巨大バルブ!どこに使われているでしょうか…【冷やしばめ】って…何?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 05. 2022
  • 私たちの暮らしを陰で支える『バルブ』の製造現場に潜入しました。
    世界トップシェアのキラリと光る技とは
    #OKM #バルブ #液体窒素 #冷やしばめ #テレビ大阪 #やさしいニュース 
    ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
    やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
    スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
    【チャンネル登録】
    czcams.com/users/tvosakanews...
    【SNS】
    ▶Twitter   / tvosaka_news
    ▶Facebook  / tvosaka.news.fb
    ▶TikTok   / tvonews
    ▶Instagram  / tvonews

Komentáře • 76

  • @user-ll6mt6ue1u
    @user-ll6mt6ue1u Před 2 lety +82

    昔冷やし嵌めをやったとき、「何秒位冷やすんだ?」って質問されて、「液体窒素の沸騰が収まるまでです」と答えたら「そういうことか~」って感心された事がある。

    • @hurinnto
      @hurinnto Před 2 lety +22

      内部まで完全に冷えたということになるので、誰しもが納得出来る答えです。

    • @user-wk3dz3us3x
      @user-wk3dz3us3x Před 2 lety +7


      実績も技術もないのに
      冷やしばめの組み立てを要求されて
      冷やすのは家庭用冷凍庫
      しかも薄い円筒内に薄い円筒を嵌め込む
      どう考えても歪んで入らないはずなんだが
      設計者も
      せっけいしゃの上司も
      組み立て担当をする俺の上司も
      理解できず俺のせいにされたなあ

    • @ptoma3218
      @ptoma3218 Před 2 lety +13

      @@user-wk3dz3us3x パーツより先にその人達の頭を冷やすべき案件

  • @shima5205
    @shima5205 Před 2 lety +61

    冷やしばめが勉強になりました。
    また、ピンチバルブ、ナイフゲートのご説明もありがとうございました。OKMさん、頑張って下さい。

    • @user-tn3lb1hj4y
      @user-tn3lb1hj4y Před 2 lety +7

      穴の方を膨張させる「焼きばめ」も覚えてね(笑)

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m Před 2 lety

      @@user-tn3lb1hj4y ベアリングの圧入はそっちよねw

  • @user-vz9ke3pi9u
    @user-vz9ke3pi9u Před 2 lety +20

    素晴らしいとしか言いようがない

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n Před 2 lety +9

    これぞ日本の匠。

  • @ektherising
    @ektherising Před 2 lety +8

    普通の汎用バルブ製品のシェアがめっちゃ多いです的な印象を与えかねない、モヤモヤする報道だな
    プラント勤務だけどokmなんてほとんどないぞ。

    • @Games-wj3lo
      @Games-wj3lo Před rokem +3

      思った。再生するまでキッツかと思ってみてた。

  • @bunaoumerboumazough1493
    @bunaoumerboumazough1493 Před 2 lety +39

    تكنولوجيا يابانية متطورة اتمنى لكم المزيد من النجاح

  • @Jojivie
    @Jojivie Před 2 lety +9

    こう言う技術は本当に大切。国が率先して保護しなければならない

  • @s009kawa
    @s009kawa Před 2 lety +22

    最初に「液体窒素で冷やそうぜ!」と言い出した人はすごいと思う

    • @forestbutter3332
      @forestbutter3332 Před 2 lety +5

      焼いてつなげようって発想はあったから、まぁ出てこない発想でもない

    • @yoshi-cat9902
      @yoshi-cat9902 Před 2 lety +3

      問題は、
      冷やす事によりx/1000mm縮むから公差をyzに設定して円筒研削盤で、、、、、、
      めんどう

  • @user-vw1kb4ce3n
    @user-vw1kb4ce3n Před 2 lety

    かっこいい

  • @user-dj1hn4nx4v
    @user-dj1hn4nx4v Před 2 lety +6

    ぼくが木の枝ならOKMさんのナイフゲートバルブには近寄らないように気をつけます!!

  • @user-gs9mr1js9m
    @user-gs9mr1js9m Před rokem

    面白い報道ありがとう😊

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino Před rokem +2

    バタフライ弁と言えばOKM、東洋バルブ、巴バルブ

  • @user-jo8uc2jv1i
    @user-jo8uc2jv1i Před 2 lety +28

    こういう技術は一旦途絶えると二度と戻らない。

  • @user-iy2nl5ti4e
    @user-iy2nl5ti4e Před 2 lety +14

    バタ弁ね 普通のバルブとは違う フランジ固定だしね😅

  • @usmasuda
    @usmasuda Před 2 lety +13

    先の方もおっしゃていましたが、もうこれは「素晴らしい」以外の言葉がありません。従業員の方も誇りを持って働いておられると思います。このような、日頃は目立たないが社会を底辺から支えている極めて高度な技術を持った企業をどしどし紹介してください。

  • @user-el9vn8bj2v
    @user-el9vn8bj2v Před 2 lety +4

    佃製作所みたい。

  • @torishun46138
    @torishun46138 Před rokem +1

    動画「これ、何だかわかりますか〜?」
    業界人「バタべ〜ん!!」

  • @user-eb6pc6se7s
    @user-eb6pc6se7s Před 2 lety +5

    滋賀県にもまだまだこういう会社があるんだな。

    • @Jun_Touch
      @Jun_Touch Před rokem +2

      結構裏方の大手って会社多いよね滋賀県

  • @ryutaro545
    @ryutaro545 Před rokem +1

    バルブはバルブでもバタフライバルブ
    通称バタ弁ですね。

  • @JPTravelStaysandRides
    @JPTravelStaysandRides Před 2 lety +5

    😮❗️✨👍

  • @zadkmb
    @zadkmb Před 2 lety +5

    エンジンのヘッド(アルミ製)にバルブガイド(リン青銅製)を組む時は、ヘッドをバーナーで加熱して、バルブガイドをドライアイスで冷やして入れる。
    ドライアイスの上にバルブガイドを並べて冷却するんだけど、バルブガイドを置いた瞬間、
    『ギェ~』みたいな音がしてバルブガイドがカタカタ揺れ動く。
    温度差的には、氷の上に焼けた鉄を乗せたようなもんだからね。

  • @ricins1969
    @ricins1969 Před rokem +1

    小学生の理科の実験で、鉄球温めたり冷やしたりする実験あったやん😂
    あれで冷やしばめ的にはめたら、取れんくなって、先生にブチギレられた記憶😂

  • @GG-fh5vm
    @GG-fh5vm Před rokem +2

    バタ弁やね

  • @user-vw9fx6ud6w
    @user-vw9fx6ud6w Před rokem +1

    数十年前にカナダへ、直径:8メイトルのバルブを、輸出しました。

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před rokem

    日本の技術 職人さんの技術 日本はまだまだ捨てたもんじゃない

  • @user-gl4yt6wd3p
    @user-gl4yt6wd3p Před 2 lety +3

    バタ弁だね

  • @suvcfdzvnue
    @suvcfdzvnue Před 2 lety +2

    滋賀はバルブのメッカ

  • @HIJYOSHOKU
    @HIJYOSHOKU Před 2 lety +4

    くっそデカいスロットルバルブに見える()

    • @mekatuti
      @mekatuti Před 2 lety +2

      ブルータスお前もか

    • @silvee10
      @silvee10 Před 2 lety +2

      流量を制御という意味でスロットルバルブとも言えますね。
      ディーゼルでもEGRを入れるためのインスロがついてることもあるけど、高温とか言ってたからEGRバルブだろうね。

  • @user-te2or5kt3r
    @user-te2or5kt3r Před 2 lety +7

    この会社で半分、残り半分にどれだけ他の国内企業が占めているのやら。

    • @tsutsu3634
      @tsutsu3634 Před 2 lety

      ちょっと毛色が違いますがもう一つの日本のバルブメーカーに「フジキン」がありますね

  • @user-lc2iq8el3r
    @user-lc2iq8el3r Před rokem

    焼きバメじゃなくて、冷やしバメとは初めて聞きました

  • @katukato270
    @katukato270 Před rokem +1

    通称「バタ弁」

  • @siokara
    @siokara Před rokem +1

    バタフライバルブ

  • @user-el4yc6fu3m
    @user-el4yc6fu3m Před 2 lety

    バブルと読み間違えて泡が出る装置かと思ったw

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 Před 2 lety

    最近ピストルバルブってバンドどうなった?

  • @konsakura012
    @konsakura012 Před 2 lety +11

    4:10
    切子を素手はやばい

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct Před 2 lety +4

    ナイフゲートバルブは帝愛グループの豪華客船やカジノつきホテルで使われているたいへん実績のある商品です。

  • @hiroyasuper7550
    @hiroyasuper7550 Před rokem

    冷やしばめ使います

  • @Tenko-Kuugen
    @Tenko-Kuugen Před 2 lety

    入口弁より小さいやん

  • @user-wv3fs3lu6y
    @user-wv3fs3lu6y Před rokem

    前澤かと思った

  • @furtherknow
    @furtherknow Před rokem

    プランバス

  • @SolitaryJourne
    @SolitaryJourne Před 2 lety

    KYK?

  • @tt0401umi
    @tt0401umi Před 2 lety +6

    中国に負けるなよ!

  • @JC-kr1im
    @JC-kr1im Před 7 měsíci

    OKM 讚

  • @hiroyukiterashima4720
    @hiroyukiterashima4720 Před 2 lety

    ドライアイスで冷やして部品を入れた事があるよ。

  • @kojiki-ninpoo
    @kojiki-ninpoo Před rokem

    チュゴクのほがじゅばいは精度でたるね〜

  • @kodenma8438
    @kodenma8438 Před 2 lety

    Valve?あ~おっさんの頭に刺さってる奴ね!

  • @user-im1in9yx5r
    @user-im1in9yx5r Před 2 lety +1

    φ1000くらいで巨大なんか…
    雨水ポンプの吐出弁とかもっとデカイぞ、人が立って通れるくらいに

  • @DBRS9007
    @DBRS9007 Před rokem

    上場しろよ!

  • @forestbutter3332
    @forestbutter3332 Před 2 lety

    ボールバルブやん

  • @Sono_Manma
    @Sono_Manma Před 2 lety +1

    排気ガスにスレンレス?
     確か毒ガスが発生する(一酸化炭素がステンレスに当てられると発生。物質名失念)から、本来不適切な材料選定かと?

    • @__-ci3gi
      @__-ci3gi Před 2 lety +3

      ステンレスと言っても1種類じゃないんですよ

    • @user-sq9fb3jh3w
      @user-sq9fb3jh3w Před 2 lety +12

      創業120年で世界に認められてシェア率50%を誇るバルブの材料選定がどこの馬の骨かも分からんあんたが考えることを考えてないとでも?

    • @Sono_Manma
      @Sono_Manma Před 2 lety

      @@user-sq9fb3jh3w 言いたい事はそれだけか?ニヤニヤ

    • @user-fj6nu4ki8l
      @user-fj6nu4ki8l Před 2 lety

      ペンタカルボニル鉄やったかな
      高圧で一酸化炭素に晒されるとできる
      34atm以下やと無視できる程度の発生らしいからおそらく大丈夫なんじゃね?
      配管切替用のバルブらしいし高圧密閉用じゃないから大丈夫でしょ多分(適当)

    • @Sono_Manma
      @Sono_Manma Před 2 lety +1

      @@user-fj6nu4ki8l ニッケルカルボニルだね。304や316等バタ弁に限らずSUS系工業用弁弁体材料に選定されがちなニッケル含有ステンレス鋼に用いられがち。4百番台には確かにニッケルは含まれないが、耐蝕性が著しく下がる=弁体としての信頼度の低下に繋がるよね。だからインコネル等別の耐蝕性に優れた高級品を選定したりする。「多少の毒ガスばらまいたって大気放散すりゃあ問題ねぇんだわ」との考え方も確かに有るんでしょうよ。
       確かに私が工業材料を教わった(ニッケルカルボニルについて注意された)のは何十年も前だし、事情の変化は多少有るんでしょうけど、そんなに大きく変わっちゃいないでしょ?