前橋市中心街再開発が基本構想を発表 (2021/04/01)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 04. 2021
  • 前橋市の中心市街地活性化を目的とした再開発がこのほど基本構想を発表しました。
    このなかでスズラン百貨店前橋店も建て替えし移転の計画があることが分かりました。
    前橋市のホームページによると今回発表されたのは、前橋市千代田町(ちよだまち)の
    千代田町中心拠点地区市街地再開発事業の基本構想で、3月18日に開かれた事業組合の総会で構想内容が確定し公表に至ったものです。
    前橋市が公表した再開発のイメージ図によると
    構想では商業、住宅、オフィス、教育文化、駐車場などから構成され
    このうち商業エリアではスズラン百貨店前橋店が現在の場所から移転し入居するということです。なお占有する床面積は約1万5千平方メートルと従来の20513平方メートルから事実上の縮小とみられています。
    次に住宅エリアでは約80戸の都市型共同住宅を整備しアクセス性やまちなかといった環境を生かしていくということです。このほか教育文化エリアでは市立図書館本館の移転や学校誘致など延床面積で約16000平方メートルとなるほか、
    オフィスエリアでは県内外の企業を誘致し、オフィスワーカー向けの住宅併設も検討し
    延床面積では約10000平方メートルとなっています。
    また今後の計画では今年度中に都市計画決定を行い2022年度には調査設計計画、
    2024年度にも着工を目指すということです。

Komentáře • 4

  • @user-to1ni2er7z
    @user-to1ni2er7z Před 3 lety +2

    どんどん変わっていってしまうのはさみしいですが、前橋の未来にワクワクします!

    • @news424
      @news424  Před 3 lety +3

      前橋という都市がさらに活発になってほしいと思います。

  • @user-zc6mp5ef2s
    @user-zc6mp5ef2s Před 2 lety +1

    35年以上手が入ってなかった中心地に、寂れに寂れてからやっと改造に本腰入れた
    遅すぎるが、やらないよりはいい
    スズランの縮小も、今を考えれば仕方ないだろう
    この再開発が吉と出るか凶とでるか

    • @news424
      @news424  Před 2 lety

      今は人は少ないもののあの街並みはかなり整備が行き届いていてあれを利用しないのは勿体ないとも思っていたりします。
      この辺は高崎との違いではないですかね