【ゆっくり解説】ドイツ兵器解説 第2回Ju87 スツーカ ルーデル大佐の愛機

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 10. 2020
  • ドイツ軍の急降下爆撃機で、有名なルーデル大佐の愛機でもあったJu 87 スツーカのゆっくり解説です。
    このような解説動画を定期的に投稿しておりますのでよろしければチャンネル登録お願い致します。
    チャンネル登録↓
    / @user-wg8yz1iw2m
    ・参考文献・引用・帰属表示
    Jean-Louis Roba - Jean-Louis Roba CC 表示-継承 4.0commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Bundesarchiv, Bild 101I-646-5188-17 / Opitz / CC-BY-SA 3.0 commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Bundesarchiv, Bild 101I-630-3561-27A / Wanderer, W. / CC-BY-SA 3.0 commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Bundesarchiv, Bild 183-1987-1210-502 / Hoffmann, Heinrich / CC-BY-SA 3.0 commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Bundesarchiv, Bild 101I-329-2984-05A / Weber, Willi / CC-BY-SA 3.0 commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Bundesarchiv、Bild 183-J16050 / CC-BY-SA commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Bundesarchiv、Bild 183-J20509 / CC-BY-SA 3.0 commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Bundesarchiv、Bild 101I-567-1523-35A / Stocker、Dr。/ CC-BY-SA 3.0 commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Alan Wilson from Stilton, Peterborough, Cambs, UK CC BY-SA 2.0 commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    ja.wikipedia.org/wiki/Ju_87_(...)
    en.wikipedia.org/wiki/Junkers...
    【twitter】
    intent/follow?scr...
    ↑これから更新していく予定なのでよかったらフォローしてね
    ネット上の資料を中心に作った動画なのでミスがあるかもしれません
    ミスなどございましたらコメント欄までお願い致します。確認させていただきます。
    【音楽素材】
    audiostock
    #なんでもコメントしてね
  • Věda a technologie

Komentáře • 219

  • @user-qj7di2jg3v
    @user-qj7di2jg3v Před 3 lety +20

    スターリン「こいつ嫌い」

  • @user-sz4qi3tp2v
    @user-sz4qi3tp2v Před 3 lety +14

    昔ルーデル大佐の自伝を読んだ事がありますが、仲間思いの方で出撃数の多さは地上の友軍ためで又僚機を大切にするため決して無理をしませんでした。降伏後、アメリカに亡命した彼の宝剣付金柏葉騎士鉄十字章がアメリカ兵に盗まれた時も私の勲章は僚機を失わ無かった事だ、あんな物ではないと憤る部下をたしなめたそうです。戦後はドイツ空軍で最後迄祖国に尽くしたそうです。正に大空の勇者だと私は思っています。

    • @yusuke7108
      @yusuke7108 Před 2 lety +5

      >戦後はドイツ空軍で最後迄祖国に尽くした
      それってルーデルではなくハルトマンか誰かのことでは?

  • @user-hd2qs1bl5o
    @user-hd2qs1bl5o Před 3 lety +47

    A-10パイロットの戦死者って、食中毒での一人だけってネタあったな。

  • @user-bh6wy9ew7g
    @user-bh6wy9ew7g Před 3 lety +11

    当時、先に七色星団の決戦で急降下爆撃機を好きになって
    自販機のダイキャスト製のスツーカを見たときに
    必死でju87と覚え以来43年ファンです。

  • @user-mp8hl7cj6n
    @user-mp8hl7cj6n Před 3 lety +121

    Q.どれくらい操縦が難しいの?
    A.ルーデル以外にこれ乗って活躍したって話は聞いたことありません。
    また、ルーデル本人も「操縦ムズイ」と発言しています。
    ※それであの戦果である

    • @sei-un
      @sei-un Před 3 lety +35

      スツーカエース達によって戦果を挙げたとあるので活躍自体はしたみたいですよ
      クルスクの戦いでG型がルーデルのみだったのは確からしいですが

    • @user-mv5mb3kg9q
      @user-mv5mb3kg9q Před 3 lety +28

      仕方ないね。彼はリアルチーターだからね?
      (思考放棄)

    • @straker1701
      @straker1701 Před 3 lety +15

      超人ルーデルだから活躍出来た凡人はそうはいかない。

    • @sei-un
      @sei-un Před 3 lety +22

      @@straker1701 ルーデルの影と呼ばれたスツーカエースもいますぞ…部隊単位でチートなのでは?
      飛び抜けた存在はおいといてw

    • @mi4966
      @mi4966 Před 3 lety +36

      事実、、らしい。。
      連合「おう魔王、機体の秘密教えろや(こんなんまともに飛ぶわけないし当たる訳無い、何か秘密があるはずや尋問したる。)」
      魔「おっきい弾出るようにしてもらった!\(^o^)/」
      連「お、おう。いやなそのおっきい弾撃つとまともに飛ばへんのちゃうかなと」
      魔「うん!言われるとちょっとムズかった!\(^o^)/」
      連「俺らこんな奴相手にして良く勝てたな涙」
      魔「は?負けてないよ!\(^o^)/ただ圧倒的物量に屈しただけだよ!絶対に負けてないよ!\(^o^)/」
      連「ああ、、、」

  • @user-on7pu1xc5g
    @user-on7pu1xc5g Před 3 lety +23

    零戦もそうだけど初期に成功体験積んで、そこから脱却できなくなって後継機開発が遅れるのはなんともいえんね

  • @fish55
    @fish55 Před 3 lety +10

    Ju87は模型で造りたくなる機体。武骨さが何とも魅力。

    • @vuytskk
      @vuytskk Před 2 lety +6

      1/32の作った、かなり満足いく出来だったと思う。

  • @shiroaraya3479
    @shiroaraya3479 Před 3 lety +17

    ルーデル氏は、この鈍重な機体を操るにあたり、数回撃墜される憂き目にあっています。その帰還中の超人エピソードが多数有りますが、これは置いておいて、撃墜された理由の内分けにも、超人的エピソードがあります。
    ルーデル氏が撃墜された理由の全ては、対空砲火による物が全てで、爆撃軸線に乗って回避不能の時に、運悪く被弾というのが原因です。なんと、ルーデル氏は、敵戦闘機に撃墜された事は、一度もありません。連合軍戦闘機パイロットは、幾度もルーデル氏操縦の機体の後部に張り付き、機銃掃射を試みるも、右へ左へとひらりひらりと回避された上、後部機銃による反撃で射撃ポイントからの離脱を余儀なくされました。
    多くのパイロットと、それを聞いた技術者が、ルーデルの機体には、恐るべき改造が施されていたに違いないと確信し、戦後彼に「あの機体には、どんな改造が施されていたんだ?」と、質問しました。それに対するルーデル氏の答えはこうでした。
    「改造? ああ、37ミリ砲を両翼に着けただけだよ、他には……無いな」
    絶対嘘だと思った質問者達は、そんな事は無い筈だと食い下がり、戦闘機の機銃を避ける機動性を確保する改造を聞き出そうとしました。すると、ルーデル氏はこう答えました。
    「ああ、そんな事か、簡単な事さ、撃たれたら、弾の見える場所に機体を動かしてやれば良いのさ。敵の弾が見えるってことは、自分の機体には当たっていないって事だろう?」
    これを聞いた連合軍戦闘機パイロット達は、あんぐりと口を開け、二の句が継げなかったそうです。まさに、天才の思考、行動は、凡人には真似も理解もできないエピソードです。
    ところがこれと同じ事を言った戦闘機パイロットも存在します、自称撃墜300機を豪語する帝国海軍戦闘機パイロット赤松氏、撃墜数はさておき、彼は空戦で撃墜された事は一度も無いどころか、生涯被弾数五発という、とんでもない記録を持っています。あまりにも被弾しない彼に、後輩パイロット達が、その秘訣を知りたいと質問しました。その時の赤松氏の答えが、ルーデル氏の答えとほぼ同じ。
    「敵の弾を見て機体を操るんだ、見えるという事は当たらないって事だからな」
    後輩パイロット達は、皆さん『?』だったそうです。

  • @user-zw4li3rv9p
    @user-zw4li3rv9p Před 3 lety +166

    ソ連兵「あぁ~!ソ連人民最大の敵の音ォ~!」

    • @jsdf7200
      @jsdf7200 Před 3 lety +10

      あぁあ

    • @tuseka4005
      @tuseka4005 Před 3 lety +13

      あっ、あっ、あー

    • @user-pg2tb8hi5r
      @user-pg2tb8hi5r Před 3 lety +12

      スターリンノックの方が怖い。

    • @TA-WA-SHI
      @TA-WA-SHI Před 3 lety +1

      草生えた

    • @user-gm7rd3br6z
      @user-gm7rd3br6z Před 3 lety +6

      何が怖いってルーデルはこんな大砲積んだノロマで
      かなり優秀な戦闘機であるヤコグレフの群に襲われても遂には空戦では撃破されなかったこと

  • @Si0nzrkl
    @Si0nzrkl Před 2 lety +5

    めちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございます!やっぱりスツーカはかっこいい!

  • @user-jj4kv8rd5m
    @user-jj4kv8rd5m Před 3 lety +21

    ちなみに3:20の戦果は現時点で分かってる戦果でありもっと増える可能性があります
    詳しくはアンクロをチェック(アンクロですら事実を書いてるから)

    • @anacreon0221
      @anacreon0221 Před 3 lety +10

      アンサイクロペディアに嘘を書かせなかった男なんて言われたからな

    • @user-ym3es9iz7i
      @user-ym3es9iz7i Před 2 lety +3

      Wikipediaより詳しく書いてあるのホントオモシロい

  • @usumidoli
    @usumidoli Před 3 lety +10

    M4シャーマンの動画も面白かったけど、これもすごく良かったです。ユンカースの卓抜な設計思想が初めて理解できました。どうも有難う。

  • @aamm11111
    @aamm11111 Před 3 lety +12

    A!0も、もう古いし遅いしで何度も退役させられそうになってるんですが、
    陸軍側が長時間前線にいてくれるA10を大変頼みにしているらしく何度も蘇ってるんですよね。

    • @user-jj4kv8rd5m
      @user-jj4kv8rd5m Před 3 lety +6

      というか他にA-10の代わりが勤まる機体が果たして作られるだろうか…

    • @user-kv5bz6fo7n
      @user-kv5bz6fo7n Před 2 lety +4

      A-10にしても空軍は本当はいい加減放り出したいロートルのお荷物なんだが、実際にクビにしたらその分だけ陸軍が予算
      と権限をかっぱいでいったりマウント取れなくから、自分らの財布を荒らされないように(厭々)維持してるのが本音だしなー

  • @hashiino681
    @hashiino681 Před 3 lety +23

    フォッケは終戦まで独空軍の対空、対地戦闘機の主力だったという事実があってね

  • @akirayoshizawa
    @akirayoshizawa Před 3 lety +33

    3:44 そしてアンサイクロペディアに嘘をつかせなかった唯一の男となった(笑)

  • @user-dt6pf5rt8v
    @user-dt6pf5rt8v Před 3 lety +5

    うぽつです。

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu Před 3 lety +26

    テクニカルの動画を見て凄いな勉強になるな〜と思い登録しました👍今回のスツーカも機体から人物までバランスよく描かれていてとても楽しかったです😊これから前の動画を見てきます。次回作も楽しみに待ってます😁

  • @user-tk9nb7mc9y
    @user-tk9nb7mc9y Před 3 lety +10

    ただでさえ運動性のない機体に37mmガンポッドという
    頭がおかしくなったといっても過言じゃないロマン機体
    そして乗りこなせる一部の公式チート
    惜しむらくは碌に護衛のできないドイツ戦闘機
    最初こそ護衛時間が短い程度で済んでいたが
    低空でソ連機に制空権奪われるようになって悲惨も悲惨

  • @user-hc8lr5tn8q
    @user-hc8lr5tn8q Před 3 lety +40

    満面の笑みを浮かべるルーデル閣下

    • @user-lt5ee8ht2r
      @user-lt5ee8ht2r Před 2 lety +1

      2:52
      ・・・と、その後ろにしれっと写るアドルフ・ガーランド

  • @sorakohama758
    @sorakohama758 Před 3 lety +15

    ルーデル大佐も凄いが、パートナーとして一緒に機体へ乗り、共に戦い続けた相棒も凄いですね!

  • @pekorisuke
    @pekorisuke Před 2 lety +1

    ドイツ軍の機体のネーミングがカコイイよね
    シュツーカとかフォッケフルフとかヤクートバンサーとか

  • @user-hd1iw3do4m
    @user-hd1iw3do4m Před 3 lety +5

    5回目の負傷の時に右足を無くしたにもかかわらず、義足を付けて再び操縦桿を握った。

  • @user-kf6ej9ji2v
    @user-kf6ej9ji2v Před 3 lety +12

    ルーデルの話でこの機体を知り、とある曲のテーマとなってめっちゃ好きになったやつ

  • @user-tl6ed3ox4x
    @user-tl6ed3ox4x Před 3 lety +8

    この人を映画にしたら、シナリオライターが絶望するだろうな。「フィクションが実話に負ける人物」だもんね。本物のスーパーマンだな。

  • @user-xp9hl6vq8l
    @user-xp9hl6vq8l Před 3 lety +63

    確かA10の開発にルーデル閣下が助言したんじゃなかったっけ

    • @rondomika5562
      @rondomika5562 Před 3 lety +24

      開発チームがルーデルの自伝を見たのは確かですが、本人自体は当時ナチ運動を裏で支援していた事もあり直接コンタクトをとった形跡は無いようです。
      一番深く関わったのは朝鮮戦争やベトナム戦争時のA-1スカイレーダーへのパイロットインタビューとされています。彼らなら対戦車攻撃の経験もあったそうなので。

    • @user-jj4kv8rd5m
      @user-jj4kv8rd5m Před 3 lety +9

      その結果A-10の代わりが来るまで半永久に作られる事になったとさ
      一体いつまで使われるんだろう…

    • @sei-un
      @sei-un Před 3 lety +9

      @@rondomika5562 「ルーデルならこう考えたと思う」が「ルーデルがこう言った」になって伝わったのだろうか?
      書籍自体は全員読破済みではあったらしいですが

    • @rondomika5562
      @rondomika5562 Před 3 lety +17

      @@sei-un 当時の開発チームは一番最初に第二次世界大戦で地上攻撃機を使用していたドイツ軍の資料を主に当たっていたそうです(ルーデルの自伝はこの中の一つに過ぎず、開発チーム全員が見たか怪しい)。なぜわざわざ連合国では無くドイツから資料を集めたかというと、当時の米英は航空支援には適さない大型攻撃機しか開発経験がなく、航空支援に適した小型機の性能基準を知りたかったからそうな。
      次に米空軍の朝鮮、ベトナム戦争帰りの攻撃機パイロットに聞き取りをし、どんな機体だったら航空支援をし易いかを聞いてます。パイロットの要望だと高い防弾性能と長い航続能力、高威力な機関砲が欲しいとの事でした。
      こうして見るとルーデルは思いのほか関わっている訳では無く、特徴的な高威力の30mm機関砲もベトナム戦争パイロットの要望によるものです。開発チームもルーデルの自伝から何を参考したのかちゃんと述べてないので、どれ程影響を与えたのか不明です。
      これらの事実後に、開発チームが見た資料にルーデルの自伝がある+ベトナム戦争時のパイロットにインタビューをし助言を貰った→ルーデルから助言を貰った。と話が変わったと思われます。

    • @sei-un
      @sei-un Před 3 lety +2

      @@rondomika5562 詳細な解説ありがとうございます

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Před 3 lety +12

    昔、海外のサイトで搭載される37㎜機関砲の詳細を視たけど、言われているベースの砲とは似ても似つかない全くの別物、砲弾も専用の航空機搭載用が用いられていましたね、

  • @user-ln6ep1qj7u
    @user-ln6ep1qj7u Před 3 lety +27

    JU87好きな機体です。

  • @kyonkoasyura
    @kyonkoasyura Před 4 měsíci +1

    BV141の解説見たいですね♪
    よろしくお願いします🙇

  • @user-yk7pt7xx2h
    @user-yk7pt7xx2h Před 3 měsíci +1

    主要パーツがユニット化されていて交換だけですぐ飛べる設計はさすがドイツ
    日本みたいにいちいち総バラししてやたらめったら整備に時間かかる零戦とは雲泥の差。
    三式や四式がエンジンポンコツでもそこそこ使えたのはこのドイツ流を設計に落とし込んだから。

  • @Ryu-Yoshiaki
    @Ryu-Yoshiaki Před 3 lety +16

    ソ連兵「あぁ〜!悪魔のサイレンの音ォ〜!」

  • @user-mz3dd5fl5x
    @user-mz3dd5fl5x Před 3 lety +5

    大戦初期は、活躍しましたが…低速で防御力が弱いため、しだいに戦闘機や対空放火にやられました。

  • @user-sz4qi3tp2v
    @user-sz4qi3tp2v Před 3 lety +2

    エリッヒ.ハルトマンと彼の乗機について解説をお願いします。

  • @user-ht3qj6zx8l
    @user-ht3qj6zx8l Před 3 lety +3

    メガドラのアドバンスド大戦略で愛用していたがこうして見ると
    凄い工夫がされていたんだね。
    メガドラ稼働させたくなったw

  • @user-xt6bt6oh2v
    @user-xt6bt6oh2v Před 2 měsíci +1

    カッコ良いです高知県の丁野ふみかずです🌼

  • @user-bw3ne7jz1v
    @user-bw3ne7jz1v Před 3 lety +11

    論 理 空 軍

    • @Turtle_Meetan
      @Turtle_Meetan Před 3 lety +4

      ああああぁぁぁぁぁぁぁあああ!ってサイレン鳴らしながら再生と再試行を繰り返し翻っている旗を焼きつつ本社を爆撃するんですねわかりません。

  • @etanaruseigi
    @etanaruseigi Před 2 lety +1

    新谷かおる先生だったかな、戦争漫画でJu84のダイブブレキを使った時に聞こえる独特の音がなるので敵から恐怖されたというのを思い出した。

  • @Ntsuki-vu9wr
    @Ntsuki-vu9wr Před 3 lety +55

    ルーデルさん一日に1回出撃してる計算だったら、約8年出撃していることになるんですがw

    • @moma9704
      @moma9704 Před 3 lety +45

      彼は、一度出撃した後、帰ってきてミルクを飲んでまた出撃とかしていました。また、たまたま後席銃担当のガーデルマンが医療の心得があったので負傷しても応急処置をしてもらってそのまま出撃とかわけわからないことをしてました。

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue Před 3 lety +30

      朝起きて体操して朝食とって出撃して、帰投したら昼食とって出撃して、また帰投したら牛乳飲んで出撃という生活をしてました。😅
      戦争後期になると基地と前線が接近して出撃から帰投までが1時間とかになってしまい、一日8回出撃とかも…。😓

    • @user-lt3ti2xm5u
      @user-lt3ti2xm5u Před 3 lety +17

      そして、ガーデルマンのストレスが溜まる一方だな。+

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue Před 3 lety +19

      @@user-lt3ti2xm5u スツーカ・ドクトルも割と人外よりだし、戦後も交友があったりしたのであんまりストレスでもなかった模様w
      可哀想なのはドニエプル川寒中水泳に付き合う羽目になった挙げ句溺死したヘンチェルや、使えないやつ扱いされたロースマン…。😓

    • @user-lt3ti2xm5u
      @user-lt3ti2xm5u Před 3 lety +5

      @@MasahikoInoue まじかよ・・・。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Před 3 lety +5

    大戦時既に旧型であった事は日本海軍の99式艦爆と同じだった

    • @straker1701
      @straker1701 Před 3 lety +5

      九十九艦爆のエアブレーキはJu87のを参考にしたんだっけ?

  • @nokk8975
    @nokk8975 Před 3 lety +5

    シュトゥーカってジェリコのラッパのせいでノルマンディー上陸の時に連合軍に避けられてたらしいね

  • @THE.Everestlist
    @THE.Everestlist Před 3 lety +33

    アルゼンチン🇦🇷『ぼくらのルーデルおじさん』
    イギリス🇬🇧『げげえ!フォークランドの低空神風⛰ミサイル戦法の生みの親!!』
    🇩🇪ルーデル『バトブリの仇を取ったぜ!』

    • @user-pg2tb8hi5r
      @user-pg2tb8hi5r Před 3 lety +4

      フォークランド紛争は第二次世界大戦さながらの潜水艦の雷撃でアルゼンチンの巡洋艦が撃沈されたり、爆撃でイギリス海軍のフリゲートや補給艦が撃沈されてますからね。(戦争中の1982年にルーデル大佐は66歳の生涯を終えられてます。)

    • @user-yk7pt7xx2h
      @user-yk7pt7xx2h Před 2 lety +1

      @@user-pg2tb8hi5r
      もしルーデル閣下が生きてたら空母も撃沈して
      まだまだ若い者には負けんわ!
      と笑ってそう。
      アルゼンチンの敗因はルーデル閣下が戦争中病気で亡くなった事
      ですねw

  • @user-pc9qc5ic4v
    @user-pc9qc5ic4v Před 3 lety +1

    0:27
    シュトゥルモビクと同じ流れかw

  • @maejimasgamesplay8446
    @maejimasgamesplay8446 Před 3 lety +1

    otu
    おつかれさまでした!
    なるほどなー!

  • @user-mb6rk1fd9r
    @user-mb6rk1fd9r Před 3 lety +5

    スツーカ 大好きです。 デザインが\(^^)/ カッコいい

  • @poyopoyo2252
    @poyopoyo2252 Před 3 lety +3

    37mm機関砲って対戦車用だったのか…
    大型航空機がメインかと思ってた…(BF5脳)

  • @straker1701
    @straker1701 Před 3 lety +5

    ただてさえ低性能で37㎜砲を積んで飛行性能が悪化して取り扱いが難しかったそうです。
    ある程度、腕のあるパイロットでないと使いこなせないのでは?

    • @user-jj4kv8rd5m
      @user-jj4kv8rd5m Před 3 lety +2

      ちなみにルーデルすら初搭乗時「とても扱いが難しかった」と言ってます
      なお赤の戦車を数台スクラップにして来てそう言ったそう

    • @YS-np2nm
      @YS-np2nm Před 2 lety +1

      ある程度では済まないと思う。使いこなせるのは戦闘機で言えば20機以上撃墜レベルのエース級以上ぐらいだと思う。

  • @tuseka4005
    @tuseka4005 Před 3 lety +5

    ルーデルの意志は、A-10えと継がれてゆく

  • @user-ur9fv4cj4j
    @user-ur9fv4cj4j Před 3 lety +1

    最初から、垂直尾翼を下に付けてれば良かったのに。後は、アルゼンチンの地上攻撃機の様に2発だけど操縦席周りをスリムにしたのを作ってたら、劇的に爆弾投下数は増えないけれど、効果的で良かったと思うけどなぁ。機関砲も中央に集中配備出来るし。

  • @user-vo7sx5pj6l
    @user-vo7sx5pj6l Před 3 lety +2

    ダンケルクで見て音トラウマなった

  • @user-gr6df3vc4o
    @user-gr6df3vc4o Před 3 lety

    大戦後期は老朽機の為にかなりの被害が及んだ。敵戦に見つかればほぼ助からない。

  • @user-lh9he1ir4j
    @user-lh9he1ir4j Před 3 lety +4

    ルーデル関係のコメントがいっぱいあるので自分もコメントしてみる。
    実は30年以上経っても未だに重宝されるA-10近接航空支援機の開発にルーデルは関わっている。その際、ルーデルは大戦時に自分がスツーカに乗っていた経験を生かし様々な事を助言。その結果、速度は遅いけどローコストで何発撃たれても落ちず戦車を簡単に破壊できるという機体が完成。湾岸戦争にてルーデルの技術思想が通用する事が分かり戦闘ヘリよりも安く戦闘機よりも対地攻撃が強いA-10は少なくとも2028年までは使用し続ける事がわかっている。

  • @RohikiMyao
    @RohikiMyao Před 3 lety +4

    Ju87の後継機ってフォッケの攻撃機型だっけ?

  • @Mlky_999
    @Mlky_999 Před 3 lety +2

    おいみんな、何か聞こえるぞ、、
    ジェリコのラッパ「ブゥォォォォオオォオォォオォォオオオオオン」

  • @akanwazibune
    @akanwazibune Před 3 lety +17

    ルーデル閣下の意見採用したら普通のパイロットじゃ扱えないじゃないですかw

    • @user-vu5ii7wk7e
      @user-vu5ii7wk7e Před 3 lety +10

      でも閣下もフォッケ気に入ってたみたいだし…多少はね?

  • @user-sl8ne2ke4b
    @user-sl8ne2ke4b Před 3 lety +3

    バトルオブブリテンで爆撃機の損害を出した原因は、大型爆撃機に追随できる単座式の護衛機が居なかった為です。
    爆撃機の性能によるものではありません。

    • @TANAKEN2009
      @TANAKEN2009 Před 3 lety +3

      いやそうとも言えない。
      実は独軍の主要爆撃機だったハインケルHe111には致命的な急所(機体下部銃座-ここを集中的に狙われると、爆弾庫があり簡単に出火・爆発する為「死のベッド」という異名をとった)、そこを突かれて撃墜されるケースがありました。
      また、ドルニエDo17やフォッケ・ウルフFW200コンドルも機体強度に難ありという問題を抱えていたので、仮に戦闘機の護衛があったとしても被害は免れなかったでしょう。

  • @straker1701
    @straker1701 Před 3 lety +3

    後継のJu187は性能がさして変わらないので開発中止に。
    尾翼が防御機銃の妨げにならないように180度回転して下になる構造だが単発機にそんなギミック入れたら重量が…変に凝るドイツの悪い面が出た。

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f Před 3 lety

    目標上空に来たらエンジンをアイドルにして90度降下。
    急降下ブレーキを出すとサイレンも一緒に飛び出してうなり声をあげる。
    車輪は常時出ている上に頑丈なので、何かあったら不整地でもすぐに着陸できる。

  • @user-gc4sq5ij7h
    @user-gc4sq5ij7h Před 3 lety +7

    休んでいる暇は無いぞ!!!ガーデルマン!!いますぐ出撃だ!!!

  • @user-mz1pt3sc9m
    @user-mz1pt3sc9m Před 3 lety +5

    ガミラス急降下爆撃機の元ネタ

    • @Turtle_Meetan
      @Turtle_Meetan Před 3 lety +1

      スヌーカだっけ?
      ツヴァルケもシュヴァルベがモデルっぽいし見た目もまんまだけど...雷撃機のモデルはいるのかなぁ...

    • @user-mz1pt3sc9m
      @user-mz1pt3sc9m Před 3 lety +1

      @@Turtle_Meetan さん
      雷撃機はアベンジャーかも知れない

    • @Turtle_Meetan
      @Turtle_Meetan Před 3 lety +1

      @@user-mz1pt3sc9m なるほどそう言われると滅茶苦茶そう見えてきた...メインは独だけどドイツに雷撃機がいねぇ...ってなったのかなぁ...

    • @ha36s_
      @ha36s_ Před 3 lety +1

      @@Turtle_Meetan さん
      @中澤剛一 さん
      ドルシーラは型番からして
      97式艦攻じゃないかと

    • @Turtle_Meetan
      @Turtle_Meetan Před 3 lety +1

      @@ha36s_ 実は調べて97だったな...と思いつつ一人でやたらとコメを連ねるのもなぁ...って思ってたんですよね...(笑)
      それにしても他機は外見と名前が一致しているのになんでドルシーラだけ見た目がどちらかというと流星っぽいんでしょうかねぇ...

  • @km-xz7uq
    @km-xz7uq Před 3 lety

    ドイツ自慢の急降下爆撃機。映画「禁じられた遊び」がJu87の爆撃シーンで始まってた。中学の時にレベルの1/72のプラモデルが100円だった頃、モノグラムのJu87は1,000円だった。

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p Před 2 lety

    スターリンの弔鐘か
    (実際にはポーランドの...ですが)

  • @cptsanjo
    @cptsanjo Před 3 lety +3

    37mm砲よりは、パンツァーファウストの弾頭を流用したロケット弾を多数装備した方が融通性が高かったかなあと思いました。砲塔上面に直撃したら、ロシア人のカンカン焼き(1斗カンにカキやホタテを入れて焼く料理)ができたのにと思ったけど…。エリア88のコミック版の1巻?で風間真?のクルーセイダーの20mmの銃撃で戦車の砲塔上面が穴だらけになるシーンがあった気がしてふと思いつきました。

    • @user-vl2eu3wi4u
      @user-vl2eu3wi4u Před 3 lety +6

      弾頭がパンツァファウストのロケット弾だと弾頭が大きくなり空気抵抗で命中率が低下したり、
      当たって貫通しても内部で炸裂するわけではないので内部の弾薬に誘爆しない限り、加害範囲も低いと思います。
      装甲の薄い車体上面に打ち込むなら、わざわざ貫徹力が高いパンツァファウストより37mm機関砲を用いたほうが効率がよく、
      他作戦での汎用性も高かったのかもしれんませんね。パンツァファウスト弾頭のロケット弾満載したシュトゥーカがいたらそれはそれでロマンがありますがw

    • @cptsanjo
      @cptsanjo Před 3 lety +2

      @@user-vl2eu3wi4u
      37㎜砲に1門6発と聞いて、タマ切れ後の火砲はデッドウェイトになるのと、ダウンサイジングでの携行弾数を稼いでもよかったのでは?とも思いました。
      例えば、30㎜クラスの機関砲をポッド式にするとか…
      照準器の調整要領が疑問です。
      機体のセンターラインに設置しても、F-4の海軍型やE型までの空軍タイプにポッド式の20㎜バルカンを付けてもてこずってたみたいだし…

    • @8bswaf539
      @8bswaf539 Před 2 lety

      @@cptsanjo 当時の事情をよく知る関係者が熟慮の末出した結論が明確な根拠のない思い込みより悪いわけない。
      それこそパンツァーファウストを流用するなら、どうやっても当たらないし、携行弾数が少ないしで目的達成できないと思いますが。
      6発打てるだけで破格でしょ?

  • @hide-g1040
    @hide-g1040 Před 3 lety +4

    後継機としてはヘンシェル Hs 132があったような。
    試作機だけで実戦には参加してませんが。
    寝そべって操縦するとか、本当にまともな操縦できたのかねぇ...(笑

  • @3neko661
    @3neko661 Před 9 měsíci +1

    ルーデル大佐の後ろにアドルフ・ガーラント氏が!いつ頃の撮影だろうか?

  • @user-cz5um5yw3f
    @user-cz5um5yw3f Před 3 lety +9

    ロンドンに空軍博物館がありJu87を見て、写真や実録動画の想像よりもずっと大きかったので驚きました。500kg爆弾の急降下爆撃ができることに納得しました。日本海軍の九九式艦爆が250kg爆弾までしか急降下爆撃ができなかったのは残念です。国力の違いかな?

    • @user-pg2tb8hi5r
      @user-pg2tb8hi5r Před 3 lety +5

      搭載エンジンの馬力や機体の強度の違いですね。
      水冷で馬力のあるエンジンを使い機体を強化した艦上爆撃機、彗星は500キロ爆弾搭載できて急降下も可能になりましたし。

    • @user-cz5um5yw3f
      @user-cz5um5yw3f Před 3 lety +5

      @@user-pg2tb8hi5r さん、ありがとうございます。確かにYu87に触ってみて頑丈そうでした。

    • @user-pg2tb8hi5r
      @user-pg2tb8hi5r Před 3 lety +4

      @@user-cz5um5yw3f戦争中に作られて現在原型に近い状態で展示されている スツーカは世界に2機だったはずですからロンドンで本物に触れた体験はとても羨ましいです。スピットファイアなども展示してあったのですか?

    • @user-cz5um5yw3f
      @user-cz5um5yw3f Před 3 lety +6

      @@user-pg2tb8hi5r さん、あまりにたくさんの航空機が展示されていたので、スピットファイアがあったかどうか思い出せません。
      軍事博物館にも行き、航空機では、アブロランカスター、半壊した零戦、V2ロケット等を覚えています。
      陸軍博物館にも行きましたが、航空機はありませんでした。
      航空機ではないですが、テムズ川に浮かぶ軽巡洋艦ベルファスト見学が最高の思い出です。六時間では足りませんでした。

  • @takashishimizu7450
    @takashishimizu7450 Před 3 měsíci +1

    なんで液冷エンジンなんだろう?被弾時のリスクが高い液冷エンジンはこの手の機体には向かないような気がします。彗星も最初から空冷エンジンにしとけば良かったと思います。

  • @YS-np2nm
    @YS-np2nm Před 2 lety +1

    自動引き起こしとか、移動させてから投下とか、凄いオーバーテクノロジーな気がする。今のドイツも技術力高いとは思うけど、結構優秀とかのレベルにとどまっていて、そこまで優れてはいないと思う。

  • @user-rq3pb7to5u
    @user-rq3pb7to5u Před 3 lety +4

    師匠は何故論理空軍のPVでこの機体を出そうと思ったのだろうか。

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c Před 2 měsíci

    まぁ、WWⅡで逆ガル翼の機体と言えば、これかアメリカのF4Uの二択ですからね。まぁ、Ju87はもとから攻撃機として、F4Uは戦闘機ですが、最終的に攻撃機になりましたが…。ちなみに、私はこれのB型を、1/72のプラモデルで今作っているので、解説動画はありがたいです。

  • @hans-ulrichrudel3406
    @hans-ulrichrudel3406 Před 3 lety +5

    コイツはかなりの捻くれ者でしたね。砲の装填は長いし、左右同時に発泡しないと機体が不安定になる。その上遅いし重い。ほんとにひどいよ。

  • @ha36s_
    @ha36s_ Před 3 lety +1

    小学生の時、図書室に
    紙飛行機の型紙の本があって
    その中にスツーカもあった。
    逆ガル翼とスパッツ付き固定脚も
    再現されてて
    虫ピンさしてプロペラも回るように
    なってた。

    • @user-lt5ee8ht2r
      @user-lt5ee8ht2r Před 2 lety +1

      二宮康明先生の「よく飛ぶ紙飛行機」の第一集ね。
      真っ先に切り抜いたのを思い出したwww

  • @user-lt5ee8ht2r
    @user-lt5ee8ht2r Před 2 lety +1

    1:28
    あとエルンスト・ウーデットも悪いんだよな

  • @user-mo1zi2dl5t
    @user-mo1zi2dl5t Před 3 lety +1

    サンダーボルトはルーデル閣下の置き土産

  • @GekidouNoShouwa
    @GekidouNoShouwa Před 3 lety

    あー…まぁ、映画ダンケルクの英兵じゃないけど、サイレンには恐怖してしまうだろうな。

  • @THE.Everestlist
    @THE.Everestlist Před 3 lety +3

    BF1942 で大活躍したなあ

  • @user-td9pk7bz6k
    @user-td9pk7bz6k Před 3 lety +3

    この機体のプラモを作ると感激するよぉ👍

    • @Sotetsu21108f
      @Sotetsu21108f Před 2 lety +1

      そして急降下爆撃の動きをまねて手が滑り、床に急降下

  • @pharosnearco1713
    @pharosnearco1713 Před 3 lety +4

    ダンケルク撤退の時も活躍していますな。解説から察するとB型かな?

  • @user-re4re6ew9m
    @user-re4re6ew9m Před 2 lety +1

    真珠湾攻撃の時に この機体に似せた機体がありました その解説では 1942年から43年以降に開発された この機体 生まれて 1941年の真珠湾攻撃をしたと書いてありました 開発されてないのに その解説はおかしいと思いました これも プラモデルの解説書 からです

  • @user-jc3fl3pu6e
    @user-jc3fl3pu6e Před 3 lety +1

    知ってるのはフォッケウォルフだけだった。

  • @derj-flug9785
    @derj-flug9785 Před 2 lety

    アメリカ空軍のA10攻撃兵機の設計・開発の際には、ハンス・ウルリッヒ・ルーデル自身がその開発に加わり入り
    色々な助言をしています。
    なお彼は、熱烈なナチ信奉者であったために終戦直後アメリカ軍に逮捕されています。

  • @yuzich.7759
    @yuzich.7759 Před 3 lety

    零戦の設計で有名な堀越二郎技師も、逆ガル型翼に注目してましたが三菱の技術が追い付かない、、、悲話がありますね(苦笑)
    零戦のエンジンって、、、三菱じゃない事から、推測されますm(_ _)m
    m(_ _)m史実かと、、、悪しからずに!
    JU-87は自分的には名機です!
    大好きな機体。

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot Před 3 lety +4

    バトルオブブリテン勝ってればJu 87も代替わりしてJu 187というドイツエンジニアリングの
    化け物に入れ替わってた可能性もあったのに
    でも軍馬Fw190のマルチロールさには勝てなかっただろうな、実際勝てなかったし

  • @user-sx2qv7nd5x
    @user-sx2qv7nd5x Před 3 lety +4

    零戦と同じ後継機の無い名器ですね

    • @user-mn6vx1gl2r
      @user-mn6vx1gl2r Před 2 lety

      Fw190

    • @sk-dc5xl
      @sk-dc5xl Před 2 lety

      一応ju187という機体を作る計画はあったらしいですが…fw190が対地攻撃に使えるということでお蔵入りになったようです。

  • @user-un3tf9gj9w
    @user-un3tf9gj9w Před 3 lety +45

    ルーデル大佐=チート兵器

    • @novaman6244
      @novaman6244 Před 3 lety +12

      知名度低いけど、日本にも松田千秋とか船坂弘みたいなチート軍人達はいたんだよね・・・

    • @user-sf8lt3xu5n
      @user-sf8lt3xu5n Před 3 lety +10

      ルーデル閣下、ナチスドイツの人造人間説

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue Před 3 lety +9

      量産の暁には連合軍などあっと言う間に叩かれてしまうw

    • @user-wh6yy7le8q
      @user-wh6yy7le8q Před 3 lety +9

      ドイツ軍最強どころか人類史上最強格

    • @user-we8fz6ip7m
      @user-we8fz6ip7m Před 3 lety +3

      @@novaman6244 でも正直ルーデルの方が凄いからなぁ。彼らの戦果を侮辱するようで胸がいたいけど日本人贔屓ってとこもあるなあとおもうわ

  • @user-bu6yi8th9j
    @user-bu6yi8th9j Před 3 lety +1

    キツーカ≠橘花

  • @user-sy6ob5gk4k
    @user-sy6ob5gk4k Před 3 lety +1

    カノーネンフォーゲル(大砲鳥)使いこなしたルーデルが、戦後アメリカからどうせヒトラーから特別な機体貰ったんだろ?と聞かれて37mm砲2門ぶら下げたイカした機体貰ったと答え唖然としたらしい(笑)
    なにがヤバいって30回撃墜された記録がルーデルにはあるが、こんな機体性能劣悪な代物でどころか、生涯一度も戦闘機には撃墜されてない、対空砲以外で撃墜記録が無い、そりゃかなり機動力に振ったシャアザク貰ったんだろ?って揶揄したらまさか機動力最悪、火力全振りのガンタンク使ってました。機動力なかったけど火力と継戦能力高くて良かった。
    なんて言われたら(; ̄Д ̄)?ってなるわ(笑)

  • @icc30385jp
    @icc30385jp Před 3 lety +11

    ルーデルが好きな私は、娘の名前をG型の愛称から取っています。
    娘は他人に名前の由来は口が裂けても言えないって言ってますwww

    • @user-we8fz6ip7m
      @user-we8fz6ip7m Před 3 lety +3

      ほんとだよwwww俺だったら腹立つわ

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United Před 3 lety +3

      まあ、まだ威厳ある名前だしね...()

    • @user-pg2tb8hi5r
      @user-pg2tb8hi5r Před 3 lety +1

      もしかしてカノンですか?

    • @icc30385jp
      @icc30385jp Před 3 lety +6

      @@user-pg2tb8hi5r
      そうですwww

    • @user-pk7dw3ox4r
      @user-pk7dw3ox4r Před 3 lety +2

      @@user-pg2tb8hi5r 知り合いにカノンって人いたけど……まさか……?

  • @user-gu7kn7cy6v
    @user-gu7kn7cy6v Před 3 lety +2

    あ、あ、悪魔のサイレン
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • @user-yc2xk7zf1r
    @user-yc2xk7zf1r Před 3 lety +5

    乗ってる人が本体w

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji Před 3 lety +2

    8:23 の 処の都市名、أريحا‎  יְרִיחוֹ⁠ は、英語では "Jericho" と書きますが、地元の人の発音を尊重すれば、(「ジェリコ」ではなくて)「エリコ」又は「イェリコ」。
    (例えば、有名な "Jerusalem" は(「ジェルサレム」ではなくて)「エルサレム」又は「イェルサレム」)

  • @user-vp2cm8kr1e
    @user-vp2cm8kr1e Před 4 měsíci +1

    Die LuftWaffe ist die beste in der Welt!(ドイツ空軍は世界イチ〜!)

  • @Manaka_Pettan
    @Manaka_Pettan Před 3 lety +1

    2020年の日本の地方の農村部では軽トラック型の急発進爆撃機JA-87が各地で猛威をふるっているとかいないとか。

  • @user-hi1ov8sd4s
    @user-hi1ov8sd4s Před 3 lety +1

    はちじゅうななと、言って、バカにされたので、今は、JUはちななと、呼んでいます。ハチロクと、一緒ですね。!

  • @user-qx7ym4zv7m
    @user-qx7ym4zv7m Před 3 lety +5

    3:02~4年×365日は1460だけど、、、w

  • @n-nmaibou
    @n-nmaibou Před 3 lety +2

    ジェリコのラッパをかき鳴らす…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 Před 3 lety +4

    昔から不思議なんですが、スツーカは単発でも1,800kgもの爆弾を積めるのに、飛竜や銀河は800kg程度しか積めないのは何故なんでしょう?

    • @user-vg4nv5yt6f
      @user-vg4nv5yt6f Před 3 lety +5

      積もうと思えば積めたのかも知れませんが、まず第一にそれぞれのエンジンの出力が違い、載せる事のできる重量に違いがあります。
      大きな理由はそこですかね〜
      後は、爆弾を搭載するスペースや懸架出来るかの問題もありますね。この辺はガバガバ知識なので参考程度に...

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Před 3 lety +3

      積載量だけなら1.5tある94式航空用酸素魚雷でも積むことができるわけで。
      まあ、実際雷撃できるかは別問題ですが。

    • @user-ns2ng8vm6q
      @user-ns2ng8vm6q Před 3 lety +1

      @@001lonestar7
      94式航空酸素魚雷なんて存在しないものを積むことが出来るとかヤバイな

    • @user-dg8zp5kw2s
      @user-dg8zp5kw2s Před 3 lety +2

      @@user-ns2ng8vm6q 九四式魚雷一型(航空魚雷 - 短期間で量産中止)

    • @user-ns2ng8vm6q
      @user-ns2ng8vm6q Před 3 lety +1

      @@user-dg8zp5kw2s
      正式名称サンキュー

  • @bot1_rsuegeister582
    @bot1_rsuegeister582 Před 3 lety

    悪魔のサイレント呼ばれた。

    • @Manaka_Pettan
      @Manaka_Pettan Před 3 lety +1

      急な不気味な静けさで草

    • @user-jj4kv8rd5m
      @user-jj4kv8rd5m Před 3 lety

      まあ確かに彼が飛んだ後に残るのは戦車のスクラップだけで静かになるな

  • @SW-wj3wd
    @SW-wj3wd Před rokem +1

    戦闘ヘリ廃止する自衛隊はJu87採用すればいいんじゃね

  • @unithouse1
    @unithouse1 Před 3 lety

    一方、米英は戦闘機を爆装した。
    資源も人材も限られている日独が、何で爆撃専用機なんて無駄なもん作るのかね

    • @YS-np2nm
      @YS-np2nm Před 2 lety

      戦闘機爆装しただけだと火力足りないとかが理由だと思う。と言うか、マルチロール機は全分野でそれぞれの専用に劣り、戦闘爆撃機は、戦闘は戦闘機に、爆撃は爆撃機に劣り、戦闘攻撃機は、戦闘は戦闘機に、爆撃は爆撃機に劣るとかで、混ぜたのは専用に負けるのが普通だと思う。

  • @baraondal
    @baraondal Před 3 lety +1

    すげー人殺しだな
    ルーデル

    • @straker1701
      @straker1701 Před 3 lety +1

      シモヘイヘに比べたら。

  • @ngk4115
    @ngk4115 Před 3 lety

    読む速度遅い