームキューブは初めて自分で買った家庭用ゲーム機なので、とても思い入れがあります!

  • @user-pi5of7fw7e
    @user-pi5of7fw7e Před 2 lety

    ゲームキューブ大好き!ケントさんありがとう。

  • @Moyasick648
    @Moyasick648 Před rokem

    性能も高くコントローラのデザインも秀逸、さらに小さく頑丈な機体に良質なソフトラインナップと、極めて完成度の高いゲーム機であったにも関わらず、PS2の人気や国際情勢、ゲーム離れの影響でなかなか脚光を浴びる機会が少なかった不遇なゲーム機
    ただ俺にとっては幼少期に友人と一緒に遊んだ思い出の機体
    当時の子供達が成長しゲーム業界も活況を取り戻す中で日の目を見るようになってきたのは感慨深い

  • @user-su1fe7wd1u
    @user-su1fe7wd1u Před 2 lety

    今回の動画の内容が濃く、ゲームキューブを持ってないけどやりたいと思った。

  • @user-IBUKI-listener
    @user-IBUKI-listener Před 2 lety +6

    ゲームキューブのマリオパーティが僕の人生の礎です。そう言い切れるほど子供時代に一人でも複数人でも遊び尽くしました。4,5は友人が、6,7は自分が持っていて、ディスクを貸し借りしたり、互いの家へ遊びに行く時に持ち寄ったりしたのを思い出しましたねぇ。
    僕がゲームを愛するようになったのは間違いなくココが原点です。

  • @usjtv2427
    @usjtv2427 Před 2 lety +3

    OPはニンテンドーのゲーム機で一番好き

  • @user-gh5hb7xq9y
    @user-gh5hb7xq9y Před 2 lety +3

    任天堂はGCが一番面白いソフトが多かった。
    グラフィックも当時はPS2より綺麗だったから凄かったんよなぁ。
    あの頃の感動を超えるハードが任天堂でいつ出るのやら。

  • @yuuyuu116
    @yuuyuu116 Před 2 lety +1

    失礼ながらどのようなお方か存じ上げませんが、僭越ながら編集技術と構成が素晴らしかったです。ゲームに全く興味のない私もこの動画に感動してしまいました!
    いまでも持っている、子供のころ自慢だった2画面のゲームウォッチ(ドンキーコング)に久しぶりに電池を入れてみたいと思いますw

  • @user-wn5dt2ot5r
    @user-wn5dt2ot5r Před 2 lety +13

    ガチャフォースは売上出荷本数が少ないからプレミアになったのに、カービィのエアライドは蒼炎の軌跡より3倍くらい売れてる(45万本)のにプレミア価格になるのは凄い。売る人が本当にいるのか疑うくらい少ない。

  • @fumifumi._.5
    @fumifumi._.5 Před 2 lety +1

    子供の頃に初めて買ってもらった据え置きハード機がゲームキューブだったから思い出がいっぱいある…☺️
    コントローラーって物を持ったのもゲームキューブが初めてだったし、学校から帰ってきたら急いで宿題終わらせてバイオやルイージマンション、ピクミン、どう森やってた(懐かしすぎる)

  • @Shin-taroh
    @Shin-taroh Před 2 lety

    ゲームキューブのサウンドロゴ、何か好きです。

  • @user-vu8im5rm6w
    @user-vu8im5rm6w Před 2 lety

    個人的にGCは初めて買った据え置きゲーム機だから思い出が凄いある
    動物番長とかスターフォックスとか懐かしすぎて涙が出そうになった

  • @user-uv8sw8fm6n
    @user-uv8sw8fm6n Před 2 lety +1

    素晴らしき完璧😊

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p Před 2 lety +2

    やっとトワイライトプリンセスの謎が解けました❗そういうことだったんですね❗
    なんでゲームキューブのソフトにwillのトワイライトプリンセスがあるんだろう?ってずっと思ってました。

  • @takutakuma4625
    @takutakuma4625 Před 2 lety +4

    この頃の任天堂は据置機分野はPS2無双で全然売れなかったけど、出来のいいソフトが多かった。
    アンチPSでPS2やPS3を持ってなくても全然楽しめたよ。

  • @user-xp5ww2zo4z
    @user-xp5ww2zo4z Před 2 lety +7

    ゲーム史上最高のコントローラはキューブだと思うわ
    パワプロとの相性も抜群

  • @ashkaju4906
    @ashkaju4906 Před rokem

    スマブラ、スターフォックス、ウェーブレース、マリオパーティー、当時まだ小さかった子供達と家族で盛り上がった思い出のゲーム機です。娘がコントローラーのコードやスティックを噛って破壊して何度も買い直したのも今では幸せな思い出。

  • @user-zq9lh5tm4o
    @user-zq9lh5tm4o Před 2 lety +1

    何故かGCソフトとメモリーカードが欲しくなってきた

  • @chiffonchiffon-5970
    @chiffonchiffon-5970 Před 2 lety +1

    年代的に、GCが出た時はアウトドアへ遊びが変化していっていて、ゲームをやらなくなっていたな。
    その後、wiiが出て欲しいわーって言っていたら、友人たちからの誕生日プレゼントでもらってゲームに帰ってきた。
    それからは、仕事から帰ってコーヒータイムの時にゲームをするようになり、友達の子供とも話題を合わせられる大人になってしまった。
    GCは中古で買ってゲームボーイプレイヤーで遊んでいます。

  • @mayasintou
    @mayasintou Před 2 lety +3

    今でもエアライドとダブルダッシュは持ってて、たまにプレイしている程楽しい機種ですね。

  • @user-ph6yo3dk5w
    @user-ph6yo3dk5w Před 2 lety

    当時小学生だったけどGCの大人向け路線のお陰か競馬に出会えたから感謝してる

  • @ShippuMelee
    @ShippuMelee Před 2 lety +5

    GCコンラ人間工学的に完成度高すぎる
    特にスマブラしててこれ以上しっくりくるコンラに出会えるビジョンが見えない

  • @user-sy1vb2ty4x
    @user-sy1vb2ty4x Před 2 lety +31

    任天堂ハード全ての歴史を一本の動画にまとめたの作ってほしいです。
    2時間越えでも全然見れます。

  • @user-qd9ii8er8h
    @user-qd9ii8er8h Před 2 lety

    引越しの時に階段からゲームキューブ落としちゃったけどなんの問題もなく動いたからまじですごいと思う

  • @yjm1129
    @yjm1129 Před 2 lety +1

    物理攻撃力は史上最強のゲームハード

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p Před 2 lety +19

    ゲームキューブは任天堂の中でもトップを争うほどやりこんだわ!😁
    ニンテンドー64を知ってたからゲームキューブをやったときの画質の良さには衝撃を受けたよ😁

    • @frinkjeury2485
      @frinkjeury2485 Před 2 lety

      そういえば確かさぁ、
      タ͇̝̩̯̞̫͖͙̿͛͂̋̌͌͗̚ス̫͙̱̤̝̑̈́͑̔̀͌͆̎͌ͅケ̖̭͖̣̘̤̱͙͋́͑̇̉́͗̓͊̚ͅͅテ̞̟̙͙̤̿͛́͑̓̐́̏͊͋̌タ͖̘̗̝̭̜̱͔̗̤̐̎͂͂̃̀̈́ͅス̩̙͚̜̲̝̣̫̀͂̏̋͊͗̇̏ケ̦̭͖͈͕͓̲͇̗̘̜͎̏͑͗̊̿̀͌̋̾͒̐̈́テ̖͍̰̣̄̅̾̊̅̒͒タ̪̱̠̖̫͔̰̜̰̦͕̈̉̿̉ス̗͍͎̝̪͔̭̓̃̀͌̌̐̈́̈́̆̓͒ケ̳̜͍͎͈̾͆́̏̇̈ͅテ̩̗̯͙̮̳̞̰͗̑̋̌͑̐ͅタ͓̜̫̝̮̗͍̲̖̟͙͙̅̆̆̂̽͊̿̀̓̐͆ス͈̮̬̙̙̞͑́̽̃̔͆̀̓̑́̊̌ケ͕̙̞͙͇͈͙͎͖̖̯̉̈́̾̐̐̈́̔̎̇̅̚テ̘̭͖͉͈̥̦̩̋̆͂͑̐̓̂̈͂͛ͅタ͎̜̳͈͎̯̫̬͉͓͖͎̒͂̉̈́̊̍͊̽͆̍͗ス̠̠̩̮͕̘̯̑͛̆̉̉̂̽̚ケ̞͙̣̭̥͎̞̖̃̎̈͗́̇̓͌テ̗͖͍̘̭͎̭͓͈́̊̐̏̀́̏͐̇͗̂̀タ̱̤͖̜̮̙̞̲͎̳̦͚͂͂͛͆͗ス̫̪͖͎͈͓͎͓̗̲̯͐̉̊̆ケ̪͉͇̞̤̖̇͆̒͛̈́͑͋͊ͅテ̟͈̮̜͎͋̍͑̓̆̈̊͊̍͋͛タ̠͍̤͉͛̈̆͛́̀͂͌̆̚ス̮̪̖͈̯̫̳̒͒̈̓̐̅̉̉̍̀ケ̭͈̭̳͕̲̪̇́̔̍̒̅̎テ̣̟̣͙͍̙̦̱͔̫̞͌͛͒̑̀ͅタ͚͇̦͎͕̇̀́͌̐̂͂̐ス̟͙͓̟̫͖̮̱͈̰̗̗̃̔̔̂ケ̫̗͚̭̯̬̗̙̬̲̃̒͐̈̏テ͓̫̱͎̥̘̖͉̞̉̈̄͑̓͂̔̎͗̾͗̾タ͉̲͔̞̞̲͇̠̖̠̜͆̄̋͑̒̓̃̉̏͆ͅス̪͔͇̪̥̩̳͉̰̗͈̒̀́̈͂̾̑ケ̦̫̤͕̗͐̉̍͋̾̂̀͆̄テ̭̤̲͓̲͙̤̠̖͇̌͊̌͒́͑̄タ͎̭͉̟̯̪̪͚͋͒̅̔̅͗͛͋̒̉̚ͅス͚͕̟̘̦̪̯͔͚̀̏̀̉͌̆̎͑͛ケ̪̲͙̱̫̳̟̖̓̓́̿̋̑̚̚テ͎͈͉̖̭͆̓̾͆̈̽͆タ̱͖͓̯̠͎̟͊͌̂̍̍͆̌ス̞͕̳̩́̀̾̈́͊̚ケ̬̯͖̞̅͌́̔̾́͐̂̃テ͓̞̝̯͓̥̗̮͉͔̝̾͂̍̾̌タ̮̭̬̭̞͊͛͆̔̽͒̃͊̆̑ͅス̬͚̜̤̠̳̳̿̎̏̏͌ケ̤̠̠̠̦̥̟̟̲͑̑̃͆͐͑̈́̏̽͛テ͉̰̗̲͈͕͉̮̣̖͖̯̀̽̾̌タ̰̜̪͖̲̩͕̘̉̂͑̈́̄́̓͌͐̚ͅス̗̱͓̯̰̭̞̥̮́́̔͑͑́͐̿̔̚ケ͍̖̘̖̖̲͓̀͋̿̂̄̒̓́̅̚テ̘̤̫̭͎̜̗̳̝̂̆̅̊̚ͅタ̜͕̮̤̔̐̀̓̂͂͗̏̔͐̓̌ス͖͔͚̬̦̗̞̯͒͆̀̂̏̀͂̌͗̔͛ケ̗̮͉̝͍͈̗͙̣̉̉̈́̆͗̄̆̓̽͂͑́テ̫͙̮͔͓͈͈̰̯̈̍̉̈́̾͛タ͍̙̭͔̝̍͂́̈́͂̿͊̎̊͌ͅス̟͈̥̦̩͖̞̲̳̪͚͐͊̑́̔̄̽ケ͖̯̭̝̤̜̝̱̒͒̋̽̇̉̂͑̉̅͐̽テ͚͇̲̣͚̋̒͆̔̾̊̓̃タ̣͎͚͍͕̭͔̙̩̭̞̃͂͊̒ス̳̘̭͙͊̊͊̂̋̈́̓̾̌̈́̓̎ケ̱̣͕̪̯͔̳̣̥̏͗̃̎̉̏テ̮͍͇̥͓̋̀̎̐̓͐̌̆タ̘̰͍̠̞͖̟͇̝̪̗̀̏̆̾ス͔͖̪̭͚̠̖͊̾̓̃̀́̌͐́͂̂ͅケ̘̗̭̦͉̣̃̇̈́̀͒̃̓͒̊テ͓̩̣̠̲͎͙͉̝͉͇̉͂̔̄̇̾͛͊̈̈̌タ̮͓̭͇͕̫͊̔̋͋̌͛̍̌ス̳̞͚̲̮̮̬̀̎͐̂ケ̲̦̖̗̗͕͗͑̐̀̋͛̽͒テ͓̳̣̟̰̣̭̍̑̃͌͊ͅͅタ͎̫̝͓͖̠̋͊̿͆͛͊̽̾́̇̚̚ス̭̖͉͔̖̪̟̖͎͔̱͗͒͒̐͂͂̓̀͌ケ̯͎̘͚̘̩̤͂͌̔͌͂͊̈́̆̂̒テ̣̤͓̯̜̜̣̔̿̊̊̓̒̔̓̓ͅͅタ͔̤̘̮̞͈̳̀̑̓̂́̓̒́̎͐̚ス̞͖̬̱͍͉͕͙͒̈́̇̐̿̅͂ͅケ̫̘͈̫̝͇̾͐̑̓́̅̒̀ͅテ̗̠͈̮͚̫̘̿͗͌̈́̏タ̪͓̟̣͍̖̤̙̩̥͓͑̈͐͛͊̈́̔̑̎̚ス̱̩͓̭͇͎̣̤̝̲̩̪̂͋̒̿ケ̤̱̫̱̰̠̤̭͓̠̐͋̒̀́̊̈́̚テ͔̩͚̪̦̟͎͔̥̞̓͆̈͊ͅタ̞̙̤̜̗̰͚͖̘͍̽͌͗͌͊ス̦̟̞͖̥͌̃̓͗̊̓ケ͚̭̩̳͈͆̓͑̓͋́テ͍̬̟̲̘̫̱͇̱͑̅́̾̅̊͌͂̈́͌̅ͅタ̥͍̪͓̝̰͚̊̐͆̉̉͛̒̏̓̍̃ス̝͎̬̥̣̋͒̀̑̍̚ケ̱̩̘̙̤̯̙͍͔̪̦͎̂̈͑̂̎̑̒́͗͌テ͕͓̪͚̏̾̔̀͊̿̓͒̚タ̥̗̭̦͇̜̬̗͙͔̋̾̈́͗ͅͅス͇̮̳͇̪̲̦͍̲̭̀͒̏͂͌̋ケ̭̝̝̪͉̭͖̭͌͐͂́̋͂ͅテ͎̳͇̙̞̲̈́̑͐̾̎̃タ̗̱̩̜̽̓̊̌͒̏̏͋ス̩͍̜͚̬͌̎̀̿̿̋̂͊̋͌ケ̪̙͖̱̜̭̣͔̲̘̱̎̎͛̍̾͆テ̟̪͇̭̤̳̭̰̜̅͗̿̆̄͆͊̐͋̒タ̤̥̠̙̳̜͎̪̳̈̂̿͆̄̄̿ス͙̮͇͇͒̉̑̑̑͗̅̈̾̽̏ケ̯̙̙͔͕̿̉͆̃̈̌̔̏͗ͅテ̯̞̯̪͚͕͒̋̏̇̃̆̀タ̖̲͉̩̥͕̲͇̟͙͓̭̂̂̋͗̂̓̆ス̫̰͍̲̣̣͓̳̞̘̿̌̑̿͋̓̎̉̓ケ͉̲͖̜̈́̈̑͌̀̈テ̱͓̝̘͔̗̖̦̮͓̪̮͗̀́͐̒̑̒̊̓̄̓̚タ̦̘̘͈̩̟̰̲͙̠̈̍̒̔̑ス͔͕̟̥̌̍̀͊̅̽ケ͈̱͉̱̭͙͙̠̎̐̂̆̉̊̈テ͍̮͔̘͇̗͓̫̙͊͋̾̈̍̽̚タ̗͔̰̜̎̇̎̐̍̽ス̠̗̘̗̱̖͔̥̓̇́̾̆ケ̝̬̥̭̗̫̦̦̬͕̬̈́̀̈́̑̄̎̓̋̈́̓テ̗̭͓͖͑̆̅͐̓̽̐̑́タ̰̲̞̱͙̖̫̮̜̤̍͒̐̇̃̌͒̀̈ス̝̦̯͎̱̝̯̣͖͖͔̎̍̈́́̀ケ̖̲̗̠̿͌͌͂̏̀́̄̆̋͋͂テ̗̩̙͉̰̦͚͍̫̯̙͙̏̒͊͛̇̆̈́タ͔̫̖̜͎̜̀̽̉̿̓̑̑̈́ス̣̩̤͖̳͖͙̟͕̫̫͔͗͊̿͆̋͐͛ケ̯͎̱̭̩͎͙̳͚͇͇̀͒̍͑̂̇テ̟͕̭̳̳͔͔͙͈̙̘̈́̏͌̉̌͂̑̐̃̚ͅタ̯̦̞͉̤̤̞̰͙̱̜̒̋̉͌ス͙̭̬͈̳͇͖̙̭̰̭̮̒̔̈́̑̍̓̉ケ̥̭̲̩̩͖̰̑̀̃̓̏テ̱̞̘̰̘̠͗̒̅͊̅̋̐̓͑タ̪͇̘̝̩̱͗͆̈́̚ス̥̙̫̬͔̰̏͛̅̒́̌͂ケ̮͇̱̝̩͉͉̠͈̽͐̔̀͒ͅテ̙̣̤̪̱̙̇͋̒̎͑̆̑̎タ͉͎̜̲̤͈̳͕̯̥̅̅̄̆̈́̓̚̚ス̭̟̗͈͎̞͓͎͖̥̙͂͐̌̈́̑̏̎̓͐͒ケ͉̜̭̭̩͖͉̲̥͉͇͙̓͛̉͂͊̍̆テ͕̰̲̞̥͉͓͎̲̰͛̓̇̑̚̚ͅタ̫̮̟̭̝̤͖͖̦̟̮̥̉̇͐̾͛͊̔́̚ス͓͉̣͖̭̫̂̈́̓̊̀̓͆̽̚̚ͅケ̱̥̮̬͔͌̇̽̎̀̈́́̽͐̊̃テ͕̟̬̯͕̥̣̲̬̣̪̏͋͂́́̚タ̤̰̞͖̣͔͇̜͍̔̃̍͗́̏͗̃̀̈̚ͅス̦̥̜̥͌̐͆̓ケ̤̮̪͇͎̳̭̋̾̄͒̈͆̋テ͉̤̟͈̣͍͇̬̞̈͆̄̃̇̀̊́͗̈́
      呪われてしまったあなたは、呪いの効果で1ヶ月以内に大怪我を負います。
      呪いを解く方法は、僕のチャンネル登録です。

    • @frinkjeury2485
      @frinkjeury2485 Před 2 lety

      @@yarutokihaya-Luigi774 こっから突っかかってきたのか

  • @user-dk5ov2cm1h
    @user-dk5ov2cm1h Před 2 lety +3

    当時ニンテンドースペースワールド行ったり、GBプレーヤーなどで色んなソフトを楽しんでたので大体私も同意見です。さてちなみに私たちが長くプレイしていたのは、GC4つの剣だったりします(イマイチヒットしませんでしたが)。GCのメタルギアが日本語だったらもう少しヒットしていたかな?この頃からゲームは2Dがいいなあって意見をもつ人が多くなった気がしますね。何気にGCのトワプリはプレミア価格。

  • @user-ju6et8tz3d
    @user-ju6et8tz3d Před 2 lety

    ゲームキューブコントローラー欲しくなってきた!

  • @ike7644
    @ike7644 Před 2 lety +19

    同じ世代の間ではゲームキューブはPS2と並んでおなじみの
    本体だったけど大人になってから他の世代との温度差を
    感じて悲しかった思い出

  • @Jiren__DB
    @Jiren__DB Před 2 lety +7

    GCもう20年経ったのか
    あの頃は1歳だったなぁ
    懐かしすぎる😭

  • @user-ce2yy9xx3r
    @user-ce2yy9xx3r Před 2 lety +5

    29歳だけど任天堂の据え置き機というと64とGCが真っ先に思いつくな🤔
    でもこの頃の任天堂ってPSにボロ負けだったんだよね😥

  • @user-eg4pt1qf3p
    @user-eg4pt1qf3p Před 2 lety +4

    そういや愛のうたってすごいな
    ゲームほとんど知らない&世代じゃない母親でも歌えるもんな

  • @user-wt9lb9ub4m
    @user-wt9lb9ub4m Před 2 lety +3

    売れ行きこそ伸び悩んだものの、こうして見るとGCはホントに面白いソフトが多かったですね。
    ただあの頃は、ユーザーやソフト会社が据え置き機よりも携帯機に注目が行ってたのもあったからかも知れません。
    実際アドバンスの累計タイトル数は800近く、DSに至っては1800以上にもなりますからね…。

  • @user-ps6mo3hi9q
    @user-ps6mo3hi9q Před 2 lety +2

    カービィのエアライドのおかげで友達も増えましたが喧嘩も絶えませんでした

  • @hamilton-channel
    @hamilton-channel Před 2 lety

    GCコントローラは本当に秀逸でした、バイオやるには必須コントローラでした。

  • @user-pu2bz9rc5k
    @user-pu2bz9rc5k Před 2 lety +2

    ゲームキューブは持ちやすくて耐久性高いから鈍器としても優秀なんだよなぁ

  • @user-rj2ul8px6q
    @user-rj2ul8px6q Před 2 lety

    ゲームキューブ発売日に買いました!
    確か2万円近かったですね。

  • @KeN-vy8xd
    @KeN-vy8xd Před 2 lety +19

    こういうハード史の動画めっちゃすこです。世代じゃなかったけど、良ゲーを揃えた良ハードだったんやなー

  • @user-oc3fq2el2l
    @user-oc3fq2el2l Před 2 lety

    すごく、やりたくなった!
    買えばよかった〜!
    スーパーマリオサンシャインやりたい!

  • @NEGIKI
    @NEGIKI Před 2 lety

    兄がゲームキューブを買ってきて19年くらい経つけれど、まだ普通に使えるのがやばい。

  • @TSUDATOSIYKI
    @TSUDATOSIYKI Před 2 lety +4

    ゲームキューブか。
    懐かしい周回プレイしていたスパロボGCやスマブラとか遊んでたけど最後の方は殆どマリオ専用機になってたなぁ~。

  • @shun3880
    @shun3880 Před 2 lety

    確かに学校でみんなピクミン歌ってたな。GC持ってない人にも浸透してた。

  • @guzu3
    @guzu3 Před 2 lety +1

    キューブは名作が多いですね!

  • @mithuki140621
    @mithuki140621 Před 2 lety +5

    あんまり言及されないですけど「音響」の進化も目覚しいものがあったと思われます。よくスマブラの比較動画を見るんですが、DXでいかに性能的ジャンプがあったかが顕著に分かります

  • @mugicha39s
    @mugicha39s Před 2 lety +5

    ゲームキューブは遊んだこと無いけど…
    バイオ4は神作ってことは分かってる。

  • @penchanmachi
    @penchanmachi Před rokem

    ゲームボーイカラーで出たコロコロカービィがソフト内蔵のジャイロセンサーなので、重たいゲームキューブを両手で持って振るスタイルが流行りましたなぁ。

  • @user-he6vt7xn9o
    @user-he6vt7xn9o Před 2 lety +2

    巨人のドシン エアライド
    マリカ ペパマリ 動物番長
    マリオ/ゴルフ/スタジアム/テニス/ストライカーズ
    ワリオワールド 風タク ワンピ
    スマブラDX ピクミン ルイマン
    ポケコロ無印/XD どう森 マリパ4567
    スタフォ アド/アサルト ポケチャン
    ミッキー デジモンワールド
    ベイブレード マリオサンシャイン
    GBプレーヤー ポケモンBOX
    ロックマン ディズニースポーツ
    今でも持ってるソフト全部覚えるZE!!
    今思えば名作も結構あったなぁ…