【救急・臨床】血ガス3項目で病状が解明できる

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 07. 2024
  • 日常で血ガスはよく活用されています。
    ただとりあえず採取しているだけで実践に上手く利用できてますか?
    今回はpH、PaCO2、HCO3の3項目を評価するだけで、病態が把握できるという話をしています。
    ●動画目次
    00:00 挨拶&動画概要
    00:42 pH・代償機構について
    02:30 血ガス病態把握の流れ
    03:03 具体的な病態とは
    ●関連動画
    これだけでいい!血ガス!〜アシドーシス、アルカローシス〜
    • これだけでいい!血ガス!〜アシドーシス、アル...
    実臨床で使える血ガス【永久保存版】
    • 実臨床で使える血ガス【永久保存版】
    心臓から各臓器にどれくらい血流いくのか【Mottling sign、Mottling score、循環不全時の身体所見】
    • 心臓から各臓器にどれくらい血流いくのか【Mo...
    乳酸上昇の鑑別〜ショック、非ショック〜
    • 乳酸上昇の鑑別〜ショック、非ショック〜
    ●Twitter:@docter_kuritube
    #血ガス#pH#研修医

Komentáře • 3

  • @user-dr2ij6lt2x
    @user-dr2ij6lt2x Před rokem

    2回見ました。もう1回
    見よう思います!

  • @uk2980
    @uk2980 Před rokem

    いつも動画ありがとうございます
    敗血症性ショックのトレンドとして血ガスを追っていく場合、ph,PaCO2,HCO3,lacなど各項目単体で見るのがただしいのでしょうか

    • @user-bh8hc5lx5x
      @user-bh8hc5lx5x  Před rokem

      ご質問ありがとうございます
      敗血症性ショックなどICUに長く入る重症な方は、ガスのフォローの際は、単体というより全部の項目を毎回のしっかりみます
      自分の思っている経過で全て説明できる限りならいいですが、違和感感じ際にはもう一度加療で間違ってるところはないかなど考え直すって感じです