【具体化と抽象化】頭が良い人はコレがめちゃくちゃ上手い

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 07. 2021
  • 今回は「具体化と抽象化」について世界一分かりやすく解説します。
    頭がいい人はこれらが得意です!
    <おすすめの本>
    「具体⇔抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 (PHPビジネス新書)
    amzn.to/3hsX9OZ
    <有料講座>
    より思考力を高めたい方はこちらもどうぞ。10本以上の動画が見放題で月490円です!
    まずは1か月だけでもお試しにどうぞ!動画は毎月追加していきます!
    / @aristoteles_thinking
    <チャンネルの応援>
    もし良かったらよろしくお願いします!
    / @aristoteles_thinking
    <心理学チャンネル>
    / @aristoteles_kokoro
    <twitter>
    / aristoteles_uni
    -----<世界一分かりやすいロジカルシンキング講座>---------
    ①演繹法と帰納法( • 世界一分かりやすいロジカルシンキング講座①【... )
    ②MECE( • 世界一分かりやすいロジカルシンキング講座②【... )
    ③ロジックツリー( • 世界一分かりやすいロジカルシンキング講座③ ... )
    ④必要条件と十分条件(包含関係)( • 世界一分かりやすいロジカルシンキング講座④ ... )
    ⑤フレームワーク( • 世界一分かりやすいロジカルシンキング講座⑤ ... )
    ⑥フェルミ推定( • 世界一分かりやすいロジカルシンキング講座⑥ ... )
    ⑦ピラミッドストラクチャー( • 世界一分かりやすいロジカルシンキング講座⑦ピ... ) ※有料講座です
    ⑧因果関係と相関関係( • 世界一分かりやすいロジカルシンキング講座⑧ ... ) ※有料講座です
    ⑨ロジカルシンキングの落とし穴( • 世界一分かりやすいロジカルシンキング講座⑨ ... ) ※有料講座です
    ----------------------------------------------------------------------------------------------
    ➡平均高評価率:96.9% (2021.05.15時点)  ありがとうございます!
    -----<ラテラルシンキング(アイデア発想)講座>--------------
    ①ラテラルシンキング( • 【ラテラルシンキング】天才の問題解決方法 )
    ②仕掛学( • 【仕掛学】問題の解決方法が天才過ぎじゃない? )
    ③アナロジー思考( • 【アナロジー思考】一を聞いて十を知る思考法 )
    ④TRIZ ~分ける~ ( • 【アイデア発想法】TRIZ(分ける編) #1 )
    ⑤TRIZ ~合わせ~ ( • 【アイデア発想法】TRIZ(合わせ編) #2 ) ※有料講座です
    ⑥TRIZ~事前に~( • 【アイデア発想法】TRIZ(事前に編) #3 ) ※有料講座です
    ----------------------------------------------------------------------------------------------
    ➡平均高評価率:97.0% (2021.05.15時点) ありがとうございます!
    -------------------<ヒューリスティクス講座>-------------------------
    ①ヒューリスティクス( • 【ヒューリスティクス】なぜ直感は間違うのか? )
    ②利用可能性ヒューリスティック( • 【利用可能性ヒューリスティック】多くの人がや... )
    ③代表性ヒューリスティック( • 【代表性ヒューリスティック】論理的に考えるた... ) ※有料講座です
    ④係留ヒューリスティック( • 【係留性ヒューリスティック】知っていると交渉... ) ※有料講座です
    ----------------------------------------------------------------------------------------------
    ➡平均高評価率:93.8% (2021.05.15時点) ありがとうございます!
    <音源>
    デイライト - beco (騒音のない世界)
    → / @noiseless_world
    Alan Walker - Force [NCS Release]
    → • Video
    <免責>
    このチャンネルは、人生を生きる上で役立つ知識や教養を皆さんにお伝えし、学ぶことを楽しんでもらう「教養エンタメチャンネル」です。
    「分かりやすさ」を第一優先としているため、厳密的には正しくない場合がございますので、ご了承ください。
    また、私の勉強不足で間違ったことを言ってしまうこともございますので、ホンマでっか!?な気持ちで見て頂き、間違いに対しては、コメント欄にてご指摘いただけると嬉しいです!間違いは随時コメント欄にて修正していきます。
    #具体化 #抽象化 #アリストテレス大学

Komentáře • 30

  • @rambo3991
    @rambo3991 Před 3 lety +20

    全く別分野の本に書いている事なのに「これはあの本の言っているあの事と本質的に同じ」というのは時々あって、
    書いていない事の発見に繋がったりする面白さがあり、読書はするものだなとよく思います。

    • @user-yo9nl9hz5l
      @user-yo9nl9hz5l Před 2 lety +3

      まるで、パズルが出来上がっていくように…。
      そんな事、ありますよね。

  • @user-vd8hr8hb9q
    @user-vd8hr8hb9q Před 3 lety +19

    経営陣や会議で報告などをするときにも、ダラダラ話すのではなく、抽象から具体に話すことを心掛ければ、伝達力もあがると思いました。ぜひ、応用編もおねがいします。

  • @user-hn1tf7yb9y
    @user-hn1tf7yb9y Před 4 měsíci +2

    抽象的に指示をさせ、具体的にダメ出しされるとムカつくのはこれか
    自由でいいって言ったのに、書式が違うここが間違ってるって言って自由をなくす
    初めから決まってるところは互いの知識のすり合わせするのが大切ってことか

  • @user-wh8zc9vs6m
    @user-wh8zc9vs6m Před 2 lety +1

    わかりやすかったです!

  • @t9244
    @t9244 Před 2 lety

    わかりやすいです!!

  • @neo-universe
    @neo-universe Před 2 lety +8

    グタイとチューショウのイントネーションが独特な件

  • @yUrI-san029
    @yUrI-san029 Před 3 lety +2

    今、学校でやっていたところで、先生の話もわかりやすかったんですけど、よりわかりやすくなりました!
    ありがとうございます!

  • @US-wb8yp
    @US-wb8yp Před 2 lety +23

    「たし算」という抽象概念を知らず本質を見失う村人A,Bと、知っているCの会話
    A「3個のリンゴと5個のリンゴ、集めて数えたら8個だったわ」
    B「3cmの木の棒と5cmの木の棒、つなげて測ったら8cmだったわ」
    A「え、なんか似てるね。不思議」
    B「ほんとだ。リンゴと木の棒って似てるんだね」
    A「どっちも植物だからかなあ」
    C「例えば3Lの水と5Lの水混ぜても8Lになるじゃん。それと同じだよ」
    A,B「今植物の話してんだよ!水の話はしてねぇ!」

  • @user-gp3rw9ko9v
    @user-gp3rw9ko9v Před 2 lety +4

    頭がいいっていうか面白い人ってこれがうまいよね。くりぃむしちゅー上田の例えツッコミって自然とこういうことできてるんだろうなーって思ってる。

  • @pgajptw63
    @pgajptw63 Před 9 měsíci +1

    タメ口の例、非常に分かりやすかったです!

  • @Natsuki_De_Yak
    @Natsuki_De_Yak Před rokem +1

    上司からのアドバイスより、最近抽象化思考を勉強しています。
    やはり、幼少期から生物の図鑑、アニメなど、具体的なモノばかり触れてきたと感じます。
    本当に小説とか苦手で、抽象的な媒体から避けてきたのかと。

  • @whiteblue6976
    @whiteblue6976 Před 3 lety +5

    普段はPC作業をしながら動画を見ますが作業を中断し聞き入りました。
    この動画は永久保存版ですね。
    具体化と抽象化
    いつも無意識的にやっていますがこういうことだったのですね。
    意図的に計画的に使いこなせるようになると格段に能力アップしますね。

  • @user-gi7gs8vd4o
    @user-gi7gs8vd4o Před rokem

    わかりやすかったです。
    抽象化とは、一瞬にして関連するものに置き換える能力ですね。
    ねずっちのネタに似てます。
    その能力を極めたいです。

  • @user-jr1ev9iw6k
    @user-jr1ev9iw6k Před 2 měsíci

    わかりやすく適度な速さで、熟年世代にもよくわかりました😂

  • @user-gb3dz2hb2f
    @user-gb3dz2hb2f Před rokem +1

    僕、今日からハードボイルドになります。痺れるようなカッコいい台詞を思い付く方法を動画で教えてください

  • @hana_asagi
    @hana_asagi Před 3 lety +6

    お願いがあります。サムネの赤枠をなくしてほしいです。
    再生済みか未視聴か分かりづらくて、動画を見逃しがちです。
    (動画の進行状況バーの赤色と赤枠が同化してしまう)
    また、動画一覧を見たとき、赤色がチカチカして目が疲れます。
    この間のロジカルシンキング講座のサムネが見やすくて好きです!(黒板風でかわいい)

    • @aristoteles_thinking
      @aristoteles_thinking  Před 3 lety +1

      ご提案いただきありがとうございます!!!!!
      確かにサムネは課題あるんですよね(笑)ご不便をおかけしました!
      確か黒板のものはクリック率低かったような…笑
      でも、前向きに検討させていただきますね('◇')ゞ

  • @hpyok563
    @hpyok563 Před rokem +2

    勉強になりました。が、最後へ来て東大生という具体があたまが良い人と抽象化出来なかった。多くの東大出身の頭が良くない政治家のせいです。

  • @ryoryo9239
    @ryoryo9239 Před 10 měsíci

    12:56 抽象化を失敗すると、自由度を狭めてしまいますよね。「タメ口がダメ」ではなく、「一言だけの挨拶はダメ」とか。また、抽象化があっていても、お互いの概念の認識にズレがある場合もあります。「タメ口がダメ」だとしてもその上司が「おっす!」っていうのは許す、とか(柔道場ならあり得そうです) だから結局、抽象化するためには、わりかし具体例のサンプルがいる気がするのです。

    • @ishpcka
      @ishpcka Před 3 měsíci

      その程度は?推定成立確率で論じるのがいいと思う。ただしもちろん経験ごとの既存知識と結びつけた加重が必要であり、正解が存在するとするなら近づけるため それの深さ広さについてコスパを制約とした熟慮が必要だろうが。深く広く集約したとき正解成立確率との誤差を十分小さくしたとみなして理解したというだろう、科学は成立確率を9割9分9厘にするために論じている。ずば抜けて真理を保存するであろう数学とて言語という曖昧さをもつ限り逃れ得ない。

  • @user-lf9vd7jj1p
    @user-lf9vd7jj1p Před rokem

    バーモントカレーってレンチンパターンもありますよ

  • @falconno6554
    @falconno6554 Před rokem

    動物の暗記は最初、そのまま覚えようとしたけど「あれ?これなんか規則性ありそうだな」と気づいたので似たような感じで覚えようと切り替えましたね
    というかこれ、普通にやってません? 特に「ある政治家と別の政治家が言っていることがよくよく聞くと同じ」とかみたいな部分
    言い回しが独特過ぎて難解だったりしますけど「うん? 同じこと言ってるんじゃね?」と気づくこと多い気がするんですが…
    つか最後から二番目に出した例ヤバいwwww 「ちーす」がダメなら「ういっす」ってww 煽っているようにしか思えないんですが(笑)
    最後の例は場合によりますね 場合によっては普通の人枠で場合によっては東大生枠だったり…

  • @aristoteles_thinking
    @aristoteles_thinking  Před 3 lety +2

    有料メンバーシップもやっています!10本以上の動画が見放題で月490円です!
    まずは1か月だけでもどうぞ('◇')ゞ
    czcams.com/channels/GS1dnvPH4zyyZZ2JjS22cg.htmljoin

  • @user-cn3vw9km4c
    @user-cn3vw9km4c Před rokem

    抽象化だから机上の空論が生まれ、実験で得られたデータと公式上の値に誤差が生じます。また公式が正しいとの思い込みによって誤った理論や推論が、あたかも事実かのように捉えてしまうと言う弊害が発生します。現実と公式上の理解には隔たりがあります。

  • @cosmopolitan623
    @cosmopolitan623 Před 2 lety

    IQテスト、答えはちなみに7ですか?

  • @user-yo9nl9hz5l
    @user-yo9nl9hz5l Před 2 lety +2

    時々、役に立たないと言われたりしますが、IQ の使い方ですね。

  • @Kumi-Ousaka
    @Kumi-Ousaka Před 2 lety +1

    友達に具体化と抽象化を使っていたずらをしたことがあります。この動画のたとえなら「バーモンドカレーでカレーを作ってくれない?」といわれて、私はバーモンドカレーを使ってカレーうどんを作るって感じですかね。これ、誤用の意味での確信犯です。

    • @ishpcka
      @ishpcka Před 3 měsíci

      常識という隠れた集合との論理積をマスクしたったw抽象化は無視するかどうかの選択が大事