あまり知られていないゲームキューブ本体の小ネタ12連発

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 12. 2021
  • ■KENTのTwitter(X)
    / kentworld2
    ■KENTのブログ
    kentworld-blog.com/
    ■メンバーシップ
    / @kentworldg
    今回は、ゲームキューブの小ネタをまとめて紹介します。
    ゲームキューブと言えば20年以上も前に発売されたゲーム機ですが、実は、世間ではあまり知られていない小ネタが存在するんですよね。
    今回の動画で詳しく紹介していますので、ぜひ、最後までご覧になってください。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    Amazonリンク
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ゲームキューブパーフェクトカタログ
    amzn.to/32vZG3r
    ■スーパーゲームボーイ2
    amzn.to/3rWmOFr
    ■ゲームボーイプレーヤー
    amzn.to/33miyoA
    ■動物番長
    amzn.to/3pLmTJq
    ■ワリオワールド
    amzn.to/3Gus47g
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    おすすめの動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■【解説】ゲームキューブの壮絶な20年間を振り返る
    • 【解説】ゲームキューブの壮絶な20年間を振り返る
    ■あまり知られていないニンテンドースイッチ本体の小ネタ18連発
    • Video
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    KENTのプロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
    2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
    クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    使用しているBGM
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■Tobu - Candyland [NCS Release]
    • Video
    ■Tobu & Itro - Fantasy
    • Tobu & Itro - Fantasy
    ■TheFatRat & JJD - Prelude (VIP Edit)
    • TheFatRat & JJD - Prel...
    #KENTゲームレビュー #ゲームキューブ #小ネタ
  • Hry

Komentáře • 551

  • @kentworldg
    @kentworldg  Před 2 lety +227

    【お詫び】
    4:16 に後期版と初期版の接続端子を映していますが、テロップが逆になっています。Switch小ネタでも同等の間違いをしていたのにまたしてもやらかしてしまいました。ポンコツ頭で申し訳ありません。
    ■KENTのTwitter(任天堂の最新情報を発信しています)
    twitter.com/kentworld2
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    動画で紹介した製品のAmazonリンク
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ゲームキューブパーフェクトカタログ
    amzn.to/32vZG3r
    ■スーパーゲームボーイ2
    amzn.to/3rWmOFr
    ■ゲームボーイプレーヤー
    amzn.to/33miyoA
    ■動物番長
    amzn.to/3pLmTJq
    ■ワリオワールド
    amzn.to/3Gus47g

    • @user-zh3ps9fj4x
      @user-zh3ps9fj4x Před 2 lety +11

      もう1人の鳥との会話あるとなんか内容が入りずらいんで抑え目にするか出番とか役目を変えていただいたい。
      もう1人の鳥には申し訳ないけど…
      ゲームキューブの小ネタは音が変わるヤツぐらいしか知らなかったので色んなやつ見れて良かったです!!

    • @user-yy9nc2gg6i
      @user-yy9nc2gg6i Před 2 lety +4

      11こでおとくww

    • @user-lw3xr1gn7k
      @user-lw3xr1gn7k Před 2 lety +7

      @@user-zh3ps9fj4x 僕はもう一人の鳥好きだけど..

    • @user-zh3ps9fj4x
      @user-zh3ps9fj4x Před 2 lety +3

      @@user-lw3xr1gn7k もちろん、個人の感想100%です。
      ただ自分の意見としては…です。
      要らないとは思ってません!

    • @takenoko.63
      @takenoko.63 Před 2 lety +3

      @@user-zh3ps9fj4x ざっくーだよ!!!

  • @user-jz9ky2yx4h
    @user-jz9ky2yx4h Před 2 lety +24

    4:16 ここ逆です!
    後期型の方が接続端子が少なくなっているはずです!

  • @xkjtatddpynpadnqmz
    @xkjtatddpynpadnqmz Před 2 lety +25

    亡くなったおばあちゃんが
    誕生日プレゼントに買ってくれた
    ゲームキューブ。懐かしい。
    こんなに遊び心の
    あるものだったんですね・・・・・
    知らなかったです。
    またやりたいなぁ・・・・・

  • @kimagureharu
    @kimagureharu Před 2 lety +22

    4:48の裏技を、当時無意識にやったときゲームキューブがバグったのかと思いもう一回再起動してました。

  • @user-ku5sv5fg4o
    @user-ku5sv5fg4o Před 2 lety +27

    1:02ここでブラウザバックした人9割だろうな

  • @mabu_music
    @mabu_music Před 2 lety +97

    星野源さんの創造でのGCの起動音のフレーズは鳥肌たった

    • @maji915
      @maji915 Před 2 lety +15

      「創造」には他にもいろんな任天堂にまつわる小ネタが詰まってるので、(ゲームじゃないけど)いつか取り上げてほしいですね!

    • @user-bv3zv6in2l
      @user-bv3zv6in2l Před 2 lety

      散々解説されてるからわざわざやらないでしょ

    • @skk5391
      @skk5391 Před 2 lety +3

      君のコメントで気付いたわ。
      今めっちゃ感動してる。

  • @user-cw7lv6rj4k
    @user-cw7lv6rj4k Před 2 lety +44

    GCのメニュー画面って怖い印象が強かったけど、まさかそんな秘密があったとは...。
    GCコンでスプラをやるとインクに潜れずスペシャルが使えない変わったゲームになりましたw

  • @user-yb2gb5es4c
    @user-yb2gb5es4c Před 2 lety +189

    これまで色々と進化してきたのに未だにコントローラーはゲームキューブコントローラーを使いたくなるのすごいよな

    • @zurisunightcore2649
      @zurisunightcore2649 Před 2 lety +3

      Switchだとボタンの位置が逆だから
      GCの感覚でスマブラSPやってるとGC感覚でA押したつもりがBだったりBのハズがAだったりするから変換アダプターはマジでありがたい

    • @user-ys5do7or1b
      @user-ys5do7or1b Před 2 lety +3

      スマブラとかスマブラとかスマブラね!

  • @user-he6vt7xn9o
    @user-he6vt7xn9o Před 2 lety +20

    マリオ 「その後さらわれました」
    ルイージ「その後一緒に冒険しました」
    クッパ 「その後一緒に冒険しました」
    ピーチ 「その後一緒に冒険しました」
    キノピオ「その後一緒に冒険しました」

  • @newmomizi_txt
    @newmomizi_txt Před 2 lety +29

    実際にRTA in JapanでGC本体を揺らしてコロコロカービィやってるのを見て爆笑したw

  • @hutuoko-kr3m
    @hutuoko-kr3m Před 2 lety +388

    戦車でも潰されないし本体消し飛ばされても1部残ってりゃ普通に修復出来ると普通に耐久面のスペックがヤバすぎるゲームキューブ

    • @user-we6un5zz5j
      @user-we6un5zz5j Před 2 lety +1

      🤡

    • @user-we6un5zz5j
      @user-we6un5zz5j Před 2 lety +1

      ばかばかばかばか😂🤣😂🤣😂🤣😂👤😂❓👤😂👤😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣😂🤣🤣😂🤣😂🤣🤣🤣🤣😂🤣😂🤣🤣😂🤣😂🤣🤣😂😂🤣🤣😂👤👤

    • @naeki-main
      @naeki-main Před 2 lety +64

      この頃の耐久度に戻ってほしい

    • @mihot1243
      @mihot1243 Před 2 lety +18

      GBもやばいもんな耐久性

    • @user-mb1tw9xg1w
      @user-mb1tw9xg1w Před 2 lety +41

      @@user-we6un5zz5j
      敵のピエロに人格を支配され、一瞬自我に目覚めて困惑するもののまた狂ってしまう様子

  • @user-bx3tm3mn9j
    @user-bx3tm3mn9j Před 2 lety +21

    もしも「ボクらの太陽」だったらをゲームキューブ本体を太陽に掲げて「太陽ォォォォオオオオ!!!!」ってなるのか

  • @user-mw2xe3gw4i
    @user-mw2xe3gw4i Před 2 lety +431

    ゲームキューブコントローラー未だに需要あるの凄いと思う

    • @isikuraider
      @isikuraider Před 2 lety +50

      しかも新品で買えるという…(厳密にはクラシックコンなので端子とかはちがいますが…)

    • @kesigom004
      @kesigom004 Před 2 lety +48

      @@isikuraider
      スマブラデザインのものなら端子もGCのままのものが購入できます。

    • @toki1651
      @toki1651 Před 2 lety +23

      ジョーシンなら定価で買える
      その他は転売?で高い…
      任天堂さん作ってください٩( ᐛ )و

    • @isikuraider
      @isikuraider Před 2 lety +16

      @@kesigom004 おお!てこたァGC本体をまだ現役で使ってる方がいればコントローラだけは供給され続けてるってことですね!これはすごい

    • @arabiki234
      @arabiki234 Před 2 lety +21

      プレステも初代デュアルショックから基本的なデザインは変わらず、PCゲーム向けのコントローラーもあんな感じのデザイン。
      一対のグリップと多すぎず少なすぎないボタン、そして頑丈なスティックというのはメーカーを問わず
      「ゲームのコントローラーのスタンダード」として定着してますね

  • @user-vw1cq2jj6u
    @user-vw1cq2jj6u Před 2 lety +22

    メイドインワリオの傾きセンサーはGBA及びSPの差し込み状態に最適化されていてソフトを垂直に立てた状態で使用するのが前提なのでGCのディスク側を正面に持つ事で正常にプレイ出来ます

  • @thi288
    @thi288 Před 2 lety +32

    これからもいろんなゲーム機は出てくるんだろうが、ここまで色んな意味で愛されたゲーム機はもう出ないだろうなぁw
    世代であったことに嬉しく思う

  • @AKI_0526
    @AKI_0526 Před 2 lety +18

    ゲームキューブのソフトはリメイクして欲しいソフトの宝庫(特にエアライド)

  • @Lion_Unused
    @Lion_Unused Před 2 lety +64

    細かいですが、本体が製造された時期によってBIOSのバージョンが違うという小ネタもあります。
    見分け方はゲームプレイで表示されるブロックと「PRESS START」の色です。
    前期版はピンク色(v1.0)で後期版(v1.1)は紫色になっています。

    • @s0da_3
      @s0da_3 Před 2 lety +5

      リオン氏だ!

    • @user-lc8jn9hj4t
      @user-lc8jn9hj4t Před 2 lety +7

      @@s0da_3 リオンさん紛れ込んでて草そしてさすがの知識やな

    • @azurindesu
      @azurindesu Před 2 lety +3

      あれBIOSなんてあったのか()

  • @user-rf3dg7ox5f
    @user-rf3dg7ox5f Před 2 lety +81

    まじでゲームキューブやそのカセットは天才達がまじめにふざけて作られた神ゲーだと思う

  • @TaishokusampoPechi
    @TaishokusampoPechi Před 2 lety +37

    小学校の時、ひとんちで遊ぶときにチャリのカゴにGC本体入れて持ち運んでた友達いた。あんなにガッシャンガッシャンやってんのに全然壊れなかったから、やっぱりすごい

    • @user-by9ji6pf7w
      @user-by9ji6pf7w Před 2 lety +7

      トラックに引きずられても壊れなかった鈍器だから

  • @koma_koma_koma_
    @koma_koma_koma_ Před 2 lety +7

    9:38これ、移植作だからなのか、Wii版のトワイライトプリンセスでもディスク抜いた後ある程度動作するんですよね。後から差し込んでも問題なく続行できるし面白い

  • @satonan
    @satonan Před 2 lety +6

    ゲームキューブ持ってなかったんですがとっても面白かったです。遊び心満載な素敵なハードですね。

    • @user-tl4qp6oj8y
      @user-tl4qp6oj8y Před rokem

      キューブならルイージマンション(そういえばクッパたおしてないわ)とテイルズオブシンフォニアをwilでやりましたわ

  • @orihimech
    @orihimech Před 2 lety +123

    落としても壊れず床が凹む神機体

    • @user-nh5yl3cu1o
      @user-nh5yl3cu1o Před 2 lety +14

      スマホも見習ってほしいぜ

    • @user-gd7hv3kn6e
      @user-gd7hv3kn6e Před rokem +2

      カッチカチやで

    • @0414rox
      @0414rox Před rokem +10

      取手がついてるから持って振り回せば立派な鈍器にもなります

    • @user-bv3ri4kd9o
      @user-bv3ri4kd9o Před rokem +4

      @@0414rox 通称鈍器なゲーム機他にないで!!()

    • @mariofan_kinoko
      @mariofan_kinoko Před rokem +4

      おばあちゃんの家で落としてみたら床がボロい木なので穴あいてGCおちて弁償させられた

  • @kirbyhal2022
    @kirbyhal2022 Před 2 lety +125

    ただでさえ高難易度のコロコロカービィをGCで遊ぶのは本当に難しいのめっちゃ分かりますw。向きが逆だし腕痛いし、その状態でAボタンなんて押せねぇ〜!!

    • @user-nq7qr1kb7s
      @user-nq7qr1kb7s Před 2 lety +10

      本物!?

    • @kentworldg
      @kentworldg  Před 2 lety +19

      1-1でもクリアが大変ですよねw
      後半からは足場が少なくなっていくので、何度も落下してしまいました💦

    • @AKI_0526
      @AKI_0526 Před 2 lety +6

      壊すかもしれないドキドキ感(ハラハラ感)

    • @mabu_music
      @mabu_music Před 2 lety +3

      まるピさんだぁ~

    • @QWEA7399MIRAIMRI
      @QWEA7399MIRAIMRI Před 2 lety +3

      まるピンクいつもお疲れ様です!

  • @user-xn9xp2sd9w
    @user-xn9xp2sd9w Před 2 lety +23

    ネームプレートは簡単な構造に見えるので、アケコンの天板みたいに自分の好きな絵柄をプリントして透明プレートといっしょにはめ込んでカスタマイズしても楽しめそうですね
    世界に一つだけのさっく〜ネームプレート作れるんじゃないですか?

  • @isibasi.tomoki
    @isibasi.tomoki Před 2 lety +13

    今の時代ならネームプレートも3Dプリンターで作れそうですね

  • @h_10.youtube
    @h_10.youtube Před 2 lety +3

    いつの間に9万人いってます
    9万人おめでとうございます㊗️🎉🎊
    10万人までもう少し頑張ってください

  • @user-fc9bk7pp1c
    @user-fc9bk7pp1c Před 2 lety +10

    8:37 ゲームキューブの回し方www
    上下にグルグル回すんじゃなくて横にグルグル回した方が簡単(カートリッジの向き的に)

  • @maisonde7100
    @maisonde7100 Před 2 lety

    豆知識が当たり前にぶっ込まれてて見応えがえぐいです😃

  • @ryu-jin
    @ryu-jin Před 2 lety +6

    PS2のもじぴったんも途中でディスク抜いてもBGMは消えるけど普通にゲームできたなぁ

  • @ike7644
    @ike7644 Před 2 lety +5

    前面の白い部分の黄ばみ具合めっちゃわかるw

  • @katalinatetsudou221
    @katalinatetsudou221 Před rokem +8

    ゲームキューブ本体を傾けて使う方法は斬新過ぎる、気付いた人は凄いな。

    • @Raiga_GK5
      @Raiga_GK5 Před rokem

      友人はまわるメイドインワリオで、卵を割らないように動かさないステージで、999になるまで放置したって言ってました。
      他のミニゲームも普通に遊んでみたそうですが、投稿者と同じく無理ゲーだって言ってました🤣

  • @taira9353
    @taira9353 Před 2 lety +124

    いつの間にか鳥が増えてる

    • @ebipurin651
      @ebipurin651 Před 2 lety +3

      いつか鳥の噴水になる

    • @AMGは神
      @AMGは神 Před 2 lety +3

      美味しそうですネェェ

    • @AAba405
      @AAba405 Před 2 lety +1

      焼き鳥にするかな

    • @watanuki_3330
      @watanuki_3330 Před 2 lety +1

      @@amechan_daioh 毒舌鳥が中百舌鳥に見えた

  • @takirinaki
    @takirinaki Před 2 lety +6

    予約して発売日辺りに本体とルイージマンションを買って遊んでましたが
    起動時の音変えるやつで最後子供の笑い声がホラーにしか聞こえなくて
    当時ちょっとビビってました(笑

  • @v4der624
    @v4der624 Před rokem +2

    ギフトピア懐かしいなー無理だろうけど続編とか似たようなソフトまたやってみたいなー

  • @biohazard_Umbrella
    @biohazard_Umbrella Před 2 lety +3

    説明書ネタのスーパーマリオ2001を見た当時小学生で
    本当に出ると思いこんで、学校でその話したら「何か嘘っぽいなぁ~」て言われた思い出があります。

  • @user-qr9qy5us7y
    @user-qr9qy5us7y Před 2 lety +5

    友達の家でGCの底面のカバー外したり色々触ってたらLAN挿すとこ見つけたけどあの時代のゲームにもオンラインでやるゲームがあるんだなって感動した

  • @straightch
    @straightch Před 2 lety +17

    9:33急な指摘で笑った
    けど自分はこれより下手だと思うw

  • @Trj120w
    @Trj120w Před 2 lety +8

    ゲームキューブかなり優秀なタイトル多かったよなぁ

  • @typhoon6987
    @typhoon6987 Před rokem

    面白かったです
    ありがとうございます

  • @KeiYuki.
    @KeiYuki. Před 2 lety +7

    起動してる時に「Aボタン」連打するとずっと四角いの回ってた記憶ある

  • @user-ss1on9hu2v
    @user-ss1on9hu2v Před 2 lety +2

    ゲームキューブの動物番長が最高に面白かった

  • @user-yo8xl1nc3g
    @user-yo8xl1nc3g Před 2 lety +8

    ゲームボーイプレイヤーとスーパーゲームボーイでポケモン交換、というのは考えたことがなかった……

  • @mow4237
    @mow4237 Před 2 lety +9

    コロコロカービィRTA走る人は足でコントローラー操作してたおすすめ
    両手でGC持つけど電源ボタンを誤って押してしまう通常ではありえないガバが発生したり面白いよ

  • @user-pu4uc8yi4i
    @user-pu4uc8yi4i Před 2 lety +22

    なによりもGCのソフトは神ゲーだらけなのが評価高いところだと思う
    未だにやってる

    • @MrTakabin
      @MrTakabin Před 2 lety +3

      スマブラDX、ピクミン(2)、ポケモンコロシアム・・・意外と名作ぞろいですよね

    • @user-pu4uc8yi4i
      @user-pu4uc8yi4i Před 2 lety +2

      @@MrTakabin 名前が出てこないんだけど、ボンバーマンの奴がめっちゃ好きだったなぁ...
      探してるんだけど全然見つからないし、動画でも見つからない...
      スマブラDXは未だに根強いファンが多いっすね

    • @paychaaannel2629
      @paychaaannel2629 Před rokem +1

      @@user-pu4uc8yi4i 今更ですがボンバーマンよくやってました。あと個人的にカービィのエアライドはめっちゃハマりました。

    • @Zaburincho
      @Zaburincho Před rokem +1

      @@paychaaannel2629 ボンバーマンジェッターズですかね?

    • @user-pu4uc8yi4i
      @user-pu4uc8yi4i Před rokem +1

      @@Zaburincho 聞きたいんですけど、それにはゾウとかプテラノドン、猿とかが出てきて進化します?
      火山みたいなよくわからないところでドラコっていうキャラも仲間にした記憶あります

  • @user-md1kr6lj7t
    @user-md1kr6lj7t Před 2 lety +8

    小ネタ系好きだわ〜

  • @user-ii1si9yr8e
    @user-ii1si9yr8e Před rokem +2

    友達の家に行けば大体あるゲーム機だもんな〜。当日は子供だから結構雑に扱ってたけど、壊れることなく持ち運べるからよかった

  • @CHUOJI-Tamazon-Myogadani
    @CHUOJI-Tamazon-Myogadani Před 11 měsíci +1

    ゲームキューブでGBAプレイヤーでTVでゲームボーイ、GBカラー、アドバンスができるのでずっと愛用してますね。
    (メトロイドシリーズはメッチャ操作しやすい)
    GC版のテイルズオブシンフォニアや機動戦士ガンダム戦士達の軌跡、ゼルダの伝説 風のタクト、ポケモンXDなどを楽しむために重宝してます!

  • @user-if8if4mn3s
    @user-if8if4mn3s Před 2 lety +5

    あずきバーと並ぶ最強鈍器の一角

  • @user-jn6wd2it6t
    @user-jn6wd2it6t Před 2 lety +5

    ゲームボーイプレーヤー起動したままカセット抜くと ガーン❗️って音が鳴って死ぬほど怖かった

  • @RAY-mx5zj
    @RAY-mx5zj Před 2 lety +3

    ゲームキューブの裏にある取り外しが出来るところで挿すとこがたくさんあったのは子どもながらワクワクしてたなぁ…
    まぁ、使ったのはゲームボーイプレイヤーだけだったけどw

  • @user-kw3bp4zj5v
    @user-kw3bp4zj5v Před 2 lety +100

    こんな小ネタが余りインターネットが普及してない時に子供に広まったのは凄いなぁ

  • @AB-py6xd
    @AB-py6xd Před 2 lety +3

    二十年前なのか…
    ドシン大好きだったなぁ…

  • @abcd-54d3pc68t
    @abcd-54d3pc68t Před 2 lety +2

    ゲームボーイが遊べること自体目からウロコだった

  • @user-zj4sx2xk7b
    @user-zj4sx2xk7b Před 2 lety +15

    ネームプレートに関しては知らなかった!
    凄すぎる∑(°口°๑)

  • @Erorogunso
    @Erorogunso Před 2 lety +5

    この加工音(とかゆっくり)と会話する形式、13年前のニコニコで最初期も○うのポケモンスタジアム以来だわ

  • @user-nz7ni7en4n
    @user-nz7ni7en4n Před 2 lety +26

    9万人おめでとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉございまぁぁぁす🎉🎉🎉
    もっと沢山の人に沢山のゲームの楽しさを教えてください!応援してます!

  • @kumars-7
    @kumars-7 Před 2 lety +8

    まわるメイドインワリオを知らずにGCで初めて
    数時間本体を傾けながら配信したVtuberがいるとかいないとか・・・

  • @user-nf5qt6ct6t
    @user-nf5qt6ct6t Před 2 lety

    起動画面の最後の音のところすき

  • @yufuyuzuki1636
    @yufuyuzuki1636 Před 2 lety +19

    10年後に発見された時はびっくりし過ぎたわw10年も見つからない小ネタをバラさず見つけるまで待つwww

    • @AYMlover
      @AYMlover Před rokem +1

      最後日本語おかしなっとるで

  • @user-yb1vc1mz1p
    @user-yb1vc1mz1p Před rokem

    ネームプレート取り外せるんですね!!
    小学生の頃、コロコロカービーやる時に本体振ってたのいい思い出です笑笑

  • @user-xy6of2bm9p
    @user-xy6of2bm9p Před 2 lety

    コロコロカービィRTAでゲームキューブを使って操作してるのを見たとき度肝を抜かれましたね

  • @watanabe-921
    @watanabe-921 Před 2 lety +3

    ゲームキューブの互換性の小ネタはゲームキューブならぬゲーミングキューブ。

  • @yh5433
    @yh5433 Před 2 lety +4

    マジかネームプレート知らなかった!

  • @user-uk4gc2vc2f
    @user-uk4gc2vc2f Před 2 lety +2

    アドバンスソフト発射は吹いたwww

  • @airu1a1
    @airu1a1 Před 2 lety

    クラ↑ブニンテンドーかと思ってた
    懐かしいですね

  • @b6ELzuCw
    @b6ELzuCw Před 2 lety +16

    確かにこれはまさに、「任天堂の楽しみは無限大です」ですねw

  • @user-tl4qp6oj8y
    @user-tl4qp6oj8y Před rokem

    3:43画面のジャケット変えれるのハードありますけど、ハード本体のジャケットを変えれるのは珍しい

  • @kou9116
    @kou9116 Před 2 lety +2

    ゲームキューブ最近使って無いし、後壊れて使えないからな、小ネタ初めて知りました。

  • @nekusakuraba7384
    @nekusakuraba7384 Před 2 lety +4

    この動画を20年前の私に見せたい。

  • @user-ryuka
    @user-ryuka Před 2 lety +2

    起動音の変更ですがウェーブバードという無線コントローラーでチャンネルを合わせれば1人でもできますが結構お高いのが難点

  • @Sakuramoch621
    @Sakuramoch621 Před 2 lety +2

    ほんとにクッパが共闘したらあついよね

  • @yukiogawa3698
    @yukiogawa3698 Před 5 měsíci +1

    KENTさんこんばんは

  • @twinkleriders
    @twinkleriders Před rokem

    蓋開けてチーズ詰めたり懐かしいですね

  • @user-cc3kc3wv1m
    @user-cc3kc3wv1m Před 2 lety +2

    ゲームキューブの小ネタ待ってました!!
    起動音いじりはむっちゃやってましたw
    意外と小ネタが満載で魅力的ですね☺️

  • @ku-bn3ox
    @ku-bn3ox Před 2 lety +4

    マジでSwitchでカービィのエアライド作って欲しいなぁ。システムはあのままで、シティトライアルのステージとか増やしてほしい。
    絶対売れるよね

  • @user-dh9ns5dc9x
    @user-dh9ns5dc9x Před 2 lety

    動きセンサー対応のソフトをゲームキューブでやる。
    というのは以前RTAinJapanで実行されてたのを見て初めて知りました。

  • @user-vm3uj6be7w
    @user-vm3uj6be7w Před 2 lety +2

    電源点いてるときにフタ開けるのは正しい電源の切り方のやつかと思った
    電源オフ → フタ開ける ではなく、フタ開ける → 電源オフ なんですよね

  • @hahahan6483
    @hahahan6483 Před rokem

    gcコンで遊ぶだけでどんなゲームでも面白さ倍増するよね

  • @eaglearmsm82
    @eaglearmsm82 Před 2 lety

    チャンネルによっては真っ白な背景用意したりしてるのに生活感あふれる花柄カーテン映るの草

  • @user-rx4yn5ic3y
    @user-rx4yn5ic3y Před 2 lety +29

    8時間しか〜の下りは入れたことを後悔してほしい

  • @Mollusk_Mollusk
    @Mollusk_Mollusk Před 2 lety +1

    ボスキャラ登場でGCはアツい

  • @ucho_initiald
    @ucho_initiald Před 2 lety +1

    動物番長くっそ懐かしいwwww

  • @Jao_shingan
    @Jao_shingan Před 2 lety

    小ネタに感心したけど、それ以上に20年前に発売の一言に驚きを隠せない、、、

  • @makino8545
    @makino8545 Před 2 lety +1

    ヨッシーの万有引力もGCプレイお願いしますw

  • @kirisame55
    @kirisame55 Před 2 lety +1

    8:03
    少し前にVtuberがまわるメイドインワリオの配信でゲームキューブ持ってやってたけど面白かった

  • @kains_KAI
    @kains_KAI Před 2 lety

    マリオ&ルイージRPGなつかしぃww
    頑張ってクリアした覚えがある…

  • @fripside77
    @fripside77 Před 6 měsíci

    GCのゲームソフトに夢中になって遊んでたあの頃に戻りたいな〜

  • @user-pg9dd3zg2c
    @user-pg9dd3zg2c Před 2 lety +1

    7:50 もはやゲームキューブ 兵器だな。

  • @Yousei_Azuma
    @Yousei_Azuma Před 2 lety +1

    マリオパーティスーパースターズでGCコン使って当時の感覚に浸っているよ

  • @cco1111
    @cco1111 Před 2 lety

    この動画見て動物番長やりたくなった

  • @tadanoyokoyama
    @tadanoyokoyama Před 2 lety +2

    いつのまにかゆっくりみたいな掛け合い漫才形式になってる!

  • @user-sf7hq1wv4e
    @user-sf7hq1wv4e Před 2 lety

    ボスキャラとしてはいませんでしたがラスボスステージとして登場してましたねw(スーパーモンキーボール2)

  • @user-qn8cm3ow1b
    @user-qn8cm3ow1b Před 4 měsíci +1

    懐かしいなあ。
    昔家の冷蔵庫の上にホコリまみれの
    謎のGCソフトがあったのを思い出したわw

  • @thga6600
    @thga6600 Před 2 lety

    互換性といえば、スーファミの時のAVケーブルって64でもキューブでも使えるのは子供の時にびっくりしましたね。
    WiiとWiiUは持ってないけどどうなったんだろ

  • @MariofanKANATOKOch
    @MariofanKANATOKOch Před 2 lety +1

    ゲームキューブから2000だいが、多くなったからなかなかかえんのよねー

  • @user-mb7ke3co1w
    @user-mb7ke3co1w Před rokem +1

    コロコロカービィで協力プレー出来るのは面白そう()

  • @user-ku2lo6dv9v
    @user-ku2lo6dv9v Před 2 lety

    5:19 たしかにこの方法なら大丈夫だなw

  • @aptn9174
    @aptn9174 Před 2 lety

    ACアダプターなので関係ないけど12ボルト1Aが手軽に取れるので車用のLEDの点灯確認から車用のいらないオーディオを家で使うのに重宝してます。

  • @user-vu7cp5zm8q
    @user-vu7cp5zm8q Před 2 lety +1

    ネームプレートでメダロットあるの見てメダロット懐かしいなぁと思った

  • @user-uo1cs9qe5q
    @user-uo1cs9qe5q Před 2 lety +2

    ボスキャラじゃなくてスマブラの打撃アイテムで出そう