Video není dostupné.
Omlouváme se.

刃物研磨機2種で出刃包丁を研ぐ! ハイコーキとリョービの両機が登場 【GK21S2 FG-18 pointed carver knife grinder Polishing machine】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 05. 2022
  • ・JANコード
     ①HiKOKI(旧日立工機) GK21S2:4966376006786
     ②京セラ(旧リョービ)FG-18:4960673402371
    ・メーカーHP
    ①HiKOKI(旧日立工機) GK21S2 ※説明書PDFのみ
       www.hikoki-pow...
     ②京セラ(旧リョービ)FG-18
       www.kyocera-in...
    マイナー機械ですが、味方につけるととても活躍する電動刃物研磨機を紹介します。
    刃物をご自分で研ぐ方は気になっているかと思いますので、参考になれば幸いです!
    ●タグ
    #刃物研磨機
    #リョービ
    #HiKOKI
    #出刃包丁
    #Polishing machine
    #pointed carver
    #knife grinder
    #How to sharpen

Komentáře • 46

  • @ti8024
    @ti8024 Před 26 dny

    ボイスマンさんの動画!
    わかりやすいですね!!
    声も聞きやすいし!!
    実際に、
    ハイコーキGK21S2の
    細かい部分を
    動画にアップしてる
    ユーチューバーさんが
    なかなかいないので
    助かってます。
    これからも頑張ってほしいです!
    👍

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 25 dny

      ありがとうございます!
      今動画量産体制を整えていますので、今後はバリバリCZcams活動して行きます。
      細か〜い部分の解説こそ誰かの役に立てるのかなと思いますので、買う人使う人目線の動画を作って行きます。今後ともよろしくお願いします💪

  • @hiroseki4935
    @hiroseki4935 Před 2 lety +8

    ゴロゴロはベアリング交換で簡単に治るでしょう、今は通販で簡単に買えますし思ってるより簡単です。
    ハイコーキのは家のは1989年製ですが2回路3接点6Pスイッチで逆転可能にしています、モーターの配線2本とコンデンサーの位置を変えてます。

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 2 lety +2

      色々教えて頂きありがとうございます。
      ハイコーキ逆転にチャレンジしてみます。
      リョービはモーターベアリング交換で治りました。減速機の2個も一応NTNにしましたが、回転数の高いモーター部だけ不良だったみたいです。
      良い時代の機械は長持ちしますね!

  • @wankun6415
    @wankun6415 Před 2 lety +6

    砥石は、面直し可能です。
    半カケのブロックを上に乗せてテーブルを回すと、砥石の面が削れて平らになります。
    ブロックの中の粒が落ちてくるので、水平面が出てきたら、水を流しながら、市販の面直し砥石で表面を軽く削ってあげれば終了です。

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 2 lety

      ありがとうございます。ブロック試してみます!通常の砥石の面直しでも役立つブロックは色々活躍してくれるので助かりますね!

  • @user-si3zp1hx3r
    @user-si3zp1hx3r Před 6 měsíci +2

    私は東芝製(CS-180)を20年以上使っていますが全く不具合などありません。

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 6 měsíci

      ノーメンテで20年以上はすごいです!
      機械がシンプルな構造でタフなのもあると思いますが、何より使用されている方の使い方が丁寧なんだと感じます。嬉しいコメントありがとうございます。

  • @user-ud9oq6xn9v
    @user-ud9oq6xn9v Před 2 lety +4

    私は刃物砥ぎを生業にしていますが刃物研ぎは毎日使いますがやはりマキタが良い様な気がします。それのパーツが簡単に入ります。リーデングとトレーデングはなれデスね

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 2 lety +1

      憧れのマキタ、在庫が少なく通販では高めなので今回は採用できませんでしたが、そのうち挑戦してみます。
      シンプルな構造ですが、使いこなすのが難しくて使っていくうちに機械が教えてくれる、そんな感覚になります。

  • @user-sn5vy3gh4q
    @user-sn5vy3gh4q Před rokem

    ビデオありがとう

  • @hamakitty1216
    @hamakitty1216 Před rokem

    刃の欠けたノミやカンナの裏研ぎに使おうかと購入を考えてます。研磨機はハイコーキ、マキタとリョービの2通りが主なので、
    1万円の値段の違いが良くわかりました。

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před rokem

      参考になったようで嬉しいです。ありがとうございます。

  • @user-zf5su2gb4d
    @user-zf5su2gb4d Před 3 měsíci

    砥石は番数変えられるのですか? 5000番以上など

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 3 měsíci

      回転する砥石部分が取り外せるようになっており、各メーカーによって違いますが、おおむね100〜180番程度の荒砥石、1000番の中砥石(最初から付いている)、6000番あたりの仕上げ砥石が発売されています。荒砥石と仕上げ砥石は別売なので追加購入しなくてはなりませんが、まずは標準の1000番を使用してより荒いものや細かいものが欲しくなったら買い足せば良いと思います。

  • @Tyler-ug1hs
    @Tyler-ug1hs Před 2 měsíci

    Why not use angle guide?

  • @user-ku8cw1ry8n
    @user-ku8cw1ry8n Před měsícem

    右利き出刃は 刃を付ける時は 右回転がいい様に思うのですが
    切先側の鎬を上げた時は 
    どちら回転がいいでしょうか?
    よろしくお願いします^_^

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před měsícem +1

      私の感覚ではありますが、お答えします。
      欠けを取ったり鎬を上げるような大規模に削る時は刃側から背側に石が動く方が速く削れると感じます、刃に砥石が当たるので刃線が荒れやすいですが…。一方、同じ砥石の番手でも刃を鋭くする時は手研ぎの時と同じく包丁の背側から刃側に砥石が動く方が綺麗に仕上がりますし、抵抗が少ないので作業しやすいです。
      両回転できる機種ではまず右回転で大まかに形を作って、次に左回転にしてから微調整して研ぎ上げています。
      ご視聴いただきありがとうございます!

    • @user-ku8cw1ry8n
      @user-ku8cw1ry8n Před měsícem

      @@voiceman.select ありがとうございます😊
      両刃の出刃 (左きき)とかもあるから 
      最初は 両回転がいいかもですね^_^

  • @12daiki21
    @12daiki21 Před rokem +2

    コメント失礼致します。
    ハイコーキとリョウビの砥石の
    外径は違うと思うのですが
    互換性はどうかわかりますか?
    リョウビの砥石がハイコーキにも装着できるのでしょうか?

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      ハイコーキの砥石の穴径17.4mm、RYOBI(京セラ)の砥石の穴径は12.7mmでした。そのままだとリョウビの砥石はハイコーキに取り付け不可で、互換性は無しです。
      リョウビの12.7mmはディスクグラインダなどの砥石穴径と同じなので、結構汎用性があります。

    • @12daiki21
      @12daiki21 Před rokem

      ご返信ありがとうございます!
      参考にします!

    • @user-nc9np6ww4f
      @user-nc9np6ww4f Před rokem

      研磨後の切れ味は如何でしたか???

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před rokem +1

      通常の人造砥石と同じような切れ味になります。1000番砥石で仕上げて使っても日常使いでは十分だと思います。
      お刺身などに使う場合は、機械のあとに手研ぎで6000番くらいの仕上げ砥石を使うとさらに気持ち良く切れるようになります!

  • @EPOXY-xt2bm
    @EPOXY-xt2bm Před měsícem

    ハイコーキは廃番になり、新品が買えなくなりました残念です。

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před měsícem

      最近値上がりしてるなぁと思っていたら廃盤とは寂しいです。
      機械にデザインなど誰も気にしないことかもしれませんが、私は緑色ボディの直線的で無骨な格好が好きです。白は長年使えば黄ばんでしまいますが、緑はほとんど見た目が劣化しないのも素晴らしいです。
      ハイコーキが日立グループから離脱し、経営効率化の影響でしょうか。別会社の日立金属の各種鋼材も整理されていくようで我々ユーザーとしても心配ですね。
      いつか、両回転でスピコンorギヤ変速付きのボイスマンモデルとしてGK21を復活させるべく、これから投稿数増やしてがんばっていきます!

  • @yasuhiroogawa4678
    @yasuhiroogawa4678 Před 2 lety +2

    刃先だけ研ぐ方が速く研げて 刃こぼれが防げるので 砥石と包丁のためには いいと思います… 私は機械つかわない派ですが 包丁の材質 と 砥石の良さで 切れ味が変わると思います

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!
      そうですね、使う人や用途に合わせた刃付けが思うようにできるようになると楽しいですね。研ぎの世界に終点はないですが、一緒にがんばっていきましょう!

  • @KENZO_0808
    @KENZO_0808 Před 4 měsíci

    コメント失礼します。
    自分も自宅の中で使える物を探してるのですが家の中でも機械の音は気になりませんか?

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 4 měsíci

      荒砥石で刃物を押し付ける力を強くかけると「ジャー」と大きな研ぎ音が鳴ります。家に家族がいたらうるさいと言われるレベルです。
      6000番の仕上げ砥石では「スー」と言った感じで研ぐ音よりモーター音が大きいです。
      標準の1000番砥石だと仕上げよりはうるさいですが、家族や近所の迷惑になる事はないと思います。手研ぎの音がずっと続いてる感じです。

    • @KENZO_0808
      @KENZO_0808 Před 4 měsíci

      @@voiceman.selectお返事ありがとうございます!ご意見を参考に購入しようと思います!ありがとうございました!

  • @kodokunasamposha
    @kodokunasamposha Před 2 lety +1

    サムネをちょっとみたら、ハードディスク😅を剥きだしにしたのかと思ってここに来たのだが・・・

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 2 lety

      研ぎの世界も自作PCと同じくらいの沼があります…私もハードディスクに見えてきました。

  • @kouji6954
    @kouji6954 Před 2 lety +2

    多分ですが、回転が止まってからじゃないと逆回転しないと言うのは、モーターなどへの負荷による故障防止じゃないですかね。
    それとハイコーキさんの様に心臓部のモーターを作れるって言うのは強いですよね。
    一般家電でも製品形状に合わせたモーターを作れるのと、規制モーター有りきでの製品では見た目は同じでも馬力とか違いますし、
    ましてやハイコーキさんのバックは日立ですから蓄積が違いますからね。

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 2 lety

      確かにそうですね、各社強みがあるわけで、製品選びにそのあたりの視点も加えてみるとおもしろいですね!

  • @kuropati2350
    @kuropati2350 Před 2 lety +2

    京セラは3流という目で見ています。ダイヤモンドで砥石を平らにするとより綺麗に研げますよ。

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 2 lety

      ダイヤモンド試してみました、回転してるのでなかなかうまく行きませんでした。練習します。

  • @huuchienstore
    @huuchienstore Před 2 lety +1

    Helo

  • @claviokenjiadati1944
    @claviokenjiadati1944 Před rokem

    Arigatougozaimassu!

  • @user-ur8sk8yz1d
    @user-ur8sk8yz1d Před 2 lety +1

    やはり天然砥石の手研ぎには何方も負けます。
    両方有りますが、天然砥石は、仕上げは、値段は高価です。

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 2 lety

      ご視聴いただきありがとうございます!
      天然砥石の動画も出したいのですが、私の知識経験が浅くまだまとまっておりません。いつか動画作りにチャレンジします。
      さて話変わって、ある砥石屋さんでこの手の機械用に天然砥石(まさかの合砥)を丸く加工したやつを発見しました。途中で断念した感じで、もちろん非売品でしたが、砥石屋さんの研究とチャレンジ精神には感動しました。

  • @truenight2020
    @truenight2020 Před 7 měsíci

    軸是可以更換維修的吧??

    • @voiceman.select
      @voiceman.select  Před 6 měsíci

      You can replace the shaft. You can replace other parts yourself, but since parts are not sold separately, you will have to look for second-hand items.