バレーボーラーにおすすめ!毎日出来るストレッチ!【バレーボール】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 09. 2021
  • こんにちは😊S&Dです😁✌️
    バレーボールに関する練習方法や、上達のコツなどを、みなさまのお役に立てるよう、週2回配信しています😊
    是非チャンネル登録、お願いします✨
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼S&D チャンネル登録はこちらから▼
    / @sdvolleyball2019
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼S&D サブチャンネル登録はこちらから▼
    / @sdjisyuren
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼本日の内容▼
    【家で毎日出来るバレーボーラーにおすすめストレッチ】です!
    なかなか体育館が使えずに体も強張ってしまっている方多いと思います😭
    ストレスや疲労軽減のためにも毎日少しでもストレッチするのは本当にオススメです✨
    怪我予防にもなりますし疲労回復にもなります‼️是非一緒にストレッチしましょう😆
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼関連動画▼
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【サーブ】再生リスト
    ▶️
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼オススメ動画▼
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【スパイクの基本】助走と腕の振り方編
    ▶️ • スパイクの助走と腕の振り方の基礎基本!【バレ...
    【ミート(ドライブ)の詳しい解説】
    ▶️ • 【バレーボール】ミートの詳しい解説/ドライブ...
    【ミート練習(スパイク)】
    ▶️ • 【バレーボール】ミート力をアップさせる練習!...
    【近いトスを打つ方法】
    ▶️ • 【バレーボール】近いトスを打つ方法【スパイク】
    【離れたトスを打つ方法】
    ▶️ • 【バレーボールスパイク】離れたトスを打つ方法...
    【フェイントの基本】実践編
    ▶️ • 【バレーボール】フェイント攻撃のコツ!【スパイク】
    【再生リスト/スパイク】
    ▶️ • スパイク
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    出張バレー教室も行なっております☺️
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    👇S&Dのホームページはこちら👇
    www.smile-dreamvbs.com
    👇S&DのTwitterはこちら👇
    / sdvbs201904
    👇S&DのInstagramはこちら👇
    / sdvbs201904
    #バレーボール
    #バレーボーラーストレッチ
    #怪我予防
    #volley
    #Spike
    #how to volleyball
    #volleyball
    #SDVBS
    #S&Dバレーボール教室
    #SD Volleyball English
  • Sport

Komentáře • 22

  • @kanaai-nc9kc
    @kanaai-nc9kc Před 2 lety +7

    よし!毎日やる!

  • @user-nk6zw9wd3r
    @user-nk6zw9wd3r Před 2 lety +4

    ストレッチが、スゴく楽しいです‼️
    もっと、自宅でも出来るストレッチが、知りたいです😆😆😆🔥

  • @user-eo3yc4nq5w
    @user-eo3yc4nq5w Před rokem +5

    0:38 15秒
    2:10 15秒 15秒
    3:36 15秒
    4:22 20回
    5:32 15秒 15秒
    7:14 15秒 15秒
    9:06 15秒 15秒

  • @ka_rukun
    @ka_rukun Před 2 lety +5

    バレーボール柔軟体操を検索して見つけました!
    いつも練習動画見させてもらって参考にさせてもらってます!今日から毎日のストレッチで体が柔らかくなるようめざします!

  • @yoshi0913s
    @yoshi0913s Před 2 lety +10

    ストレッチやってみたら気持ち良かったです!

    • @sdvolleyball2019
      @sdvolleyball2019  Před 2 lety +2

      良かったです!☺️是非継続してみて下さい✨✨

  • @user-gr5qi3lx8x
    @user-gr5qi3lx8x Před 2 lety +12

    こんばんは。ストレッチって大事ですね。どんなスポーツでも、先ずは体が柔らかいのが大事ですね。体が硬いと怪我にも繋がりますよね。木村沙織が大きな怪我なく長く現役でプレーできたのも、体の柔らかさだと思います。お二人が羨ましい‼️私はカッチカチです😅

    • @sdvolleyball2019
      @sdvolleyball2019  Před 2 lety

      ドスカラスさんも是非一緒にやってみて下さい😆‼️
      結構疲れ取れますよ〜✨

    • @user-gr5qi3lx8x
      @user-gr5qi3lx8x Před 2 lety +1

      了解。

  • @user-qg5eh8le6f
    @user-qg5eh8le6f Před rokem +2

    解説わかりやすかったです

  • @user-yl8cw6tt6q
    @user-yl8cw6tt6q Před 2 lety +6

    2人でできるバレーが上手くなれるやり方見たいのがあるなら今度動画で出して欲しいです!

    • @sdvolleyball2019
      @sdvolleyball2019  Před 2 lety +2

      2人でできる練習は過去にたくさん動画出しているので是非ご覧ください😆

  • @user-kz5xc3vs6v
    @user-kz5xc3vs6v Před 2 lety +3

    前後開脚出来ますか?

  • @user-dw1un6kv6w
    @user-dw1un6kv6w Před 2 lety +2

    こんばんは。今度試合があるんですけど、ラインズマンがあります。動画で出してくれたら助かります💦あと、試合にでるんですけど審判が手でやる合図っていうのかわからないんですけどそれがわからないんです。良ければ教えて欲しいです🙇‍♀️🙏

  • @user-ss3cx6zt6n
    @user-ss3cx6zt6n Před 2 lety

    どうしてもオーバーしたとき斜めにいってしまいますどうしましょう

  • @user-ns3yc2oq8p
    @user-ns3yc2oq8p Před 2 lety +1

    骨盤が立てれない場合前屈はどうすれば...
    体硬すぎますよねw

    • @sdvolleyball2019
      @sdvolleyball2019  Před 2 lety +2

      わかります!私も昔そうでした!!
      少しずつ骨盤を立てる練習(お尻を持ち上げて前に倒す)を毎日お風呂あがりにやっていたらここまで柔らかくなりました☺️

    • @user-ns3yc2oq8p
      @user-ns3yc2oq8p Před 2 lety +1

      ありがとうございます‼︎
      徐々に慣らしていこうと思います!

  • @user-ss3cx6zt6n
    @user-ss3cx6zt6n Před 2 lety +1

    小学生と幼稚園生でも体が柔らかくなるんですか?

    • @sdvolleyball2019
      @sdvolleyball2019  Před 2 lety

      やるのとやらないのでは違うと思いますよ☺️

    • @user-ss3cx6zt6n
      @user-ss3cx6zt6n Před 2 lety

      ありがとうございました!!これから毎日弟と頑張ります。