具体と抽象【現代文 読解方法の基礎 第6講】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 08. 2024
  • よく聞く言葉「具体と抽象」について徹底解説します。
    教材はこちら→ drive.google.c...
    【読解方法の基礎 全テキスト】
    drive.google.c...
    ------------------------------------
    ◆前回の動画
    • 対比の仕組み【現代文 読解方法の基礎 第5講】
    ◆公式サイト
    tadayobi.jp/
    ◆チャンネル登録
    / @tadayobi-humanities
    ◆「読解方法の基礎」再生リスト
    • 現代文 読解方法の基礎
    ◆公式twitter
    / tadayobi_jp
    ------------------------------------
    使用機材:Black Magic Design ATEM Mini Pro
    www.blackmagic...
    「ただよび」とはCZcams上で受けられる完全無料のオンライン大学受験予備校です。
    現代文は土日祝日21:00に配信!
    #日本語 #国語 #現代文 #japanese language #心理学 #講義

Komentáře • 179

  • @user-bf4ed3tk3j
    @user-bf4ed3tk3j Před 4 lety +98

    今日評論解いてるときによくわからなくなって、頭の中で宗先生の声と一緒に読んだら読めました笑笑
    ありがとうございます。これからもよろしくお願いします^ ^

  • @ne.9840
    @ne.9840 Před 4 lety +62

    すごいな。先生に誘導された通りに正しい答えが見えてくる。
    実際のテストでも出来るだろうか。。意識してやろう

  • @user-mm2hk7nb3r
    @user-mm2hk7nb3r Před 4 lety +62

    現代文凄い面白い

  • @S_lid3084
    @S_lid3084 Před 4 lety +14

    宗先生の授業、ぜひ社会人にも見てほしい!
    特にSNSみたいな短い文章を読むとき、それが具体なのか抽象なのかを読み解くのって、クソリプしないためにとても有効な気がする。

  • @user-vp5vx7mz5c
    @user-vp5vx7mz5c Před 4 lety +22

    この講義構成も、抽象から具体ですね。

  • @user-rx4xo7zq1q
    @user-rx4xo7zq1q Před 4 lety +16

    この具体抽象の話めっちゃ大事だよなぁ。

  • @AIAI-ji2wp
    @AIAI-ji2wp Před 4 lety +71

    すごい分かりやすい。。
    これ論理の授業でもあると思う。

  • @user-zp4nj2wg6u
    @user-zp4nj2wg6u Před 4 lety +34

    宗先生すごく尊敬しています。僕は受験生で2月時点で模試の現代文3割〜4割でしたが今では宗先生の授業受けて9割もとれるようになりました。ほんとうに周りの人も点が上がっていててただよびも周りの東進生以外の人にも拡散しています。このコメントが宗先生に届くことを願っています。いや、ただよびなら届くと信じています。

    • @user-cp7cx9sx6i
      @user-cp7cx9sx6i Před 4 lety +3

      どの予備校の講師でも学校の先生でも6割が目標って言うのに9割ってすごすぎる、9割って予備校講師でも一部しかとれん気がする

    • @knw15876
      @knw15876 Před 4 lety

      とき 何の試験で9割取ってるとか限定されてないと…

    • @user-mc6vf4ft1l
      @user-mc6vf4ft1l Před 4 lety +1

      何の試験であれ4割→9割に伸びたのは凄いよ!

    • @user-zp4nj2wg6u
      @user-zp4nj2wg6u Před 4 lety

      東進模試です!

    • @user-zp4nj2wg6u
      @user-zp4nj2wg6u Před 4 lety

      とき 周りも着々と7割突破して行ってます!

  • @user-kq5vy1om7r
    @user-kq5vy1om7r Před 4 lety +35

    もう分かりやすすぎて最近は正座して受講してます。ありがとうございます

  • @user-uq6tj3rf6y
    @user-uq6tj3rf6y Před 4 lety +29

    これ大学生のレポート作成とかにも十分役に立ちそう

  • @poteton
    @poteton Před 4 lety +41

    誰の言葉か忘れたけど
    現代文の選択肢ってベクトルに似てて
    向きが違うかったり大きさが大きかったりすると
    間違いって気づきやすい。
    1番難しいのはベクトルの大きさが
    足らない選択肢らしい

    • @user-kz2ci2qh6d
      @user-kz2ci2qh6d Před 4 lety

      零ベクトルが一番難しくない???(全く書いてないという意味)

    • @user-vh4wr3xg9d
      @user-vh4wr3xg9d Před 4 lety +1

      僕も昔聞いたことある!
      宗先生だったと思います

    • @user-df6ws7ix5d
      @user-df6ws7ix5d Před 2 lety

      @@user-kz2ci2qh6d それだと空白では
      本文の趣旨に合ったことは何も書いてなくても何かしらとんちんかんなことは書いてあると思うので、向きが違うベクトルになりそう

  • @user-oj9dr7kz5h
    @user-oj9dr7kz5h Před 4 lety +38

    講義が具体例で世界が抽象化されたってわかった瞬間きもちぇーってなった

  • @kojishinkawa1461
    @kojishinkawa1461 Před 4 lety +34

    宗先生の講義[現代文の講義]は、暗記物ではないから、1週間かけてこの内容を自分のものにする、熟成期間が必要かもしれないなと今回の講義を聞いて思いました!
    現代文の読み方についての講義に関しては、毎日アップされるのがいいとは限らないのかも………

  • @user-et8ek9ty6i
    @user-et8ek9ty6i Před 4 lety +4

    具体と抽象を意識しながら文章を読んでいく いままでそうやって文章を読んだことなかったのでこれからはそれらを意識しながら読んでみます コンパクトにわかりやすく教えてくれるので自分の文章読解能力をあげるのに非常に助かってます ありがとうござい

  • @one-ez2qt
    @one-ez2qt Před 4 lety +23

    40代ですが、楽しく視聴してます。
    論理的な読解方法をもっと早く知っていれば良かったなーと思っています。

  • @user-ig6ku4ur1x
    @user-ig6ku4ur1x Před 4 lety +8

    週2のペース調度いいな
    毎講義2〜3回ゆっくり復習できて理解深まるし❗️

  • @oishii_yami_ganshagansha
    @oishii_yami_ganshagansha Před 4 lety +54

    出典
    2018年度センター試験 本試 第1問問2

  • @user-sc6vm7bm5j
    @user-sc6vm7bm5j Před 4 lety +13

    相変わらず素晴らしい授業ですね!
    先生の誘導に沿って見ているから簡単そうに見えますが、実際に自分で解いたら間違える気がします
    現代文って、ここまで論理的に絞り込めるものなんですね

  • @nanonyan4
    @nanonyan4 Před 4 lety +8

    抽象化される瞬間を待ち構える!なるほど!
    意識してみよっと

  • @tasotawa2484
    @tasotawa2484 Před 4 lety +7

    受験と時にこれがあれば国語好きに慣れてたかもしれない😭

  • @user-gt2nj8kl8g
    @user-gt2nj8kl8g Před 4 lety +5

    「田中さん」は初めて聞いた。
    知り合いから聞いた話で、作り話かわからないが、「わん」という犬を聞いたことがある。
    だから、脱走して探してるとき、カオスだったらしい。

  • @yu8847
    @yu8847 Před 4 lety +11

    田中さんが家にもう帰ってたって平和オチは待ってなかった😑

  • @user-zl1yd9bl8c
    @user-zl1yd9bl8c Před 4 lety +6

    現代文の勉強楽しくなってきた!

  • @Anyujin2003
    @Anyujin2003 Před 4 lety +5

    わかり易すぎて感動です

  • @fx-zd6hy
    @fx-zd6hy Před 4 lety +14

    現代文が好きになってきた気がする!

  • @user-vv9lb5tx6h
    @user-vv9lb5tx6h Před 4 lety +5

    本当に分かりやすい‼️最強‼️

  • @user-kx9cm9dc9o
    @user-kx9cm9dc9o Před 4 lety +13

    待ってた

  • @nanaco075
    @nanaco075 Před 4 lety +2

    図も説明も本当に分かりやすいです

  • @heiho_ita
    @heiho_ita Před 4 lety +4

    課題文も授業も面白いです✨

  • @user-vl1ou2of3d
    @user-vl1ou2of3d Před 3 lety +4

    現文の単語帳みたいなやつ見るよりはるかにわかりやすくて笑った

  • @user-vs7oh7if4z
    @user-vs7oh7if4z Před 4 lety +15

    漫画よりも面白い!勉強が好きになると思います!😎⭕最高

  • @user-kv8op6do4b
    @user-kv8op6do4b Před 4 lety +20

    これ東進でならったやつだ!
    解ける…!とけるぞおおおお!

  • @user-jz5qu8sm6q
    @user-jz5qu8sm6q Před 4 lety

    聞き手の惹きつけ方が上手いです。そのため第1講からずっと飽きずに見れました!

  • @user-ub7xk8eb9c
    @user-ub7xk8eb9c Před 4 lety +2

    具体と抽象がとてもハッキリ見えました!!

  • @mvama9039
    @mvama9039 Před 4 lety +14

    田中さんが見つかったのかが気になって夜しか眠れない。

  • @user-xb8vh9bw8x
    @user-xb8vh9bw8x Před 4 lety +11

    宗先生の授業と入試現代文アクセスでやっていきます!これからもお願いします!、

  • @user-gu7nb4iv5t
    @user-gu7nb4iv5t Před 4 lety +1

    今日の問題の文章どこかで読んだことありました!

  • @user-ov1mj9xu9x
    @user-ov1mj9xu9x Před 4 lety +27

    1匹の犬だけ取り残されてる笑

  • @user-km9jt6et1z
    @user-km9jt6et1z Před 4 lety +6

    比喩の抽象の問題苦手だからありがたい

  • @mintjos2333
    @mintjos2333 Před 4 lety

    この文章は二回三回も解いて解説を聞いたことあるけど、今回が初めて気持ちよく解けた。

    • @mintjos2333
      @mintjos2333 Před 4 lety

      先生が言う具体と抽象を意識しながら解いたからかな?やっぱりこういう授業がすごくいい

  • @kentetsu2999
    @kentetsu2999 Před 4 lety +3

    この人の授業まんま東進でやったのとおんなじだなー
    今の人は数万円する授業をタダで受けられるって最高の環境だな

  • @user-zw8sw4jb5b
    @user-zw8sw4jb5b Před 4 lety +128

    で?田中さんは結局見つかったのでしょうか?気になって昨日から眠れませんでした

  • @HM-kc4ky
    @HM-kc4ky Před 3 lety

    すごく面白いです。このくらい面白い哲学、数学、物理の授業やってるチャンネル誰か知りませんか?

  • @user-kj2pb4xy6j
    @user-kj2pb4xy6j Před 4 lety +2

    宗先生。So good!

  • @edi7879
    @edi7879 Před 4 lety

    すご、分かりやすい、声と話し方も好き

  • @tenji314
    @tenji314 Před 3 lety +2

    第六回まで全部最初自分で解いてて、第二回だけ間違った。現代文好きになりそう。。

  • @GA651jdkpoa
    @GA651jdkpoa Před 4 lety

    宗先生最高かよ!
    非常にわかりやすいです。!!!!!
    本当にありがとうございます!!!!!!!

  • @user-yw4ej8xz4b
    @user-yw4ej8xz4b Před 4 lety +15

    なんかできるようになってる気がしないけど実際できるようになってるのが怖い笑

  • @user-px3vc4lq2s
    @user-px3vc4lq2s Před 4 lety +5

    たまに武田鉄矢の声に聞こえて、段々金八先生の授業うけてる気になってきた。

    • @user-sg4rs3bj2s
      @user-sg4rs3bj2s Před 4 lety

      なんか聞いたことあると思ったらそれか!

  • @g.s.89
    @g.s.89 Před 4 lety +1

    現代文サイコー

  • @user-ni6ic1hg4o
    @user-ni6ic1hg4o Před 4 lety +2

    センターの問題もっとやってほしいです!

  • @user-ee7tc9yg1z
    @user-ee7tc9yg1z Před 3 lety

    説明がわかりやすすぎる!

  • @reo2391
    @reo2391 Před 4 lety +7

    「抽象→具体」が重要なのは英語でも当てはまる!🕺

  • @user-mw3ou2xk3s
    @user-mw3ou2xk3s Před 3 lety

    宗先生大好き

  • @user-wz6ei6uz4w
    @user-wz6ei6uz4w Před 8 měsíci

    合格は決まったのですが、そう先生の動画は見てしまいます。

  • @user-zn7lb7sx3c
    @user-zn7lb7sx3c Před 4 lety +6

    ただよびの広告に東進が流れてきてなんかおもろかった

  • @jif7707
    @jif7707 Před 4 lety +2

    今日のはいつかのセンターの問題ですね
    林修の講座でやりました

  • @user-qi7ex5nh6k
    @user-qi7ex5nh6k Před 3 lety +2

    第1講から興味深く拝聴しました。
    本当に素晴らしい講義でした。
    私は物理学科に進学した者で、現代文は苦手でした。
    私が学生の頃先生の講義を聴講していれば、現代文も得意になったかもしれません。
    憧れの物理学科に入ったにもかかわらず、物理をまともに勉強せず、
    哲学・社会科学・人文科学の本ばかり読んでいたせいか、文章を読解することや文章を書くことに深い興味を持っています。
    県立高校数学教諭を定年で辞めて以降、大人と子供対象にボランティアで文章講座を開いています。
    第1講からなるほどなと感じさせる内容ばかりでしたが、具体と抽象に関しては少し違和感をもちました。
    大人も含めて文章の指導をしていると、彼らは抽象的なことは書けるが具体的なことが書けないと実感します。
    抽象的な結論な数行で済んでしまいます。
    彼らには具体がないために、原稿用紙を数枚埋めるのでも大変な作業なのです。
    これは小学低学年については特に当てはまり、原稿用紙3枚は彼らにとっては無限に長い枚数です。
    また、面接指導をたくさんやってきて、強く感じることは能力の高い生徒は具体的に語ることができますが、
    低い生徒は、例えば「協調性がある」「コミュニケーション能力が高い」と抽象的に語るだけで、
    それを彷彿させる具体的なエピソードを語ることができないのです。
    ですが、面接官は具体的なエピソードがない限り、事実であるか判断する材料がないわけですから、
    最悪の応答と言えます。
    確かに読解と文章を書くとうことは、読解の方が具体から抽象に向かうのに対して、
    文章を書く作業が抽象から具体へと向かうという違いはあるとは思っています。
    ですが、国語教育を含めて日本の教育は抽象に傾きすぎていると考えています。
    もちろん、数学教育についても具体的な内容を捨象したつまらない形式になっていることが不満でした。
    ヘーゲルは言っています。
    いろいろな金属から色とか堅さなどの具体的なものものをすべて捨象したときに金属一般という抽象ができあがるが、
    すべての内容が蒸発してしまったひからびた抽象であると。
    ヘーゲルの言葉を借りるならば、具体的抽象でなければならないのに、全教科ひからびた抽象になっているのです。
    数式を操作しているときに、物理的な対象や経済的な対象が頭にありありとイメージできて本当の数学だと思っています。
    ですが、現代の数学教育で育てられた者には、数式は具体的な内容を指し示すものであることがまったく理解できないのです。
    言語学の用語を使って言うならば、シニフィエをすてたシニフィアンになっていると言うことです。
    観単に言えば、意味を棄てた記号になっていると言うことです。
    「具体の復権」と主張したら言いすぎでしょうか。

    • @user-wf5px9mm7c
      @user-wf5px9mm7c Před 9 měsíci

      先生が話したのは、「具体的な事象を見なくていい」ではないです。
      彼が話したのは、入試現代文の読解において、抽象(イメージ)の部分に目をつけて、文の全体や作者の意図を知ることができることです。
      入試現代文の読解は、「作者の書いているものが、論理的に正しい」という前提で設問されているので、抽象化した部分を読んで全体を理解して、正しい解答に導くことができます。
      一方、仰るどおり、現実社会だと、抽象化した部分だけで、中身がない文章や具体的な事象が、抽象化された結論をサポートできない文章(論理的飛躍している文章)があります。
      そのような文章にあったときはしっかり具体の部分と抽象の結論を照らし合わせて、批判的思考のもとで、読まないといけません。

  • @user-qz1mh8uy9g
    @user-qz1mh8uy9g Před 4 lety

    わかりやすかったです!共通テストの予想問題の評論の解き方もおしえてほしいです!

  • @user-unkown420
    @user-unkown420 Před 4 lety +8

    楽しい

  • @icecream6198
    @icecream6198 Před 4 lety +10

    現代文

  • @151yajunzo5
    @151yajunzo5 Před 3 lety

    高校時代、現代文の成績はいい時と悪い時、すごくむらがあった。いかに感覚だけで読んでいたかがこの講義でよく分かった。

  • @user-xd6wz6gg3m
    @user-xd6wz6gg3m Před 2 lety +2

    こんな先生と出会ってたら運命変わる

  • @razimorara9329
    @razimorara9329 Před 4 lety

    先生!!お久しぶりです!!高校生の時、宗先生の現代文の授業受けたの思い出す……

  • @user-dc5sv8rr8z
    @user-dc5sv8rr8z Před 4 lety +3

    白ジャケット、カッコいいです!
    どこのですか?

  • @mamama2062
    @mamama2062 Před 2 lety

    わかりやっす!

  • @user-un5uc2xr4l
    @user-un5uc2xr4l Před 4 lety +33

    復習用の演習問題があればなぁ。より定着するんだが。

    • @tom-yam-kun
      @tom-yam-kun Před 4 lety +7

      お膳立てを待ってちゃだめ。宗先生の教材または他の適切なものを自分でネットで探しましょう。 
      その気持ちと行動が進歩につながります。

    • @kiyotakaayanokoji4896
      @kiyotakaayanokoji4896 Před 3 lety

      トムヤム君 めちゃめちゃいい人

    • @user-bn3dr9by5g
      @user-bn3dr9by5g Před 3 lety

      対比の文章に出てくる
      教えて君 と同じやな

    • @user-un5uc2xr4l
      @user-un5uc2xr4l Před 3 lety

      @@tom-yam-kun
      まぁ私、受験生じゃないんだけどね。
      そういう目線。

  • @user-ep6nn3ck8z
    @user-ep6nn3ck8z Před 4 lety

    解いたことある問題だったけど、全然正しく読めてなかったのが分かりました

  • @jloc6tmk
    @jloc6tmk Před 2 lety

    ありがとうございます

  • @knw15876
    @knw15876 Před 4 lety +12

    概要欄の教材へのリンクは、直接課題のPDFファイルに飛べるようにして欲しいです。

  • @user-gd8is4cq1i
    @user-gd8is4cq1i Před 4 lety +34

    イデア論に通ずるものがまさか国語の講義で聞けるとは

  • @konkon9508
    @konkon9508 Před 4 lety +4

    具体例と抽象論は、センター国語で頻出の構造で、設問でもよく絡んできますね。
    あと、いつかで良いので、主語と述語の関係を扱った講義をして欲しいです。
    長い選択肢ほど、主語と述語に注目すれば、すぐに正答を絞れることが多いので。
    特に、2004年のセンター国語の問3(ベートーヴェンの顔つき等の問)は、主語と述語の関係を見るのに最適だと思われます。
    確か、正答率も非常に低かったはずで、講義で扱うのにちょうど良いかと。

  • @user-fm2xe5dn6k
    @user-fm2xe5dn6k Před 4 lety +3

    現代文高一からだんだん落ちて偏差値20下がって焦ってるけど光見えてきた

  • @user-mc6vn7pw5r
    @user-mc6vn7pw5r Před 4 lety +3

    ちょうど明日からテストで現代文の範囲に手の変幻あるww

  • @goffman5206
    @goffman5206 Před 3 lety

    正解は「素朴に不変な実在とはいえない」を本文に則してうまく言い換えていますね。ちなみに、乃木坂46の掛橋沙耶香ちゃんが中原幸二というワンちゃんを飼っているそうです。

  • @user-oc1mg7eb3o
    @user-oc1mg7eb3o Před 3 lety +1

    大学生だけど教養として見てます。

  • @dawnromance5618
    @dawnromance5618 Před 4 lety +1

    あんま知らないけど犬の話がめっちゃイデア論に聞こえた

  • @kawada7496
    @kawada7496 Před 4 lety

    宗先生の講義が一週間の楽しみ

  • @YUKKILI6
    @YUKKILI6 Před rokem +3

    これほんとに無料でいいの?ってレベル

  • @user-wv1cz3xz1o
    @user-wv1cz3xz1o Před 4 lety +4

    これってセンターの文章でしたっけ?

  • @user-kk7bo7qm4p
    @user-kk7bo7qm4p Před 2 lety

    具体は抽象の踏み台
    かつ抽象を待ち構える
    講義というような
    ものでさえ

  • @user-st7mu1re7f
    @user-st7mu1re7f Před 4 lety

    これって東進の現代文基礎トレーニングと同じぐらいのレベルですか?僕は私大現代文演習か現代文トレーニングぐらいのレベルの動画がアップされるのを楽しみにしてます。

  • @user-fj1oi1hg5k
    @user-fj1oi1hg5k Před 4 lety +1

    10:17金八先生みたいな声してる

  • @inu_chan
    @inu_chan Před 3 lety

    現代文と格闘するでも具体と抽象の説明犬でやってた

  • @user-ob8yp1wn6o
    @user-ob8yp1wn6o Před 17 dny

    傍線部の意味がわからなかったけど因果関係を追って答えられた。

  • @gan356xs7
    @gan356xs7 Před 4 lety +4

    円錐書くのがうますぎで草

  • @user-df6ws7ix5d
    @user-df6ws7ix5d Před 2 lety

    これ見ただけで初めて記述式で満点取れたんだよなぁ…

  • @amamin9653
    @amamin9653 Před 3 lety

    抽象化された内容を見よ
    筆者の主張は具体と抽象に分けられる。
    抽象は、具体の共通部分の寄せ集めから作られる。“りんご”や“いちご”を具体とすれば、抽象は“果物”となる。
    大事なことはまとめとして抽象化される。注目せよ!

  • @2222abcd
    @2222abcd Před 3 lety

    犬の名前独特すぎ笑笑笑笑

  • @Minty_HAL
    @Minty_HAL Před 3 lety

    記述問題と勘違いして動画止めて解答作ってしまったので供養
    「講義の語りが、受講者によって重要な知恵だったり、あるいは単なる雑音だったりするように、講義という学生にとってはありふれたものでさえ、その意味と価値には多様な解釈が存在するから。」

  • @decorentai
    @decorentai Před 4 lety

    いやーわかる笑
    やっぱ予備校講師ってすげーわ😂
    国語嫌いだからちょっと見たらやめようと思ってたら最後まで見てしまった

  • @user-oo8th2bc5p
    @user-oo8th2bc5p Před 4 lety +1

    解説はよくわかるんだけど、設問を解くのが1回ではついていけず、何回か見て理解してます。
    ものにするのに、時間かかる。。。

  • @Horo810
    @Horo810 Před 3 lety

    現代文のアクセスかなんかで見たことあるこの文章

  • @810-neconeconyannyan
    @810-neconeconyannyan Před 23 dny

    哲学は役立たないといわれるが、抽象の仕組みだとかの認識の仕組みを知らないことには人の考え方を機械に落とし込むのは難しいと思う。
    まぁ、この講義とは無関係なんだけど。

  • @user-zb5fk6tq1f
    @user-zb5fk6tq1f Před 4 lety +5

    キタコレ!!!!!

  • @narimayo619
    @narimayo619 Před 4 lety +1

    非常に参考になりました(*^_^*)

  • @katsusando319
    @katsusando319 Před 4 lety +3

    こんばんは宗先生。

  • @yosshiy_yosshiy
    @yosshiy_yosshiy Před 4 lety +1

    電子黒板の色変わった?明るい白から暗い白に

  • @yukito1828
    @yukito1828 Před 4 lety +4

    右手(足?)怪我してる犬のイラストもあるとは…笑

  • @user-mw5kt4oj5z
    @user-mw5kt4oj5z Před 3 lety

    baggage,luggageの説明みたいだな