【噂の真相】大人気 コイル付ATU用エレメント 本当に飛ぶのか、どのように改良されているのか検討。悩ましいアンテナ 1本増えました。 つり竿アンテナ アマチュア無線  CPATU 釣竿アンテナ

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024

Komentáře • 30

  • @thirozane
    @thirozane Před 4 měsíci +3

    JA4MNOです。QSOありがとうございました。いつもアンテナ作りで参考にさせてもらっています。
    私の場合、車のボディーアースを基本としています。
    塩ビパイプ、エナメル線、釣り竿(グラスファイバー)で作っています。
    バリコンの代わりに固定コンデンサーを使っていますので、SWRを下げるのには時間を要していますが、出来上がれば調整が不要なので便利です。
    移動用釣り竿アンテナを家でも使っています。木造家屋のトタンのヒサシも良好なアースとして(実際にはアースではありませんが)働いています。
    でも・・・・・やっぱりダイポールには敵わないようです。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci

      貴重な情報ありがとうございます。
      トタンの日差し、優秀なアースと動きそうですね。私の実家に中規模のトタン製の日差しがあるので、少し検証したいと思います。

  • @810dora
    @810dora Před 4 měsíci +3

    こちらのコメント欄に申し訳ございません。教えて頂きたいのですが1/2λのモービルホイップをエレメントを切って調整する事無くリグの内蔵ATUでマッチングをとっているのですが故障の原因となるのでしょいか?よろしくお願いいたします。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci +1

      質問ありがとうございます。
      下記の点、教えて頂けないでしょうか。
      ①アンテナの長さ・バンド(型番)
      ②設置場所(車・マンションなど・・)
      ③アンテナと無線機までの長さ
      よろしくお願いします。

    • @810dora
      @810dora Před 4 měsíci +1

      承知いたしました。
      ① ダイヤモンドの1/2λモービルホイップHF6CL 50MHz
      ② 自宅2Fベランダ
      ③ アンテナからリグまで約8m
      以上です。よろしくお願いいたします。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci +1

      @@810dora 貴重な情報ありがとうございます。近日中に、HF周辺のモービルホイップのSWRに関する動画を作成する予定です。そちらの方で、詳しく説明させて頂きます。

    • @810dora
      @810dora Před 4 měsíci +1

      ありがとうございます。楽しみにしております。

  • @scenic1193
    @scenic1193 Před 4 měsíci +2

    このアンテナ候補です。リグが故障したのでIC-7300M+ATUに成りそうです。 ビームアンテナをあげたら移動用に使用します。今は車検直後で先立つ物が厳しいので夏以降に成りそう。

    • @user-zk7js8xl2r
      @user-zk7js8xl2r Před 4 měsíci +1

      これ、期間限定生産のようだから、時期を逃すと次の入手は難しいみたいですよ。気になるなら早めに動いた方が良さそうです。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci

      移動用としては、タッピングネジを使っているようならので、ネジ山がつぶれる可能性があるので、工夫が必要なようですね。各局から、良いアイデア 考えられていましたよ。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci

      噂によると、継続的に生産される可能も?という情報もあるようです。

  • @yui_no_tora.JE2HTO
    @yui_no_tora.JE2HTO Před 4 měsíci +3

    CQオームさんATU専用エレメントOHM-6501ATEも建ててみました(笑)聞き比べてます。性能は3.5-50MHz SWRは5本8mカウンターポイズで1.5以下。7MHzが高めだが他は1に近い。今の所耳はDPでもCPATUでもこれでも変わらず。伸ばし方は釣り竿アンテナと同じで基台に付けて先端から伸ばして行く。ただしそのままだと中身が落ちるので、ガムテープで仮止めして中身が落ちないようにしながら伸ばして行く必要あり。30分で立つ。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci

      貴重な情報ありがとうございます。
      設置場所によっては、ATU用のエレメントしてアルミ製パイプ 有効性がありますね。

  • @kenken1123
    @kenken1123 Před 3 měsíci +2

    ダイポールの方が良いとのコメント、ごもっともだと思います。が、各バンドごとのDPを張れるにしても、同軸の切替が大変になるので、一本で多バンドに出られるメリットと天秤かなぁ。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 3 měsíci +1

      色々とアンテナを比較できるのが、アマチュア無線の楽しみですね。

  • @user-de3my9ko5u
    @user-de3my9ko5u Před 4 měsíci +2

    木造2階ベランダのアースも至難の業ですよ。アースどころかノイズを拾う可能性が高いわ。私は穴を掘る道具を注文しました。あとは炭だな。樹木に電極をぶち込むとアースは取れる気がするが木が枯れるかもな。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci

      貴重な情報、ありがとうございます。

  • @user-ck3xq9vl9s
    @user-ck3xq9vl9s Před 4 měsíci +2

    このアンテナ非常に興味が有ります。どの様な構造なのでしょうか?
     現在は屋根上の8m長さアルミパイプバーチカル+ATUで運用しています。
    1.8と3.5MHz用のベースローディングコイルをリレーで切り替え、SWRは問題無く下がっていますが電波の飛びはいまいちです。
     以前、1.8MHz用にセンターローディングコイルを入れたことが有り、FT8ですが南米のLUと交信が出来て驚きました。
    やはり短縮アンテナの場合はエレメントの途中にコイルを入れた方が効率が良いようですね。
    是非、このアンテナのパラメータが知りたいです。

    • @Porco_Utah
      @Porco_Utah Před 4 měsíci +2

      私も以前は 外にATU を置いて、8m 25FT の 垂直の線をFiber Glass Rod にはわせたものの 根元につけていましたが、それを Inverted L 型にすることによって、3.5MHz、1.8MHz は かなり良くなりましたね。特に1000 Miles 以内の近距離で 1.8MHz が安定して使えるようになりました。 また、10MHz以下で Noise がかなり減りましたね。 まあ、 Inverted L 型にしたことで、電流の大きい場所がアンテナの一番下から、上のほうへ移動したのだと思いますね。 AG6JU

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci

      貴重な情報ありがとうございます。

  • @yui_no_tora.JE2HTO
    @yui_no_tora.JE2HTO Před 4 měsíci +6

    もう立ててしまったのでコイル測定はなしですが、軽いので立てるのは30分もかからなかった。5m8本のカウンターポイズで3.5~50MHzまでSWR1.5以下に落ちました(低いのは1に)。給電部13mH。飛びはわかりません。7MHzでDPと他のロングワイヤーで聞き比べていますが、受信は同じくらいみたいな感じ。同調させてるだけ無作為な長さのロングワイヤーよりは、飛びというか電波の離れ方は良いのでは?と思っています。裏付け論理なしw

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci

      貴重なレポートありがとうございます。

  • @JR-ig3rj
    @JR-ig3rj Před 4 měsíci +3

    テキトーなアンテナはATUを壊し、設置、アルミパイプの置き場所、処分に困り本当によく飛びますよ!お金が!!笑。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci

      釣竿アンテナ+ATUは要注意ですね。壊すと、チューナが破損。基盤が炭化して修理不可の場合もあるようですね。

    • @xpo856
      @xpo856 Před 3 měsíci

      1/2λに100W入れると壊れるでしょう。当たり前。エンドフィードアンテナにKW入れるというバカなyoutuberもいるが、焼け○なないと、分からないらしい。

  • @xpo856
    @xpo856 Před 3 měsíci +2

    3.5,7のSSBでは使い物にならないでしょう。ひん曲げてでも20m以上はったlong wireの方がマシ。1000円かからない。4万いくら❓ 電波が飛ばずに、諭吉飛ぶ‼️

  • @若造-u5v
    @若造-u5v Před 4 měsíci +3

    画面に書いている内容を全て指先でなぞりながら説明する必要があるのでしょうか。
    どちらか片方で充分。
    いちいち鬱陶しい。

    • @JH5MNL
      @JH5MNL  Před 4 měsíci +1

      ご意見、参考にさせて頂きます。