Video není dostupné.
Omlouváme se.

【ロードバイク】105は必要ない理由

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 09. 2023
  • SORA 14-25Tスプロケット
    amzn.to/461CM2h
    最初にアップグレードしたいパーツ4つ
    • 【ロードバイク】最初にアップグレードしたいパ...
    コンチネンタルGP5000 2本セット
    amzn.to/3PLywym
    固定ローラー←これはマジで買い
    amzn.to/46c2kJQ
    /////////////////////////////////////////
    この動画に関心ある人へのオススメ動画
    ロードバイクはやすくていい理由
    • ロードバイクは安くていい4つの理由
    絶対に関わりたくないサイクリスト
    • 【ロードバイク】絶対に関わりたくないサイクリ...
    ロードバイクで絶対にケチってはいけないもの
    • ロードバイクで絶対にケチってはいけないものT...
    #コスパ #初心者 #安い
    ※一部の製品URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    お仕事のご依頼はこちら
    costperformance.roadbike@gmail.com

Komentáře • 482

  • @cospach_roadbike
    @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +47

    みなさんはコンポ何使ってますか!?

    • @user-lj6dr6pi7j
      @user-lj6dr6pi7j Před 10 měsíci +28

      みんな大好きciaris!

    • @岸波白野
      @岸波白野 Před 10 měsíci +9

      Tiagraです。
      全然重いギア踏めてない初心者なんで完全に使いきれてない……

    • @user-zv7kj8ec5p
      @user-zv7kj8ec5p Před 10 měsíci +15

      自分は、電動アルテグラですね。
      性能、強度の割に、料金は安いと思います。
      アルテグラのお陰で、デュラエースを購入しようとは、絶対に思いませんね。

    • @y.s-lk7so
      @y.s-lk7so Před 10 měsíci +7

      ディオーレ!
      マウンテンコンポです…

    • @wt7R
      @wt7R Před 10 měsíci +7

      deoreの11sフロントシングルでフラットバーロード、ワイドレシオのコスパ最強11sだと思います。

  • @user-ee6rk2tm4m
    @user-ee6rk2tm4m Před 10 měsíci +131

    コンポグレードアップさせるより、自分の脚鍛えた方がいいってことに最近気づいた

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +7

      結局エンジン鍛えるというところは避けれないですよね。

    • @ryuichi2673
      @ryuichi2673 Před 10 měsíci +9

      ママチャリが一番鍛えられる説

    • @user-il3if2ni2w
      @user-il3if2ni2w Před 10 měsíci +2

      ※ブレーキは除く

    • @user-ee6rk2tm4m
      @user-ee6rk2tm4m Před 10 měsíci +7

      @@user-il3if2ni2w ブレーキは無理です勘弁してください

    • @user-il3if2ni2w
      @user-il3if2ni2w Před 10 měsíci

      @@user-ee6rk2tm4m 足鍛えればフットブレーキも強くなる(?)

  • @bellpinga7061
    @bellpinga7061 Před 10 měsíci +27

    パーツの良し悪しなんて体脂肪一桁代になってから気にしたらいい

  • @user-ee2bz7zm8r
    @user-ee2bz7zm8r Před 10 měsíci +12

    コロナの時みたいにパーツが入って来なかった時は
    11速の互換性が羨ましかったです

  • @piccarinyo
    @piccarinyo Před 2 měsíci +4

    強いて言うなら、ブレーキだけ105で良いのでは?
    走る性能はともかく、止まる性能も重要だから。

  • @ut3153
    @ut3153 Před 10 měsíci +11

    ジャイアントのコンテンド2、クラリスの11-34T。レースやイベントに出るわけでもなく、1人でゆるーく走ってるからこれでも十分楽しめます。
    タイヤをGP5000、ブレーキを105に交換しただけでも歓喜でしたよ。

  • @eriyamagenki
    @eriyamagenki Před 10 měsíci +10

    リムブレーキの時、ブレーキの効きが105から格段に軽くなるし、握りの調整もできるので、女子にお薦めしてましたが、最近はディスクブレーキになったので、選択肢広くなりましたね。

    • @ningxkb7859
      @ningxkb7859 Před 8 měsíci +1

      リムブレーキでも、ブレーキだけなら105に替えられるので、soraとかでも問題ないですよ。

  • @user-vt6wl6yi5q
    @user-vt6wl6yi5q Před 12 dny +1

    SORAで良いってのは同意します。
    自分は77、78、79デュラ一式のを使ってますが、以前知人の為にSORA一式のを組んだ際に「変速性能ほぼ77デュラと同じやんけ」て感じました。
    ただブレーキだけは効きにくいんでそこはなるべくデュラに寄せた方が良い。命の価値には値段惜しむべきでないんで。
    つってもブレーキキャリパーだけならデュラでもそこまで高くないし。
    105以上って言われてたのは105一式が5万で買えブレーキ性能もアルテとそこまで変わらない時代のモノです。
    それに自分は自作手組ホイールを使い続けてますが11速以上にはその点でもする価値を感じない。
    チェーンも11速以上は耐久性低いですし。

  • @user-lb5xy7nr2x
    @user-lb5xy7nr2x Před 10 měsíci +4

    競技者ですが、アルミロードに機械式105で十分かと思ってます。
    ホイールとウェアだけは拘ってます。

  • @mitsumura55
    @mitsumura55 Před 10 měsíci +8

    さすがです。ツボを得たテーマでとても参考になり興味深いです。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +1

      ありがとうございます!うれしいです。

  • @AkiyoshiT
    @AkiyoshiT Před 10 měsíci +4

    14-25Tだと登りがつらくないですか?

  • @user-fw1pb6jd1h
    @user-fw1pb6jd1h Před 10 měsíci +11

    難しい事は分かりませんが、東名阪を走って、新潟までCto C をやった感想だと、変速段数が多いより色々な道に柔軟に一般人でも対応できるように最大歯数を考えた方が恩恵がデカいと感じてます。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci

      高速走行する足がある人なら良いと思いますよ。

    • @xxs4740
      @xxs4740 Před 10 měsíci

      歯数飛ぶ度にガッタンガッタンも正直ストレスすよ。
      11sとか乗ってても、使い方わかってない人本当多いと思う。
      鍛えてて、ハイコンポ使いこなす人には本当勝てないす。

  • @user-pd3im2jx8u
    @user-pd3im2jx8u Před 10 měsíci +9

    11速の12-25が個人的には一番気持ちいい

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +2

      いいっすねー。自分も持ってますが、コンパクトクランクならこれが一番いいっす。

  • @pero4210
    @pero4210 Před 10 měsíci +5

    山派なのでギヤは多いほうが助かります
    だから買うならとりあえず105以上派です

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +1

      山登られる人は30ー34tあったほうが精神的にも楽ですよね。まだギヤが残っているというのは非常に気持ち的に楽です。

  • @user-dq6qe2rm1r
    @user-dq6qe2rm1r Před 10 měsíci +4

    Soraユーザーなので超勉強なります!!!
    あざっす👍👍👍

  • @user-pb7iz5dx8p
    @user-pb7iz5dx8p Před 10 měsíci +8

    SORAのアルミ完成車で始めて乗ってましたが、友人がデュラエースに換装して105フルセットを安価で売ってくれました。
    丁度良い塩梅のギア比とブレーキの効きが良くなったので、
    ロードバイクに少し慣れて来て、仲間から安価で105を売ってもらえる機会が有れば、なかなか良いです。

  • @tyouicbm
    @tyouicbm Před 10 měsíci +4

    105にしとけは11s15万で買えた時代の話だよなあ…
    R3を10sとチューブレス改造してるけど、一番効果あるのはチューブレス化w
    ところで10速以下に13or14t-28or30tのスプロケットが欲しい…11tとかレースしないなら要らないw

  • @chuioe6171
    @chuioe6171 Před 10 měsíci +5

    メインで使ってる一台は11S アルテグラですけど、下りで攻める予定のとき以外は14-28Tのスプロケ使ってます、高校生じゃないけど(笑) クロスレシオの加速のスムーズさは最高です!ロード始めた友人には105を買わせたけど、予算に合わせて中古ショップを一杯めぐってあまり走ってないやつで、サイズが合ってて、見た目気も入ったのをじっくり探してもらって、10万以下で入手できました!

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +3

      自分もR8050で14-28T使ってます!これ最高のギヤですよね!

  • @user-kp2of8ge3m
    @user-kp2of8ge3m Před 10 měsíci +3

    その通り!SORAが良いかは別にして、結局は気持ちよく走るためにはってことですからね。

  • @takeshioshima6985
    @takeshioshima6985 Před 2 měsíci +2

    これは素晴らしい動画!説明もわかりやすく科学的で納得。

  • @jackalevo2571
    @jackalevo2571 Před 10 měsíci +2

    はじめまして。自分も60歳にしてロードバイクに目覚めてしまい、先日中古のバイクを数万円で手に入れましたが、コンポがティアグラでリアスプロケに(12-28)が入っているので色々調べてみたら、行きつけのヤフオクという自転車屋さん(笑)に、リアスプロケットの色々な歯数の組み合わせが数千円で出てるので、何セットか買って自分に合ったギアレシオを組み合わせて見つけても、1万円前後で出来るな…と。そして、それでもコンポ換えたくなったら、Di2にしようと同じようなことを考えてました。メカは元々好きなので理屈は理解してるつもりですが、自宅が山に囲まれて坂道だらけなので、ヒルクライムも出来るオールラウンドな仕様にして行きたいと考えてます。自分のエンジン(脚)のパワーとトルクに合って、気持ちよく踏めるギアレシオが一番ですよね。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci

      なるほど!でしたらおすすめありますよー11速アルテグラに14−28Tっていうギヤがあります。これは山も行けるし平地も行けるし最高です。自分はもう一台の方で使ってますが最高です!

    • @jackalevo2571
      @jackalevo2571 Před 10 měsíci

      @@cospach_roadbike さん
      アドバイスありがとうございました😃

  • @user-sq5pq7gm9g
    @user-sq5pq7gm9g Před 10 měsíci +2

    「緩衝材」として頑張る毎日から飛び出す相棒を探している初心者です。ご説明が軽快でとてもわかり易く、買う前から、既に沼。
    20万位のグラベルロードのオススメが知りたいです。また、同価格帯でのロードバイクとの比較もあるととても嬉しいです。地方都市在住、自転車で気ままな旅が夢!

  • @user-uf7tg9pm8v
    @user-uf7tg9pm8v Před 10 měsíci +10

    90rpmでけいさんしてるけど、90rpmで定速走行できる初心者は少ない。105が不要と説明するために有利な条件にしてるのかもあしれないが、70rpm程度などの、標準的な条件で説明してほしい。

  • @user-kj1zt4te7z
    @user-kj1zt4te7z Před 10 měsíci +14

    選べるギア比、耐久性そして安さで言うと今は105よりもSORAがホビーライダーにとっては有り難い。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +7

      SORA穴場っすよーすべてがバランスいいです。しかも安い

    • @sonnykwan8817
      @sonnykwan8817 Před 10 měsíci +1

      SORAいいですよね。ホイール換えても使えるし。

  • @itz5899
    @itz5899 Před 10 měsíci +2

    ひとつ大きく間違っていると思うのは、スプロケを一周まわすとタイヤ一周分(約2m)進むと言うこと。
    強く踏むと2回転以上する。つまり、時速20キロ30キロを維持するのに、端数が17-21というのは、全員に当てはまらない。

  • @w4534
    @w4534 Před 10 měsíci +4

    コスパさんは自転車を知り尽くしたシマノがなぜ105のギア比でこの並びを選んだと考えますか?
     そう言えば揖斐の方で72歳の自転車と自動車の事故がありましたね。映像見るとロードバイクだとわかるしヘルメットが自動車のルーフに食い込んでいるのか残されていたのが無惨でした。気をつけないとね。

  • @ヘプタポータ.トリトン
    @ヘプタポータ.トリトン Před 10 měsíci +6

    手段と目的が逆になっている人がいるので、こういう解説は良いと思います。

  • @myty1014
    @myty1014 Před 10 měsíci +4

    性能面とか実用面では必要ないのかもしれないけど
    上位グレードが多ければ多いほどアップグレード欲に襲われる
    その辺の欲に耐えて長く使っていけるラインが105あたりな気が個人的にはしてる
    そんなこと気にせず楽しめるのが一番いいんだけれど

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci

      自分が楽しければいいと思っていてそれが人に影響されてとか、予算ないのに無理してっていうならまだ別の手段があるよという参考情報でした。でも、もっとカスタム楽しみたいなーと思っている人やこだわりがでてきていうなら逆にティアグラ以下にしない方がいいと思います。

  • @user-rg9yk3kc9w
    @user-rg9yk3kc9w Před 10 měsíci +6

    Claris組の完成車で10ヶ月走りまくってから中古R5800系105で11速化したけど、やっぱりある程度脚が育ってから11速にした方がいいと思う。
    自分でカスタムすることで愛車に愛着も湧くし

  • @sawayaka_sky
    @sawayaka_sky Před 9 měsíci +3

    クラリスで大会にでるなんて、はぁ?!
    みたいに言われたことがあります。
    ショックでした。
    なので、クラリスで表彰台にのぼりました。

  • @excite9198
    @excite9198 Před 3 měsíci +3

    人それぞれ!!十人十色

  • @user-cn7ml2om8c
    @user-cn7ml2om8c Před 10 měsíci +2

    20年近く前、DURA7700、7800、Tiagra 4400を使っていましたが、正直Tiagraで不満はありませんでした。
    DURAのメリットは、苦しくなった時に、コンポを言い訳にできない。また、コンポを買い換えたいなと走る以外のことにモヤモヤと悩み事を抱えなくてよい。
    今、sensah team proのシフトレバーとシマノ11速CS(平地14-28、登り11-34)の組み合わせで使っています。11速CSの供給が続く限りこの組み合わせで満足。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci

      たしかにDURAにしたらもう何も言い訳できないですね笑自分が完全に悪い。。もう練習して結果だすしかないですね。

  • @user-gt2wx6eu4d
    @user-gt2wx6eu4d Před 10 měsíci +2

    スプロケギヤでトップの11T~13Tは不要ですが、ロー側は32T以上は欲しいです。そんなスプロケはありますかね?

  • @mihoyoutubechannel3328
    @mihoyoutubechannel3328 Před 10 měsíci +8

    今回はコンポ・〇〇・リングぶっ込んできた笑笑

  • @youmiya5750
    @youmiya5750 Před 10 měsíci +1

    タイヤを変えるべき、ホイールを、いろいろ意見はあるが
    まずはタイヤとブレーキ、人に「勧める場合は」コントロール性が最重要です、それ以外は三の次、いや四の次くらいでしょう
    ここがすごくなった、軽くなった、加速が良くなった、どうでもいいことです「人に勧める場合はね」安全第一

  • @user-ri3ke9kd5b
    @user-ri3ke9kd5b Před 24 dny

    オイラは105でフロント50-34Tとリア11-30Tでしたけど、貧脚なのでリアの11-30Tを12-25Tと組み合わせて12-30Tにして、フロントを楕円の46-30Tにしましたよ、これでかなり各ギヤが使い切れる感じになりましたね

  • @user-db5qv2tw1x
    @user-db5qv2tw1x Před 10 měsíci +3

    クロスレシオには賛同です😉UCI規格が今のままなら、電動シフトの事も有りフロント トリプルによりフリーギヤさらなるクロスレシオを求めるチームが出て来てもおかしく無いと思ってます✋昔はクロスレシオが当たり前だったのですが・・・🤗

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci

      トリプルたしかにクロスレシオでいうと非常に合理的。ただQファクターの問題も出てくるのでダブルに落ち着いてるんでしょうかね?

  • @user-bx4xh5bz5f
    @user-bx4xh5bz5f Před 10 měsíci +5

    レースや走る場所にもよるっすよねー。平坦中心のレースは11Tどころか12Tも使うか怪しい、、、けどヒルクライムのあるコースであれば必ず下りもついてくるので11Tでなければペタルが回りきってしまうという事が起きてしまいそうですね

  • @user-ws3ji4cm4j
    @user-ws3ji4cm4j Před 10 měsíci +6

    常にケイデンス90なんですね。世界チャンピオンですか?

  • @user-wo3fx4tr4t
    @user-wo3fx4tr4t Před 10 měsíci +2

    アウターローとインナートップの範囲誤りありでは?
    つぎに90rpmは初心者しんどいのと、
    説明するのであればケイデンス維持するときのトルクN.mを出したほうがよく、
    10以下は踏み抜いて足にダメージ、26以上は脚力など実態に合わせたほうが良いかもです。
    105/12sは11-30つかえないのではないでしょうか。
    自分もいくらか自転車乗っていますが、giantescaperxが1番気楽です。
    最近、ギア間の繋がりギャップが気になることもありますが、46.30/11.28で充分だと感じています。
    店舗は劣等感を煽ってくる場合もあります、ライダーはマウントを取ってくることもありますが、
    自分が開き直ればとても楽になると思います。

  • @ifm74chu
    @ifm74chu Před 10 měsíci +3

    どういうふうに乗りたいかが大事。
    それに沿ったアドバイスくれるな先輩とかスタッフに出会えれば長続きする。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci

      そうですね。レースやる人なのか、ゆるポタする人なのかで変わってきますね。

  • @wolfcave02
    @wolfcave02 Před 10 měsíci +1

    平地メインだとSORAのクロスレシオでいいですが、ヒルクライムで坂に殴られに行くようになると、途端にいろんなものが欲しくなります。
    大きなスプロケ、パワーメーター、斜度の出るサイコン、よく効くブレーキやタイヤ、カーボンフレーム、剛性の高いホイール…。
    そして突然気づくのです。リムブレーキのほうが総重量軽くできるし、ディスクブレーキロードいらないんじゃないかと。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +2

      最近ディスクにして久しぶりにリム乗ったらスゲー軽い

  • @dbds7292
    @dbds7292 Před 3 měsíci +2

    でもブレーキだけはアルテ以上にしたいです

  • @daimodel3252
    @daimodel3252 Před 10 měsíci +11

    まさのママチャリで100k m企画で衝撃受けた
    結局、エンジンである自身の成長が大事!

  • @user-Nagatsuki_Tomo
    @user-Nagatsuki_Tomo Před 10 měsíci +1

    ロード買う時に周りから105勧められたけど、結局R3500 Soraにしました。乗り始めて1年半が経ちますが、ヤフオクとかで現行Sora(R3000)のパーツを安く買って交換するのが楽しいです。

  • @RM-lr3pb
    @RM-lr3pb Před 10 měsíci +1

    めちゃくちゃ興味深い面白い動画でした今後もよろしくお願いします

  • @sakaatsu7244
    @sakaatsu7244 Před 10 měsíci +2

    R7000系の11速105使ってて、14-28TのアルテのJrカセット使ってます。もー平地巡航最高。
    14-15-16-17-18-19-20-21-23-25-28の歯数やけど、貧脚オヤジにはロー側3枚が25-28-32とかやったら、もっとええねんけどなあw

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +1

      おー!一緒です。私もR8050のロードバイクも持っているのですがそれに14-28T使っています。よりクロスレシオで平地が最高にパシパシして気持ちがいいんですよねー

  • @daisukeakagi2890
    @daisukeakagi2890 Před 10 měsíci +1

    初心者で完成車(Tiagra28-11T+コンパクトクランク)を5年使ってますが、
    ブレーキ(アルテグラ)とホイールを交換するだけで十分満足感ありますよ。
    サンデーライダーにはこれで十分です。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +2

      リムブレーキキャリパーは105以上がいいはめちゃ同感です👍

  • @user-vv5zs7nf6y
    @user-vv5zs7nf6y Před 10 měsíci +1

    お疲れ様です
    自分は、カーボンではなく2020年式アルミブリジストンアンカー105中古を9万円(定価20万円位)で購入して、ヤビツ峠、先日は東京2020ロードレースの斜度18%が3キロ続く明神峠→三国峠等登って、登ってからの壮大な景色を楽しんでいます。まずは自分を鍛えたいなぁと思っています、いつも大変ためになる動画をありがとうございます、これからも楽しみにしてます✨

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +3

      ありがとうございます!ガチ山岳コースですね!もうそこまで来ると本当に自分の実力がもろにでてくるので愚直にトレーニングって感じになりそうですね。でもその壮大な景色きっと美しいでしょうねー

  • @zimarep1277
    @zimarep1277 Před 10 měsíci +2

    自分はエクセルでギア比をまとめてます

  • @cinquecento561
    @cinquecento561 Před 10 měsíci +1

    R8000の52-36ユーザーですが、スプロケは12-25です。
    18Tがあるのが最大の理由です。
    競技もしているので、このスプロケ使いますが、一般的にには14-28が一番使いやすいと思います。
    25Tでも頑張れば15%の坂道も登れます。
    お金がないので買えないという理由も大きいですが、スプロケのバリエーションが少ないので12Sに魅力は感じません。

  • @picardpapa
    @picardpapa Před měsícem +1

    こんにちは、最近ロードバイク欲しくて勉強させていただいてます。一つよければ教えてください。ソラで十分というところですが、自分の家は周りが山というところもあり上りが結構あるんですが、登りはしんどいとかありますかね?自転車屋さんに聞いたらこの辺は登り多いから105がいいですよーって言われても、どうなんだろうと思ってます。速さとギア日の関係はすごくわかりましたが、パワーっていうんですかね?その辺の関係はどうなるのでしょうか?よければ教えていただけると助かります

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před měsícem +2

      山を登る時にはリアのカセットが大きいものがあると登りやすいですよ。11-34Tとかカセットにかいてあるかと思います。これは別にsoraだろうが105だろうがどちらも存在します。登り多い=105がいいっていうのは非常に安直ですね。ただしsoraは最大でも11-32Tまでで105には11-34Tがあるので2T多いというメリットと、11速か9速という差があるので変速する時に隣のギヤとの飛び数が少ないのでより変速がスムーズ。なのでレンジの広いカセットを使いかつ変速性能が高いところを求めるなら105がいいですよというのがいいかと思います。
      登り=105とだけ説明された店員さんの中ではそれを把握しているのかもしれないですが、そういうところも説明して欲しいところですね。

    • @picardpapa
      @picardpapa Před měsícem

      @@cospach_roadbike お忙しいところ、回答いただきありがとうございます。なるほど、理解しました。単に登りが多いだだけなら、105でもsoraでもリアカセットを適切に選択すればよいというところで、プラスαの変速性能まで求めるのであれば、105ってことなんですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    • @rb-lq1zv
      @rb-lq1zv Před 5 dny

      自分は高齢で貧脚なので、ネットで12ー30のアルテグラ(10s)を見つけて装着。ツーリング中の大概の坂は登れて且つ変速も滑らかで快適です。アウター(50)は下り以外なかなか使えませんね。

  • @gallopz7589
    @gallopz7589 Před 10 měsíci +9

    11速の14-28Tのロー側3枚を11-30Tと交換する非公認の改造が有名有益なのが分かりますね。シマノさん15-32Tとかのクロスレシオのスプロケ出してください。。。

  • @airou9512
    @airou9512 Před 10 měsíci +4

    昔みたいにジュニアスプロケだしてほしいですよねー
    15一30tの12速クロスレシオとかあるとありがたい✨

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci

      あーわかるー自分はR8050ももっていましてそちらは14-28Tを使用しています。これがすごくいい感じです。14-28Tを12速でも出してくれたらなーと思っています。30Tまで欲しいとなるとトップ15Tにしないと間が刻まれちゃいますよね。いやー13速欲しくなるかも

  • @iooqooq1791
    @iooqooq1791 Před měsícem

    俺も全部ジュニアスプロケに変えた。アップグレードはブレーキだけ。何ならブレーキシューだけとか。中古で良いなら上位グレードの9速時代のものとかも探せるし、この意見に大賛成です。

  • @user-ji5ew6jz8x
    @user-ji5ew6jz8x Před 10 měsíci +2

    楽しく走るのが一番ですね❣

  • @AZUXQ
    @AZUXQ Před 10 měsíci +13

    ティアグラ→アルテグラになった時は、ほかのパーツを変えた時より衝撃が薄かったです。一台目はフレームの見た目で選んでいいと思います。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +9

      完全に同感です。フレームの見た目で選んでしまうのが1周回っていいと思います。

    • @orange_obake
      @orange_obake Před 10 měsíci

      ティアグラの10速は過去のデュラやアルテを使えるから選びたい放題ですよね

    • @xwnnjacynotiita5808
      @xwnnjacynotiita5808 Před 10 měsíci

      ​@@orange_obake
      なお、4700は完全に孤立している模様。

  • @user-dt9mg8iy6o
    @user-dt9mg8iy6o Před 3 měsíci

    ソラから105以上のグレードにすると14-25から14-28にできるのが嬉しいですよね。
    Di2導入する条件はギア比の関係上、常に14-16t付近で回すくらいになれてからで十分かと…
    貧脚で12s導入するとギアが脚に馴染まないし、チェーンラインが内側に来て抵抗が増えます。
    最悪インナーとアウターを切り替えるシチュエーションが増えてストレスmaxです。
    つまり初心者(やブルペ感覚な方)はソラで十分というのは同感です。

  • @user-ec6gk9xe3f
    @user-ec6gk9xe3f Před měsícem

    私が昔乗っていた時はジュニアカセットっていうのがあって、10速で14-25Tにしてました。自分の脚で出せるのは最高で40km/hと分かっていたので使わないギアを排除して全体にローギア比です。自分の脚力ではこのギア比が抜群に使いやすかったです。

  • @user-xr8yw7zq4x
    @user-xr8yw7zq4x Před 10 měsíci +2

    新しく出た12s機械式の105でもコスパ悪いのかな?やっぱり、山も上るとなると軽いギア、平坦でちょっとスプリントしたいときには11~13Tは使いたくなるからギアの選択肢が広い分、初心者にもおすすめなんだよね。確かに、巡航時の速度で2枚飛びはもったいないかもだけど。
    自分なら、初心者の人には中古アルテのDi2をお勧めします。今、6800系とかだと安くなってるから、組める友人がいる初心者(サークルの先輩とか)がいれば現実的かもしれません。

    • @user-xr8yw7zq4x
      @user-xr8yw7zq4x Před 10 měsíci +1

      上りも下りも平坦も1台で走れるという意味でコスパいいはずです笑

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci

      中古Di2はめちゃ良いと思います!11-13を使われる方でしたら全然問題ないと思いますよ。

  • @hiro-c0624
    @hiro-c0624 Před 7 měsíci

    いつも楽しく拝見しております。
    元々ソラのエントリーアルミから始めたんですが、一年たたずにアルテグラのミドルカーボンに買い替えました。
    タダ同然で売れないですから、知人にあげました。
    10万円を無駄にしました。
    この10万があったら色んなもの買えたのになというのが感想です。
    勿論経済力がないのに無理する必要は全くないです。
    しかし、ある程度経済力があれば、最初からある程度のものを薦めますね。
    当然リセールバリューも高いので乗らなくても売ることも出来ます。
    自転車ごときに30万もかけてしまったと、乗り続ける動機になったりもします。
    仰ってることは分かります。無理して105にする必要はないとうのも理解できますし、根拠があるのも分かります。
    でも、それこそそんなことを考えて乗る人こそ少数かなー。坂とかギアが沢山あった方が安心感あるし、所詮買い物なんてそういう感覚のものではないかと思うんです。
    足を鍛える方が先という意見もありますが、金を貯めるのが先という意見もある。
    人それぞれかなと。

  • @naokibike
    @naokibike Před 10 měsíci +1

    ティアグラと105の最大の違いって使えるギア比とかよりも変速のスムースさな気がしますけどね。あとギアがクロースし過ぎてるとそれはそれで変速頻度多くなりすぎて乗りにくい。。。

  • @katoy844
    @katoy844 Před 26 dny

    ヒルクライムしないか、豪脚であれば12-28が良いですね。私は11速の105を使ってますが、ギヤの段数より持ちやすいSTIレバーの大きさで選んでます。手が小さい女性であれば、STIレバーだけはULTEGRAにしたい人もいるでしょう。

  • @user-kf3mr2cy8e
    @user-kf3mr2cy8e Před 5 měsíci

    ゆるポタサイクリストだけど105とアルテグラのミックスです。
    選手でもないので一番下のコンポーネントでも変わらないでしょうけど105とアルテグラを装備している所有欲は満たされてます。
    すぐに飽きたであろう人が投げ売りしてるメルカリでコスパ良く購入するのが一番だと思います。ほとんどの人はデュラエースやアルテグラなんて完全に自己満足でしかないと思うね。105でも贅沢品

  • @user-bw6br7tf5v
    @user-bw6br7tf5v Před 10 měsíci +3

    ケイデンス90前提での検証ですが、初心者でもトップ11Tは平坦巡航で使います。ケイデンス60くらいで同じことを検証すれば必要なことが分かります。逆に32Tや34Tは初心者にとっては坂も登るためには必要と思いますが。

  • @nuosan
    @nuosan Před 10 měsíci +7

    最初のロードは8速でしたけど長く使えてきたし正直愛着があればコンポはそんなに気にしないかもしれません

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +2

      8速って交換パーツも安くて維持しやすいし変速性能もいいのがメリットですよね!十分

  • @user-cu7pl6vw5w
    @user-cu7pl6vw5w Před 10 měsíci +8

    10年前7万のロード買ってクラリスでしたが通学トレーニングのおかげでクライミングは誰にも負けませんでした。
    今はアルテグラですが、当時の方が早かったです(やはりエンジンが大事◎)

  • @ごーれす
    @ごーれす Před 10 měsíci +2

    未だに一番最初のSORA使っとるわ

  • @user-gi4nx8ne7s
    @user-gi4nx8ne7s Před 4 měsíci +1

    「105以上にした方が良い」や「105は要らない」という情報を腐るほど見てきたけど、この動画ほど説得力のあるモノはないと思う。
    この動画見て「確かに」と思う人や「ちょっと何言ってるか分からない」って人は105は要らないし、「いやいや、貴方が使わないと言った所を求めているんだ」という人は105以上にすれば良い。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 4 měsíci +1

      めちゃくちゃ嬉しいです。自分が初心者の時にこうやって教えてほしかったと思ったことを言葉にあらわしてみました。他にも迷っている人いたらこの動画教えてあげて欲しいです!

  • @user-rb7mw8vb2h
    @user-rb7mw8vb2h Před 9 měsíci +2

    でも…でも…!
    憧れちゃうじゃないですか…!
    カンパニョーロなんて…!
    なんか名前だけでカッコいいし…!

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 9 měsíci +1

      いやーそれは分かる笑
      もうそこまで行ったらカンパいっちゃえばイイっ!!

  • @user-ih7bg1vi4z
    @user-ih7bg1vi4z Před 2 měsíci

    ママチャリとかについている14-28が一番良い 11速だとあまり飛ばないからマジ快適

  • @Jam-bk4rk
    @Jam-bk4rk Před 10 měsíci +1

    クラリス有能なんだけど
    6速から7速の間に1つ欲しいぐらいかな
    それ以外は満足

  • @DaigoroToyama
    @DaigoroToyama Před 10 měsíci +6

    おっしゃることに概ね同意しますが、クランクの主流は 50/34T(コンパクト)だと思うので、それだとアウターでの最高速度は 52T より多少落ちますね。あと 25T では私はシアトルの坂は登れません。最低でも 30T、できれば 32T がほしいです。なので Sora を買っても結局は 105 と変わらんということになってしまいます。😅 ちなみに私は Ultegra 11-speed (11-32T) から 105 11-speed (11-34) になり、「なんだ 105 でじゅうぶんじゃん」とは思いました。😅 あと「他に優先することがある」には 100% 同意いたします。あと(まだあるのかw)、Di2 ほしいです!w

  • @yuyuyuyuyu824
    @yuyuyuyuyu824 Před 2 měsíci

    8年くらい前のモデルのFOCUSだけど一応フル105だからお下がりとしては十分すぎる性能で満足してる

  • @aochannel0000
    @aochannel0000 Před 10 měsíci +1

    平地走るならソラでもいいけど、山登るなら、何回も足売り切るなら、10ー60のスピード域全部必要ですね...まあ初心者の話ではないが

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +1

      山登るときはそうかも知れませんね。個人的には下りの一般道で高速走行するのはあまりおすすめしないかも。レースでクローズドになっていればいいと思います。ただしツールド北海道は除きます。

  • @tamanishaberu
    @tamanishaberu Před 10 měsíci

    ただ、「イイもの」っていうのは、「無いよりも有った方がいい」が積み重なって「イイもの」になるんですよね

  • @user-u_u00000
    @user-u_u00000 Před 9 měsíci

    質問があるんですけど。普段チャリンコ乗らない足も弱ってるおっさんです。12.5㎏のバイク重たくて疲れちゃうかなと思ってるんですけど、9.5㎏のバイクだとスーッと軽く走るもんですか?

  • @user-ql6on7fh3w
    @user-ql6on7fh3w Před 10 měsíci +1

    最近の紐12s105がチェーン代だけ高くなって何のメリットも感じない…
    今はもう紐引きはとことん安さを追い詰めるしか価値ないでしょ

  • @cougar00x
    @cougar00x Před 10 měsíci +17

    そもそもR3000の出来が、3500から格段に良くなって上位グレードとの差が小さくなったというのが大きいと思います。
    4700のティアグラも同じで乗りやすいので、電動+油圧でなければ105を選ばなければいけないという明確な理由はないですね。なので、equalブレーキ+Sora or ティアグラが乗りやすい構成だと思っています。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +3

      equalいいっですねー自分も使ってますが、スゴいブレーキ効くしメンテも楽!
      そこにsoraティアグラ組み合わせてたらこの人わかってるーってなります!

  • @user-gb3ot7on6d
    @user-gb3ot7on6d Před 10 měsíci

    私も最初は、金額的な事もあり、SORAを使っていましたよ。
    コンポより、タイヤ、ホイールを先にアップグレードしましたね。
    コンポは、先ずはブレーキからアップグレードしました。
    今は、アルテグラR8100、R8000、105の5800を使っいますが。
    先ずは乗って、色々な所を走って欲しいですね、これからロードバイクを買う方は。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +1

      SORAが一番エントリーとしていいんじゃないかと思いました。クラリスもいいけど、ギヤ比で遊び安いのはやっぱりSORA。でもリムブレーキのキャリパーだけは明確に差がでるので105以上がいいですね。

  • @user-fv2xc2bt2m
    @user-fv2xc2bt2m Před 10 měsíci

    クロスバイク歴5年散々カスタムした後にロードに乗り換えたタイプです。
    初ロードはカーボンでコンポは電動アルテグラR8050にしました。
    クロスバイクからの乗り換えだったので、かなり衝撃的でした😂

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci

      電動はすごいですよね。自分もR8050のDi2持っていますが最初手に入れたときは非常に感動しました。

  • @kiyo488
    @kiyo488 Před měsícem

    サイクリングロードをゆっくり走るだけなのか、それとも峠をいくつも駆け上がり、下りで時速65km出すのかで必要なコンポは変わってくるかな。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před měsícem

      仰る通りですね。速度域で必要なギヤ比が決まります。

  • @user-rj5mu3no1b
    @user-rj5mu3no1b Před 10 měsíci +2

    超納得です! 
    r6000のアルテグラです。
    変速がスパスパ決まって、シルテック加工してて錆にくいですが、それだけです。
    他に優先すべき事が多いですよね!

    • @user-yoro889
      @user-yoro889 Před 10 měsíci +1

      6000系アルテってめっちゃ古くね

  • @user-wr8ew1de4q
    @user-wr8ew1de4q Před 10 měsíci +1

    8Sだろうが12Sだろうが踏めるのは結局1つのギアしか踏めないんで自分はSORA使って脚ゴリゴリに鍛えてレース出ます!笑

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +1

      おー!レースでは105以上説ありますけどSORAでも出てたら完全論破ですね!

  • @nsrplus4475
    @nsrplus4475 Před 10 měsíci

    アルテにデュラのクランクです。
    といっても10速
    坂苦手なので30T欲しいので
    14-25 12-30をミックスして14-30という10速を作りました。
    常用でクロスしてるから良いですよ。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +1

      おおー凄い!オリジナルギヤ比はいいっすねー。

  • @user-bh1eo9iu3s
    @user-bh1eo9iu3s Před 4 měsíci

    マジでその通り。SORAめっちゃ最高。2×9とかが一番やり易い。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 4 měsíci

      SORAいいっすよねー値段も性能もちょうど良くてやりたい放題やれます。

  • @yangwang6952
    @yangwang6952 Před měsícem

    俺はDefyで下りに備えて13-25T使ってた。上り多いんで、本当は13-27Tが欲しかったんだけどダイエットと気合で合わせてた。

  • @kurobose
    @kurobose Před 10 měsíci

    機械式105トレックドマーネ50万
    di2105トレックドマーネ60万で悩んで
    50万機械式にして後悔中です。泣けてくる

  • @user-mj7xt2hg6x
    @user-mj7xt2hg6x Před měsícem

    コンポ、2300ですね
    前はSORAの50,34、後ろは13-23T
    (ワイドなスプロケも持ってますが、普段使いはコレで十分)
    8sはディレイラの調整も楽ですし、部品も肉厚長持ちで安い
    ただ、シマノは下のグレードには塩対応なので、中華メーカが安価で軽いスプロケとか出してくれるとありがたいかなと
    (下のグレードはカタログに重量記載がなく、実測するとどう考えてもわざと重くしているとしか思えない、こういうことやってると中華に持っていかれると思うのですがね)

  • @あおりゅう
    @あおりゅう Před 10 měsíci +1

    ちょっと前にTREKか何かのサイトで自転車見てて気づいた(?)のですが、Di2ってフレームがそもそも対応してないといけないんですよね?
    soraとかの安めのロードだと対応していなく、かといって対応しているのを買うと元々105以上
    2台目買うってことですかね?(対応とかなかったらただの勘違いです笑)

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +1

      Di2バッテリーを収納するための場所がフレーム無いに必要だったり、ジャンクションボックスを収納する場所が必要なものもあります。スラムならいらないとかケースバイケースだし、1代目でそこまで考えるとキリがないので2代目でフレームも含めてDi2化しちゃった方がいいんじゃないかなーというのが持論です。

    • @あおりゅう
      @あおりゅう Před 10 měsíci

      @@cospach_roadbike なるほどです
      教えていただきありがとうございます

  • @yamatoyukoku5020
    @yamatoyukoku5020 Před 2 měsíci

    これは勉強になります!!

  • @hogehage2023
    @hogehage2023 Před 9 měsíci

    ギア比に注目すればそうかもしれないけど、
    駆動部(プーリー、フロントハブ、リアハブ、ボトムブラケット)は105以上の方が良い。

  • @user-jo9bf3xv7h
    @user-jo9bf3xv7h Před 9 měsíci

    とても参考になります!
    使えないものを欲しがってました😂

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 9 měsíci

      知った上でそれでも欲しいなら買えばイイ!
      誰かに言われて高いものは買わなくてもイイ方法あります!

  • @notten77v
    @notten77v Před měsícem

    化石のアルテグラ6800。8年目?
    初心者でも105は…いるかも?
    クラリスと鉄下駄R500はやぶぁい😂
    10%以上のヒルクライムするとチェーンリングが変形しながら回る。R500もスポークが撓む。
    今でこそ使ってる人ほとんどいないけど、スピードセンサー用のマグネットを確実に無くす…。
    …ホントです。
    14Tがトップだとデカすぎてフレームによっては入らないですよね。11Tの大きさに合わせたフレームがほとんどで。

  • @okim8807
    @okim8807 Před měsícem

    3:46
    フロント 52-34Tは、R7100とR7000の中やら、その周囲に存在しないんじゃないかな。
    前の歯数差は16T以下が標準的。

  • @gospeland6727
    @gospeland6727 Před 10 měsíci

    ブルベやロングメインでやってますが、いろいろ迷走した結果r7000ベースでフロント36リア11-36のフロントシングルで運用してます。

  • @himazin.player
    @himazin.player Před 6 měsíci

    105以下のコンポに互換性がないって言われてるけどまるっと載せ替える分には行けるのか?

  • @xwnnjacynotiita5808
    @xwnnjacynotiita5808 Před 10 měsíci

    ClarisやSoraが付いている10万ちょっとのロードを買って、とりあえずはそのまま楽しむ。
    本格的に走りたくなったら、状態が良い中古の5800やR7000のパーツをかき集めて、自分で組んでみる。
    そして、ホイールもキシリウムやゾンダやレーシングにしてみて鉄下駄との違いを体感してみる。
    エントリーグレードを買うことは、ロードバイクを学ぶ上でも良い側面がある。

  • @user-hf7qb9fc9l
    @user-hf7qb9fc9l Před 10 měsíci

    ギアを使い切る為にフロントシングルにしました
    チェーンが落ちづらいので最高です

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Před 10 měsíci +1

      おーシングルは賢い。フロントディレイラーないしメンテナンスも楽ですね。

    • @rb-lq1zv
      @rb-lq1zv Před 5 dny +1

      自分のミニベロもフロントシングルリア9速(SORA)ですが、レースじゃないので、これでどこでも走れます。

  • @shimagurashi8414
    @shimagurashi8414 Před 10 měsíci +1

    持ってる1番上は105ですが
    フェリー用の折車のソラや
    最近通勤用に用意した、ボスフリーのターニーでヒルクライム通勤してたら
    105乗った時、笑ってしまうほどエンジン(脚)強化されてました。
    むしろターニーの方が雨でも気にせず乗れて、仕事柄マメに全バラオーバーホール出来るので
    むしろ楽しいです。