筋トレの時のドーピングはプロテインではなく・・・

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 07. 2021
  • 2021/6/18発売
    Dr Ishiguro 最新刊!
    📚「医師がすすめる 少食ライフ」📚
    何をどれくらい食べると、健康に良いか?
    www.amazon.co.jp/dp/4295405582
    Amazon購入特典(動画)
     「筋トレが”がん”を予防する!? 運動初心者が安全に始められる3つのがん予防トレーニング教本」
    本書で紹介する3つの筋力トレーニングを、Dr Ishiguro とサマースタイルアワード2年連続チャンピオンの凄腕トレーナー木塲達彦が解説。
    楽天購入特典(PDF)
    「善玉菌が踊り出す腸内洗浄ハーブティの作り方」
    よい腸内細菌が生活しやすい環境を提供するハーブティの特別レシピです。これであなたの腸内細菌も笑顔で歓喜に酔いしれます。
    books.rakuten.co.jp/rb/16724389
    医師の教える健康法
    🎁🎁🎁  プレゼント 🎁🎁🎁
    
    ● 「腸内環境を整える7つのステップ」
    ● あなたの腸は大丈夫?「リーキーガット診断」ツール
    
    無料メールマガジンから
    毎日順番に配信します
    メールマガジン登録
    ↓↓↓
    nssmed.com/fx/miKnGf
    🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁
    【LINE登録 特別プレゼント✨】
    
    ①
    あなたの腸は大丈夫?「リーキーガット漏れ漏れ重症度」診断
    リーキーガットに陥っている可能性は何%?
    現実の数字を知ってください
    ②
    健康的なファスティングはエネルギーも上がり
    ダイエットにも最適
    #ボーンブロスファスティングの特別マニュアル
    ③
    アンチエイジングのために
    #積極的に取りたい抗酸化物質
    ④
    腸のことをもっと知りたい
    #腸内細菌ウェビナーダイジェスト版
    
    を無料プレゼント✨
    
    LINE から不定期に
    皆でする自宅ファスティング企画の
    募集もします
    
    ~プレゼントの受け取り方法~
    石黒成治とLINEでお友達になる♪
    ↓ 
    lin.ee/1QRPDRU
    クリック✨
    
    うまくいかないときは
    QR コード送るのでメッセージください
    
    🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁
    📚『食べても太らず、免疫力がつく食事法』📚
    Amazon3部門1位獲得
    食事法のベストセラー! Dr.Ishiguroの初書籍
    www.amazon.co.jp/dp/4295404551
    books.rakuten.co.jp/rb/16422035/
    【自己紹介】
    アメリカ最先端の予防医学を啓蒙
    エネルギーを向上させ、薬に頼らない究極の健康法を指導するがん治療専門外科医
    ▶︎どうして外科医がSNSで情報を発信するのか?
     私の想いも書きましたので、時間があったら読んでください
    ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
    bit.ly/30so2aH
    【関連動画】
    ●知っておくべき朝一番のコーヒーのリスク
    • 知っておくべき朝一番のコーヒーのリスク
    ●がんが怖いガン専門医
    • がんが怖いがん専門医 がんの予防を考える 生...
    ●大豆・納豆・豆乳ーエストロゲン過剰に注意
    • 大豆・納豆・豆乳ーエストロゲン過剰に注意
    ●健康スクール
    • 健康オンラインスクール 何を学び何を考えるのか?
    ▼ぜひフォローお願いします!▼
    フェイスブック: / drsgish
    インスタグラム: seijiishigu...
    Twitter : / jcrcs
  • Jak na to + styl

Komentáře • 82

  • @webmarch06
    @webmarch06 Před 3 lety +1

    役に立ちました。
    先生いつもありがと。

  • @888yasu9
    @888yasu9 Před 3 lety +4

    いつも有益な情報をありがとうございます!

  • @user-md2dk4ri2y
    @user-md2dk4ri2y Před 3 lety +12

    コラーゲン大事なんですね!😀
    為になる情報いろいろありがとうございます。筋肉アップに努めます⤴️

  • @user-nl6uk8yp9v
    @user-nl6uk8yp9v Před rokem +5

    これは動画を見る前から実践していましたので嬉しい😙

  • @user-je1ew7tj7y
    @user-je1ew7tj7y Před 3 lety +1

    コラーゲン‼️早速取り入れます☺️

  • @y..p6021
    @y..p6021 Před 3 lety +46

    今日も大変参考になるお話しありがとうございます‼️先生の飲んでるコラーゲンを見たいです‼️

  • @hiradairokky
    @hiradairokky Před rokem +58

    筋肉をつける という曖昧な前提条件が異なるため誤解やアンチが増えると思います。いわゆるトレーニーはパッと見でわかるほど筋肉が欲しいと思っています。一方で本動画では50歳以上の人間が健康増進目的で筋トレをするという意味で筋肉をつけるという表現なのかなと思いました。過去数多くのボディビルダー達が何十年に渡り試行錯誤してたどり着いた結論がプロテインやアミノ酸の摂取です。年齢を経たボディビルダーもプロテインを摂取しています。先生のおっしゃるコラーゲンで良いという結論はどの程度の筋肉をつけるということを目的にしているのか教えて頂きたいです。コラーゲンをどの程度摂取してトレーニング頻度、強度はどうするのが良いと推奨しているのか。気になるところです。

  • @user-xn6xj1lu5m
    @user-xn6xj1lu5m Před rokem +1

    味噌汁が1番いいです!
    お米と味噌汁でいいのでは

  • @np5946
    @np5946 Před 3 lety +5

    先生のお肌きれい〜!!コラーゲンについてですが牛豚馬魚どれがいいのでしょうか?教えていただけるとありがたいです!

  • @kenvoki1745
    @kenvoki1745 Před 3 lety +14

    何時もありがとうございます🙇‍♀️
    半年前からコラーゲンを取り始めました。
    膝の腱の古傷の痛みが無くなって効いてるのかな?って思っておりましたが、先生のお話しを頂きまして自信を持ってこれからもコラーゲンを飲み続けようと思います🤗
    びたみんCとアミノ酸も重要ですね😄しっかりと頭に入れました。
    ありがとうございました😊

  • @rokumatsu
    @rokumatsu Před 3 lety +12

    鶏の胸肉を煮て中華スープを作りつつ、肉はほぐして塩レモンで食してます。今のところサプリは必要ないかなと思ってますが、いずれ試してみます。

  • @soup9771
    @soup9771 Před 3 lety +6

    私も73歳の母と共同購入してニッピコラーゲン飲んでいます。先生にそう言っていただけて飲んでいた甲斐がありました。高いので半信半疑で飲んでいましたので。

  • @user-ny9sx3sg7h
    @user-ny9sx3sg7h Před 3 lety +5

    コラーゲンを摂取しても消化段階でアミノ酸に変わり意味がないと思ってましたがそんな事ないのですね

  • @user-dd6ni6yy8z
    @user-dd6ni6yy8z Před 3 lety

    楽天で予約購入しました。とてもわかりやすくためになりました。実践です。
    ただ現在購入特典あります。頂けなく残念です。

  • @soyounkaneko3023
    @soyounkaneko3023 Před 3 lety +9

    骨折したとか捻挫とか
    でメガドスすると
    だいぶ良くなったって
    アメリカの機能医学先生に聞いたことあります。
    プロテインはガスがたまりやすく消化しないんだなーと思ってました。なるほどです。

  • @user-ok8gl7ww6y
    @user-ok8gl7ww6y Před 3 lety +48

    コラーゲンの質についてですが。。
    魚由来のものが良いでしょうか?
    色々調べ中ですが、先生の飲んでいるコラーゲン教えていただけたら幸いです!

  • @sakurasou171
    @sakurasou171 Před 3 lety +11

    こんばんは😊
    抜歯されたんですよね?大丈夫でしたか?久しぶりの更新で安心しました。
    いつもありがとうございます。

  • @user-gt6of6my3o
    @user-gt6of6my3o Před 3 lety +3

    もろみ酢とかビオチンはどうでしょう?
    もろみ酢はアミノ酸たっぷりでよさそうな気がするのですが如何でしょうか?
    ビオチンは+VC+ミヤリサンを飲んでる人は結構います。自分も過去飲んで髪の毛や肌がツルツルになりました。

  • @bileaciddiet
    @bileaciddiet Před 3 lety +11

    ”コラーゲン”で買うと儲かるのか値段設定が高いです。
    私はグラスフェッドのゼラチンを摂取していますが、三分の一の値段で買えます。

  • @user-gb4en2le4f
    @user-gb4en2le4f Před rokem +4

    50歳以上ならプロテインでは無くコラーゲンの方が吸収されやすく筋肉が付きダイエットになる事。コラーゲンの種類ですが、1型と2型があります。
    魚の、ウロコではない魚の皮を「可水分解」した物で無添加なものが、安全で、2型より安い物ですが、コラーゲン自体がプロテインより高価です。2型ですと滅多に売っておりません。
    2型とは、コラーゲンの原料が鳥の気管でてきてる主に関節の構成に役立つサプリメントですが、(jarrow fomulasのものがサプリメントでは見当たりやすいです。)もっと高価です。
    また、肉よりホエイプロテインの方が肉でたんぱく質を取るよりも身体に酸化されにくく(酸化により、カルシウムが溶けて骨が弱くなるとの事です。)対策としては大豆等植物性たんぱく質を加えて取ることでより身体に良いとの事。(癌、心疾患を予防し、酸化を防ぐと言うことです。)ソイプロテインと併用でも良いと思います。
    コラーゲンもたんぱく質から体内で作られるものですから、プロテインを多め(多くの研究論文ではプロテイン多め(体重x2g位)でも腎臓や肝臓に疾患がない人(殆どの人)には問題が無かったという報告が一般的です。)にとり、コラーゲンの原料になりますし、
    ビタミンCと取ること(必須)でコラーゲンを取るよりもコスパは確実に良いと思います。
    しかし、プロテインや肉が身体に合わない方もおられます。
    その場合は、コラーゲンならどの位の量を摂取すれば良いのかは知りたく思いました。
    ゼラチンなら安いかもしれません。
    腎臓、肝臓が悪い方なら野菜を多く取る(高機能な野菜なら無農薬ほうれん草、肝臓ならビーツ、アボカド、コーヒー(ノンカフェインでも)、レモン水、サプリではシリマリン。
    腎臓なら、食物繊維(切り干し大根が多く含まれる)、上記の野菜、御岳百草丸(リローラでコルチゾールを下げる)、フォスファチジルセリン、リラックス、適度な(軽い)運動、乳酸菌(納豆)が調べた中ではとても良く、僕は実践しています。
    処方薬で肝臓を悪くした事がありましたが、このおかげで薬量が減りました。
    ビーツが良く、無農薬を生で沢山食べてます。他無農薬のほうれん草、人参等野菜を生でかなり食べてます。
    その上で、プロテインを多く取っています。
    筋トレは必要で、
    重い負荷で関節を痛めましたが、
    先生の言われる通り、体重だけの運動だけでも筋肉量は増えますが、負荷を軽くして回数を多くするという、持てる最高の重さx出来る回数(総重量)と同じになるよう
    軽い重さで回数を増やして「筋ボリューム(重さx回数での総重量)」が同じなら筋肉量は同じだけ増え(1セット30回位の持てる軽さでも)、身体にかかる負担は軽くなり、関節も痛みにくく、時間も早く済むとの事です(セット間の休む時間が少なくなる)。
    回数は人により調節すべきでしょう。関節、体調が少しでも悪かったらその日は物足りなくても休まないと、後でもっと悪くして余計に出来なくなります。
    その日に決めた量以上はやらない様にしています。
    重さを多くしたかったのですが
    関節の負担を考え、今は軽い負荷で頑張ろうと思います。
    今は関節、体調を考え、軽い負荷でやろうと思いますが、
    もっと良いのは最初のセットは(セット数は人によるが少なくて良い)重め(80%)で9回位、その後は軽い負荷で多い回数で行う事を目指しています。
    ダイエットも考えるなら上質なコラーゲンも良いと思います。
    余計な情報かもしれませんが
    筋トレで悩んでおられる方に少しでもお役にと思い、沢山調べた事と体験で書かせていただきました。

  • @MickCorgi
    @MickCorgi Před 3 lety +17

    50代です。まさにプロテイン 、ホエイも大豆も色々試しましたが、結論として私には消化能力が無いどころか軽いアレルギー症状まで起こすようになりました。昔から浮腫と無縁で体内保水力が低いのでのでブドウ糖や塩化カリウムで経口補水液を作って飲むと筋肉がパンプしてマックス負荷をかけられ、取り敢えず調子は良いです。なるほどゼラチンですか。試してみます。

  • @user-uf2pu9yg2l
    @user-uf2pu9yg2l Před 3 lety +8

    石黒先生、更新ありがとうございます。コラーゲンをコラーゲンのまま吸収できるとは思っていなかったので、筋トレ時にはぜひサプリメントで採ろうと思いました。
    先生の本を読んで腕立て伏せを始めたら、腕の筋肉が復活して、最近逆立ちができるようになりましたよ。
    ローラには程遠いですが、、😂

  • @user-tx6ui3gn8i
    @user-tx6ui3gn8i Před 3 lety +11

    先生の仰る事感じていました!
    どのようなコラーゲンが良いのか言及いただけたら嬉しいのですが?

  • @urei1625
    @urei1625 Před rokem

    タンパク質が少なからず入っている食材食べているだけですね。
    毎日毎日プロテイン飲むって凄いなぁって思います。

  • @user-eu9mo1wm9d
    @user-eu9mo1wm9d Před 2 lety +1

    とても為になり興味深い話でした^^
    ひとつ疑問に思ったのですが、これって筋肉合成に特化したBAAやBCAAのプロテインよりも効果が高いんですかね?

    • @main3931
      @main3931 Před rokem +1

      知りたいですね。
      コラーゲンを飲んだ65歳以上が筋トレして筋肉量アップしたのはわかりましたが、プロティンを飲んだ場合よりも効果が上だったのかどうかも知りたいです。

  • @meria8143
    @meria8143 Před 3 lety +1

    先生のノンでるコラーゲンしりたいです。
    プロテイン飲んでますが
    確かに筋肉付かない
    というか運動が間違えてるのか。
    中々付きにくいです

  • @user-gq9xs6fm6j
    @user-gq9xs6fm6j Před rokem

    お料理に使うゼラチンをプロテインに混ぜて飲んでいます。食品なので安全で安いです。
    コラーゲンの代わりになってますか?吸収率はいいのかなぁ?

  • @gottk6860
    @gottk6860 Před rokem +1

    手羽元でも食べればいい

  • @user-ew6le5tz4f
    @user-ew6le5tz4f Před 3 lety +1

    いつもありがとうございます!
    今日のお話、今の私には、とても役に立ちました。お友達にもシェアさせていただきます(╹◡╹)♡

  • @user-vn7ff9wj7h
    @user-vn7ff9wj7h Před 3 lety +6

    こんにちは👋😃私も先生お勧めのリーズナブルなコラーゲン知りたいです。今はよく分からないので薬局で買える明治アミノコラーゲンを毎朝のトマトジュースに入れて飲んでます‼️自分の体重で負荷をかける筋トレ頑張ります😉

  • @mrst1000
    @mrst1000 Před 3 lety +9

    筋肉付けるにはプロテインでなくコラーゲンが大切というのは初めて聞きました。
    試してみたいと思います。

  • @TA-zx4nk
    @TA-zx4nk Před 3 lety +2

    ドーピングはプロテインではなくってどゆこと❓

  • @Thai_Views
    @Thai_Views Před rokem

    バルクアップのために筋トレしてプロテイン飲んだら体重減ってきたのに、コラーゲンを飲むとまた減るのか・・

  • @ocean312island2
    @ocean312island2 Před 3 lety +13

    ゼラチンを取っていればコラーゲンを取っていることになるのでしょうか? 普段、プロテインとMCTオイルを使って、それをゼラチンで固めてゼリー(ババロア)にして食べているんですけど。

    • @user-bt4by3zl7e
      @user-bt4by3zl7e Před 3 lety +3

      すごくいい方法ですね!私も試してみます。MTC、私もコーヒーに混ぜたり、サラダのドレッシングに使っています。効果はよくわかりませんが、少なくとも油の種類と品質が肥満や体調不良に関係あると実感してから、油料理は控えて、ドライフライヤーで少量の油で調理し、油はごま油、オリーブオイル(コールドプレス&エキストラバージン)、グレープシード、リアルバターなどの、身近で入手可能な油だけを用途に合わせて、少量使う事にしています。
      ただエゴマ油はここでは手に入らない(涙)。そしてジェラチンもの高価!通常のジェリーは代用品にはならないんですよね?😢

    • @kunok2528
      @kunok2528 Před 3 lety +1

      ブドウ糖体質からケトン体へ転換させる、エネルギープラットフォームをね。
      良質な油は必須ですが、炭水化物は必須ではありません。

  • @user-jy3sr4rj6b
    @user-jy3sr4rj6b Před 3 lety +14

    う~ん 目的によってなんだろうけど、自分としてはプロテインの恩恵はすごく感じるし何より手軽。
    自分は見た目にも筋肉付けてるアピールできるくらい付けたいし維持したいから、
    言っちゃ悪いけどこちらの先生程度の細い体でプロテイン必要ないと言われてもなんだかな~って感じです

    • @user-bf8jr3qg8n
      @user-bf8jr3qg8n Před 3 lety +2

      同意です。
      消化吸収力は人によって違うし、初めはお腹壊していたプロテインも慣れてくれば吸収できるようになります。
      どうしても消化吸収が弱い人は少量ずつこまめに摂ったり、ペプチドに変えることをオススメします。
      コラーゲンの経口摂取はプロテイン以上に意味がないと否定されているので、
      コラーゲン>プロテイン
      という考えは正直、???、と思います。

    • @user-nf9jm6uo1z
      @user-nf9jm6uo1z Před 3 lety +8

      この先生は腸の専門家ですし
      プロテインが腸内環境には良くないのは事実です
      しかし効率よく筋肉量を増やすにはプロテインはとても有効です
      しっかり筋肉をつけ細マッチョ〜ビルダーレベルを目指すならプロテインは必須だと思います
      つまり健康をとるか筋肉をとるか
      どちらもは選べないということです

    • @user-pz2hi6yc8b
      @user-pz2hi6yc8b Před rokem +3

      私はプロテインで腸内環境悪化しました。ガスが溜まるのでやめました。結果、リアルフードで十分に筋肉がつきました。

  • @itsmylifework6850
    @itsmylifework6850 Před 3 lety +6

    代謝の悪い運動不足のカラダでプロテイン飲むと、脂肪肝になると聞いたことがあります🤔

  • @angelsho22
    @angelsho22 Před 3 lety +5

    本買いました。
    とても参考になりました。
    もうやっていることも若干ありますが、
    少しづつ取り入れて実践していきたいと
    考えてます。
    =^_^=

  • @olivemama1
    @olivemama1 Před 3 lety +2

    マイプロテイン安いので飲み始めてます。タンパク質不足を補うために一日一杯だけ飲んでます。これって無意味なのですか?

  • @user-mv4jd7ry8y
    @user-mv4jd7ry8y Před 10 měsíci

    やはり僕の理論は正しかった。
    僕はプロテインはコスパが高くつくので最初から
    ゼラチンがいいだろうと思い最初から摂っています。

  • @soup9771
    @soup9771 Před 3 lety +35

    48歳で今後の健康の為にと、自宅でCZcamsの筋トレ動画を見ながら筋トレしていたらギックリ腰になってしまい、それ以来筋トレ怖くてできなくなってしまいました。

    • @hiromiB1971
      @hiromiB1971 Před 3 lety +13

      私も実は1週間前にやってしまった50歳。
      😅 バーーンという筋肉がつるような強烈な痛みがきて動けなくなってしまい。腰を痛めるとすごく悲しいですよね...。
      でも完全に諦めていません。
      急性期がすぎたら痛みと相談しながらストレッチやなど、強度を減らして続けてみてはいかがでしょう?
      私も医療従事者ですが、今まで患者や病気をみてきて、筋肉減少と深い関係があると確信しています。🙂

    • @soup9771
      @soup9771 Před 3 lety +8

      @@hiromiB1971 さん。ご返信ありがとうございます!その後ペインクリニックでブロック注射を打ち、当初の激痛からは解放され、ぼちぼち動けるようになりましたので、様子を見ながらできるトレーニングを頑張って行こうと思います。筋肉減少と病気はやはり関係が深いのですね。

    • @hiromiB1971
      @hiromiB1971 Před 3 lety +5

      そうなんです。元気だった高齢者が、怪我等で動けなったのをきっかけに急激に堕ちていくのを目の当たりにしてきました。😭 激痛から解放されたということで良かったですね。😃 お大事にしてください🙂 早く治りますように😄

    • @user-bf8jr3qg8n
      @user-bf8jr3qg8n Před 3 lety +7

      太ももの裏の筋肉(ハムストリングス)とお尻の筋肉を鍛えると、ギックリ腰になりにくくなります。
      あとはストレッチが大事です。
      30過ぎてくると、段々と身体が硬くなってきます。
      ストレッチポールなどを使いながらやると効果的ですよ。
      お大事に。

  • @user-cq1bp3lw7q
    @user-cq1bp3lw7q Před rokem

    コラーゲンですか。目からウロコのサプリです。

  • @hokuso-man9629
    @hokuso-man9629 Před 3 lety +19

    酷い内容です。
    一般的なホエイプロテインに含まれるアルギニンを含むアミノ酸による筋肉合成の効果より
    コラーゲン(ゼラチン)を摂取する方が効果が高いという根拠を示さないと科学的ではありません。
    どこの研究に従来の定説を覆すほどのデータで出ているのでしょうか?

  • @user-mamedaifuk
    @user-mamedaifuk Před 3 lety +2

    私はプロティンの消化が出来てないとわかり消化剤を飲みながらプロティンを飲んでました。
    アミノ酸が良いと聞いてどれが良いやらと悩んでいた所、コラーゲン!
    まずはコラーゲンから試してみます♪ただ、オススメを教えて下さい🙇‍♀️

  • @user-fh5ul7gz4c
    @user-fh5ul7gz4c Před rokem

    先生は何歳なんや??

  • @user-xm5nt4ft8h
    @user-xm5nt4ft8h Před 3 lety +33

    じゃあ、BCAAやEAAを飲んだら良いではないですか?
    そう言う考え方ならば、よっぽど効率が良いかと。

    • @dardaxx
      @dardaxx Před 3 lety +11

      激しく同意

    • @user-io3do2yg6i
      @user-io3do2yg6i Před 3 lety +9

      ほんとこれ。プロテインの消化吸収を論じるのであれば、アミノ酸かペプチドを飲むべき。
      あと、コラーゲン単体ではアミノ酸スコアは0なので、単体では筋肉を作ることができません。
      他の物で足りないアミノ酸を補強すればいいのですが、どのアミノ酸が足りないか考えるのも大変だし、
      アミノ酸スコア100で手軽に摂取できるプロテインかEAAがいいですよ、ってことになりそう。

    • @jongtakumi5085
      @jongtakumi5085 Před 3 lety +4

      確かに、
      最終的にアミノ酸の話に持っていくなら、初めからアミノ酸で摂取すべき。
      筋肉の合成に欠かせないものだけ摂取するのが間違ってるなら、それを指摘してほしい

    • @299nikukyu4
      @299nikukyu4 Před rokem +2

      @@user-io3do2yg6i まさに同じことを思いました。タンパク質は食事から取る、補助でサプリにしなさいとならば、サプリはBCAAなど必須アミノ酸だけにしなさいなら分かるけど。なぜコラーゲンなんやろ。プロテイン飲んでたらそれでええやんってなったわ。できれば、もっと詳しく先生に解説してほしい。

    • @user-xd7uv7ss5d
      @user-xd7uv7ss5d Před 9 měsíci

      コラーゲンは筋肥大目的ではなく、関節や骨などのために摂るのでは?そもそも普通の食事で摂取してるたんぱく質で筋肉の維持強化には十分であり、筋肥大には摂取するタンパク質の量よりも筋刺激のほうが重要です。エビデンスはないけど。そもそも朝昼晩にプロテイン飲むのはマーケティングの踊らされてる情弱😊

  • @user-ok8gl7ww6y
    @user-ok8gl7ww6y Před 3 lety +1

    鉄とビタミンCはすでに飲んでいます!

    • @user-bt4by3zl7e
      @user-bt4by3zl7e Před 3 lety +6

      鉄の取りすぎはじんぞうをいためるので、気をつけて下さいね!水溶性で体外に排出されるもの(例c)は摂取オーバーしても、問題ないと思いますが、カルシウムや鉄等は要注意です。私はカルシュウムを取りすぎて、結石を作ってしまいました

    • @user-ok8gl7ww6y
      @user-ok8gl7ww6y Před 3 lety +1

      @@user-bt4by3zl7e 鉄のとりすぎ気をつけます!
      便の状態などみながらやっていこうと思います。
      ありがとうございます!

  • @kazuomoriya348
    @kazuomoriya348 Před 3 lety +4

    プロテインを飲むとオシッコの匂いがかわる。プロテインがそのまま漏れ出しているんだろう。腎臓に申し訳ない。

  • @user-gk4ws8wh5d
    @user-gk4ws8wh5d Před 3 lety +5

    コラーゲンを摂取すると、分解されてアミノ酸になるのでは???
    というのが、依然の私の知識でした。
    コラーゲンペチプドで摂取すると、たんぱく質状態のコラーゲンとして吸収されるとは知りませんでした。
    ペチプドのサイズ、3重アミノ酸が吸収率が最も良いとの情報を見聞きしました。
    実際、石黒さんのおすすめの商品を教えてください。
    また、コラーゲンマシンがあります。こちらは、どの程度の波長をどの程度の時間、浴びることがベストなのでしょうか?
    以上、2点回答していただけると助かります。

    • @user-kusoneko
      @user-kusoneko Před 3 lety +5

      コラーゲンは分解されて、アミノ酸になるで、合ってますよ。
      ついでに言えば、酵素なんかも、分解されて、アミノ酸になる。
      体に必要な酵素や、コラーゲンは、自分で作れるから、タンパク質と、ビタミンミネラルをキッチリ摂取していれば、問題無いですね。
      年寄りは、タンパク質の合成率が悪くなるから、より意識してタンパク質を摂取しないといけない。
      リアル食品だけで、タンパク質を補うには、かなり気を付けて食べないと、不足気味になる。
      消化しやすいプロテインで、不足分を補うのが、体に優しい。
      ゼラチンを、コラーゲンって名前に変えるだけで、高額で売れるから、食品業界では有名な話しですね。
      消費者庁から、酵素詐欺等の注意喚起もされてますからね~。

  • @user-kr6uf6wq9m
    @user-kr6uf6wq9m Před rokem +6

    先生はなんでガリガリ?

  • @user-rg1ur5ke4t
    @user-rg1ur5ke4t Před 3 lety +5

    こちらの先生、プロテインの体重当たりの適正数値を具体的にいわれなので知らないのか。
    偏った考え方をされるので栄養学についてはかじった程度だと思います。
    いい話もあるので全てを鵜吞みにするのは危険かと。
    体は全て個人差があるので。

    • @user-xd7uv7ss5d
      @user-xd7uv7ss5d Před 9 měsíci

      タンパク質の適正量は個人の活動量や消化能力によっても変わるので、一概にいえないのではないでしょうか?厚生労働省の出してる基準はありますけどね😅

  • @user-bf1vv2vn1x
    @user-bf1vv2vn1x Před 3 lety +5

    プロティンは、腎臓に悪いと聞きましたがコラーゲンは、大丈夫ですか?

    • @user-it1dy7bw8r
      @user-it1dy7bw8r Před 3 lety +6

      コラーゲンって、あれタンパク質だぞ

    • @user-bt4by3zl7e
      @user-bt4by3zl7e Před 3 lety +4

      筋トレ用のプロテインプリは量が問題です。摂取量を間違えると仰る通り、腎臓を痛めますよ。
      コラーゲンは水溶性のものを取れば少々オーバーしても大丈夫です。サプリメントで特に怖いのは、石油系、金属系、水溶性でないもの(例鉄) 。量を間違えると、腎臓に深刻なダメージを受け、最悪、腎不全、透析になります。😱 何事も程々に!できるだけ食材をうまく活用するのが良いと思います。確か、魚の濁りはコラーゲン、鰻は亜鉛が取れると思います。

    • @hiromiB1971
      @hiromiB1971 Před 3 lety +9

      一般的に健康な腎臓なら蛋白質で腎臓を痛める事は事はないと言われています。
      実は糖尿病など高血糖による腎臓のダメージの方が深刻です。
      血液中に糖が過剰な状態だと血管内に炎症が起こり、特に小さな血管からダメージを受けていきます。
      腎臓は毛細血管がたくさん集まって血液をろ過している臓器なので、
      高血糖ですでに疲れた腎臓の毛細血管に蛋白質を過剰に摂取したらダブルパンチ!というわけです。
      血糖をコントロールする一番の方法のひとつは、運動して筋肉をつけ糖をどんどん消費することです。
      だから、安心して蛋白質をとって運動し、糖代謝がよければ、かえって腎臓に優しいですよ^^
      現代人の多くが糖尿病または予備軍であろう、と言われている今、
      運動や食事に気を付けないでプロテインのサプリだけに頼ると逆効果という事だと思います。
      上手にサプリを利用して、健康な腎臓をキープしたいですよね^^
      健康維持はすべての人に同じことが当てはまるわけではないので、一般論を知ったら、その情報が自分の健康状態にあてはまるのか、血液データに興味を持ったりドクターと相談して決めると良いと思いますよ😃

  • @iyi553
    @iyi553 Před rokem +1

    0:41 でも、筋肉ムキムキだった山本KIDがガンで亡くなりました・・・

  • @dysuke1306
    @dysuke1306 Před rokem

    コラーゲンのサプリメントをみそ汁に入れると筋肉が発達する??
    アホなのか無知なのかどっち??
    そもそもアミノ酸に種類があり筋肉を発達させるのに必要なアミノ酸がどれかすら理解していないのでは?
    それに筋肉をつけるのにサプリ程度の量のタンパク質(アミノ酸)で足りるわけが無いじゃん
    しっかり食事からタンパク質とるっていうならそもそもコラーゲンを飲む必要すらないし意味わからん
    後、食事からタンパク質を取るのであればそれを結局分解しなきゃいけないんだからだったらプロテイン摂取したのと同じだろ
    もういろいろ何にも理解してない
    こういうゴミみたいな情報を世の中に出して恥ずかしくない人ってヤバいよな

    • @user-xd7uv7ss5d
      @user-xd7uv7ss5d Před 9 měsíci +1

      ガチ筋トレ勢の脳筋さんは早く巣にお帰りくださいね👋