再訪2中心市街地053・・群馬県前橋市(2021年12月)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 03. 2022
  • 2017年8月以来、4年4ヶ月ぶりの前橋市。業界最大手の会社になっても創業の地「前橋」に本店を置くコシダカホールディングスは、地元の商業ビルを引き受けてリニューアルし、前橋駅の駅ビル機能を補う商業施設へと再生した。千代田町の再開発は4つの街区から構成されているということから、単なる再開発にとどまらず、千代田町の中心部を丸ごと変えてしまう壮大な計画。百貨店のスズランにとってはこの再開発を利用して新たな店舗を構えることができるというチャンスではあるが、それと同時に社会的責任も大きくなる。完成すると地方の百貨店では久々の新築ということになる。今後の百貨店の新しいビジネスモデルを地方から導いて欲しいと思う。
    2014中心市街地探訪015・・群馬県前橋市
    • 2014中心市街地探訪015・・群馬県前橋市
    再訪1中心市街地014・・群馬県前橋市(2017年08月)
    • 再訪1中心市街地014・・群馬県前橋市(20...
    【前橋駅北口再開発】
    JR前橋駅北口第一種市街地再開発事業は、地下1階、地上27階建て、高さ93.18m、延床面積28,991㎡の複合ビルを建設する事業で、2024年3月の完成に向けて建設工事が進められている。地上1階は商業施設、2階には市の子育て支援施設が入り、3階以上のフロアは総戸数203戸の分譲マンション「ブリリアタワー前橋」となる。
    【エキータがアクエルとしてリニューアル】
    前橋駅北口の商業施設「エキータ前橋」が「アクエル前橋」としてリニューアルした。アクエル前橋は、地下1階、地上9階建て、延床面積41,990㎡の商業ビルで、2020年12月25日にオープンした。ビルの地下1階から地上3階には、カラオケ店、TSUTAYA、カフェ、進学予備校などが入る商業フロア、4階から6階はオフィスフロア。
    以前このビルは、昭和62年(1987年)9月にイトーヨーカドー前橋店としてオープンしたが、平成22年(2010年)8月16日に閉店し、商業ビルのエキータ前橋として営業していた。その後、2019年には「まねき猫」を営業するカラオケ業界大手のコシダカホールディングスが不動産を取得し現在に至っている。
    【千代田町中心拠点地区再開発】
    百貨店のスズランがある千代田町に、壮大な再開発計画がある。千代田町中心拠点地区市街地再開発事業は、百貨店のスズラン本館のある7番街区(約5,080㎡)、スズラン新館のある 11番街区(約2,110㎡)、市営駐車場がある 8番街区(約6,880㎡)、国道17号線に面し、スズラン別館のある 4番街区(約4,120㎡)をエリアとする事業で、2024年度の着工に向けて準備が進められている。基本構想では、スズランの本館、新館、別館を一箇所に集約するほか、AIやICTを学べる学校や県内外の企業を誘致、共同住宅の整備、市立図書館の移転などが盛り込まれ、2022年度には具体的な計画が定められる。

Komentáře • 4

  • @user-ne9eb4mc2d
    @user-ne9eb4mc2d Před 2 lety +3

    前橋 土日行くと人、全然いない😭

  • @hayateayasaki
    @hayateayasaki Před 2 lety +3

    街中を綺麗に区画整理するのは良いけど、結局綺麗にしすぎて小さな商店街が無くなり、商店がビルに押し込められ、閑散となってしまい活気が感じられないから暖かさや魅力も無くなり、人も集まらなくなりその他商店もどんどん閉店してしまい、更にどんどん寂れて行く悪循環…(´;ω;`)
    前橋も、前橋駅を小綺麗にした辺りから人が集まらなくなって、人が集まらないから大型デパートも撤退…つられてアーケード街にも人が集まらなくなり、アーケード街がシャッター街に…更に中央前橋駅周辺を小綺麗にした辺りから、周りの飲み屋街も寂れて来た感じがします…。゚(゚´Д`゚)゚。
    そして…他の都道府県などでも、区画整理で街並が綺麗になればなるほど、活気が無くなり寂れて行っている街も多く有ります…
    そして…結局、栄えているのは意外と昔ながらのゴミゴミとした街並を維持している場所だったりしますからね…(´Д⊂グスン
    本当に皮肉ですね…

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Před 2 lety

    フックいいねぇ〜、具、んま‼︎

  • @user-nn4kb4vu4x
    @user-nn4kb4vu4x Před rokem

    前橋市は2014年に比べたら、今のほうがきれいになっていますよね。