Large Motorcycle Dropped Off Truck

Sdílet
Vložit

Komentáře • 2,2K

  • @lego0129
    @lego0129 Před rokem +2733

    こういう作業が好きでやる人と、安く済ませたい人の違いが解る動画でした。

    • @yuryohanzaisha
      @yuryohanzaisha Před 4 měsíci +151

      安く済ませようと思ったら逆に高くなった良い見本ですな、、

    • @surinngo4129
      @surinngo4129 Před 4 měsíci +24

      他人のだから大丈夫

    • @otama9387
      @otama9387 Před 4 měsíci +24

      これが高い金で頼まれた業者さんだったりして

    • @2011yosshi
      @2011yosshi Před 4 měsíci +6

      @@otama9387「安く済ませる」というのはそういう意味じゃないよ

    • @hiroshisato7885
      @hiroshisato7885 Před 4 měsíci +19

      高い安いよりも慎重で丁寧か短気で横着かの違いな気がする。知らんけど

  • @dta2868
    @dta2868 Před 3 měsíci +294

    このラダーダメですよ。中間に脚有ると爪が浮くんです。ラダーは2枚用意してバイク用と自分が歩く踏み板にすると比較的安全です。

  • @user-iv3tc7hl4h
    @user-iv3tc7hl4h Před 5 měsíci +813

    普段から雑なことやってる人なんだろうというところまで想像できる😂

  • @patch33
    @patch33 Před 3 měsíci +95

    懐かしい動画ですね。
    何年経っても色褪せない啓発動画。

  • @Route337
    @Route337 Před rokem +1627

    やってる事が何から何までダメ過ぎて逆に凄いw

    • @user-xh9sc3fz8u
      @user-xh9sc3fz8u Před 4 měsíci +9

      軽トラックだったらせいぜい原付迄だよね?

    • @TOMMY-pf6uk
      @TOMMY-pf6uk Před 4 měsíci +15

      大型バイクも乗ったよ😊

    • @user-xh9sc3fz8u
      @user-xh9sc3fz8u Před 4 měsíci

      @@TOMMY-pf6uk
      SDGs SDGs じゃのぉ 😂😂😂

    • @kellyr917
      @kellyr917 Před 2 měsíci +10

      @@user-xh9sc3fz8uバイクのサイズの問題ではない

  • @user-kw1pv5iv8v
    @user-kw1pv5iv8v Před rokem +1453

    納車から修理工に変わる瞬間

    • @ASH_3173
      @ASH_3173 Před 7 měsíci +6

      ㅋㅋㅋㅋ

    • @user-lq8qb5jx6p
      @user-lq8qb5jx6p Před 3 měsíci +5

      修理してこれを納車されても・・・

    • @user-sy1qu2cg5z
      @user-sy1qu2cg5z Před 2 měsíci +8

      こんな雑な人の修理品にはとてもじゃないけど安心して乗れない❗

  • @shachiku777
    @shachiku777 Před 7 měsíci +363

    きっと乗せれたとしても、まともな固定なんて出来ないに一票。

  • @user-zp6if8xy4x
    @user-zp6if8xy4x Před 5 měsíci +555

    積んでないのに詰んでしまってる……

    • @NMT.06
      @NMT.06 Před 4 měsíci +14

      なぜ伸びない

    • @user-og8ri2pe8d
      @user-og8ri2pe8d Před 4 měsíci +16

      とても素晴らしい一言‼️👍️

    • @ninja_zx-11
      @ninja_zx-11 Před 4 měsíci +14

      山田くーん、座布団二枚持ってきて!

    • @penitinkko4545.
      @penitinkko4545. Před 4 měsíci

      上手い!

    • @user-im8zt4gt3s
      @user-im8zt4gt3s Před 3 měsíci +11

      上手い(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

  • @admiral_akiyama
    @admiral_akiyama Před rokem +844

    いや、素直に助け呼ぼうや
    こーゆー時、一人で何とかしようとして、ドツボにハマるパティーンですやん

    • @96-NUKOtikuwa
      @96-NUKOtikuwa Před rokem

      (σ ¯꒳¯ )σそれな

    • @user-ok6sq3wu8o
      @user-ok6sq3wu8o Před rokem +15

      ミスタービーンは毎回なんとかなってるもん

    • @hanon20062006
      @hanon20062006 Před 11 měsíci +3

      ​@@user-ok6sq3wu8o ビーン役をつとめていたローワン・アトキンソンは東大と同程度のオックスフォード大学院修士を修了しており、IQ178と言われています🥺あの役作りと見た目からは想像出来ないですが、実は超がつく天才なんですよー!ある意味、天才だからこそ出来た演技だったのかもしれません。

    • @no.name420
      @no.name420 Před 11 měsíci +17

      @@hanon20062006東大とオックスフォードが同程度とか笑わせてくれるな

    • @AAA-136
      @AAA-136 Před 8 měsíci +3

      文面が中学生すぎて面白い

  • @brjjj3119
    @brjjj3119 Před 11 měsíci +367

    急がば回れって本当に大切なんだと分かる。

  • @doraasgs1724
    @doraasgs1724 Před 5 měsíci +24

    結構、ガチの失敗動画は重要ですね。批判されて消してしまう人が多いですが。

  • @user-ig8wk2pm9w
    @user-ig8wk2pm9w Před 4 měsíci +47

    道具とか関係なく性格の問題!
    バイクが誰の物あってもバイク愛がある人はこんな乱暴に扱わない‼️
    (ヾノ・∀・`)ナイナイw

  • @user-yk5je5hp1h
    @user-yk5je5hp1h Před rokem +48

    バイク乗りですけど、本当にゾッとする動画です。足場をクーラーボックスとかを使ってるあたりからすると、横着してますね。せっかくのZZRが可哀想。

    • @kawasakey5279
      @kawasakey5279 Před rokem +10

      いや、そもそも何故にこんなんで成功すると思った?自分ならラダー2本置いてバイクと一緒にゆっくりスロープを上るわ。

    • @user-yk5je5hp1h
      @user-yk5je5hp1h Před rokem +4

      @@kawasakey5279 同感です~

    • @nc07-10
      @nc07-10 Před 7 měsíci

      クーラーボックスは何処に???

  • @0141karaage
    @0141karaage Před rokem +372

    足場とか使ってる道具見ただけで、この人が横着な性格って伺えるね。
    信頼できるお店選びは大事ですね。

    • @user-nl9pn5wd7j
      @user-nl9pn5wd7j Před 5 měsíci +9

      たしかに横着な性格な気がしますね😂
      『信頼できるお店選び』とは?
      それにしても最後のオチで声出して笑っちゃいました🤣

    • @CRM250-ht3pm
      @CRM250-ht3pm Před 4 měsíci +3

      傷だらけやん(笑)

    • @user-bv7nr4gy7q
      @user-bv7nr4gy7q Před 4 měsíci

      ​@@user-nl9pn5wd7j落車だけに!

    • @user-fu7km5kc2k
      @user-fu7km5kc2k Před 4 měsíci +4

      これ、自分のバイクでしょ?
      お店ではないやろ

  • @fn5677
    @fn5677 Před 4 měsíci +15

    最初にラダーが外れて転けて、その後ラダーを置き直してるのに何でその時に固定しなかった?置いただけだったから外れたんだから固定してやり直せば違う未来があったかもしれないのに。それでもこの動画を消さず編集までして投稿しているのが1番評価されてます。

  • @sela0tmy
    @sela0tmy Před 4 měsíci +18

    模範的すぎる動画だ…。
    こういう動画を上げてくれるのいいな。

  • @Nepmyon
    @Nepmyon Před rokem +717

    場面に関わらず困った時は、素直に助けて下さいって言える愚直さも大事。

    • @user-vf9sz2vt2w
      @user-vf9sz2vt2w Před rokem +86

      俺は大型トラックで荷崩れ起こして、泣きながら全く知らない人に手伝ってもらいました。遥か県外の人、ありがとうございました。

    • @Nepmyon
      @Nepmyon Před rokem +44

      @@user-vf9sz2vt2w そういう時にスッと手をかせる人、素敵です!!

    • @piion
      @piion Před rokem +26

      武勇伝♪武勇伝♪
      ドンキホーテで 隼 停めた時、
      サイドスタンドが上がり横転寸前!
      よく見れば気がつかない程の下り傾斜。
      こんな時に限って周りは誰もいない! (*_*;
      右手のブレーキは離せなく、
      45°以上傾いた状態で立て直したさ。

    • @user-of4sm5zp3x
      @user-of4sm5zp3x Před rokem +54

      俺も大型トラックの荷崩れでコピー用紙バラ撒いてしまった。県外の広島で。そこへ通りすがりの、見知らぬ広島大学の学生さん達が仲間を
      凄い数の人呼んでくれて、一斉に一枚々かき集めてくれた。
      10㌧分だからかなりの数。それを
      完璧に。運搬先で何のクレームもなかったし本当に助かった。
      あの時の学生さんたち
      本当にありがとうございます。
      だから人が困ってたら俺も一層助けるようにしてる。今でも感謝してます。

    • @user-ii4pd4mu9n
      @user-ii4pd4mu9n Před 11 měsíci +3

      @@user-of4sm5zp3x 甘ったれんな

  • @user-sf3ks4vk3c
    @user-sf3ks4vk3c Před 11 měsíci +70

    大切なバイクを預けるのにこれをやられたらたまったものじゃない。

  • @800classic8
    @800classic8 Před měsícem +5

    何から何までダメ過ぎて最後はコントの落ち方やん笑っ

  • @user-er5hj6jy4r
    @user-er5hj6jy4r Před 4 měsíci +61

    この動画を上げる勇気がすごい

    • @user-xh9sc3fz8u
      @user-xh9sc3fz8u Před 4 měsíci +1

      もう、軽トラバイク可哀相なんよ

    • @user-hideyoshi
      @user-hideyoshi Před měsícem

      佐藤恭一のバイクだから大丈夫ですよ

    • @carry0mopar
      @carry0mopar Před 27 dny

      そしてこのオッチャンが佐藤さん?それならいいか

  • @zadkmb
    @zadkmb Před rokem +108

    何から何までダメダメ。
    横着してラダーをちゃんと固定しないで倒したのに、起こす時も横着してる。
    もう倒しちゃったんだから、一回で起こせるように万全を期せば良いのに、また横着してテキトーな準備しかしない。
    結局、滑り落ちて傷跡を広げる事になってしまった。

    • @user-kd2ty7it7b
      @user-kd2ty7it7b Před 4 měsíci +9

      ついでに、足台にしてるブロックもなぜかグラグラw

    • @user-jd5ei5vx2q
      @user-jd5ei5vx2q Před 4 měsíci +5

      何か全てにWAXか、凍ってるかの様に滑りまくってるし、嫌嫌やってるとこうなるんだなぁって教訓になる!

    • @4869330879
      @4869330879 Před 4 měsíci +1

      大怪我する前にリスクマネジメント勉強した方がいいね

    • @user-cj6db3bs4t
      @user-cj6db3bs4t Před 4 měsíci

      エンジンかけて登るのが邪道。勢いつけて自分も足台無しで飛び乗る練習をしなきゃ駄目。 ラダーも端に付けて前後に動かないように置く。基本がなってない。

  • @Tani_Tossy_Channel
    @Tani_Tossy_Channel Před rokem +47

    ラダーレールはタイダウンベルト等で車からずれないようにしないとこうなります
    特に足付きの安物ラダーレールほどこのようになりやすいですね
    トランポするなら道具はケチっちゃ駄目です

  • @katu1827
    @katu1827 Před 3 měsíci +33

    性格の問題なんだよな、
    きっちり準備して進める人と
    そうじゃない人、後者には仕事でもプライベートでも関わりたくない、被害が出るので。

  • @riocom326
    @riocom326 Před 2 dny

    うぉぁ〜〜っ!
    ってついつい叫んでしまった😅見てるだけなのに(笑)

  • @user-wc3ld8ux3z
    @user-wc3ld8ux3z Před rokem +414

    なんでかろうじてリアタイヤが乗っかってるレールを蹴ったんか意味わからんすぎるww

    • @user-dj3rb1jk3i
      @user-dj3rb1jk3i Před rokem +17

      足ぶつかっただけかと思ったら、本当に蹴ってて謎🤔

    • @tak-hd1nu
      @tak-hd1nu Před rokem +6

      右にズレたから戻した?

    • @user-jo9eh3xk9h
      @user-jo9eh3xk9h Před rokem +9

      トドメや

    • @user-im2we3pv9z
      @user-im2we3pv9z Před 11 měsíci +3

      3歩あるいているうちにバイクが不安定な状況なのを忘れた。

    • @MENMA0147
      @MENMA0147 Před 9 měsíci +3

      おやじ「とりあえず蹴ってみてどうなるか試すか」

  • @user-vl5jy5zy2g
    @user-vl5jy5zy2g Před 11 měsíci +208

    ラダーの中間の支柱を初めから地面につけてるからこうなるんだよ。あれは浮かせといてラダーに荷重がかかると地面につくくらいの高さにしとくもん。
    初めから付けとくとそこが支点になってラダーがズレるからNG

    • @user-in6yi3yz3z
      @user-in6yi3yz3z Před 4 měsíci +7

      君詳しいね

    • @user-sl2kl4jq5r
      @user-sl2kl4jq5r Před 4 měsíci +26

      ズラの中間の止めを初めから頭皮につけてるからこうなるんだよ。あれは浮かせといてズラに荷重がかかると頭皮につくくらいの高さにしとくもん。
      初めから付けとくとそこが支点になってズラがズレるからNG

    • @user-vl5jy5zy2g
      @user-vl5jy5zy2g Před 4 měsíci

      @@user-sl2kl4jq5r おもんな

    • @user-ul5lx3pn3i
      @user-ul5lx3pn3i Před 4 měsíci +5

      @@user-sl2kl4jq5r急にカツラの話しで草

    • @____.angelchinbo
      @____.angelchinbo Před 4 měsíci +14

      @@user-sl2kl4jq5r君詳しいね…

  • @shachiku777
    @shachiku777 Před 7 měsíci +4

    踏んだり蹴ったりというワードを完璧な行動で表してくれたおっちゃんナイス。

  • @unapace
    @unapace Před 4 měsíci +36

    なるほど、軽トラの荷台がバイクの重量で下がることを考えないで中間支柱を立てたからラダーの先端が浮いてスライドしたということですね。動画の主は何屋さんなんでしょうね。

    • @yama-sf5ys
      @yama-sf5ys Před 4 měsíci

      @unapace
      そうですよね このバイク誰の物だとしても何の為に動画を撮り、映っている方が投稿者なんですかね?何の為の投稿?閲覧数稼ぎ?この人 何屋さんなんですかね?
      軽トラも梯子も借り物ばかりみたい

    • @user-fc1wc6mg3i
      @user-fc1wc6mg3i Před 3 měsíci +1

      なるほど、勉強になるなあ
      こんなことに関わることはないと思うけど

  • @user-ic9ww2qg3e
    @user-ic9ww2qg3e Před rokem +423

    これが納車前のバイクだったら購入者カワイソス

    • @user-bv7nr4gy7q
      @user-bv7nr4gy7q Před 4 měsíci +7

      だったら、別の新車を持って来れば良い

    • @user-ym2kb1sv9w
      @user-ym2kb1sv9w Před 4 měsíci

      ​@@user-bv7nr4gy7q
      新車じゃ買えない個体もあるわけで

    • @ninja-el2gb
      @ninja-el2gb Před 4 měsíci

      @@user-bv7nr4gy7qzzrに新車はない!

  • @b-2792
    @b-2792 Před rokem +384

    自分が買ったバイク屋の対応がこんなんだったらと思うとゾッとする

  • @user-md5qq8zo9v
    @user-md5qq8zo9v Před 4 měsíci +21

    買い取りであることを切に願う

    • @user-l4pmjdgwgamgmtmtm
      @user-l4pmjdgwgamgmtmtm Před 4 měsíci

      ビッグモ●ター「トラックに乗せるだけで車体に傷???…い。逸材だ今すぐヘッドハンティングしなければ!!」

  • @puyohamu111
    @puyohamu111 Před 4 měsíci +3

    モザイクもかけず自分の失敗を晒すのを尊敬

  • @user-fh6mv8gx6y
    @user-fh6mv8gx6y Před rokem +638

    何もかもが不安定でグラグラなの幸せ

    • @user-bv2qk4jd4s
      @user-bv2qk4jd4s Před 11 měsíci +31

      俺の人生みたいだ

    • @user-gz5od8eb7x
      @user-gz5od8eb7x Před 11 měsíci +16

      それではお聴き下さい。キック・ザ・カン・クルーで「アンバランス」

    • @user-hw6vb8pr6p
      @user-hw6vb8pr6p Před 8 měsíci +4

      歯もグラグラしてそう

    • @user-ri9mc6iu9g
      @user-ri9mc6iu9g Před 8 měsíci +1

      グラグラに熱いコーヒー飲んでそう

    • @user-mp5jh7hx1t
      @user-mp5jh7hx1t Před 4 měsíci

      ボックスからブロックに…落ちてブロックでまた損傷インフィニティ

  • @hujikou7424
    @hujikou7424 Před rokem +68

    このタイプのラダーはラダーが車重で沈んだ時に、つっかえ棒が地面に接地するようにしないとこの動画のようになります。
    始めから支え棒が地面に着いてたらダメなんですよ

    • @user-ri9mc6iu9g
      @user-ri9mc6iu9g Před 8 měsíci +2

      このラダー使ってる人はみんな落としてる。脚があるせいで、トランポとの接地面の摩擦が弱くなるんだろうな。

    • @jammix5322
      @jammix5322 Před 7 měsíci +2

      ​@@user-ri9mc6iu9g
      問題のあるラダーレールなのですね。

    • @daiaki1975
      @daiaki1975 Před 6 měsíci

      なるほど、それで外れたんですね

  • @user-nonakanikaitoudesuka
    @user-nonakanikaitoudesuka Před 4 měsíci +3

    そこはかとなく漂う「ドリフ雷様のオチ」感

  • @user-jr3ir3cs3j
    @user-jr3ir3cs3j Před 8 dny +1

    もう1年経ちましたか、早いもんですねぇ

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 Před rokem +46

    ちゃんと荷台と固定しておかないと、足場もプラスチックケースはダメだ、それだと踏ん張りが効かない、慣れてる人はなんて事ないんだろうけどあまりやった事がないとアクセルの開け加減とか難しいんだ。

    • @nishiy5538
      @nishiy5538 Před rokem +3

      その後のブロックもフラフラで、あんなの力が入りませんわ

  • @user-tq6gr3me6u
    @user-tq6gr3me6u Před rokem +96

    ドリフの「こんなバイク屋があったら」…のコント並

    • @0duka
      @0duka Před rokem +13

      ダメだコリャ😅

    • @kazuhito6586
      @kazuhito6586 Před 11 měsíci +3

      笑えた!!

    • @norioshimozono3771
      @norioshimozono3771 Před 2 měsíci +1

      笑った!

    • @akkohan
      @akkohan Před 24 dny

      アフレコの笑い声を入れて上げ直してほしい

  • @gxe10000
    @gxe10000 Před měsícem +2

    このラダーを使ってますが中間の脚部分は木やブロックをかませて沈まないようにしてラダーもロープ等で車体に固定しないと簡単にズレるので気をつけて使ってます。

  • @user-ie6gt1zn9t
    @user-ie6gt1zn9t Před 4 měsíci +1

    不安定な足場とラダー、軽トラの空荷と積載時のギャップ。にっちもさっちも行かない時の対策としてラダーキック。
    完璧です👌

  • @wankonyanko6282
    @wankonyanko6282 Před rokem +123

    挟まれて怪我を、しなくて良かったですね。

    • @130taisho
      @130taisho Před rokem +3

      バイクのオーナーからしたら
      スポークにて
      腕を持って行かれろ‼️
      と思う動画

    • @user-hx1fb1we6m
      @user-hx1fb1we6m Před rokem +10

      本当、怪我が無くて良かったです。

  • @user-bp3rq5oy4x
    @user-bp3rq5oy4x Před rokem +199

    バイクに対する気持ちがこれ。

    • @sarukoumei25
      @sarukoumei25 Před 7 měsíci +6

      バイク屋かどうか分からんけど、必ずしも商品が好きとは限らんからね。まぁバイク好きからしたら、こういう方に当たるのは勘弁して欲しい😢

  • @user-nd3is6pf5j
    @user-nd3is6pf5j Před 3 měsíci +4

    最後にラダーを蹴るオッサンに
    上半期一番のムービー賞を贈る!!

  • @user-nz3kz5cq2b
    @user-nz3kz5cq2b Před 4 měsíci +1

    カラスの鳴き声が良い演出効果を出してる

  • @Roonba-Ral
    @Roonba-Ral Před rokem +252

    ラダー固定しないから、こうなるのよね(*´艸`*)www

  • @baby9374
    @baby9374 Před rokem +202

    脱落防止ベルトつけるの面倒くさがった末路がこれです

    • @arsenie19
      @arsenie19 Před rokem

      そんなのあるの!? ホームセンターでこのハシゴだけ売ってるのはよく見るけど。

    • @dia77777
      @dia77777 Před rokem +12

      よく見てみよう 赤いのが付いてるから この手のラダーには付属で2本ついてます 重い車体を支える足も付いてるのに使ってないってゆう失敗を教訓にしましょう動画ですね

    • @eddyline943
      @eddyline943 Před 11 měsíci +10

      真ん中の支える棒がダメね😂そもそも車載する時沈むんだから突っ張っちゃダメでしょ!
      リアにジャッキで沈まないように固定してるならとにかく🤣
      そもそも軽トラでしょこれ🤣
      前輪乗って沈んでシーソー笑
      次はきっとミサイルするなこの人

  • @HITODEMAN666
    @HITODEMAN666 Před 5 měsíci

    冷静を保とうとしてるけど、顔に歪みがでて焦ってるのが伝わる感じがたまらんwwwwww
    最高の動画ですねwwww

  • @user-eu7fe3tu8j
    @user-eu7fe3tu8j Před rokem +78

    何事も失敗の元は基本や物理的法則を軽視する事ですね、お怪我がなくて幸いでしたね。

  • @user-pg5sz6nt7q
    @user-pg5sz6nt7q Před rokem +142

    こういう人って想像力が無いんだろうなぁ。「こうするとこうなる」って想像を全くしない、または出来ない。

    • @Osaka_1101
      @Osaka_1101 Před 2 měsíci +3

      我が社にもそう言うヤツが居て、何度も同じ失敗して学習しようとしない

  • @lunaticx2530
    @lunaticx2530 Před 4 měsíci +1

    最後の蹴り入れる前に、もう根本的に1人では無理で今ギリギリ落ちていないのが奇跡なのは普通わかると思う

  • @sadaoimakura
    @sadaoimakura Před 23 dny

    何事もエラーが一つだったら回避できるのだけど、エラーを重ねたら逆に絶対に事故が起きるという例ですね。
    ・まずラダー、この製品はダメ
    ・そのラダーもケチらずに二本渡して自分も並行して歩かないと
    ・エンジンかけて半クラで登らせるのはダメ、駆動力がダメラダーに伝わったらこうなる、エンジンかけずにダッシュで押して乗せるのが正解

  • @ooshiro-nitouhei
    @ooshiro-nitouhei Před rokem +58

    ラダーの真ん中の棒は外すか縮めた方がいいですよ。
    同じラダーを使っていますが棒のせいで2回ラダーが大きくズレたことがあったので今は外しています。倒す寸前でした。
    フロントタイヤがトラックの荷台に着いた時に棒が長いと荷台側にかかっているラダーが浮きます。接地しているのは真ん中と後ろ側なのでリヤタイヤの回転でラダーがズレます。
    あとは先に爪を作ってあおりに引っ掛けても良いと思います。

    • @syocyuu
      @syocyuu Před rokem +4

      なるほど。トラックの荷台が重みで沈むんですね。棒を外すよりトラックにジャッキを掛けて沈まないようにしたらより安全ですね。

    • @DBBB-os9cm
      @DBBB-os9cm Před rokem +4

      あおりにひっかけるのはやめましょう。蝶番が重量により痛み最悪あおり破損します。

    • @jap656
      @jap656 Před rokem

      @@syocyuuそんなめんどくさい事するかよwww
      お前もこかすタイプだなwww

  • @user-nj2vz7dt7e
    @user-nj2vz7dt7e Před rokem +101

    トドメの1発が効いたなw

    • @silverhi-yo1670
      @silverhi-yo1670 Před 7 měsíci +1

      最初で終わりと思ったけど、このコメントで落ちがあるとは思わず、
      見たら思わず声を上げてしまいました。

  • @user-qt2ek4vm4j
    @user-qt2ek4vm4j Před 7 dny +1

    焼き肉の火災に、息やら団扇で風を送り続けて最終的にコップの水をかけて爆発した人思い出した
    なお本人は必死に消火活動していたつもりの模様

  • @linezxboh135
    @linezxboh135 Před rokem +19

    スロープはズリ落ちる可能性が高いのでロープで車と固定した方がいいです

    • @user-ow9em4bk7y
      @user-ow9em4bk7y Před rokem

      ベルトで固定していたみたいですが、引っ張りが甘かった(起こす時にきちんと張り直してるようです。)のと、支え棒の調整が高過ぎたんでしょうね。

  • @user-im1wv4jf8s
    @user-im1wv4jf8s Před rokem +7

    真ん中の突っ張り1点支えになってしまい、後ろへ滑り外れましたね。
    真ん中は使わないか、もっと短くして折損時落下防止程度に宙に浮かしておく。
    あとは先端細工してひかかり作るかあおり等ラッシングなどで固縛。

  • @paroshiro3527
    @paroshiro3527 Před 2 měsíci

    ヒヤリハット 危険予知の良い教材になります。勉強になりました。

  • @ailuism
    @ailuism Před 10 dny

    今もずっと同じことやり続けてると思うと泣けてくる

  • @Bacchus1920
    @Bacchus1920 Před rokem +14

    よくバイクの下敷きにならなかったね!
    それが唯一の幸い。

    • @asdadaedasasf
      @asdadaedasasf Před 4 měsíci

      しかも安全靴じゃなくて普通の靴に見えるけど、バイクが足に落ちてきたら指潰れますよ。このおっさん素人かよ。

  • @7363siya
    @7363siya Před 11 měsíci +20

    最後、不覚にも笑ってしまったw

  • @user-nb1do9qs3r
    @user-nb1do9qs3r Před 3 měsíci +1

    どんどん状況悪化してって草

  • @zero3rokkou692
    @zero3rokkou692 Před měsícem

    最後のラダーキックでオチがかるのが面白いw

  • @user-vx3cu6qt5n
    @user-vx3cu6qt5n Před rokem +30

    真中の梯子の柱を立てると地面との設置部分が浮いてクリって動いてこんなことになります。重量不安でしょうが、柱はいりません。トラック設置部分と地面設置部分だけで大丈夫ですよ😊

    • @user-ov7ub8lz1e
      @user-ov7ub8lz1e Před 5 měsíci

      そうだねー

    • @yrr01463
      @yrr01463 Před 5 měsíci +3

      20年前くらいに、このアルミ板で、バイクを乗せてる人がこの様になり〜手伝いましたが~使い物になら無いアルミ板だと理解できました~
      支柱は、踏ん張るけど〜バイクが車に乗ったら車高が下がるのでアルミ板が外れる感じになるので〜使いたいなら車高が下がらないようにジャッキでも掛ければ、大丈夫かも〜まぁ〜支柱の無い板が良いと思います~

    • @ha-kk3tb
      @ha-kk3tb Před 4 měsíci

      確かに荷台が沈むと接地箇所は浮くわな…

  • @Honerider
    @Honerider Před rokem +40

    ラダーの足は最初から地につけて使うと外れます。
    ラダーがたわんだ時に地に着く程度で使います。

  • @user-lu1lh9zc1r
    @user-lu1lh9zc1r Před 5 měsíci +2

    重量のバイクを 載せるから ノダレの中間に支えが有ったのだろうけど その支えが 悪影響的ナイスな仕事をした様ですね😅

  • @boxturtle8537
    @boxturtle8537 Před 4 měsíci +10

    2人作業が基本だけど、
    とりあえず怪我が無くて良かった。

  • @sell-yu9xf
    @sell-yu9xf Před rokem +47

    ラダースタンドは最初から着地させるのではなく
    バイクの重さで着地する様に調整しましょう。

  • @user-wi6gd7jf5c
    @user-wi6gd7jf5c Před rokem +12

    何もかも雑貨過ぎて笑ったよ

  • @user-mg7cy6jc4p
    @user-mg7cy6jc4p Před 3 měsíci

    怪我しなくて良かったね

  • @goo4677
    @goo4677 Před 4 měsíci +45

    直接の原因はラダーが荷台から外れていまったことですが、それ以前にすべての仕事が雑ですね。ラダーと荷台との間に毛布などを噛ましておくだけでもうまくいったかもしれません。
    しかしラダー自体が元々不安定な上に、足場がクーラーボックスでしょうか、しかも中がカラのようで降りるため足をかけたとき浮いてます。自身が不安定で高さも安定して維持できません。
    そしてその後の処置が更に悪い。それこそバイクと荷台の間に毛布を挟んで滑ったり傷が拡大しないようにするとか、独りでリカバーしようとしないことも考えない。足場はブロックに替えたもののこれも積み方が甘く浮いている。極めつけはラダーを足で整えようと蹴る。バイクがかわいそうですよね。中国人の仕事じゃあるまいし。

    • @4869330879
      @4869330879 Před 4 měsíci

      ここまでアホで物を大切にしない人は中国人しかおらんで
      中国人でももうちょいマシかもしれん

  • @user-iy4yf3ri5f
    @user-iy4yf3ri5f Před 11 měsíci +181

    人のバイクだったらほんと可哀想

    • @user-fo7qu5re1i
      @user-fo7qu5re1i Před 4 měsíci +11

      動物用のバイクとかあるの?
      人のバイクに決まってんだろ

    • @xiiiiiiiiii111
      @xiiiiiiiiii111 Před 4 měsíci

      @@user-fo7qu5re1iネタ?

    • @user-iy4yf3ri5f
      @user-iy4yf3ri5f Před 4 měsíci

      @@user-fo7qu5re1iどアホか

    • @user-bq5ho4wu9l
      @user-bq5ho4wu9l Před 4 měsíci +63

      @@user-fo7qu5re1iなんで動物とかになるん?
      他人のだったら可哀想って意味だと思うんですけど

    • @user-fo7qu5re1i
      @user-fo7qu5re1i Před 4 měsíci +7

      @@user-bq5ho4wu9l うわマジか?
      めっちゃ釣られたわwww

  • @rider3046
    @rider3046 Před rokem +100

    最後もうヤケクソで草😂

  • @user-ll3og8yp1o
    @user-ll3og8yp1o Před měsícem

    うちは、ダットラのホイールハウジングの高さに床板敷き詰めて、木製のラダーを固定して作業してた。
    毎回緊張したけど、失敗した事はありません。

  • @nakayama_24
    @nakayama_24 Před 2 měsíci +1

    脳みそ詰まってなくて草

  • @user-ss6ic4wm8n
    @user-ss6ic4wm8n Před 11 měsíci +86

    自分のダメっぷりを世間に晒す勇気に乾杯🎉

    • @ainanaissmayru
      @ainanaissmayru Před 11 měsíci +12

      本当それ!何故これを撮ろう思ったのか理解に苦しむよね😢

    • @user-gz5od8eb7x
      @user-gz5od8eb7x Před 11 měsíci +8

      「この俺みたいに手を抜くとこうなるぞ!」といういいお手本。

    • @user-ne8ck6dz4b
      @user-ne8ck6dz4b Před 4 měsíci

      ついでにバイクが燃えればよかったのに。

  • @user-fh2nv1kb2u
    @user-fh2nv1kb2u Před rokem +8

    C型か!懐かしい!私はD型に乗ってました!重いですよね‼️汗

  • @hohokekyo
    @hohokekyo Před 3 měsíci

    おっちゃんのパワー不足は否めない

  • @chronos444
    @chronos444 Před 2 měsíci

    天才かよ

  • @-master-el44
    @-master-el44 Před rokem +57

    せめて起こす時にブレーキを固定せんと…。

    • @user-cg6rl7xw9u
      @user-cg6rl7xw9u Před rokem +2

      大型バイクをブレーキ握りながら起こせと?中型でも無理やでお前バイクのってねぇやろ

    • @user-kj3lp6th9w
      @user-kj3lp6th9w Před rokem +23

      ⁠​⁠@@user-cg6rl7xw9u ヘアゴム的な物でフロントブレーキを縛ると固定できますよ

    • @-master-el44
      @-master-el44 Před rokem +11

      @@user-kj3lp6th9w ホントそれ。
      見ず知らずの赤の他人にいきなりお前

    • @-master-el44
      @-master-el44 Před rokem +5

      @@user-kj3lp6th9w とかってよく言えますよね。
      たくって人は学が無いんだと思いますよ。
      まぁ放っときましょうかね。

    • @user-on7xt6tb1c
      @user-on7xt6tb1c Před rokem +5

      仮に直立近くまで起こせてもブレーキかけてない時点で落とすの見え見えよね

  • @katsuhikoasaka1222
    @katsuhikoasaka1222 Před rokem +12

    懐かしのC形じゃないですか!以前私も乗っていましたが、やたら重たくて大変でした。ギア抜けがひどくてカワサキに見積もらせたら20万かかるといわれたので中古のD型エンジン買って載せ替えたのがいい思い出です!

    • @ken-max
      @ken-max Před 4 měsíci +1

      最終型C3乗ってました。ギア抜けは対策済で快適に乗れました。
      見た目や車重と裏腹なワインディングでの軽快さが大好きでした。
      ZX-12R A1に乗り換えましたが、ピーキー過ぎて乗りにくく、すぐに売却しました…

  • @user-bs7ov3dq7k
    @user-bs7ov3dq7k Před 2 měsíci

    一時が万事こういう人なんだろうな。

  • @user-lq8qb5jx6p
    @user-lq8qb5jx6p Před 3 měsíci +1

    大型素人の典型的パターン(笑)

  • @uggdym556
    @uggdym556 Před rokem +143

    こんな扱いあり得ねー。

  • @medamaoyaji7663
    @medamaoyaji7663 Před rokem +19

    駆動を掛けて載せる場合は前輪が荷台に乗った瞬間、後輪がラダーを後ろに蹴飛ばす力が働きますからね。
    こういう時は必ずラダーを荷台に固定しなければいけません。
    下敷きにならなくてラッキーでした。

  • @user-cc5ed4wp7j
    @user-cc5ed4wp7j Před měsícem +1

    フロントが荷台に乗ったら坂道登る駆動力はラダーを蹴り出す力になるからあたりまえ。最後落ちる時にタイヤ回ってるが途中でニュートラルに入れたのか

  • @user-co1re7pi7e
    @user-co1re7pi7e Před 2 měsíci

    何度でも見れる

  • @user-be8bh7gq7o
    @user-be8bh7gq7o Před 11 měsíci +4

    このコントを動画に残してくれてありがとう。最後の蹴りの、ところワロタ

  • @d-a-b-o
    @d-a-b-o Před rokem +6

    最初は失敗するもんです😂👍
    怪我なさそうで何より
    『足』つきのラダーは避けた方が良いのと、乗せるときはラダーをタイダウン固定するのが良いですね❤

  • @waiwai999JP
    @waiwai999JP Před 4 měsíci

    最後のオチでビール吹き出した。

  • @snake1931
    @snake1931 Před 2 měsíci

    これだけやらかすと修理が必要なほど傷ついているはず。自分のバイクならまだしもお客さんのバイクだったら修理大変そう。最後の状態は3人程度いないと復帰できない。

  • @user-bb2un9pk8o
    @user-bb2un9pk8o Před rokem +44

    ラダーは沈むものに対して脚を使ってはいけないのを7割は知らない

    • @ZERONEINNOVATIONS
      @ZERONEINNOVATIONS Před 5 měsíci +6

      ん?どういうこと

    • @user-dz8ri5rr9r
      @user-dz8ri5rr9r Před 5 měsíci +1

      ハシゴの真ん中に脚があり、シーソーしてる。

    • @B16B-VTEC
      @B16B-VTEC Před 4 měsíci

      @@ZERONEINNOVATIONS、こんな土の上で積み込みせず、アスファルトかコンクリートの上でラダーを展開しなさいってことでしょうね。

    • @user-vd8bl6rk6p
      @user-vd8bl6rk6p Před 4 měsíci

      @@user-dz8ri5rr9r同感。ラダーの中央は元々盛り上がっており重さによって沈む計算がされております。先端の爪が外れるわけだ。

    • @user-np8pf8ln8m
      @user-np8pf8ln8m Před 4 měsíci +3

      @@B16B-VTEC わかってなくて草

  • @user-qr6ch5pl3b
    @user-qr6ch5pl3b Před rokem +17

    ちなみに上手くトラックに乗っても
    難しいのは下ろす時だよ。

    • @ainanaissmayru
      @ainanaissmayru Před 11 měsíci +3

      この人だったら固定もちゃんとしないでトラックで運びそう。そしてカーブでバイクが倒れそう。

  • @user-dg1gv5ir9d
    @user-dg1gv5ir9d Před 4 měsíci

    コント見てるみたいで楽しかった。
    次回も楽しみに待ってます

  • @user-mc4fv1ky9p
    @user-mc4fv1ky9p Před 5 měsíci

    こんな動画 好きやで!

  • @comet.123
    @comet.123 Před 11 měsíci +4

    こちらを拝見して今日も頑張ろうと思いました。
    心なごむ映像をありがとう。

  • @user-gc7py4vt7l
    @user-gc7py4vt7l Před rokem +15

    皆さん、やいやい言うけど失敗は誰にでもある。
    次に活かせば良いのよ。

    • @m-furuta9877
      @m-furuta9877 Před 5 měsíci

      次はバイクを荷台に乗せる知識のある人に聞く
      ということを学ぶ動画ですね

  • @jamesheddon1100
    @jamesheddon1100 Před 9 měsíci +1

    DIYですね。

  • @user-ek8cl4jp4l
    @user-ek8cl4jp4l Před 4 měsíci +1

    仕事できませんって顔してますねえw

  • @user-wh3xt4ep3u
    @user-wh3xt4ep3u Před rokem +3

    怪我なくてよかった
    次に繋がるいい失敗でしょこれは

  • @user-vx3cu6qt5n
    @user-vx3cu6qt5n Před rokem +5

    真ん中の柱をつかうなら、予備のためと解って使いましょう車重で下がることも考えつつ浮かせて使用しましょう