【プロ野球16球団構想】このままでは無理!?実現させるにはまず〇〇を成功させろ!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 3. 10. 2020
  • ■里崎智也 プロフィール
    プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
    引退を機に2019年3月〜CZcamsを始めることにしました。
    今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
    2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
    ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
    ■袴田彩会 プロフィール
    元東北放送アナウンサー
    楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
    その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
    現在は東京を拠点に活動している。
    【里崎智也のセカンドチャンネル】
    / @enjoylife7074
    【高木豊さんのチャンネル】
    / @takagiyutaka4045
    【片岡篤史さんのチャンネル】
    → / @kataokach
    【岩本勉さんのチャンネル】
    → / @iwamoto_tsutomuch
    【森藤恵美さんのチャンネル】
    → / @user-fn6fw1yz2u
    【Twitter】
    里崎智也(@satozakitomoya)
    ➡︎
    袴田彩会(@AyaeH1210)
    ➡︎
    【TikTok】
    vt.tiktok.com/FRdomx/
    仕事の依頼はこちらへお願いします。
    →info@playfulinc.co.jp
  • Sport

Komentáře • 2,5K

  • @as-lo9ek
    @as-lo9ek Před 3 lety +70

    身売りが出たら手を挙げる会社は4つ以上はあると思う。だけど4球団増えます!いうて手を挙げる会社が4つもあるとは思えない。
    ただ、生まれたときから生まれた町に球団あるからそのままファンになったけどこれって本当に幸せなことで、待望する人が多いのはすごい理解できる。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Před 3 lety +2

      日拓ホームフライヤーズの日拓ホームみたいな球団転がしみたいなことをするから、参入の壁が高くなったんだからねww ライオンズの西鉄>太平洋>クラウンはネーミングライツの走りみたいなもんだからいいとしても。

  • @rei-egg
    @rei-egg Před 3 lety +65

    いい意見!さすがの分かりやすさ。
    まずは独立リーグとNPB二軍の活性化か…

    • @masatakeda7015
      @masatakeda7015 Před 3 lety +15

      Egghour Rei 独立リーグ、プロ2軍、3軍、ノンプロの日本一決定戦とか見たいかも

    • @Shuuuuuuuumai
      @Shuuuuuuuumai Před 3 lety +1

      @@masatakeda7015 サッカーの天皇杯みたいな

  • @tmky6133
    @tmky6133 Před 3 lety +17

    里崎さんのチャンネルは他の野球関係者の方々のものに比べて、いつも1歩早いネタについてOBとしての意見を話してくれるのが嬉しいです。

  • @user-du3vh2mr1y
    @user-du3vh2mr1y Před 3 lety +20

    16球団にできたらすごく楽しいことにはなるけど各球団の事情、予算とか考えると現状ではなかなか難しいよね...
    地方に人を集めるための球団になれるかどうか..

  • @user-bl5zz6yf7w
    @user-bl5zz6yf7w Před 3 lety +132

    現状難しいのはその通りだと思う。ただ、個人的な願望としては見てみたいなとも思う。

    • @user-dv2mz6zo3d
      @user-dv2mz6zo3d Před 2 lety +2

      そもそもヤル気なんかあらへんよ!一からのプロ野球の運営は大変だし、一からだったら1000億円くらいを余剰で持っとかないと無理だよ!

  • @user-fi8wq5zm4z
    @user-fi8wq5zm4z Před 3 lety +10

    楽天でも大変で楽天が成立する時も色々あったことを考えると難しいと思いますし、里崎さんのあげるものを見ればほぼ無理だと感じました。
    ただなんとかする方法はあげる人はあげそうですのでそれも見ながら自分の意見を形成していきたいですね。
    そして最後の独立リーグの成功からはじめないとというのはなるほどと思いました。

  • @user-cz2qd8gl6s
    @user-cz2qd8gl6s Před rokem +8

    やはりこれ以上球団を増やすのは難しいですね。どこかが良くなると違う面で弊害が出てしまうので難しいですね。新幹線が通っているとか飛行場があるとか交通面も考えなければなりませんし、これを実現させるのは本当に至難の業です。

  • @user-zn2gr7oo4j
    @user-zn2gr7oo4j Před 3 lety +12

    確かに現実的にはまず二軍や独立リーグを盛り上げてみて欲しい。
    独立リーグや二軍から選手が上の舞台に上がるのは夢があって楽しめる。
    プロ球団にとっても育成選手を独立リーグの試合で経験積ませてるし。
    コロナでさらに集客は厳しいとは思うが。

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 Před 3 lety +69

    このテーマの前に、そもそも二リーグ制で今もプロ野球があり続けてよかったと思う。

  • @user-we2fo7vm9n
    @user-we2fo7vm9n Před 3 lety +32

    スポンサーがいてくればプロになりたい窓口も増えるし、プロ野球に関わりたい人の窓口も増える、新しいファンの人増えると思うし皆んなに徳があるけど本当に手をあげてくれる企業があるのか....金持ちの道楽人がどれくらいいてくれるかが全てよなこれ

  • @RC-ui1tv
    @RC-ui1tv Před 3 lety +197

    ロッテが海に叩き出されてて草

    • @wxyz4013
      @wxyz4013 Před 3 lety +12

      ベイスターズも(^^)

    • @ipoy6524
      @ipoy6524 Před 3 lety +11

      バファローズの本拠地も和歌山に

    • @wxyz4013
      @wxyz4013 Před 3 lety +8

      ライオンズの本拠地が福島(^^)

    • @user-yw9rt4tx3s
      @user-yw9rt4tx3s Před 3 lety +4

      オリックス和歌山説😣

    • @55_onemore
      @55_onemore Před 2 lety +4

      巨人が山梨に

  • @gen7372
    @gen7372 Před 3 lety +18

    里さんはどこまで野球についてかんがえてるんだ!
    いつも理にかなった意見。凄すぎる

  • @user-fw8mk7yj7k
    @user-fw8mk7yj7k Před 3 lety +120

    7球団ずつのエンドレス交流戦面白そう

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y Před 3 lety +4

      現行のMLB、ナ・リーグ15ア・リーグ15になってから通常日程でインターリーグ開催されてます

    • @shuhei5771
      @shuhei5771 Před 3 lety +3

      なんでエンドレス何ですか?

    • @theinneright
      @theinneright Před 2 lety +6

      7球団7球団で常にセ・パの1球団どうしで交流試合があるのが里崎氏は何でダメなんんですかね?
      対戦チームが6球団で回すと2,3週間に1度の他リーグとの試合が当たるぐらいで何の不都合があるのかわからないのですが。

    • @user-mk2tz4ud5d
      @user-mk2tz4ud5d Před 2 lety

      @@theinneright リーグが違うとルールも変わってくるからだと思う、公平性が保てない

    • @Pendrathink02
      @Pendrathink02 Před 2 lety

      @@user-mk2tz4ud5d だからこそのユニバーサルDH制度だな

  • @user-wt8ko5us1y
    @user-wt8ko5us1y Před 3 lety +13

    説得力ありすぎるサトさん

  • @user-xv8vm3zx6w
    @user-xv8vm3zx6w Před 3 lety

    いい動画でしたねー。
    どのスポーツにしても地域が活性化するか資金・力があるかでだいぶ違うよね。

  • @MrGachapiso
    @MrGachapiso Před 3 lety +1

    前、TVで古田さんも言ってたやつだー!
    僕は見たいけど現実的な事を考えると難しそうですね…

  • @doragonzu19
    @doragonzu19 Před 3 lety +66

    10:32 里崎さんの髪型が微妙に変わるのが地味に面白い笑

  • @ma-ph5pd
    @ma-ph5pd Před 3 lety +66

    超ポジティブな里ちゃんが『無理』って言うんだから、よっぽどだよなぁ(笑)

  • @hahahuhu5601
    @hahahuhu5601 Před 3 lety +11

    ほんとに論文を読んで調べてきたのならすごい

  • @japanus4167
    @japanus4167 Před 3 lety +1

    気候問題もあるでしょう。新潟は豪雪地帯、沖縄は台風乱立でビジターチームが現地までたどり着けるかみたいな。

  • @yukiogawa3698
    @yukiogawa3698 Před 3 lety +15

    里崎さん始球式お疲れ様でしたあとこんばんは

  • @user-eu4ei1lb1v
    @user-eu4ei1lb1v Před 3 lety +42

    16球団もできたらそれは嬉しいけど無理なら無理でも今の既存のチームが地方開催を増やしたり2軍と独立リーグの交流戦を増やして欲しいな

    • @user-el6ut9lz4c
      @user-el6ut9lz4c Před 3 lety +7

      その地方開催でも儲からないからあまり新潟や松山、静岡、那覇で興行打たないのだと思います。協賛企業や〇〇製薬ナイターとか〇〇ハウスナイターとか冠打てる企業があまりないという点もあると思います。

    • @user-up6fe8mu4i
      @user-up6fe8mu4i Před 3 lety +2

      ソフトバンクの2軍はいいですよ!
      タマホームスタジアムを独自で持ってますし、見るにしても1.5軍位の設備は有るので十分満足出来ます!

    • @TV-ep8wv
      @TV-ep8wv Před 3 lety +1

      独立リーグを、マイナーみたいにすればね

    • @user-bx3or2ur4j
      @user-bx3or2ur4j Před 3 lety +3

      佐藤コースケ その時は儲からないけど、将来的な球団の利益になると思います

    • @user-es9lq6xp4e
      @user-es9lq6xp4e Před 2 lety +1

      現実的?宜しく。

  • @Atsuatsu_Rice
    @Atsuatsu_Rice Před 3 lety

    NPBだけじゃなくて各独立リーグとかも含めたようなトーナメントとかがあっても面白そうだよね

  • @user-be3pl3yf8r
    @user-be3pl3yf8r Před 2 lety

    独立リーグとの交流戦とかやれば面白そうかな
    そうしたら見るでしょうし
    地域活性化したいなら、既存のものでどう出来るか考えるのがいいと思いますけどね
    設立した後の戦力差の問題ですよね
    横滑りの楽天だって初年度大変でしたし
    その辺も考えなければいけないとなると
    必要に迫られなければ本格始動しないと感じますね

  • @user-rh8yn3vz4p
    @user-rh8yn3vz4p Před 3 lety +146

    CSへの不満で球団を増やすのって目的と手段の落差がすごい

  • @hanpeigugu2110
    @hanpeigugu2110 Před 3 lety +17

    福岡の鷹党ですが、絶対にパリーグという枠組みは存続させて欲しいです。球団数が増えるのは歓迎ですが現実的には厳しいでしょうね…。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Před 3 lety

      ホークスは日本海に面してるけどパシフィック・リーグ(太平洋リーグ)なんですねww面白いことにw 新潟にパのチームが来たらもうパシフィックじゃなくオーシャン・リーグにしろよとw(海洋リーグと)オ・リーグになりますがw

  • @chibigorilla2012
    @chibigorilla2012 Před 3 lety +1

    非常に合理的な考えだし、大賛成です。

  • @kinoko_oisii
    @kinoko_oisii Před 3 lety

    里崎さんの言ってることは解りやすいし、合理ですね。
    個人的には群雄割拠感があって16球団は見てみたいとは思います。
    ただ16球団にするなら、セパの垣根を壊してリーグ合併しないと面白くなさそうな気が。
    里崎さんに一度聞いてみたいんですけど、たまに論じられるセパのリーグ統一の可能性はあり得るのでしょうか?

  • @taku4068
    @taku4068 Před 3 lety +57

    個人的に政令指定都市は保護地域の例外で良いと思います。そうすれば大宮や川崎、神戸などのプロ野球空白地帯に球団を作れますから…

    • @bayern.w
      @bayern.w Před 3 lety +4

      大宮も川崎も神戸もフランチャイズ権持ってるチームあるから既存のルールだと球団は作れないのでは?

    • @tojo8111shinya
      @tojo8111shinya Před 3 lety +6

      @@bayern.w だからそのルールを変えてほしいってことですよ。
      上の方が言っている保護地域というのが所謂フランチャイズ権です。

    • @bayern.w
      @bayern.w Před 3 lety +1

      @@tojo8111shinya なるほどです。
      無知なものでスイマセンでした

    • @zoro0805
      @zoro0805 Před 3 lety +1

      そういった都市って野球は無いけどサッカーとかがあったりするからそういう面で厳しそうな気もする

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Před 3 lety +3

      大都市はセパ1球団ずつと分け合って、保護地域はリーグ毎でいいでしょ。セパを混ぜると空白ができる。

  • @Jyoneko
    @Jyoneko Před 3 lety +30

    16球団構想は多分政治を巻き込んでの問題にしないと厳しいと思います

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y Před 3 lety +2

      安倍政権で話が出て、潰しにされてます

  • @queenking9279
    @queenking9279 Před 2 lety +5

    16球団夢あるけど独立リーグももっと盛り上げてほしいよね。

    • @nogi_nanase
      @nogi_nanase Před 2 lety +2

      僕もそう思いますね。新潟在住の巨人ファンですが新潟に独立リーグがあるからそこを盛り上げてほしい。
      正直新潟に出来たとして今まで巨人を応援してきたので新潟の球団に変えようとはならない。他の地域の人もそうだろう。応援するのは新規の人達だからな。だったら独立リーグを盛り上げたり、地方球場に12球団が試合に来たりした方がやっぱりいいよね。

  • @BENETTONCOP19
    @BENETTONCOP19 Před rokem +3

    里崎さん。正論です👍素晴らしい意見✌️全く同意します👏
    自分の地元、静岡の例を取らせてもらえば、静岡市、浜松市にプロ野球チームを所有して維持できる企業は無い……でしょうね😶
    都市のキャパはどうか?これははっきりと無理です。静岡、浜松、共に財政は苦しいです😶プロ野球チーム設立なんて話になれば、市民からもっと他にやる事がいっぱいあるだろーと、大反発を受けるのは確実です😶
    今までどおり12球団でやっていくのがベターだと思いますね🤠

  • @user-ml3kl9py5z
    @user-ml3kl9py5z Před 3 lety +76

    ロマンはとってもある話なんですけど現実問題かなり厳しい。新規参入という名の横滑りで楽天が出来た時の苦労を思い出すならば、①スポンサー探し。しっかり体力のある企業を見つけて見分けないといけない。ライブドアみたいな事にならないとも限らない。②スカウトやコーチ。監督やコーチはだいたいその球団のOBがやって、その人脈でコーチを集めてるとこが多いですが新規参入球団にはそれがない。しかも新規参入球団は弱いから、なかなかやりたがる人が居ない。スカウトや裏方さんも経験のない人が大半になる。③新規参入球団の戦力の圧倒的不足問題。オリックスに多く主力がとられた状態で始まった楽天は無償トレードなどで他球団の選手をわけてもらったうえで、最初の数年は圧倒的に弱かった。③本拠地問題。プロ野球の球場としての収容人数を満たしてて周辺事情もクリアしてる球場。ちなみに楽天ですら比較的最近まで、オールスター開催の条件に満たないとしてNPBから改善を指示されてました。
    以上①~④のハードルがパッと思いつきますが他にも細々あるでしょうし、それらをほとんどクリアできる球団を4つ作るとなると・・もはや神業でしょう。

    • @AFRO...
      @AFRO... Před 3 lety +16

      今思えば堀江なんかに球団持たせなくてほんと良かった

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 Před 3 lety +1

      20年も掛ければ4つくらい見つかるかもしれんけど同年に4つ揃えるなんて無理すぎる

    • @user-uz6zw2bn6w
      @user-uz6zw2bn6w Před 3 lety +4

      仮に奇跡的に出来たとして、思った効果も多分得られない
      野球人口(というかそもそもの日本人口)が減っているから当然プロ野球のレベルは下がる
      一流のプロ野球選手相手に不足ない選手がアマチュアや独立リーグに余っているような状況じゃないと無理
      逆に野球人気が落ちるまであるぞ
      そもそも球団増えようがプロ野球を見ない人は見ないし
      里さんの言う通り特に現地に密着している独立リーグを盛り上げないと野球人口減の歯止めにはならないと思う

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Před 3 měsíci

      そもそも、静岡の動きがおかしい。静岡市にプロ野球、浜松市にドーム球場。静岡県内でキチンと話し合わないと可能なものも不可能になる。しかも、浜松のドームはキャパ2.2万人なんて少なすぎる。ロッテ、西武がお客が少ないと馬鹿にされても2019年だと2.5万人。

  • @user-fn9sm5jr4z
    @user-fn9sm5jr4z Před 3 lety +24

    個人的には、1リーグ3カンファレンス制で東、中、西地区とブロックを分けたら良いと思ってたので(各地区5チームで計15チーム)、サトさんの「既得権益の問題でそもそもセ・パ2リーグの構造は変わらない」という発言はなるほどと思いました(内情を知ってる人だからこそ説得力がある…残念だけど…)。ただ参入する企業は普通にいると思います。袴田さんの仰ってたオリエンタルランドのようなエンターテイメント業界がプロスポーツに携わったらもっと面白くなるかも!

  • @TheFUJI103
    @TheFUJI103 Před 3 lety +2

    まぁ枠組み変えないと厳しいですよね。沖縄やるならダブルフランチャイズとかじゃないと無理そうだし、企業も一つの会社では厳しいかもですね。

  • @user-iw6vq6qt5n
    @user-iw6vq6qt5n Před 3 lety +4

    裾野を広げるという面でいえば、サッカーいうところのユース制度が欲しいですよね。ユースの延長上が3軍なのか独立リーグなのかプロなのか・・・

    • @user-zv5ug1rj7v
      @user-zv5ug1rj7v Před 3 lety +5

      @右馬ノ紀
      サッカーのユースのような下部組織を作るとなるとドラフト制度の在り方が根本から覆されてしまうと思うのだが。

  • @user-yd9su2fe7m
    @user-yd9su2fe7m Před 3 lety +326

    ロッテ太平洋にあって草

    • @ucchi-tsr
      @ucchi-tsr Před 3 lety +10

      昔、漫画で見たチバラギ県?みたいになってる

    • @user-sh7sy7ff2u
      @user-sh7sy7ff2u Před 3 lety +10

      関東固まってますからね(笑)

    • @mr.2991
      @mr.2991 Před 3 lety +19

      太平洋ロッテ...強そう。

    • @user-eh6qp6yn5v
      @user-eh6qp6yn5v Před 3 lety +4

      球団ロゴの位置の問題で阪神が大阪にあってオリックスが和歌山にあるみたいwww

    • @mr.2991
      @mr.2991 Před 3 lety +3

      ピエール 大阪ね

  • @user-ci3iq2zk9o
    @user-ci3iq2zk9o Před 3 lety +8

    里さんの話す内容には説得力を感じる!
    ただ、プロ野球の一ファンとしては、採算度外視で参加してくれる企業の誕生を期待しちゃいますね🤣

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp Před rokem +1

      最低限10年間か15年間…毎年50億円の赤字に耐えれるか?一企業か出資する複数の企業が

  • @butaman8989
    @butaman8989 Před 3 lety +18

    サッカーのように、1部、2部リーグに分けて、1部の下位と2部の上位の入れ替え戦が面白そう。

    • @ST-yd5mn
      @ST-yd5mn Před 3 lety +10

      入れ替え戦が出たらドラフトなくなるからないわ

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 Před 2 lety +3

      実現させたら、ドラフトが無くなりますね。

  • @_njk
    @_njk Před 3 lety +8

    バスケは良く沖縄にフランチャイズ作ったよなーと思ったが
    改めて考えたら、シーズンが冬に開催するんだから沖縄でも平気なわけか!

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Před 3 lety +2

      屋内競技はもう夏で!なんて制約いらんからねー 年中できるしwww バレーボールもw あと選手移動じゃなくて野球用具の移動も問題になることがたまにあるらしい。

  • @TANPERO_
    @TANPERO_ Před 3 lety +7

    お疲れ様です。
    今は16球団よりももっと二軍三軍を盛り上がて欲しいですね

  • @user-tu1bd1no8n
    @user-tu1bd1no8n Před 3 lety +25

    2部制で入れ替え戦とかあったらめちゃめちゃ面白そうやなとは思うけど現実的ではないかなぁ

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 Před 2 měsíci +1

      入れ替え戦のデメリットはライトファンにチーム名を覚えてもらえるか? と言う問題がある
      大学野球で東京6大学を言える人は多いけど、東都1部リーグのチームを言えない人は多い。

  • @user-du8no7nt3d
    @user-du8no7nt3d Před 3 lety +27

    里崎さんの動画でこんなに完全同意だったこと無いってくらい同意。
    ちなみに自分は球団増やすなら二軍専用球団作ってイースタンウエスタンの球団数をそれぞれ偶数にするのが良いかと思ってますが、2軍の運営規模でも親会社探しや経営はやっぱ厳しいのかなと思います。可能ならイースタンを北関東に1つ(BCから1球団取り込み?)、ウエスタンを京都か岡山あたりに1つ作るのが良いかな。

    • @user-co9sg1pv1g
      @user-co9sg1pv1g Před rokem +2

      面白い案ではあるけど、二軍だけ作りたい!っていう会社はないと思う

    • @kirikami7
      @kirikami7 Před rokem +6

      @@user-co9sg1pv1g まさかの二軍だけ球団が2つも増えるという

    • @user-us2hp9ms2m
      @user-us2hp9ms2m Před 10 měsíci

      里崎さん、初めから否定を前提に、話を組んでいます。米国ではMLBを志す黒人の少年が少なくなる傾向で、NFLやNBAの選手になるのが憧れ。ファンの立場からも有力な選択肢のある米国とを、単純に人口千万で割って一様に扱うのは乱暴です。だいいち、北海道に、人口千万いますか?既得権に関しては、現在、新聞社係2球団の将来が、却って懸念されます。私鉄とか、映画会社とか、その時代の、勢いのある業種が支えてきたのが、本来の日本球界です。その地域で球団が支えられますか?というのは順序が逆で、球団を呼び水にして、インフラや交通の便など、地域の振興に活かすのが拡張の効果であって、それに比べるなら、クライマックスシリーズの是非などは、小さな問題に過ぎません。仙台に楽天が来て以来、有名になった地方の特産品なんかもありましたし。それから、よくある拡張反対派の意見に、戦力が水増しされ、レベルが低下するというのがあります。主力がメジャーに行っても、FAで引き抜かれても、上位に留まっているティームはあるもので、出場機会が全体に増えるなら、却って高水準の競争が保たれるものと、私は考えます。それに、沖縄球団の話を長くするのは、拡張の難しさを印象付ける意図が見えます。おそらく、拡張支持派でも、沖縄は難しいというのが多数意見かと思います。沖縄に多くの試合を組むことは、全球団か挙げて取り組むことでしょう。野村克也氏は、キャッチャーに適しているのはマイナス思考の選手、と言っていたのを思い出します。

  • @user-wv1oq2jr7p
    @user-wv1oq2jr7p Před 3 lety +3

    BCリーグをもっと盛り上げようってその通りですね。BCリーグとNPBの2軍・3軍が今以上に交流できるようになると良いですね。

  • @user-ei9bs3bz8f
    @user-ei9bs3bz8f Před 3 lety +20

    プロとアマチュアの関係改善、再編も現実として必要だと思います。NPB球団が独立リーグチーム(3軍扱い)を傘下にして運営に携わり、ノンプロチームと共同で下部リーグを創設するとか、都市対抗野球に出れる様にするとか組織別にやっていても裾野は広くならないんじゃないかな。

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 Před 2 měsíci

      独立リーグのチーム名に企業名スポンサーを許可すれば参入する企業は増えるでしょうね。

  • @naprabbit2660
    @naprabbit2660 Před 3 lety +46

    実現可能性は別にして、どこに球団を作って、どういうレギュレーションで試合して、CSはどうするのか考えるのが結構楽しい

    • @hiroakiohtsuki
      @hiroakiohtsuki Před 2 lety +1

      私的には増やすならば四国地方にセ・リーグとパ・リーグ各1球団新潟及び北陸地方にパ・リーグ1球団沖縄にセ・リーグ1球団増やした方が良いと思いますね。
      さらに言えば昔の南米対ヨーロッパのクラブチーム世界一決定戦のサッカーの「トヨタカップ」みたいにMLB対NPBのそれぞれのシリーズ優勝チームによる真の野球クラブチーム世界一決定戦をやった方が良いと思いますね。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Před rokem +1

      北日本リーグで日本ハム、楽天、ロッテ、西武は人気がないうえに選手の移動が地獄だ。

    • @amayomom
      @amayomom Před rokem +1

      移動の問題はあるけど、Jリーグは各都道府県に1クラブはありそうだし、J1、J2、J3で入れ替えがあって、対戦相手が毎年変わるのに、どうやってるのかなと思います。野球ほど試合数が多くないからなんとかなっているのかな。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Před rokem +1

      @@amayomom サッカーは週一回なので、移動は何とかできます。そもそも、J1チームは資金力が物を言うので大都市にクラブがあるからアクセスは問題ありません。j2はハンバーガーリーグなので、移動が地獄でも選手は文句は言いません。

    • @amayomom
      @amayomom Před rokem +1

      @@hanatosi2834 ありがとうございます。やっぱり、サッカーは試合数が野球ほど多くないというのが大きいのですね。野球は選手の移動とユニフォームの運搬だけでなく、バットとグラブも運ばないといけないから、それも大変そうですね。

  • @takahiroi1979
    @takahiroi1979 Před 3 lety

    里崎さんや高木さんとワイラプとかの独立リーグのチャンネルでコラボとかから少しずつやっていくとかでしょうか。
    独立リーグがもっと注目されてっていうのはすごく賛成です🎵

  • @user-sh7sy7ff2u
    @user-sh7sy7ff2u Před 3 lety +3

    確かに沖縄はキャンプの時期は台風来ないからね。
    確かに沖縄に球団作るのは難しい

  • @takku696
    @takku696 Před 3 lety +21

    球団は多い方が夢はある。
    けど、実際楽天の新規参入も完全な0から作った球団ではないから現実は厳しい。
    たぶん、パワプロとかのゲームをプレイする上では楽しいとは思うけども笑

  • @cas99199
    @cas99199 Před 3 lety +73

    大事なのは賛成か反対かじゃなくて、実際問題できるかできないか考えるべきだなってこの動画見て思いましたわ

  • @user-sq9mi1ke8e
    @user-sq9mi1ke8e Před 3 lety +1

    中日ファンですが、、いつも里崎チャンネルを楽しませていただいております。2010年の日本シリーズ第7戦は病室で最後まで観てました(消灯時間過ぎてました)。
    当時の近鉄とオリックスの分配ドラフトで選手を集めた楽天も日本一になるまで10年ほどかかりましたし、最初は来場者数が多いとしても負け続けているとだんだん減ってきますからね。しかも政令指定都市になるかならないかのところだと12球団ほど集客数は多くないと思います。間違いなく大幅な赤字が出ますし、その状態を10年も我慢するのは厳しいと思います。カバーできないほどの赤字を数年間耐えれる親会社はないと思いますね。
    その状況の中で移動にもかなり経費がかかる方法でないと1年間戦い切るのも厳しいですね。特に沖縄だと台風もありますし、中止になった場合の振替試合がかなり出てきそうです。ダブルヘッダーが出てくる、日本シリーズが11月後半になってしまう可能性もあると思います。静岡はのぞみが止まらないですし、場所によっては直接新潟や愛媛に行くのは大変だと思います。
    財政面でも移動面でもかなり大変なのでほぼ不可能だと思います。

  • @taku33821
    @taku33821 Před 3 lety

    もしセ・リーグがDH導入をしたときにセ・リーグパ・リーグシャッフルとかはなしなんでしょうか? 
    今の巨人がパ・リーグに来たらどうなるとか見てみたいので5年に一回とかでシャッフルとかはなしなんですか?
    ずっと同じチーム相手より変えた方が面白いと思います。どうでしょうか?

  • @pontiac4418
    @pontiac4418 Před 3 lety +5

    でもやっぱり3位まで出れるクライマックスシリーズのモヤモヤは消えない。
    今年もしセリーグがクライマックスあったら10ゲーム以上離された2位、3位チームも日本シリーズ出れる可能性もあるわけだし。
    クライマックスの改善案みたいなのも聞きたかったな。

  • @user-by9ep9jj4p
    @user-by9ep9jj4p Před 3 lety +134

    今現在、オリックスの宮内さんの様に、球団運営にステータスを感じる経営者がどれだけいるのか…。西武も所沢市のバックアップだけでは立ち行かないので「埼玉」西武ライオンズになりましたしね。
    話は変わりますが、今日の始球式の里崎さん可愛かったです。

    • @user-iq2bk4mz5o
      @user-iq2bk4mz5o Před 3 lety

      すみれはるか ボケ

    • @user-yy5zx5qx4z
      @user-yy5zx5qx4z Před 3 lety +5

      16球団構想はマジで反対。
      理由は斎藤祐樹のようなプロのレベルに達していない人が、さもプロとして活動するから。
      誰がそんなレベルの低い野球に金払って見に行くの?

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 Před 2 lety

      @@user-yy5zx5qx4z さん
      彼は『野球の上手なお笑い芸人』枠で見てあげればいいだけです🤣
      他にも名前は伏せますが、候補は居ますね。

  • @1990738
    @1990738 Před 3 lety +30

    新規球団増やすなら一軍の外国人枠を新規球団のみ当分+2~3までOKにするなりしないとねぇ

    • @tinporo
      @tinporo Před 3 lety

      それでも足りるかどうか…

  • @user-pb3lk7xk4t
    @user-pb3lk7xk4t Před 3 lety +3

    今後はむしろ1つの球団を複数の企業が経営する体制づくりが必要になってくるんじゃないかと思う。例えば中日トヨタドラゴンズとか。

    • @user-lt7sm5dy1y
      @user-lt7sm5dy1y Před rokem

      名古屋ドラゴンズ(名鉄+中日新聞)ありましたね

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 Před 2 měsíci

      船頭多くして船山に登る。そう言う状態に成らねばいいけど

  • @user-zi3hc1og9s
    @user-zi3hc1og9s Před 3 lety +7

    この話、「ダイエー」という会社を念頭に置くと、理解しやすいですね。

    • @user-ky5te2tg7i
      @user-ky5te2tg7i Před 3 lety

      どういう意味ですか?

    • @user-zi3hc1og9s
      @user-zi3hc1og9s Před 3 lety +2

      @@user-ky5te2tg7i ダイエーは「新規参入」ではなく、「南海」から球団を買いましたが…
      スーパーマーケットのダイエーは、発祥は大阪市旭区、本店は神戸市。それならホームスタジアムは「グリーンスタジアム神戸」(←のちにオリックスブルーウェーブの本拠地のになる)が有力、関西に残るなら京都市の西京極のはず。(南海が使っていた「大阪球場」は、南海が難波再開発を決めて、銀行から融資してもらう条件が「不採算のホークスを手放す」だったので、当然「大阪球場」も無くなる。)
      ライオンズが福岡県から去った後は、九州にプロ野球チームが無かった。
      ダイエーは北九州でスーパーマーケット展開を目指していたので、企業の戦略的にも九州で広告塔が要る。それならプロ野球チームを買って、北九州でプロ野球をやれば、他球団の利益侵害にならない。福岡には新幹線が走っているので、選手達の移動も便利である。
      スーパーのダイエーが「民事再生法」になった時、「ホークス球団が消える」と言われた。ちょうど近鉄とオリックスが「統合」する時で、パリーグは、ホークス消滅で、4球団になると言われた。ソフトバンクがホークスを買収することで、今もホークスは残っている。

  • @user-wn4xq2ju8k
    @user-wn4xq2ju8k Před 3 lety +73

    もしできた時のこと考えたらワクワクするなぁ…
    地元に球団できたらめっちゃ貢ぐわw

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y Před 3 lety +1

      日程によっては6日ホームありますしね、対戦カードや地元球団の優勝(争い)なんてあったら半端無いですよ

  • @user-cv9jp1iz2o
    @user-cv9jp1iz2o Před 3 lety

    沖縄は琉球ブルーオーシャンズ?NPB参加を目標にしたチームが結成されてますよ〜競技は違いますが、サッカーやプロバスケットボールなどJリーグやBリーグ以前から参入目指して参入してるので、個人的には期待してます!
    リーグとしては、セ・パに8チームずつでそこから更にイースタン・ウェスタンに分けると良いかと思います。また、大都市圏以外のチームには地元優先指名権(1人)を与え地域のスターをみんなで見守るシステムに変えても良いのかなと思いました。

  • @user-kr8xs9ed7s
    @user-kr8xs9ed7s Před 3 lety +82

    独立リーグを盛り上げて、数年たってから独立リーグのチームにNPB入りしてもらう方が現実味ありそう

    • @amayomom
      @amayomom Před 2 lety +1

      本拠地を移転させる必要がありそうですが、関西独立リーグの4球団がそのままNPBに入ってもよさそうですね。

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp Před rokem

      @@amayomom とても資金調達が…年間軽く50億円要るだろう。無論万年最下位だけど…現状の平均1000人も満たない観客動員数の独立リーグでは

    • @user-xn8zu4ih9m
      @user-xn8zu4ih9m Před rokem

      @@amayomom かねが続かん。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Před rokem

      そもそも、人口100万人の仙台市、人口200万人の札幌市が可能なら、人口300万人の静岡県、人口140万人の沖縄県は可能では?なぜ、新潟、静岡、沖縄となるとみんな考えるんだろう?

  • @wakame_haruki
    @wakame_haruki Před 3 lety +20

    J1J2みたいにリーグを上下に分けて入れ替え戦作ったりするのもよい?(優勝争い以外のチームのモチベアップにも)
    独立リーグを二部って形にしといて一緒に取り上げてもらうとか

    • @ST-yd5mn
      @ST-yd5mn Před 3 lety +4

      ドラフトなくなるから無いわ

  • @user-ji6jk1bl3d
    @user-ji6jk1bl3d Před 3 lety +6

    NPBの二軍や三軍がもっと独立リーグや社会人や大学との交流試合をひらけば露出が広がりスポンサーも付きやすくなると思う

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Před 3 lety

      でもアメリカは日本の国土の10倍ちょっとでしょうけど人口は2.5倍くらいしかいないのにすごいですよね。野球もすごけりゃバスケもフットボールもあり分散している。スポーツでいう理想なのだと思う。

  • @user-zg4sw5yo1b
    @user-zg4sw5yo1b Před 3 lety +1

    選手の移動とか考えたら、地域ごとに分けるのもありかもなぁ、例えばホークスと日ハムの移動とかはきついやろうし

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Před 3 lety

      パを8にして 東西分けて行けば面白かったりしてw。

  • @amon8802
    @amon8802 Před 3 lety +1

    モロモロ困難があるのは理解できるから、私はものすごーく消極的な賛成派ですね。
    まあいろいろ解決できたとしての球団の本拠地をどこに置くかなんですけど、現在の球団からある程度離れて人口的な余力も考えて静岡県 滋賀県 熊本県 愛媛県 あたりの本拠地設定はいかがでしょうか?

  • @user-ty1lx2jf5w
    @user-ty1lx2jf5w Před 3 lety +55

    独立リーグで戦力的、経済的にも一定のレベルに達したら、NPB準加盟(予備軍)みたいな形にして、オープン戦や2軍戦を増やしたりしてバックアップできないかな。そうしたら地域の活性化にも繋がりスポンサーや企業もつきやすいと思う。準加盟チームが増えれば16球団構想もある段階まで行けばすんなりいけるのでは

    • @user-wt9pq6wc5l
      @user-wt9pq6wc5l Před 3 lety +6

      それは独立側が良しとしないでしょうね
      独立はプロのスペアでは無いので良い気は絶対にしませんし都合のいい使い方されて面白く無いでしょう
      少なくとも戦力が整えばプロ野球の下に入れてやっても良いと言う姿勢は失礼ですね
      是非NPBに入って下さいと言うスタンスを取る必要はあります

    • @user-ji7uw2br4k
      @user-ji7uw2br4k Před 3 lety +5

      これからは3軍制が進んで全球団3軍持つようになるのも近い
      そうなると1球団100人は選手が必要になる
      さぁそうしたとして新たに400人も選手用意できますかね?
      それにスカウトスコアラー広報その他少なくてもかなりの人数いるけど
      やるのにはかなりハードル高い

    • @user-hp1by5wq8j
      @user-hp1by5wq8j Před 3 lety +6

      僕も独立リーグの格上げには賛成の立場です。結構プロにも入ってきてるし、実現したら良いかと思います。そのためには某球団の存在が邪魔になります。1リーグ制やろうとしたオーナーがいますからね。

    • @at9163
      @at9163 Před 3 lety

      @@user-ji7uw2br4k それに関しては余る程いるから安心しろ

  • @kuruido
    @kuruido Před 3 lety +10

    試合数も所属選手数も違うけど那須さんにJリーグがこれだけの数を持てているのを聞いてみてほしい。
    バスケも地区区切ってあれだけのチーム数持っているのでスカウトとかスタッフは何とかなるような気がします。
    個人的には高野連との関係次第で高校生世代がプロから無条件で指導をうけられればチーム数を増やす方法はあるような気はします。

  • @jpjm422138
    @jpjm422138 Před 2 lety

    フランチャイズ権を緩めたら新しい体制でやりやすくなるのになあ
    今の形を守ろうとしすぎたら変われない

  • @tinporo
    @tinporo Před 3 lety

    パ・リーグの6球団の絆というか団結は崩して欲しいくないよな
    選手、ファン同士も仲良くて、西武楽天間のあれは除くけど尊敬というかなんかあった時に応援し合える中になってきたのに増やしてどうなるかなって

    • @hdfmkwgc9193
      @hdfmkwgc9193 Před rokem

      でも、拡大しないと裾野が広がらんし、入り口が狭い分良い選手が産まれにくい環境があるのも考えた方が良い。やっぱりNPBとMLBの1番の大きな差って強い選手の母数が圧倒的に違う。NPBにもMLB行ったら、充分勝てる選手は揃ってるかもしれない。だけど数が圧倒的に少ないから少しでも増やすという意味で新球団参入も考えてみてはいかがかと思う。そもそもあの時楽天生まれてなかったらマー君も出てこなかったかもしれんしね。

  • @jack84200
    @jack84200 Před 3 lety +25

    まあプロ野球が放映権で12球団パッケージにして稼げる状態になったら里崎さんの言う経済デメリットを補える可能性はある。
    なお実現可能性

    • @user-wz7xr2zs5b
      @user-wz7xr2zs5b Před 3 lety

      野球人口がさらに落ちて12球団維持できなくなるレベルになったらやりそう

  • @Kome3go
    @Kome3go Před 3 lety +61

    2軍球団で興行が成り立てば面白いですね。

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y Před 3 lety +2

      ブルーウェーブ時代の
      サーパス神戸と
      横浜ベイスターズの
      湘南シーレックスが
      そうだったかと
      横須賀でのシーレックスの応援は楽しかったですよ

    • @yomeshima2
      @yomeshima2 Před 3 lety +3

      ウエスタンリーグの前身として、二軍専用の独立リーグがかつてあった。

  • @user-kf7sm4bc7p
    @user-kf7sm4bc7p Před 3 lety

    里崎さんの意見聞くと16球団にするのは難しいでしょうね…球団増やすなら韓国や台湾のプロ球団と連携してアジア全体のプロリーグ作るしかないかなと思います!コロナが終息しないといけないのとお金がかかりすぎてしまいますが…

  • @ytst-is6bo
    @ytst-is6bo Před 3 lety +1

    16球団夢があるなー

  • @user-ey3ff8bp8d
    @user-ey3ff8bp8d Před 3 lety +133

    コロナ禍のせいで、さらに構想自体が遠ざかった気がする

  • @be32eed7z58jDestron
    @be32eed7z58jDestron Před 3 lety +22

    故野村克也氏の本でを読みましたが、南海時代にホークスの四国移転をフロントに相談したことがあったらしいです。

  • @user-ef4hh3zr1h
    @user-ef4hh3zr1h Před 3 lety

    サトさんのご意見聴いてて自分が生きてるウチは16球団は無いと思いました笑笑 ただ、メジャーリーグと連携したらダメでしょうか?お金も人も段違いに動きそう。既存の球団も色々な意味で底上げになるのでは?外資参入だけどお互いウィンウィンになれば?!次回はここをお願いします。

  • @ieyou2839
    @ieyou2839 Před 3 lety

    来年で良いので、独立リーグに通年で取材に行ってみたやって欲しいです

  • @user-gg1vc7kj5o
    @user-gg1vc7kj5o Před 3 lety +16

    里崎めっちゃ論理的ですね 僕も16球団は既存の12球団が痛みを伴わずは無理だと思う。

  • @user-vd1ex1fk9q
    @user-vd1ex1fk9q Před 3 lety +6

    サッカーや他の競技のように1部、2部にしないと球団は増やせないでしょうね。
    社会人リーグからプロにいくようなシステムは無理なのでしょうか?そういう環境があるならプロを目指す地域チームが活性化してよさそうですし、
    里崎さんの言ったように既存のものがあればと言う条件も満たせそうです。

  • @takhara3372
    @takhara3372 Před 3 lety +1

    人口や地元企業を考えると静岡と京都は大丈夫だと思う、残り2チームは候補に挙がってる他3都市に加えて大宮、川崎、金沢、熊本、鹿児島、岡山も加えて検討したらどうでしょうか

  • @kemuri_dai1603
    @kemuri_dai1603 Před 3 lety +1

    まあ、そういう話ってロマンがありますよね。チームやリーグを増やすっていうのは厳しいのは、里崎さんがそう言うんならそうなんでしょうね。難しい問題ですけど、とてもわかりやすかったです。
    ところで、JリーグってJ1,J2,J3で56チーム+u23チームがあって、bリーグもb1,b2,b3(48チーム)とあって入れ替え戦がありますよね。(今年はないですけど)
    で、豪雪地帯にも台風の多い酷暑の地域にもクラブがあるんですよね。
    野球界に目を移すと、基本大型都市に存在していて、チームがどんなに弱くても2部リーグに落ちるなんてことはないし、勝率が3割台でも落ちないっていう、競争があるけど無いっていう状態ですよね。
    どんなに弱くたって、ちょっといらない選手切って次のシーズンもスポンサーが出資てくれます。
    アマチュア選手に関してもユース組織があるわけでも無いのに全国に高校、大学、社会人リーグとかなり発展していて、ユース組織を運営せずして優秀なアマチュア選手を獲得出来るんですよね。なんならそんなに日本人選手のレベルが高いのなら外国人枠だって取っ払ってもいいと思う。
    でも、それが出来ないっていうのは、どういう事なのかと言うとことだと思う。
    国が5Gになってデジタル化、少子高齢化して地方分散型していこうと言う中で、30年後も40年後も中日や阪神、読売、西武が球界のど真ん中に座り続けるんですかね。
    トヨタだってテック系の会社へと舵を切りましたよね。変化していくというか。
    別に大企業である必要はないですが、ソニーやニンテンドー、三菱グループ、ユニクロって彼らがどの位プロ野球チームを持つことに意味を感じてるのか分からない。それだけの魅力があるかって言ったら、里崎さんもおっ知っる通りかなり微妙だと思う。翻って沖縄に市民球団があってもおもしろいと思いますけど。それが断られるんなら、このままの体制か外資に、ということになっていくと思う。
    それが今の野球界の実力というか限界なんだと思う。

  • @d-nax2196
    @d-nax2196 Před 2 lety +4

    独立リーグと2軍がリーグ戦するとか、
    かなり無理があるけどクライマックスシリーズで独立リーグの覇者も参加できるようにしたり(セパ3位のチームと一発勝負とか)韓国、台湾リーグと交流戦したりとかやってほしいなぁ。

  • @pinpin8992
    @pinpin8992 Před 3 lety +161

    個人的には京都任天堂スマッシュブラザーズの発足を期待したいですが、やっぱりリーグ拡張はハードルが高いんですね。

    • @user-vx4jt4tb2r
      @user-vx4jt4tb2r Před 3 lety +58

      任天堂スマッシュブラザーズは草

    • @beatcrazy74
      @beatcrazy74 Před 3 lety +11

      マリナーズ筆頭株主やったら日本の球団もあってもいいかなぁ

    • @user-dy8ws3gi7n
      @user-dy8ws3gi7n Před 3 lety +15

      ファイアーボール使ってきそう

    • @user-zi3hc1og9s
      @user-zi3hc1og9s Před 3 lety +3

      京都市の野球場といえば「西京極」。目の前に阪急京都線の西京極駅もあって、大阪からもファンを集められそう!と思いきや… 阪急電鉄は「村上ファンド」の時に阪神電気鉄道と経営統合して「阪急阪神ホールディングス」になったからなぁ。
      余談ですが、そのとき「阪神電気鉄道」の子会社の「阪神タイガース」については「阪急阪神ホールディングスの新規参入では?」と検討されて、「新規参入だから30億円払え!」と言われるも、納入金は(29億円減額の)1億円で済んだそうです。

    • @user-wh2ei8px5z
      @user-wh2ei8px5z Před 3 lety +11

      そういや関西の私鉄って京阪以外みんな球団持ってたな

  • @camping-car-life
    @camping-car-life Před 3 lety

    リーグは2つ。その中を2つに分けて4地区。4分の1は他リーグ交流戦。リーグ、地区は地域で分ければ移動の負担は減ると思ってます…
    静岡在住、ロッテファン

  • @user-cw3cp9wt1n
    @user-cw3cp9wt1n Před 3 lety

    京都市と下関市(北九州市含む)と金沢市(北陸全域から集客)と岡山市(倉敷市含む、対岸の四国からも集客)かな、ちょっと難しそうだけど。静岡は西と東に分散してて難しい。

  • @rkhy0725
    @rkhy0725 Před 3 lety +113

    楽天はCS出場まで5年、リーグ優勝と日本一まで9年かかった。野村星野の監督就任、マーくん引き当て、他球団からの無償トレード等々をもってしてこれだから、いきなり4球団増やして戦力均衡までに何年かかるか.....勝てないとファンもつかないだろうし。

    • @danjiki777
      @danjiki777 Před 3 lety +6

      私が社長になろう

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 Před 3 lety +26

      でも楽天を基準にするとオリックスは一体…ってなりますね(´・ω・`)

    • @user-bi2bm9uu3h
      @user-bi2bm9uu3h Před 3 lety +18

      @@yuubou1986 オリックスは近鉄と合併しただけで新球団じゃないからただただ弱いだけ

    • @user-ju4rm7ql7m
      @user-ju4rm7ql7m Před 3 lety +4

      横浜……

    • @rkhy0725
      @rkhy0725 Před 3 lety +2

      ゆーぼー オリックスはとにかく歯車が噛み合わないですよね。2014にリーグ優勝できなかったのがなぁ......

  • @user-fv9fp7qd9w
    @user-fv9fp7qd9w Před 3 lety +41

    16球団になったら
    メジャーみたいなプレーオフをしてほしい!

    • @user-xn8zu4ih9m
      @user-xn8zu4ih9m Před rokem

      アメリカの場合は15チームから6チームがプレーオフだがそれすると8チームから6チームになるよ、出られないチーム2チームだけ?

  • @user-rv2fl9xf6y
    @user-rv2fl9xf6y Před 3 lety +1

    昔みたいにプロスポーツと言えば野球やったら成功したでしょうけど今は色んなプロスポーツリーグが誕生してますから難しいでしょうねぇ…
    二軍だけで独立採算が取れる位にならないと無理でしょうね

  • @saizo_houshi
    @saizo_houshi Před 3 lety +2

    そう考えると名古屋って恵まれてるんだな〜
    新球団の楽天や移転した日ハムも盛り上がるまで時間がかかったしね

  • @kuta324
    @kuta324 Před 3 lety +4

    もし新規参入する場合最低5シーズン、イースタン・ウエスタンに参入しないと戦力差はうまらない気がする。それをやるならメジャーみたいに下の組織を作って欲しい。
    2軍→3A
    3軍→2A
    4軍→1A
    位まで作って欲しいと思います。
    後出来ればサッカーで言う所の天皇杯みたいのも出来れば良いなと思ってます。

  • @user-yh4yf2ni6x
    @user-yh4yf2ni6x Před 3 lety +30

    現状難しいとは思うけど、夢は見たいと思ってる

  • @user-cd4zp6xt5j
    @user-cd4zp6xt5j Před 3 lety +2

    徳島出身なので松山行くなら大阪の方に行くのには納得出来ました

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Před 3 lety

      中国地方だと岡山は完全に地元か大阪です。広島は地元率高いが、大阪より東京へ行く人も割といる(俺もだが 大阪と東京の会社決まって大阪を蹴ったことも)。四国だと愛媛が東京志向性は高いかも。

  • @rinsyan018
    @rinsyan018 Před 3 lety +2

    2軍や3軍や独立リーグってそんなに盛り上がる要素ありますかね?
    地元のチームの選手の活躍を見たいっていう観客と、活躍して早くこんな所からオサラバ(して一軍に行きたい)したい選手、同じ方向を向いているようで全く逆方向を向いているから一体感は全く望めなさそうなんですけど。

  • @kyuna3394
    @kyuna3394 Před 3 lety +7

    独立リーグがもっと盛り上がるのが一番良さそう

  • @user-tn7ug1jx9l
    @user-tn7ug1jx9l Před 3 lety +213

    16球団は現実的に考えて難しいよね 0からチームを作らなきゃいけない4チームと既存の12チームの戦力差が大きすぎて、楽天初年度みたいに全く勝てないと球団経営が軌道に乗らないよね

    • @user-lo5pl3rm3g
      @user-lo5pl3rm3g Před 3 lety +6

      ようやっとる 楽天は監督が良かったから今がありますけど
      良い監督が居ないと無理ですよね。

    • @chun.a.5330
      @chun.a.5330 Před 3 lety +8

      ここで役に立つ現役ドラフト

    • @Ishidashi
      @Ishidashi Před 2 lety +1

      エクスパンションドラフト

    • @homeworkphobiar2d230
      @homeworkphobiar2d230 Před rokem

      選手もですが、監督とかのスタッフの質で格差が出来てしまうと選手のレベルが揃っていてもキツイですしね

    • @hdfmkwgc9193
      @hdfmkwgc9193 Před rokem +1

      そもそも新規参入球団は最初はその前提でやってかないと無理だよ。勝てないから辞めるじゃ、何のために新球団作ったんだよって話だし。10〜30年の長期的ビジョンで考えるべき。

  • @user-pn3wh1bt9t
    @user-pn3wh1bt9t Před rokem +3

    札幌民だがプロ野球、J1、B1、フットサル、各種ウインタースポーツ、バレーはV2だけど上位チームが2つ...正直もうお腹いっぱいだわ!エスコンフィールド素晴らしすぎるし

  • @koumeyt9598
    @koumeyt9598 Před 2 lety +1

    16球団は夢の夢

  • @user-kz9yd8xy5r
    @user-kz9yd8xy5r Před 3 lety +38

    福岡ローカルの16球団構想について12球団で取材容認したのソフトバンク、西武、日ハムだけでそれ以外取材NGだったの思い出した

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y Před 3 lety +3

      奇しくも移転して成功したチームですね

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Před 3 lety +1

      移動問題でNGと言っているのだろうかな。新潟はセのほうがいいのかも。移動的に!

  • @user-us1th6pr9p
    @user-us1th6pr9p Před 3 lety +7

    先日の日本シリーズセ・リーグ連敗の話題から再び来ました。今思うと、里崎さんの提案で「交流戦を試合数を36試合に戻したらいい」と言っていましたが、その提案だと7球団でその中の1球団が交流戦をするスタイルが理に叶っているのかな?と思いました。

  • @user-ur2dr6uk2b
    @user-ur2dr6uk2b Před 2 lety

    最初に思うのは、プロのクオリティを出せる選手の数・親会社・お客さんがシーズンとおして来たくなる球場かな。

  • @misosiruo
    @misosiruo Před 3 lety +1

    仙台・新潟間は新幹線で移動しようとすると大宮乗り換えで東北新幹線と北陸新幹線の利用になるのでかなり面倒。かえって高速で郡山JCT経由で東北道と磐越道利用したほうが3時間で着くのでそっちの方が楽。ベガルタとアルビが試合の時は選手もチームバスで移動してた。