【NPB】新規参入球団の候補地、鉄道ダイヤを基に考察|16球団構想

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 07. 2024
  • 16球団構想もあったりなかったりする日本プロ野球(NPB)。今回は、もし本当に球団拡張が実現するとしたら、どこに本拠地を置くのが理想なのかを鉄道の観点を重要視して考えてみました。
    ※2:04 右側の赤文字を間違えています。正しくは「赤色の部分がバンテリンドーム(ナゴヤドーム)から22時以降に到達可能なエリア」です。
    目次
    0:00 導入
    3:31 12球団の鉄道利便性ランキング
    12:29 新球団予想
    ◆使用したサイト
    総務省統計局 地図で見る統計(jSTAT MAP)
    jstatmap.e-stat.go.jp/map.html
    ◆調査結果
    docs.google.com/spreadsheets/...
    ◆MLB都市圏の動画
    • 【MLB】都市圏人口、歴史から考えるメジャー...
    このチャンネルではMLBやNPBをはじめ、普段の野球観戦がより楽しくなるような動画を心がけて投稿しています。
    野球だけでなく、それに関連する歴史や文化、経済などについて調べて動画にしています。皆様のコメントが動画制作の励みになりますので、ご感想やご意見など、どうぞお気軽にコメントしていただけますと幸いです!
    X(旧Twitter)
    @bou_bichette
    / bou_bichette
    【画像引用】
    docs.google.com/spreadsheets/...
    【著作権について】
    ①動画内で使用される素材/音源などは全て下記のいずれかに該当し、当コンテンツは著作権などを侵害する目的はありません。また素材の活用に関しては著作権法の理解や弁護士の指導の下、法令に遵守した形で実施しています。
    該当項目
    ・投稿主が独自に作成したもの
    ・著作権法第32条1項に基づく「引用」
    └引用の場合は"主従関係"など引用の要件を満たすような活用を実施
    ・著作権法第41条に基づく「時事の事件の報道のための利用」
    ・著作権法第63条に基づく「許諾を得た著作物の利用」
    ②著作権法第48条[出所の明示]を遵守するため、この動画の引用素材/原稿作成に使用した参考文献を記載したGoogleスプレッドシートを概要欄上部に記載しています。(説明欄は5,000文字しか記載出来ないため、本記載の方法は"合理的な方法"と解釈しています)
    ③この動画は第三者が作成した動画を再利用している場合、CZcamsガイドラインに沿って使用しています。
    CZcamsガイドラインより収益化が許可される例:
    ・スポーツの試合のリプレイを使用して、競技者の特別な戦術が成功(または失敗)したことを説明する
    ・元の動画に対してコメントを入れるリアクション動画
    ・他のクリエイターの映像を編集し、ストーリーや解説を追加する
    #プロ野球 #NPB #16球団構想 #球団拡張 #jSTATMAP #鉄道
  • Sport

Komentáře • 257

  • @bou_bichette
    @bou_bichette  Před 10 dny +4

    現時点で多くのコメントをいただき、ありがとうございます。今まで知らなかった各地の事情や、様々な意見はとても参考になります。ある程度時間が経ちましたら、いただいたコメントを基に新球団考察を(鉄道の観点以外も含めて)改めて行いたいと思いますので、何でもコメントしていただけますと幸いです。なお、他のコメント主様に対する批判、煽りなどはお控えいただけますようお願いいたします。

  • @user-dj5bl7tn8e
    @user-dj5bl7tn8e Před 9 dny +3

    🎉このデータはほんと素晴らしい🎉
    鉄道と野球、そして16球団へのエクスパンションに興味がある私の為に作っていただいた素晴らしい動画です😅

  • @akio0924
    @akio0924 Před měsícem +30

    ここまでデータに基づいた球団拡張候補の考察は見たことがなかったので、非常に興味深かったです。
    セパの移動手段の格差も課題になりそうですから、思い切って日本海側の2球団をセ・リーグにするのも面白いと思いますね。

  • @Andayo
    @Andayo Před 13 dny +11

    「加古川より向こうの人帰られへんね」ってのもこういうこと考える時には重要なんかね

  • @user-jj4yo2vb7w
    @user-jj4yo2vb7w Před měsícem +111

    この動画みたらくふうハヤテとオイシックスはちゃんとした立地に設立したんやなって実感した

    • @frec9386
      @frec9386 Před měsícem +11

      楽天やライブドアフェニックスが仙台を候補地に選んだのも、この動画を参考にしたかららしいです。

    • @user-sc8th3wm6z
      @user-sc8th3wm6z Před měsícem +3

      @@frec9386あーうんちうんち

    • @frec9386
      @frec9386 Před měsícem +8

      @@user-sc8th3wm6z こーいう嘘はさすがにさめるよな

    • @user-zr3ut5mm8h
      @user-zr3ut5mm8h Před 13 dny

      鉄道ダイヤとか見なくても
      新潟静岡は結構人いるから

  • @172nba8
    @172nba8 Před měsícem +14

    最高。とっても面白かった。
    個人的にも新球団候補地選定をしてるのですが、Parta 22という指標は知らなかったので目から鱗でした。

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem +3

      そう言っていただけて光栄です。

  • @user-ij2qk4ge3f
    @user-ij2qk4ge3f Před měsícem +3

    とても素晴らしい考察でワクワクして拝見しました!
    球団経営や球場ビジネスもぜひ考察して頂きたいです!

  • @aie0325
    @aie0325 Před 20 dny

    1つ1つの動画が有意義すぎるチャンネルで助かります。動画作成ありがとうございます!

  • @user-wx6kw5hl9g
    @user-wx6kw5hl9g Před měsícem +32

    初めてこちらのチャンネルを見ましたが興味深く拝見させていただきました。
    ロッテOBの里崎さんが「選手が安定的に移動できる空港がないと球団拡張は厳しい」とおっしゃっていたので、その指標と組み合わせればより現実的な球団拡張候補地が出てくるかもしれません!
    (適した指標があるかどうかわかりませんが)

  • @user-cj1ly5ck4b
    @user-cj1ly5ck4b Před 13 dny +8

    新潟はあまり遊ぶところが無いから野球チームできたらすごく盛り上がります

  • @user-xm8mx7le1z
    @user-xm8mx7le1z Před 20 dny +2

    大変興味深く拝見いたしました。私は勝手にゲームのサカつくの野球版があったとしてどこに本拠地を
    置こうかな?と色々悩んでるような楽しさ感じていました。プロスピで完全新球団で出来るそんなモードを
    搭載してくれんかな。

  • @user-im9bn7rt1q
    @user-im9bn7rt1q Před 26 dny +1

    非常に参考になりました。登録させてもらいました

  • @Kyuuri9ch
    @Kyuuri9ch Před 14 dny +3

    非常に高いレベルの分析で驚きました。
    大変なご苦労があったのでは?
    夢のある動画で楽しかったです!
    ひとつ気になったのはparta22の10位以下が近年全て改築や新規で開設していること。
    つまり新規球団参入に球場へのアクセスは最優先事項ではないのかな?と思いました。
    それと公共交通機関は球団設立後に大きく変わる可能性もあるかなと。

  • @moriken6
    @moriken6 Před měsícem +7

    すごいデータでとても説得力がありました!公共交通機関大事ですよね。
    人口で見ると、岡山や熊本もありかも。瀬戸大橋を渡るのが気楽に行けるならいいのですがどうなんでしょうね。
    北陸や四国にできるなら夢がありますね!

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      瀬戸大橋間の心理的距離かなり近い。
      なんかゆりかもめみたいな感覚だった。自動車道の下通るし。元々新幹線を通す計画あったらしいくらい橋はしっかりしてる。

  • @supp_ks
    @supp_ks Před 13 dny +1

    とても為になる動画で勉強になりました!
    実際には各球場間の移動、屋根のない球場は年間の天候状況、2軍の球場、細かいところだと元プロ野球選手の里崎さんが言われていたと思いますが、選手のユニフォームなどの洗濯を請け負ってくれるクリーニング屋さんがあるかなど、考えなければいけないことは他にもたくさんあると思います。
    ですが、ここならどうか、可能性がありそうかと色々と妄想するのはとても楽しいですね!

  • @user-oc9ry5qd2r
    @user-oc9ry5qd2r Před měsícem +28

    岡山香川のダブルフランチャイズとかだと面白いかも
    マスカットは一軍実績も豊富だし収容人数も多いし
    岡山香川はテレビ局も共有してるので、メディア的な点でやりやすそう

    • @shutenkamata
      @shutenkamata Před 23 dny +5

      日本ハムは、実際は東京から北海道に移転しましたが、元オーナーのインタビュー記事によると、その時に岡山香川という構想もあったようですね。
      そういえば日本ハム創業者の大社さんは香川県出身で、ファイターズという名前は岡山在住の方が同郷の大杉選手に因んで名付けたそうで。もしも北海道でなく岡山香川に移っていたら、チームひいては球界の歴史も、大きく変わっていたことでしょう。

  • @user-zu9ee8gq7g
    @user-zu9ee8gq7g Před 15 dny

    面白い視点だと思います
    スポーツ以外の集客にも参考になりそうです
    ただ、地方は鉄道依存が低いから鉄道インフラも脆弱で大きなイベントに対応しにくい都市が多いです
    道路と駐車場の充実度が大きいでしょうね
    第一候補にあげた浜松は新球場の計画が駅から不便な沿岸部に計画されてるので駅からはシャトルバスになると予想します
    あと静岡県は地域ごとに指向も違うし一つのマーケットで測ることはで難しいと思います

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x Před měsícem +5

    これは興味深い内容。面白かったです。とかく拡張論は、とにかくやって見ればうまくいく、というような精神論が多い中で、大変ユニークでした。特に四国地区で高松を候補にあげられたのはさすが。慧眼と感じました。(自分自身は今後一世紀以上は人口の回復が望めないこと考えると、エクスパンションには慎重派です。今の12球団体制を、手堅く堅持していくほうが良いのではないか、と思っています)

  • @user-qv2jt3sh8g
    @user-qv2jt3sh8g Před 11 dny +2

    MLBのタンパの位置付けみたいに暖かい地域は恩恵あるので将来的に沖縄に欲しいと思ってますが,北関東、北陸にも欲しいですね。
    鉄道と考えると東京以外にも大都市は2チームあってもいいような気もします…夢がありますね!

  • @CJ_Natitude
    @CJ_Natitude Před měsícem +17

    トゥルイストパークみたいな車前提の球場でも、帰宅支援を充実させれば(高速バスの誘致や中核駅までの送迎サービスなど)お酒も飲みやすそうですね!あとはタクシー業界が盛り上がったりしそうです!

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem +4

      色々検証の余地はありそうですよね!

  • @fralibe6792
    @fralibe6792 Před měsícem +8

    坊ちゃんスタジアムは伊予鉄駅から至近だったと思うけど、常打ち球場となった場合松山市内からの輸送力を担保できるのだろうか?
    試合終了後に市内まで1万人程度運べるなら高松より松山かとは思えるが
    静岡もやっぱり静鉄とJRが使える草薙の方が浜松より現実的なような気がする

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny +2

      松山は高松からはひっぱれるが、高知からは人を持ってこれない。本州はもちろん無理。だから、集客は愛媛県一本勝負になる。
      あと四国終電早い

  • @user-on7dx9ue3p
    @user-on7dx9ue3p Před 28 dny +9

    鉄道も大事だが、もっと重要なのは飛行機と新幹線と球場
    選手が遠くに移動するのに飛行機は必須だし、新幹線ものぞみのような特急で停まる駅も大事
    球場は固定席3万人以上もしくは内野席の規模が2万以上に当てはまる球場があること(初期投資をなるべく抑えられる)
    この三つの条件に当てはまるかつ参入されていない県が新潟と岡山と長野
    参入しているものを含めたら兵庫と北海道にもある
    以上のことを考えると新潟、岡山、長野、兵庫の4つかな

    • @pickmag28seleby
      @pickmag28seleby Před 9 dny +1

      もう一つ有力地がある。それは京都。特に京都の場合アクセスの良さに加えて、KBSというサンテレビみたいな独立系テレビ局がある事、大阪や兵庫と比べてやや阪神熱が低い、逆を言えば新規ファン開拓の余地がある。

  • @ffosaka
    @ffosaka Před měsícem +5

    人口だけで見れば京都岡山もありなんだろうなと思います。面白みには欠けるかもだけど、ただ、熱心な親会社とかスポンサーがおられるのかなあと思ったりもしますね。ボールパーク構想となると、アクセス誘致まで含めてイオングループがごそごそ動き出すかもですね。大阪ドームシティのノーハウもあるので。面白い視点での考察ありがとうございます。

  • @noburawa14g
    @noburawa14g Před 11 dny +2

    新潟のハードオフスタジアムと隣接しているビッグスワンに何度か行ってますが、シャトルバスのスペースがあって段取りも良いです。このノウハウを生かせば野球でも充分に対応出来ると思います。
    問題はJリーグと開催日が重なった時にどうするかですね。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Před 6 dny

      市民団体は白山駅にエスコンフィールドをご指名しているようです。ただ残念なのは、12球団から誘致すると言っていますが誘致は100%不可能なので、静岡と共に新球団を求めないといけません。

  • @DaveAmariRoberts
    @DaveAmariRoberts Před měsícem +27

    松山坊ちゃんスタジアムほどの素晴らしいスタジアムにプロ球団がないのはもったいなさすぎる

    • @DaveAmariRoberts
      @DaveAmariRoberts Před měsícem +10

      それと四国なんかはほとんどアメリカに近い車社会なのでparta22との相関関係はやや薄くなるかなと思いました

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem +5

      @@DaveAmariRobertsなるほど、それでしたら松山もありですよね。

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp Před měsícem

      例え年間試合数の50に抑えても採算ベースにも乗らない

    • @TSUBAME55
      @TSUBAME55 Před měsícem +8

      この前坊っちゃんスタジアムに
      ヤクルト戦を観戦しに行ったけど
      球場自体は素晴らしかったけど
      いかんせんアクセスが良くない
      一応球場の前に市坪駅があるけど
      4両編成の列車が松山駅まで
      30分おきのピストン輸送だから
      客を捌ききれてなかった。
      この問題を解決できない限り
      松山にプロ球団を持ってくる事は
      ムリだろうね。

    • @user-sl7vo5mz9n
      @user-sl7vo5mz9n Před 29 dny +7

      浜松は中京文化圏なんですよ
      ほぼドラゴンズファン
      浜松、静岡、沼津三島熱海の同県意識は低いです
      西部は中京、中東部は首都圏に準ずる感じです
      ちなみに私は静岡市民、いちばん近いのは横浜スタジアム

  • @user-od5mn9zu7j
    @user-od5mn9zu7j Před 15 dny +3

    レグザム使うくらいなら倉敷のマスカットのが良さそう
    交通の便もそこまで悪くないし

  • @drf7572
    @drf7572 Před 9 dny +1

    里崎さんが新リーグ設立による18球団構想っていうのを語っていたけど、あと2つはどこになるんだろうか。北関東か南九州か、はたまた沖縄か

  • @user-kg4jp7rg9n
    @user-kg4jp7rg9n Před 28 dny +1

    このような大変かつ精度の高い調査を行っていただいてありがとうございます。
    動画を見ていて感じたことですが、住民の選択的娯楽分野の一つとして球団がある良さもありますが、球団を中心とした地方企業や自治体の結びつきとそれからくる経済的恩恵を生み出す可能性もありますので、地方創生を言ってる方々に置かれましては少し考えろやこの野郎、という気持ちで生きていたいと思います。

  • @user-ze2km8tf8w
    @user-ze2km8tf8w Před měsícem +35

    高松より岡山のほうが可能性ありそうですよね。マスカットスタジアムもあるし新幹線の駅もある

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      野球と縁が深い。
      倉敷に星野仙一記念館がある。
      広島と大阪に挟まれてるけど、中途半端な福山とか姫路辺りの人達集められるし、もちろん高松から人があげられるからいいと思う。新たな箱物を作るとヤバいってのは札Dで実証済みだからね再利用がいい。
      なんなら、ホモフィー共同利用とかもいいかも。

  • @bouya924
    @bouya924 Před 13 dny +2

    新潟、浜松あたりは、新幹線を使った対戦チームの遠征組も見込めそう。

  • @kjch8079
    @kjch8079 Před 16 dny +1

    プロ野球興行は人の流れを変えて経済を大きく動かす力があるとは思うから、多少不便な立地であっても期待はしたくなる
    一方で増やし過ぎるのも危険なのが悩ましい

  • @user-mi1hi1cz4b
    @user-mi1hi1cz4b Před měsícem +8

    後々、現在ある新潟と静岡を一軍にあげて楽天が東北カバーしてるように北陸(金沢)と北関東(宇都宮)で作っても面白そうだなーと思いました

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem

      北関東に一つあったら面白そうですよね!どこにするか悩みそうです🤔

  • @bou_bichette
    @bou_bichette  Před měsícem +9

    私はほとんど関東地方にしか住んだことがなく、他の地域については頓珍漢なことを言っている可能性がありますので、各地方についての状況などコメントで教えていただけると嬉しいです!

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      浜松単品はちょっと無理です。あとサッカーが根強いし。あと、JR東海と静岡県がこれ以上交通網増やすとは思えない。
      あんだけリニアで揉めてるのに野球?笑って感じで。
      金沢駅とかすごいですからねー(まぁちょっと行くとマジで何もないですが)
      現実的に考えて、広島と兵庫の野球難民と四国高松から引っ張ってこれる岡山か、政令指定都市の新潟か。
      新潟はたぶん本格的にやるなら屋根つけないとヤバいかも
      日本海側はマリンの比にならない悪天候なんで。

  • @user-sx3ng6ie7v
    @user-sx3ng6ie7v Před 14 dny +3

    おもしろい動画でした。四国だと松山坊ちゃんスタジアムかなあと思ってたのですが、高松の方が集客みこめるんですねぇ。

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      松山本州と繋がってないんで、愛媛県一本集客になるんで。あと四国終電早い。

  • @user-gc6tl7mv3f
    @user-gc6tl7mv3f Před 12 dny +1

    確かに面白いですが、選手達の移動も大事だと思います。例えば、金沢の球団ができて、北海道や仙台まで移動するのが大変だと思います。あと、セとパをどう振り分けるのか、難しいですね。🤔⚾

  • @3t.13
    @3t.13 Před 16 dny

    瀬戸内パイレーツや浜松ヤマハ・イエヤースが誕生する日が待ち遠しいですね。
    逆に人口が多かったり、球場は立派だったりするけどパルタで考えると厳しい都市の情報も動画で見たいと思いました(とくに京都、熊本、岡山なんかは単純な人口で見ると千葉より多くて、他の12球団ともかぶらないと思うのですが、どうなんでしょう?)。

  • @yanch1839
    @yanch1839 Před měsícem +1

    私は関東在住なので動画見始めてから、柏、大宮、海老名あたりをどうかなとか考えながら見ました!

    • @frec9386
      @frec9386 Před měsícem

      都内に新しい球団を作るのがビジネス的に一番良いと思いました。海外の観光客にターゲットを絞って、インテルみたいな最強チームを作ってほしいです。築地に作ってほしいです。

    • @yanch1839
      @yanch1839 Před měsícem

      巨人は築地今のところ移籍しそうな感じで言われてますね
      もし決まれば後楽園から巨人がいなくなるのは大きな出来事になりそうですね

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem +1

      海老名は近年かなり立派になったので、近くに大きな野球場ができたら面白いですね!
      海外の観光客が今現在どれくらい来場して、グッズの売り上げがいくらあるのかなどのデータがあればぜひ見てみたいです。

    • @yanch1839
      @yanch1839 Před měsícem

      ​@@bou_bichette海老名は八王子町田方面や湘南方面の両方からアクセス出来るし面白そうな気がします!

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem

      新横浜や都心と直通しましたし、上瀬谷にテーマパークもできるしで相鉄沿線は熱いですね!

  • @user_Fukaya-green-onion
    @user_Fukaya-green-onion Před 10 dny +2

    四国なら、同じ香川県内で鉄道網の要衝でもある坂出か宇多津あたりも好立地ですね。
    実はJR四国は普通列車の最終より特急列車の最終の方が遅い場合もあるので、熱心なファンがつけば高知や徳島から呼べる……かも?

  • @user-nu5yk8cz5j
    @user-nu5yk8cz5j Před měsícem +9

    鉄道網だけを考えれば地方に新球団を作るよりかは昔の日ハムみたいに東京ドームを間借りしながら場合によっては地方球場で開催する形の方が良いのかもね。

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem +2

      ノマド球団も面白そうですね。

    • @user-mu4es7qm6t
      @user-mu4es7qm6t Před 10 dny

      昔のロッテオリオンズのようなジプシーロッテ方式ですね

  • @atao4354
    @atao4354 Před 26 dny +2

    那覇や熊本、鹿児島、松山も気になりますね

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x Před měsícem +5

    米原駅には停車しない新幹線なので、もっと早い時間帯の列車に乗らないと、名古屋駅や新大阪から在来線に乗換えになるので帰れないと思います。

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem +2

      私としたことが、うっかり在来線乗り換えの時間を動画内で紹介してしまいました。東京駅20:12発のひかり663号が米原停車の終電だと思います。失礼いたしました。

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      米原周辺マジで何もないです。長浜と彦根に行くためにあるような新幹線の駅。

  • @user-fi4iv7dz3q
    @user-fi4iv7dz3q Před měsícem +1

    高松新球団は周辺人口もあってとても興味深いのですが、選手職員が移動する上で広域公共交通が貧弱なのが課題になりそうです
    高松空港の便がもう少し増えれば何とかなりそうですが……

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem

      仰る通り、今回の動画はほとんど観客の立場で考えているので、チームとしては不便ですよね。その点も考慮する必要がありますね。

  • @user-cy5df8oh9k
    @user-cy5df8oh9k Před 10 dny +1

    自分だったら香川でなく岡山にしますね
    倉敷マスカットスタジアムが中庄駅から徒歩圏内(1km弱)なのが大きい。
    後、阪神圏と広島圏から適度に遠くて、でもちょっと頑張れば来てもらえる距離なのも良い。

  • @user-kz5iq1pg1z
    @user-kz5iq1pg1z Před měsícem +4

    初めてコメントさせていただきます⚾非常に興味深い内容でした📰球団拡張が実現できれば野球人口の増加が期待できますね☆
    個人的には、愛媛県の坊ちゃんスタジアム・宮崎県のサンマリンスタジアムを活用しても良いと思いました🌊どちらも3万人規模の球場ですので👀
    静岡は遠州灘海浜公園に新球場を建設する話が出てますが、浜松駅からアクセス悪いので現実的では無いです😅

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem +2

      コメントありがとうございます!いい球場はなんとか活用したいと思いますよね!
      遠州灘海浜公園、今見ました。たしかに駅からは遠いです。鉄道利用と自家用車利用、どちらをメインにするかで戦略が変わってきますね!

    • @user-kz5iq1pg1z
      @user-kz5iq1pg1z Před měsícem

      @@bou_bichette 静岡市の日本平久能山スマートIC周辺が東京ドーム10個分の土地があるみたいです💡こちらの方が適している印象を受けました⚾

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem +1

      おお!それは確かに、高速道路でも新幹線でとアクセス可能なので良い立地ですね!

  • @mantmonk
    @mantmonk Před měsícem +5

    やはり九州にもう一つ。
    熊本は魅力あるマーケットだと思いますがね?
    TSMC効果でエリアの人口も増えそうだし。
    サッカーもバスケも今一つだから
    球団出来たら多くの熊本県民が喜ぶはず。
    その時はセ・リーグかな?

  • @sets8184
    @sets8184 Před 13 dny +2

    高松が駅近くにスタジアム作れればかなり強そうだな

  • @palcamirai
    @palcamirai Před měsícem +1

    彦根米原長浜は、中京にも関西にも行けるやん。ヤクルト2軍の本拠になる守谷は、結構優秀かも。岡山、函館(青函フェリーの夜便で青森も入る)も欲しいな。高松は、ジャンボフェリーで神戸にも繋がる。新球場建設が必須だな

  • @user-kj3kr5lh3z
    @user-kj3kr5lh3z Před měsícem +3

    高松市のレクザムスタジアムはなぁ…、海沿いにあって、独立リーグのナイター開催時に漁協と揉めた過去があるから、フランチャイズには向かないかも。

    • @user-rw4mk1jb1p
      @user-rw4mk1jb1p Před 29 dny +1

      香川県営野球場は立派なだけにもったいないよな。

  • @shionrei3789
    @shionrei3789 Před 12 dny +1

    県営大宮とかどうですかね?最寄り駅が東武線なので「さいたま東武ネコちゃんず」

  • @higasikuninomiyanaruhikoo
    @higasikuninomiyanaruhikoo Před 21 dnem +1

    仙台から22時以降に山形駅や福島駅への列車って出てますよね?
    なんで含めないのでしょうか?
    それらを含めたら30〜40万人くらい増えそうですが

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před 20 dny

      動画内でも述べていますが、宮城球場から仙台駅までの移動時間の分です。検索ミスでしたらすみません。

    • @higasikuninomiyanaruhikoo
      @higasikuninomiyanaruhikoo Před 20 dny +1

      @@bou_bichette 宮城球場から山形の最終時刻は
      あなたの調べでは何時だと出てきましたか?
      それからコロナ禍で終電が切り上げられた事で
      福島は行けなくなっていましたすみません

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před 20 dny

      宮城球場の最寄駅・榴ヶ岡駅から山形駅までの終電は21:57です。

    • @higasikuninomiyanaruhikoo
      @higasikuninomiyanaruhikoo Před 20 dny +1

      @@bou_bichette
      榴ヶ岡22:12→仙台22:14
      仙台22:16→山形23:39
      少し調べた感じこれがありました

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před 20 dny

      私の検索した設定だと仙台駅での2分乗り換えが反映されていなかったのですね。
      実際は仙台駅の利用に慣れている仙山線ユーザーだと22:12榴ヶ岡駅発の電車でも山形に帰れることが分かりました。ありがとうございます。

  • @user-xg2qu6ez7u
    @user-xg2qu6ez7u Před 13 dny +1

    4球団追加なら大田区か川崎市あたりに1、茨城に1とかで、首都圏で2球団は追加されると予想
    特にエビデンスはない

  • @user-gv1dj1fb9h
    @user-gv1dj1fb9h Před 13 dny +6

    京都フェニックス(本拠地:西京極の建替)、オイシックス新潟(本拠地:ハードオフ)、静岡ベンチャーズ(本拠地:草薙の改修)、瀬戸内パイレーツ(本拠地:倉敷マスカットと香川県野球場)、この4チームかな?

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp Před 11 dny

      京都市の財政状況しているのか…? 地下鉄東西線の莫大な借金と市自体の借金もある。何処の企業がバックアップしてくれると渋い京セラか人員削減中のワコールか任天堂? 一生妄想空想していろ

  • @pickmag28seleby
    @pickmag28seleby Před 9 dny +1

    京都も有力やと思います。むしろ、オリックスバファローズを移転すべきだと思う。親会社を追い出した上で。
    パリーグV3達成しても尚なかなか人気回復が遅々として進まへんのも、在阪メディアの阪神偏向報道が主因と恨まれてますけど、それ以上にあの球界再編問題の後遺症が興行面で今も引きずっているのがイタい。
    もう親会社完全退場と新天地移転くらいせえへんと無理やと思います。個人的に新球場の候補地として伏見以南の京阪沿線。てか個人的には京阪に買収してもらって、鉄道事業も兼ねて運営すれば結構興行的にも盛り上がるんやないか?京都にはKBSというサンテレビみたいな独立系テレビ局もあるし、穴場やないか?と思ってます。

  • @ava3311
    @ava3311 Před měsícem +12

    ILで経験がある四国勢から一つは欲しいですよね
    坊っちゃんスタジアムがあるから松山で確定だと思っていましたが高松は目から鱗でした

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem +6

      松山は魅力的ですが、連日お客さんが入るのかな?と思ってしまいました。ただ、こればかりはやってみないことには分からないし、松山の街は野球人気がありそうなので全然ありだと思います。四国内3ヶ所くらいをメインの球場にして週ごとに交代で使用する、みたいなこともありでしょうか🤔

    • @ava3311
      @ava3311 Před měsícem +2

      @@bou_bichette
      確かに四国各県は都市圏が違うところもありますしそれは良い選択肢だと思います
      徳島を呼べればインディゴソックスも吸収出来そうなので残り一つは徳島で決まりですかね(高知はちょっと交通の便が)

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp Před měsícem

      @@ava3311 徳島には、3万人どころか2万人の観客の入れる球場はありません。

  • @user-we6tm7ir3i
    @user-we6tm7ir3i Před 29 dny +2

    実現は厳しいでしょうけど、これの発端はプロ野球再編問題に遡ります
    まずはセリーグは東西に別けれるので東西にリーグを別けてそれじゃ少ないので後に1チームづつ東西に追加すればパリーグも増やす流れになると思います。日本人はやるしかない状況にならないと動かない物です
    まずは数年後のハヤテとアルビレックスのセリーグ吸収から初めて見るのもいいと思います

  • @user-fu6wd8zy1o
    @user-fu6wd8zy1o Před 12 dny +1

    個人的には再度パ・リーグに東京本拠地の球団欲しいですね。NYメッツ的な。
    セパをヤクルトスワローズ↔︎千葉ロッテか西武ライオンズあたりで入れ替えたら丁度良さそうな気もしますが。

  • @user-ez5eq8cz6d
    @user-ez5eq8cz6d Před 13 dny +1

    球団拡張は賛成だったのでこの動画は興味深く見させてもらいました。
    面白かったです。

  • @user-gw7dr4xp8c
    @user-gw7dr4xp8c Před 25 dny

    パワプロペナントで架空球団参入させたかったんで助かりました。この中の3県と自分の地元加えます。

  • @rasikumonaize
    @rasikumonaize Před 29 dny +1

    日本が公共交通機関を薦めているのは駐車場スペースが無いのもあるが、アルコール類の販売による収入が非常に大きい。
    それで帰り道、飲酒運転で大事故が起きて子供が巻き込まれた→酒類販売中止になんてなったら球団にとって大損害になりますから。

  • @user-xi1xc1ok1p
    @user-xi1xc1ok1p Před měsícem +6

    新潟市は新潟の南北の真ん中過ぎてほかの県に頼る事ができないのがちょっとつらい

  • @user-cb6ot8gt5e
    @user-cb6ot8gt5e Před 29 dny +1

    最後の地図、paypayドームの時に見えなかった八代くらいまで赤い所がある気がする。気のせい?

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před 29 dny +1

      動画には採用していませんが、熊本を調べた時のものが残ってましたね。紛らわしくてすみません。ご指摘ありがとうございます!

  • @user-gp7xf7um3k
    @user-gp7xf7um3k Před 20 dny

    北関東は宇都宮ではなくあえて土浦を推したい
    水戸方面だと勝田まで(乗り継ぎありなら高萩まで)帰れるし東京方面だと23時終了でも上野まで出られる
    人口の多いつくば市も近いし東武を使えば22時過ぎ終了で千葉にも帰れる

    • @user-gp7xf7um3k
      @user-gp7xf7um3k Před 20 dny

      ちなみに球場は川口運動公園(jcomスタジアムのある所)に新設とする
      駅東口からは広い歩道が繋がっているし道路は桜土浦ICから片側二車線が繋がっているから周辺の工事がほぼいらない

  • @sarugamorisakyu
    @sarugamorisakyu Před 11 dny +2

    札ド「ワイも話に入ってもええか」

  • @Former_Redskins
    @Former_Redskins Před měsícem +2

    次の動画は、2028年以降に予定している「MLB球団拡張」をリクエスト!!
    人口や地理的条件、経済規模などを鑑みて2球団を選出してほしいです!!

  • @kosuke2245
    @kosuke2245 Před 16 dny +3

    16球団構想、まず京都には作るべき
    人口147万の大都市に球団がないのは普通に異常というか寂しい
    ただ京都市の財政、西京極(わかさスタジアム)の改修色々困難はある

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny +1

      大阪にあるオリックスがあれだけ厳密には大阪にはない阪神にとられてるんで、京都なんて作っても無理ですねー
      現行球場に来れない人集めた方が早い。

    • @user-jf5un8fy5e
      @user-jf5un8fy5e Před 10 dny

      任天堂にサポートしてもらい、京阪沿線か松井山手辺りがいいね。将来は新幹線も来る予定だし。

  • @user-vy7ul8fo4k
    @user-vy7ul8fo4k Před měsícem

    現状に球場のある!富山アルペンスタジアム、倉敷マスカットスタジアム、松山坊ちゃんスタジアム、サンマリンスタジアム宮崎などの数値を出してほしかった

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem

      すみません、そのうち計算したら概要欄に記載しておきます🙇‍♂️

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      サンマリンは人集まるかもね。宮崎キャンプ3球団周遊みたいなの聞いたことある。野球ファン人口は高そう。

  • @happybridge6758
    @happybridge6758 Před 28 dny +5

    面白い考察ですね
    16球団となるとセパを関東以北、東海以西の東西に
    2軍が追加された新潟・静岡は当確、新球団は隣接するチームとはできるだけ別リーグが条件と予想し
    セ東「巨人、ヤク、横浜、新潟」 、セ西「中日、阪神、広島、新球団京都」
    パ東「ハム、楽天、西武、ロッテ」 、パ西「オリ、SB、静岡&浜松(準本拠地&ファーム)、新球団岡山&高松(準本拠地&ファーム)」
    セ西の新球団は西日本の人口規模的に外せない京都で本拠地は西京極
    関西3球団目なのでどちらのリーグも可だが、オリックスの方が近いのと阪神贔屓関西メディアなので阪神のライバル球団としてセリーグ
    パ西の新球団はダブルフランチャイズが上手くいけば京都に負けない人口規模の岡山&高松で本拠地はマスカットスタジアム
    パリーグがない中国地方かつ阪神・広島に挟まれるのでパリーグ、岡山香川はメディアが同じで地元贔屓が期待でき地方密着型なのもパリーグ向き

  • @ikkisan_htvk
    @ikkisan_htvk Před měsícem +1

    興味深い内容でした
    新潟と浜松は順当ですね、あと2つ必要だと金沢と高松になるのかなあ
    倉敷より高松を選んだのは、広島との被りを考慮、四国球団の方が良いというのもあったのかなあと思いました
    倉敷は器は良いものがあるんですが・・・、あの(瀬戸内)地域は本州と四国のどちらに本拠地を置くかの判断が大変難しいですね
    新球団の一軍は倉敷、二軍は高松という組み合わせも面白いかもしれませんね
    熊本と松山はこの条件では本拠地要件を満たせなかったんですね
    熊本はもう少し工場が増えて周辺人口が増えると面白いかもしれませんね、松山は周辺都市が弱いんでしょうね
    車利用の方のバターンを作って頂いて、双方を比較して、最終的なまとめまでして頂くと、視聴者としてはありがたいですね

  • @Color-wx9yr
    @Color-wx9yr Před 21 dnem +1

    京都も作って欲しい

  • @juntanaka2442
    @juntanaka2442 Před 11 dny +1

    プロ野球は地域独占が一番観客動員に資すると思いますので京都以外はおおむね同意いたしますが、圏内人口120万くらいいると思いますし、parta22だと圧倒的に岡山は候補に挙がらないでしょうか?野球熱も高いし中国地方にパリーグもありませんし、逆に香川県からの動員も見込めそうですが。四国に住んだことがありますが、四国は一体感はあまりないかと思います。四国の野球といえば完全に高校野球です。何せ移動に難があって地方の他球団がうんとは言えないのでは思います。かといって政令市でも神戸や京都は過去に失敗しているのでフランチャイズの分散にもならないし避けた方が良いと思います。熊本は球場がちょっと厳しいと思います。静岡は中部地方にはパリーグがないので、東西制を敷くときに困りますよね。

  • @ZZZ-_-ZZZX
    @ZZZ-_-ZZZX Před 17 dny +1

    阪神は指標の割に頑張ってると言うけど、チケット事前売り切れで関西圏2000万人がわざわざ会社休んで泊まりで見に来るくらいだから指標がアテにならんよ。オリは甲子園行くより近くて安くて手軽に野球見れるから若い子に結構人気あるしリーマンが気軽に寄れる感じだから指標に沿ってるかもしれん。京都も阪神一色だけど野球熱高いから、近鉄JR京阪が交わる伏見あたりに球団出来たら割と入ると思う。それか京都駅近くだったら阪神ファンは普通に通える

    • @user-ji2mf4ej1s
      @user-ji2mf4ej1s Před 13 dny

      なんなら、関東の人間ですら生活どうしてんの?こっちに越してきたら?なくらい頻繁に甲子園まで来てる現状。東京はまだルーツが大阪とかでわかるが岩手県(基本関東圏だが甲子園へたまに行くタクシー運転手)で楽天やなくて阪神ファンなんやとか指標では語れない何かがあるから甲子園だけでなくて全国規模で集客力凄いんだろうけど。

  • @user-dj7sd2hj7u
    @user-dj7sd2hj7u Před měsícem +3

    なるほど!と思いました。
    問題は,チーム名になる球団メインスポンサーがそれぞれの地域で興行してくれるのか?というのが最終の問題でしょうね。浜松はスズキかヤマハでしょう。高松は?サーパスがオリックスの二軍を経営してたけど,経営悪化してたし。金沢は?新潟はありそうだけど・・・。
     香川県には丸亀市に新球場が有り,独立リーグのガイナーズが使っているはずです。高松よりは,こちらの方が最寄り駅(丸亀)に近く,瀬戸大橋の近くなので範囲も広がるはずです。

    • @user-hi1jy7yc2v
      @user-hi1jy7yc2v Před 14 dny

      サッカーのスポンサーのヤマハがつくわけないやん😊😊😊

  • @user-qd7ms1mg2s
    @user-qd7ms1mg2s Před 29 dny +2

    岡山県民と香川県民って普段から行き来する文化ってあるんですかね?(東京住みなのでよく分からない)
    分かる方いたらコメントよろです

    • @gy3880
      @gy3880 Před 21 dnem

      JR瀬戸大橋線を利用しての通学・通勤で行き来している方も多いです。
      ただ橋の料金が高いので、フラッと気軽に遊びに行くかと言われると...。

  • @naoya-chay110
    @naoya-chay110 Před měsícem +2

    とても理論的で納得できました。
    金沢のパルタが広島より大きいのは驚きでした!!
    僕的には、16球団制にするなら、新潟県、石川県、静岡県、京都府、岡山県、沖縄県で新設や移転がいいのかなと

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      沖縄は台風の季節になると絶望的になり、9月10月の日程が地獄になる。

  • @user-gn6ip6wg7b
    @user-gn6ip6wg7b Před 10 dny +1

    サッカーチームは多いが野球チームが少ない。倉敷マスカットスタジアムと松山坊っちゃんスタジアム。西か東は福島県と埼玉県

  • @user-mc5eu2kz4j
    @user-mc5eu2kz4j Před 11 dny +1

    オリックスもゆくゆくは大阪を出て行くらしぃ。

  • @Firefox_Higitsune
    @Firefox_Higitsune Před 13 dny +1

    莫大な資金を用意できて、駅チカに土地と球場を用意できるとなったとしたら、高崎駅の近くに是非とも来て欲しいんだがな〜。
    お隣の栃木や茨城でもいいので、北関東にも1球団あったら嬉しいな。

  • @user-qr4rz9hw4n
    @user-qr4rz9hw4n Před měsícem +4

    こう見るとやっぱりこれ以上球団を増やすのは難しいかもしれないですね、、、!

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp Před měsícem

      当たり前だ。外野共が、勝手に作れるとほざいているだけだ。NPBの総意は、現状の12球団制の堅持しますと公式発表済。尚新潟と静岡の二チームは、ただの二軍公式戦の参加権の得られただけ参加権と加入権は、まったくの別物

  • @hidetow41
    @hidetow41 Před 28 dny +1

    新潟県(セ・リーグでイースタン)と、京都府と四国(パ・リーグでウエスタン)と、宮崎県(セ・リーグでウエスタン)にしたらいいと思いますが、どうですか?
    東西比を平等にしたらいいと思います。

  • @hanatosi2834
    @hanatosi2834 Před měsícem +13

    誰か静岡をたすけて。新球団を静岡市に作るのに、浜松ドームを浜松市に作るって新静岡県知事が言っちゃっている。しかも、新ドームは370億円もかけるのに2.2万人のキャパしかなくプロ球団が置けない。

    • @user-kq7ht3jt8j
      @user-kq7ht3jt8j Před 25 dny

      阪神は4万でも足りないのに…

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      だから、静岡県なんて地雷。

  • @user-jm3xt2nn3g
    @user-jm3xt2nn3g Před 14 dny +1

    ただ一つ、公共交通機関を主としているのは
    都会に生まれた方のみで
    地方は相変わらず車が無いと物理的に不可能
    考察点は悪く無い
    でも内陸県、山間部の多い県、県土の広い県
    など
    エスコンを比較対象にして
    宿泊施設を併設して車を使用した例も含めないと
    偏るだけ
    机上の空論に過ぎない

  • @osakakawachi
    @osakakawachi Před měsícem +6

    日本の経済規模を考えると結局12球団がベストだと思いますけどね~。
    Jリーグなんてチーム作り過ぎたために純粋に黒字なチームなんて一つも無いじゃないですか。

  • @Tokoyaku
    @Tokoyaku Před 12 dny +1

    おっしゃる通りそうですね、茨城と岡山が妥当かなと思いますね

  • @juntanaka2442
    @juntanaka2442 Před 10 dny +1

    静岡本拠地、準本拠浜松 岡山本拠準香川、松山のダブルフランチャイズが現実的かと思います。長野県は寒冷地すぎるのと松本上田あたりからも観客動員はきついように思います。首都圏と名古屋に球団が多いセリーグならともかく、パリーグになった場合は移動が困難すぎるかと思います。PATA22という概念を用いておられて観客の通いやすさを重視しておられて説得力がありました。素晴らしい動画で思わず見入ってしまいました。Lotte仙台は新幹線開通前だったのでパリーグの他球団も大変だったようです。でもNPBもそれくらいのやる気を見せないとジリ貧ですよね。BリーグやJリーグは頑張ってますよ。できないことはないと思います。沖縄はた台風で足止めの可能性さえなければですよね。

  • @user-gk7mh9vs3r
    @user-gk7mh9vs3r Před 22 dny

    なぜだろう
    パルタ22と聞いてf本氏の顔が思い浮かぶ

  • @user-yb1nk8im5f
    @user-yb1nk8im5f Před 27 dny +2

    可能性ね。ほんまにやったら甲子園沿線には勝てません。

  • @naoJDAABC
    @naoJDAABC Před 14 dny +1

    香川県民としては嬉しいけどあの球場アクセス悪いんよな…

  • @user-wj5xh2cl9q
    @user-wj5xh2cl9q Před 10 dny +2

    ナイスな分析です。
    因みに仙台の球場は、山形から高速バスが頻繁に出ています。
    自分的には、パ・リーグの岡山市、静岡市、セ・リーグの新潟市、北九州市が欲しいところです。
    先ずはダブルフランチャイズ制にして、各球団でこれまで我が町の球団が無かった地方のファン増強をしてはと考えます。

    • @user-wj5xh2cl9q
      @user-wj5xh2cl9q Před 8 dny +1

      自分の予想する首都圏での穴場は、
      相模原市。将来出来るリニアの橋本駅とあいまって町田、多摩、八王子からも観客を呼べる。

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeiji Před 25 dny

    ただ、草薙球場のそばに東海道線の臨時駅を作ったりするのであれば草薙球場でもなんとかなるかもしれない
    他の県は既存球場だと難しい
    新球場だと、金沢周辺が、維持出来る気がします。場所は、鉄道駅と高速ICが近くにある森本駅周辺が良さそうです。

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      今の静岡県とJR東海がそんな利益のなさそうなもんに手を出すとは思えない。

  • @user-bj3bc5eb9l
    @user-bj3bc5eb9l Před 29 dny +1

    九州にもう1球団あってもいいかなと思います。その場合、熊本を拠点に南九州全域をカバーするようなイメージで

  • @user-zp5mp7pz5q
    @user-zp5mp7pz5q Před měsícem +1

    高評価
    車両の増発、増結などどこまで対応できるかというのも考慮する必要ありそう、阪神みたいに訓練されてるわけじゃないし笑
    ??「加古川より向こうの人帰られへんね」

  • @user-np2hv7iw5d
    @user-np2hv7iw5d Před měsícem +3

    なぜ京都岡山ないのかと思った、都市圏もデカイのに😅

  • @myme4169
    @myme4169 Před 29 dny +2

    他の球場の事情に詳しいわけではないですが、ホークスの観客動員数が良い理由の一つに、オフィス街からほど近い立地が挙げられます
    仕事終わりの飲み会代わりにドームに来るサラリーマンがかなり多く、オフィス街への通勤には電車が多く使われているため、ビールが飛ぶように売れます
    また、サラリーマンに需要があるので、多くの地元企業が接待用又は福利厚生として年間シートを契約しており、固定収入化も実現しています
    これから野球観戦文化が根付いてない地方に球団を作るのであれば、繁華街からほど近い立地が最低条件ではないかなと思います

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      ソフトバンク関係社員の福利厚生にソフトバンク戦観戦券あるでしょ。
      めちゃくちゃ社員いるからね。。。

  • @user-pu7se2ot8s
    @user-pu7se2ot8s Před 11 dny +1

    そもそも発想を変えて、韓国の球団を入れてもグローバル化で良いと思う。MLBだってカナダの球団あるし。でも台湾は距離的にきついかな。

  • @user-kz7ol6lh5d
    @user-kz7ol6lh5d Před 2 dny

    球団増やしたら、チーム力に差が出る。選手の受け皿が広がるのはいいことかも知れないが、レベルが下がってプロとしての魅力が保てるのかが懸念材料。

  • @delightstars
    @delightstars Před 29 dny +1

    静岡県東部の人たちはハマスタが一番行きやすいんだけどな

  • @user-dj5bl7tn8e
    @user-dj5bl7tn8e Před 9 dny +1

    ①静岡市の県運動運動場駅が最寄の草薙球場
    ②倉敷市の中庄駅が最寄の倉敷マスカットスタジアム
    ③京都市の西京極駅が最寄のわかさスタジアム京都
    ④松山市の市坪駅が最寄の坊っちゃんスタジアム
    ⑤宇都宮市の清原地区市民センター前停留場が最寄りの宇都宮清原球場
    ⑥那覇市の壺川駅(奥武山公園駅)が最寄りの沖縄セルラースタジアム那覇
    計6つもぜひ調べてほしいです😅

  • @princeshihan
    @princeshihan Před měsícem +2

    客だけでなくチームの移動の考慮も必要なので、新幹線の最寄り駅から近いのと離発着が多い空港がベター。そうなると高松(四国)は新幹線がないので劣勢。海が荒れたら橋を渡れないし。新潟は関西以西の移動は飛行機のみでやや劣勢。浜松は空港の距離はよく分からないが「のぞみ」の停車がないのは残念。一方、金沢は北陸新幹線が京都に繋がれば文句なし。

    • @bou_bichette
      @bou_bichette  Před měsícem

      チームの移動は考慮しないといけませんね。球団数が増えて地区制にできたら同地区同士の対戦が増えて、その分移動距離も短くなるので、そこまで一気にスケールを拡大できれば移動問題はある程度なんとかなるかもしれません。ただ、現実的には新幹線や飛行機のアクセスは最も重視すべき点でしょうか。

    • @saburo1901
      @saburo1901 Před 13 dny

      瀬戸大橋は台風でも来ない限り渡れると思いますが〜
      行ったことないでしょ。
      新幹線用のスペースもあるような強固な橋。

  • @user-uh8ni5yo8l
    @user-uh8ni5yo8l Před měsícem +1

    日本一の資産家が地元の山口に地域貢献の形で身銭を投じて欲しい👕

  • @user-hg7ln4qx1j
    @user-hg7ln4qx1j Před 2 dny +1

    16球団制に、して、DH制を 使用してもらいたいです。