🏉【平成7年】東芝府中 vs 神戸製鋼【社会人ラグビー】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 01. 2020
  • 1995年1月8日、東京・秩父宮ラグビー場
    第47回全国社会人ラグビー 決勝。
  • Sport

Komentáře • 27

  • @user-os8db1ev7b
    @user-os8db1ev7b Před 4 lety +15

    このころのラグビーは本当に男臭くて大好きでした。

  • @user-yv3ey7lx6f
    @user-yv3ey7lx6f Před rokem +6

    全国社会人ラグビー大会が有ったこの頃のラグビーが良かったなあ。秩父宮と花園で一年おきの開催で花園に全チームが来た時、感動した。ラグビー場に向かう同じ電車内にチームのブレザーを着た選手やジャパンに選ばれた選手が居てサインをしてもらったり、試合前の練習場では新日鐵釜石が居て、「お~花園も寒いべや~」って目の前でお国なまりを聞いてただ感動でした。後に秩父宮と花園の共同開催にもなりました。花園に秩父宮の試合結果の放送が有って、観客が 「おい、神鋼負けたってよ~。」
    「ウソ、マジか?」ってあの大騒ぎは印象に残ってます。ビデオ判定もこの頃は無かったけど観客は多かったです。昔のラグビーはいいなあ。

  • @aikoku-banzai
    @aikoku-banzai Před 4 lety +12

    試合があったのが1995年1月8日。
    1月17日に阪神大震災。
    わずか9日前。

  • @user-cr5sw6ee9y
    @user-cr5sw6ee9y Před 4 lety +13

    今から見たらカラダが全く違うしテクニック
    戦術、今の令和の日本ラグビー🏉とは違うけど、良くここからW杯ベスト8になるまで来たもんや。私は大阪出身で昭和62年から花園で高校ラグビー観戦してた。
    当時は小学生は入場料200円だった…
    もうタダでええやん!って思う事あったけど、あの時代から良くここまで😭
    天国の平尾さん…
    見てますか?

  • @cavigone5050
    @cavigone5050 Před 4 lety +5

    ルールが変わってきて、ゲーム運びも変わっています。
    キック・オフ、ライン・アウト、モール、ラック、見た目今とは全く異なります。
    でも、展開を読んで、走って、当たって、パスして、キックしてと心も体も熱くしてくれます。

  • @user-fz9xw7ws1w
    @user-fz9xw7ws1w Před měsícem

    当時の神鋼は日本代表よりレベルの高い試合をしていて代表より世界を意識してた感じでしたね。

  • @user-uh3fe6eh8v
    @user-uh3fe6eh8v Před 2 lety +5

    平尾氏は😯 卒業大学の2歳年下の後輩☺️ 大八木氏は😯 1歳年下の後輩☺️ 林氏とは同級生🤗👍🏻 学生時代を満喫させてもらった同窓達🤔😯☺️🤗🕊️💌

  • @user-wm1mn6hr1h
    @user-wm1mn6hr1h Před 2 lety +3

    平尾 本当にイケメンだな。
    平尾のお兄さんが真田広之に似てるって書き込み見つけたけど平尾誠二のイケメンレベルなら納得

  • @zof1628
    @zof1628 Před 4 lety +5

    懐かしいです♪
    秩父宮ラグビー場で観戦してましたよ。
    武藤の同点トライ、平尾の逆転トライ&ドロップゴール
    後半の吉田のノーホイッスルトライに増保のだめ押しトライ
    何れも興奮させられました。
    負けた東芝もアグレッシブなアタックで退屈せず見応えが有りました
    テレビ朝日の実況だったんですね
    キックオフからノーサイドまで見れ感動しました
    貴重な映像、アップしていただき有難うございました

  • @user-og1zs2ne2s
    @user-og1zs2ne2s Před 3 lety +4

    向井監督1年目の時は、まだハイスピードランニングラグビーは出来てなかったね。

  • @user-rn9xy6cl6e
    @user-rn9xy6cl6e Před 4 lety +11

    世界から見ればハイスクールラグビーみたいだろうね。平尾の先見性で今の日本代表が有る。

    • @user-hj6uu8bt7g
      @user-hj6uu8bt7g Před 2 lety +3

      平尾が松尾の釜石を越え、さらに自由なラグビー求め世界へ向かった。今のジャパンは間違いなく平尾の産物🏈☘️😃

    • @user-st3td1fq7u
      @user-st3td1fq7u Před 8 měsíci +1

      そんな良いもんかよ。
      カジノとゴルフ。
      功績より罪状の方がはるかに大きいわ。

  • @masashibshop5012
    @masashibshop5012 Před 7 měsíci

    東芝のスタンドのキックが上手い。平尾さん、かっこいいなぁ

  • @user-ku2zg2fs2s
    @user-ku2zg2fs2s Před rokem +2

    ガイジンだらけのいまのラグビー
    しかし客席はガラガラ

  • @user-qi8cu3rp3g
    @user-qi8cu3rp3g Před 4 lety +4

    平成なのに80年代の映像を見ているような気分。

  • @user-yj3ux3ju2n
    @user-yj3ux3ju2n Před 2 lety

    実況がワールドプロレスリングの田畑アナ。リポートが大仁田劇場の真鍋アナ😁
    この年(1994年度)から従来の花園&秩父宮の持ち回り開催から1回戦~準決勝は分散開催になった。

  • @user-qi8cu3rp3g
    @user-qi8cu3rp3g Před 4 lety +5

    このころから外国人選手っていたんだね

    • @user-yj3ux3ju2n
      @user-yj3ux3ju2n Před 2 lety +2

      東芝府中サドラーは北大から入社して国内8年目、当時あった7年条項(日本のチームで満7年プレーした外国人選手は日本人選手と同じ扱いになるルール、三洋電機にいたノフォムリ選手が適用第1号)の適用選手になっていた。

    • @user-st3td1fq7u
      @user-st3td1fq7u Před 8 měsíci +1

      東芝府中のマコーミックは、祖父も父もオールブラックスだったというスーパー良血選手で、ジュニア時代からu15u18など全ての年代でNZ代表。若くして来日せずにそのままNZにいたら、確実にオールブラックス入りしてた選手。

  • @user-cp6wg8go7w
    @user-cp6wg8go7w Před 10 měsíci +1

    58:55自分用

  • @kanekojunki2794
    @kanekojunki2794 Před rokem

    斉藤さんは日体大出身。当時の強豪チームと利害関係無いというのは理由の一つかと。

    • @user-st3td1fq7u
      @user-st3td1fq7u Před 8 měsíci

      そもそも当時のレフェリーって体育の先生が多数だから、だいたい日体大か筑波出身者が多い。八木さんは慶応出だからちょっと変わってたな。

  • @user-cx9tt8kw4w
    @user-cx9tt8kw4w Před 2 lety +2

    いつも同じレフェリーやな。審判の人材不足か。。。

    • @user-yj3ux3ju2n
      @user-yj3ux3ju2n Před 2 lety

      当時は斎藤直樹さんや阿世賀敏幸さんが多かった記憶です。

  • @user-og1zs2ne2s
    @user-og1zs2ne2s Před 3 lety +5

    神戸製鋼の6番の武藤って薄汚いプレーが多くて、まじで殺意湧いたね。

    • @user-st3td1fq7u
      @user-st3td1fq7u Před 8 měsíci +1

      あと大西な。
      この試合でもラックでマコーミックのジャージ掴んで離さず、タックルに行くの妨害してた。それを見逃した斎藤レフェリー。現代ならTMOでイエローカード案件。