大阪環状線発車メロディ 全19駅コレクション

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 03. 2015
  • 0:07 大阪 『やっぱ好きやねん/やしきたかじん』
    0:39 福島 『夢想花/円広志』
    1:12 野田 『一週間/ロシア民謡』
    1:44 西九条 『アメリカン・パトロール/アメリカ民謡』
    2:22 弁天町 『線路は続くよどこまでも/アメリカ民謡』
    2:54 大正 『てぃんさぐぬ花/沖縄県民謡』
    3:26 芦原橋 『祭/芦原橋太鼓集団「怒」作曲』
    4:05 今宮 『大黒様/文部省唱歌』
    4:37 新今宮 『交響曲第9番「新世界より」/ドヴォルザーク作曲』
    5:17 天王寺 『あの鐘を鳴らすのはあなた/和田アキ子』
    6:04 寺田町 『Life Goes On/韻シスト』
    6:42 桃谷 『酒と泪と男と女/河島英五』
    7:24 鶴橋 『ヨーデル食べ放題/桂雀三郎 with まんぷくブラザース』
    8:07 玉造 『メリーさんのひつじ/アメリカ民謡』
    8:42 森ノ宮 『森のくまさん/アメリカ民謡』
    9:19 大阪城公園 『法螺貝/オリジナル』
    9:56 京橋 『 ゆかいな牧場(大阪うまいもんの歌)/アメリカ民謡』
    10:30 桜ノ宮 『さくらんぼ/大塚 愛』
    11:09 天満 『花火/aiko』
    「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として、導入が進められてきた発車メロディ。
    環状運転開始記念日である2015年3月22日15時より、新たに15駅でメロディが導入され、既に導入されている4駅(大阪、京橋、森ノ宮、西九条)と合わせて、大阪環状線全19駅の発車メロディが出そろいました。
    www.westjr.co.jp/press/articl...
    大阪駅から内回りの順に、全19駅のメロディをまとめてみました。
    Departure melody of Oska Loop Line.
    en.wikipedia.org/wiki/Osaka_Lo...
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 516

  • @user-bh6dq5xm7h
    @user-bh6dq5xm7h Před 4 lety +66

    鶴橋駅はこの曲流れると近鉄からの乗り換え勢がダッシュしてくるよな

  • @maikel_jodan_Nogizaka46fan
    @maikel_jodan_Nogizaka46fan Před 5 lety +55

    雨や風の時、忙しくて気分が上がらない時、どんなときでも人々の心を和ませてくれる。
    それが大阪の鉄道のメロディーだと思う。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u Před 4 lety +1

      鶴橋駅は大阪環状線ホームだけではなく近鉄線ホームで到着メロディーが流れてますよ。

  • @Pochio-jq6eg
    @Pochio-jq6eg Před 4 lety +29

    大阪環状線はここ数年で大きく変わりましたね。オレンジの103や201がいなくなり、3扉に統一され、一部駅でホームドアがつき、駅名標も変わりましたね。103や201がいなくなったのはさみしいです。

  • @user-bx5nn5dm2q
    @user-bx5nn5dm2q Před 2 lety +31

    7:53で電車が動いた瞬間に反対側のホームからメロディ聞こえて来るのタイミングとリズム良すぎて好き

  • @hnwsn
    @hnwsn Před 4 lety +94

    この動画で一躍有名になった、
    「弁天町の男」

  • @fukamoco
    @fukamoco Před 8 lety +145

    これ、お宝動画になるんじゃね?
    それにしても新世界だから新世界とは、まさに大阪らしい直球な選曲!
    いつかまた通天閣に登ってみたいな。
    どの駅も適当に曲が選ばれたわけではなく、
    各駅周辺地域のイメージを考慮して選定されているのは評価に値する。

  • @user-zh4kz1bi6c
    @user-zh4kz1bi6c Před 7 lety +44

    ドアが閉まります、ドアが閉まります。いいねぇー

  • @Sakago0719
    @Sakago0719 Před 9 lety +63

    「あ〜たしサクランボ〜♪」
    でドアを閉めるおじさん車掌。
    なんか寂しい笑笑

  • @user-hf2sg2qq5c
    @user-hf2sg2qq5c Před 4 lety +8

    すごく、すごく、すご~く良かったです!☺️ 楽しかった大阪の旅行を思い出しました🙇‍♀️

  • @nijoman1192
    @nijoman1192 Před 4 lety +61

    鶴橋が最高www
    鶴橋→焼肉→食べ放題というインスピレーションwww

  • @GyusujiOisi
    @GyusujiOisi Před 11 měsíci +7

    8:22この車掌さんの指差喚呼すごくきれいだな

  • @notoriousthe9845
    @notoriousthe9845 Před 6 lety +12

    このメロディーだけで学生時代が蘇りましたありがとうございます😊

  • @hazamamama1
    @hazamamama1 Před 9 lety +5

    すごくいい動画だと思います!

  • @user-dk9hk7sb6f
    @user-dk9hk7sb6f Před 5 lety +18

    大阪環状線のメロディ聴いたら落ち着く

  • @HS-sm5be
    @HS-sm5be Před 4 lety +7

    今観ると貴重な画が多い、、これ永久保存版やね!323導入前に撮ったんですね!

  • @muchi7boh14
    @muchi7boh14 Před 9 lety +53

    個人的には、桜ノ宮駅のさくらんぼが、明るくて発車メロディーにピッタリで
    好きですね。通勤の途中駅なので毎日聴けてます。

    • @user-vk6dy5vi1v
      @user-vk6dy5vi1v Před 6 lety +2

      boh20 tochi9 これは近くに造幣局があります。桜の通り抜けは春の風物詩。

    • @user-kj3tz1rd1z
      @user-kj3tz1rd1z Před rokem

      映像見る限り103系201系映ってる

  • @anchanco62
    @anchanco62 Před 2 lety +2

    ありがとうございます‼️大阪に帰りたくなりました(笑)

  • @cristinakaneshima4382
    @cristinakaneshima4382 Před 4 lety +2

    ありがとうございました。 最高です。

  • @user-lg9ml5sm1t
    @user-lg9ml5sm1t Před 2 lety +11

    個人的に芦原橋の「祭」が一番印象に残ったなぁ あのたまに響き渡る太鼓の音めっちゃよかった

    • @user-xo9dm9zs4d
      @user-xo9dm9zs4d Před rokem +1

      芦原橋は太鼓を作る企業が多い場所だから。

  • @user-eh2pj6km8c
    @user-eh2pj6km8c Před 6 lety +35

    毎朝 近鉄からJRに乗り換える時ヨーデルが聞こえると走ってしまうタイプ←

  • @user-tf5mm1rf5t
    @user-tf5mm1rf5t Před 4 lety +16

    発車BGMにもギャグを取り入れるとはさすが大阪

  • @shiratamasanma8306
    @shiratamasanma8306 Před 6 lety +5

    最高です(鉄道大好きです)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • @maikel_jodan_Nogizaka46fan

    森ノ宮駅、この前旅行で利用しましたが、メロディーが好きで気に入りましたねー

  • @user-ph9md2nt1g
    @user-ph9md2nt1g Před rokem +1

    なつかしい✨チャンネル登録させていただきました☺️

  • @user-cn2vp7gu2y
    @user-cn2vp7gu2y Před 5 lety +27

    桜ノ宮駅と大阪駅と天満駅のメロディが好き

  • @user-yr2tu7lp2c
    @user-yr2tu7lp2c Před 5 lety +45

    大阪と桃谷と天満は特にいい

  • @putyan
    @putyan Před 5 lety +11

    今では見られない103、201とかもこのころはいっぱいいたんやなぁ
    そして大阪環状線の駅メロは種類がたくさんあるから聞いてるだけでも気持ちがスッキリする

  • @kssski4590
    @kssski4590 Před 6 lety +24

    通勤中に飽きるほど聴いてる

  • @user-dm6xs2ub4j
    @user-dm6xs2ub4j Před 3 lety +17

    新今宮マジで好き。周りの雰囲気も良過ぎる

  • @RINKOU99
    @RINKOU99 Před 4 lety +5

    横浜から青春18きっぷで大阪着いて、環状線ホームで聞くやっぱ好っきゃねんがたまらなく好き。

  • @user-pd8bd6il4z
    @user-pd8bd6il4z Před 5 lety +16

    大阪環状線は、一番好きな電車。
    大阪かわいい!

  • @guppykozuchannel
    @guppykozuchannel Před 9 lety +51

    聞きたくて一周しよう思ったらもうCZcamsに‼︎( ´ ▽ ` )ノ
    ありがとうございます〜

  • @user-dz6qi3tp9p
    @user-dz6qi3tp9p Před 8 lety +165

    弁天町の男の人めっちゃ気になったわw

    • @peugeot1062
      @peugeot1062 Před 7 lety +11

      可笑しいもんねw

    • @kouhesuzuk1638
      @kouhesuzuk1638 Před 7 lety +19

      鉄道ファンのぎゃんた ふざけてやったんじゃないの?

  • @user-xp3sx2zf8h
    @user-xp3sx2zf8h Před 4 lety +13

    私は、大阪城駅のメロディーがめっちゃおもろくて好きです(苦笑)。凄く笑えて如何に、大阪らしくて好きですね。

  • @user-hf1wo2fr9v
    @user-hf1wo2fr9v Před 6 měsíci

    この動画見てて僕も家に帰る時大阪環状線に乗る為この音楽はいつ聞いても素晴らしいです!!!

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m Před 2 lety +1

    先週金曜日から土曜日にかけて大阪に行って来たけれど東京の発車メロディーを聞かせたら不思議そうな🎵顔しながら又はうっとりする様な顔でメロディーを聴いていた

  • @ichbinegon
    @ichbinegon Před 5 lety +13

    天王寺泣ける。思い出が。

  • @user-hg5tq3zu8f
    @user-hg5tq3zu8f Před 7 lety +12

    曲の選曲と明るさが大阪らしいですね!

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 Před 8 lety +13

    桃谷駅と河島英五さんになんの縁があるんだろうかと思っていたけど、ある時にどうも桃谷駅の近所に河島さんのライブハウスがあったらしい事を聞きました。

  • @sakula8098
    @sakula8098 Před 4 lety +6

    桜ノ宮駅のメロディーが一番好きなメロディーです。松本駅でもこんな感じのいいメロディー流して欲しいと思う。大阪出身で現在長野県松本市在住してる自分の思いです。

  • @user-ze7ed9yc7e
    @user-ze7ed9yc7e Před 5 lety +12

    103系に発車メロディなんて最高すぎる!

  • @ttk9666
    @ttk9666 Před 8 lety +56

    関西では出発前に運転手も窓から顔だして安全確認してるんですね

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei Před 7 lety +4

    3:30 芦原橋駅の「祭」は、粋なメロディーですね。
    松屋町の”人形”と共に、その周辺には”太鼓”のお店が立ち並んでいます。

  • @kitachan7847
    @kitachan7847 Před 5 lety +8

    名古屋から鶴橋まで近鉄電車に乗っていって環状線に乗り換えたときヨーデル食べ放題が発車メロディで流れてて笑いそうになりました。それくらいインパクト強かったです。
    僕としては大阪、新今宮、天王寺、鶴橋、桜ノ宮はイメージに合っているなって思います。

  • @katochan266
    @katochan266 Před 8 lety +3

    この前大阪環状線乗った時にウテシ側の側窓から人が出ててあれワンマンでもないのにたまたまかなって思ってこの動画を見たら確かにいて、よくよく考えたら編成長いから半分ずつ二人で見てるんだって納得しました。東日本より接近メロディ好きです。

  • @jite_pic
    @jite_pic Před 9 lety +15

    上下線同じメロディーなんですね。
    最初のポスターのデザイン、タイガースのユニフォームを着たおじさんが映り込んでたり。大阪らしい。玉造は列車ではなくビエラ玉造にズーム。なるほど!と思いました。

  • @user-ti1qz8xk5x
    @user-ti1qz8xk5x Před 6 lety +27

    大阪環状線に乗るとき、関空・紀州路快速や大和路快速が来るとラッキーに思います。

    • @xy21204konoka
      @xy21204konoka Před 3 lety +6

      私は芦原橋下車なので快速だとガッカリします

    • @tibio223
      @tibio223 Před rokem +1

      そういうのも人によって違うんですねえ

  • @MD92TJ
    @MD92TJ Před rokem +3

    環状線のオレンジの電車が見れないなんて未だに信じられません…泣かせるなぁ

  • @user-ws5tk6ij9x
    @user-ws5tk6ij9x Před 6 lety +13

    やっぱり大阪らしい発車メロディーだな

  • @retora
    @retora Před 6 lety +28

    東京は途中で切ってしまうことが多いですが、大阪は基本フルコースで流してくれるのが良いですね。

    • @user-qv4vz3kj6k
      @user-qv4vz3kj6k Před 6 lety +8

      ボタンの関係でメロディ〰切れないのでフルコーラス流れますよ

    • @Keitetsuu
      @Keitetsuu Před rokem +1

      東京は電車との間隔が短いのと安全運転も予て定刻運用しているので車掌が早く発車して余裕を保てるようにしているという事情があるんじゃないかと。

    • @fusinsya
      @fusinsya Před rokem +1

      でも元々は発車メロディが有るとその分発車が遅くなるからと発車メロディを廃止していたのに従来より長い発車メロディを復活させているという

    • @GyusujiOisi
      @GyusujiOisi Před 7 měsíci +1

      ​@@fusinsyaまあ福知山線脱線事故があって多少はダイヤに余裕ができたからでしょうね

  • @user-uz7ng4pe3h
    @user-uz7ng4pe3h Před rokem +4

    曲もいいけど103系と201系懐かしすぎて泣きそう。

  • @minamimuranano2323
    @minamimuranano2323 Před 6 lety +5

    法螺貝wwww斬新ですねぇwww

  • @user-pe2ft9gy1k
    @user-pe2ft9gy1k Před 4 lety +5

    最近オレンジ型車両見ないから懐かしい!

  • @user-sc9gi9yb5k
    @user-sc9gi9yb5k Před 7 lety +8

    大好き〜♡♡♡

  • @hiroyukioda5094
    @hiroyukioda5094 Před 5 lety +3

    大阪駅、到着してホームに降りるとついつい歌ってしまいます
    あれ流れてるのはイントロやね、“も~一度~やり直そぉおて~♪”って、歌ってしまう

  • @aminozoyuto
    @aminozoyuto Před 5 lety +5

    最後のラッピング車カッコいい

  • @kintetsukeihan9708
    @kintetsukeihan9708 Před 7 lety +11

    いいね!発車メロディ発祥地、大阪!

  • @Turu0423
    @Turu0423 Před 5 lety +12

    今はなきオレンジ電車ァァァァ!
    懐かしいなぁ...

    • @user-nn2fk6fh5m
      @user-nn2fk6fh5m Před 4 lety +3

      @@dragon989music さん本当に全滅しましたよ(大阪環状線民)

  • @hornet2067
    @hornet2067 Před 7 lety +4

    大阪ほぼ毎週のように遊びに行くけどなんか落ち着くなぁ
    個人的には桜ノ宮が一番好きや

  • @mn-zf9iy
    @mn-zf9iy Před 2 lety +2

    全てが懐かしい

  • @tori_suki385
    @tori_suki385 Před 5 lety +16

    あ~なんかユニバ行く時思い出すなぁ

  • @tehepero17www
    @tehepero17www Před 8 lety +138

    弁天町の男の人はメロディーに合わせて歩いているのかな?

  • @akkarinsundayghost3566
    @akkarinsundayghost3566 Před 3 lety +6

    新今宮、新世界だ!!クラシックも入れてるんだ〜

  • @user-nn2fk6fh5m
    @user-nn2fk6fh5m Před 4 lety +3

    僕は弁天町駅が近いですwてか103系懐かしいなーまあその内のオレンジ色のLA.04編成(高運転台)とLA.02編成(低運転台)が自分の架空鉄道に居るんだっけ……

  • @user-fq2bi7hn9m
    @user-fq2bi7hn9m Před 3 lety +4

    オレンジ電車が懐かしすぎる

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei Před 7 lety +7

    天満駅のホームの配置が山手線の渋谷駅とほぼ同じですね。

  • @user-fj4hi9jp2h
    @user-fj4hi9jp2h Před 6 lety +4

    今となっては103系は貴重ですね! 環状線と言えば103系のイメージですね。

  • @user-cb2gq7sb3l
    @user-cb2gq7sb3l Před 2 lety +13

    鶴橋のインパクトが強すぎる…

    • @user-xo9dm9zs4d
      @user-xo9dm9zs4d Před rokem +1

      駅前が焼肉屋多いのでこの曲みたい。

  • @user-nv2gs4io1s
    @user-nv2gs4io1s Před 7 lety +17

    やっぱ鶴橋の発車メロディーが1番やな!

  • @user-mc4rj4ru3f
    @user-mc4rj4ru3f Před 5 lety +10

    あーーっ何度も関西に行きたい!
    むしろ住んでみたいなー

    • @user-pr7dj3ix6c
      @user-pr7dj3ix6c Před 5 lety

      是非、住んでや!!
      大阪は、エエとこだっせ!!

    • @user-vv9sx6gf5u
      @user-vv9sx6gf5u Před 3 lety

      竜門渉 グランシャトーがおまっせ

  • @user-ec8vq7wr7h
    @user-ec8vq7wr7h Před 7 lety +52

    大阪はいいな

  • @user-sj9wp2xl3g
    @user-sj9wp2xl3g Před 8 lety +6

    桜ノ宮の発車シーン、なんかいい

  • @kannazuki500
    @kannazuki500 Před rokem +1

    西九条はなんでこのメロディなのかとずっと不思議だったけど、ユニバ乗り換え駅だからだと、動画の解説でやっとわかりました。
    ユニバで電車で行くには、絶対通る駅だもんね。

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei Před 6 lety +4

    11:48 「POWER-LOOP」編成は、ついに引退しましたね。
    あと、JR発足当時に山手線に「5色電車」がありました。
    それに対抗していますね。

  • @geeshower
    @geeshower Před 4 lety +7

    やっぱオリジナルの大阪城駅が好きやな

  • @neesanirotori1336
    @neesanirotori1336 Před 2 lety +2

    大阪環状線すき

  • @user-osaka-load
    @user-osaka-load Před 6 lety +9

    これが決まった当時、京橋はグランシャトーのCMソング(♪京橋はええとこだっせ)が良いという異論が多かった

  • @Osada08Nagata
    @Osada08Nagata Před 5 lety +10

    103系の懐かしさ。

  • @user-lx6zk9ys1o
    @user-lx6zk9ys1o Před 9 lety +11

    天満駅の発車メロディーが一番よかったです。

    • @user-xo9dm9zs4d
      @user-xo9dm9zs4d Před rokem

      ここは天神祭の奉納花火のイメージからaikoの花火に決定した。

  • @mii8065
    @mii8065 Před 5 lety +26

    これ吹奏楽部の定期演奏会で全曲吹くw

  • @user-xr2yj9yi8d
    @user-xr2yj9yi8d Před 6 lety +4

    今では103系はとても貴重ですね。

  • @lavrin214
    @lavrin214 Před 7 lety +4

    桜ノ宮のメロディーが周りでも人気だから環状線に乗ったら桜ノ宮が待ち遠しくなる🙋

  • @YT-rd9mr
    @YT-rd9mr Před 3 lety +2

    芦原橋だけ聞き覚えがなかった…あまり通らへんからかな。
    京橋~大阪駅or福島駅のはいつも聞いてます!

  • @user-wy3sj1xs7v
    @user-wy3sj1xs7v Před 7 lety

    天才!

  • @user-cu5nl3pq7c
    @user-cu5nl3pq7c Před 3 lety +2

    車両が懐かしい

  • @user-tt7ls2tz2p
    @user-tt7ls2tz2p Před 8 lety +109

    なんか東京と比べて、ショボいとか短いとか向谷さんがどうのとか言ってるやつ多いけど、利用者に親しまれることが目的やねんから、比べる必要ないと思う。そもそも違う環境なんやし
    まあ個人的に、森のくまさんは納得いかんけどw

    • @nishinohito2009
      @nishinohito2009 Před 8 lety +12

      身内の小学生はあれ聞いてある―貧血ってかえ歌の方をうたってます。(、森ノ宮は赤十字
      血液センターあるからあながち間違いではない)替えうたの方は(最後の方は下ネタだから外で歌うなと)釘刺してます。

    • @user-tt7ls2tz2p
      @user-tt7ls2tz2p Před 7 lety +1

      あるー貧血、森の浣腸、熊さんニンニク、花咲く森のち(自粛)、熊さーんに出会ったんこぶでっかいよ
      だっけ?

    • @user-tt7ls2tz2p
      @user-tt7ls2tz2p Před 7 lety +4

      思い出した!
      ありがとう、お風呂で歌ってみます

    • @user-yl9tj9ru6c
      @user-yl9tj9ru6c Před 6 lety

      えすとき
      高校時代、友人がそれを歌って同じクラスの男子が爆笑した事を覚えています😆

    • @texone-iy8if
      @texone-iy8if Před 5 lety +1

      小野寺俊夫 そんなことより103系戻ってきてくれw

  • @user-pv9mj1vi5x
    @user-pv9mj1vi5x Před 5 lety +3

    発車メロディーどうしてもやるならこのくらいの長さが限度だなぁ〜
    関東のは長すぎて車掌も途中で切っちゃうし、なっててもまだ閉まらんから大丈夫みたいな感じになってるし、やっぱり関東の鉄道は遅れてるなと思わされる。

  • @user-pg4hp1fr9g
    @user-pg4hp1fr9g Před 3 lety +3

    またどこか行きたいわ!

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x Před 7 lety +38

    俺が一番好きなのは10:30です。

    • @miyabie3866
      @miyabie3866 Před 5 lety

      桜が満開になるのですかんですけども頑張りましょうかと
      家に帰るとか言ってるけどもねえんくらいの時間がかかるのではないかなと思うからもよろしく、ついてはいないからなのであればそれなりになるのでは桃を!似てると思うのですがそれでもあり?

  • @ontherailnakamura2906
    @ontherailnakamura2906 Před 6 lety +3

    全部好き
    あぁ〜電車がグルグルするんじゃ〜♪

  • @pandaori-jj6mo
    @pandaori-jj6mo Před 8 měsíci

    天満駅と寺田町駅が凄い好きです!

  • @user-no8mc5dq3i
    @user-no8mc5dq3i Před 5 lety +2

    103系が撮れていいですね。

  • @ic5484
    @ic5484 Před 7 lety +1

    数年前にこの発車メロディーと同じ音源のおもちゃを見つけた!

  • @muxymuxyTakechi
    @muxymuxyTakechi Před 7 lety +5

    回って回って回って回る〜〜

  • @user-kh3rn3ks9f
    @user-kh3rn3ks9f Před 9 lety +3

    大正駅のメロディー、いいですね〜。

    • @moka__rex
      @moka__rex Před 9 lety

      ほんとーに!地元なんでw

    • @moka__rex
      @moka__rex Před 8 lety

      KEIGO 中 笑

    • @karateru
      @karateru Před 8 lety

      ゆい沖縄県庁前駅の社内到着案内は音程違いでゆっくりとワンコーラスですね。

  • @user-or9tn1kj4x
    @user-or9tn1kj4x Před 6 lety +1

    すごいです‼️(^-^)/。

  • @ttettya
    @ttettya Před 9 lety +42

    野田駅に本格的な音鉄。

    • @nabiesutokusu
      @nabiesutokusu Před 4 lety +3

      駅近くに鉄オタ店も御座いますし。

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 Před 3 lety +1

      @@nabiesutokusu 鉄道図書館のことですか?
      残念ながら2017年に閉店になりました。

    • @nabiesutokusu
      @nabiesutokusu Před 3 lety +2

      @@yamasan0827なんか拝読料かかりましたよね‼️

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 Před 3 lety +1

      @@nabiesutokusu 30分180円でしたね確か。

    • @user-xo9dm9zs4d
      @user-xo9dm9zs4d Před rokem

      近くに大阪中央卸売市場があります。

  • @tequilashinchan8714
    @tequilashinchan8714 Před 7 lety +9

    立体音響ではないですよね?
    その場にいるみたいw

  • @user-kj1yb5cs8c
    @user-kj1yb5cs8c Před 8 lety +43

    桜ノ宮と天満が好きだわ

    • @dragstarism
      @dragstarism Před 3 lety

      天満最高!!

    • @user-oh4iq9gx9p
      @user-oh4iq9gx9p Před 3 lety +1

      桜ノ宮駅は大塚愛さんの「さくらんぼ」、天満駅はaikoさんの「花火」ですね❗いいですよねぇ❗

    • @user-ec5cm2qg4x
      @user-ec5cm2qg4x Před 3 lety

      俺は鶴橋

    • @user-xo9dm9zs4d
      @user-xo9dm9zs4d Před rokem

      桜の宮も近くに造幣局がありここの桜の通り抜けは有名だから練そこから大塚愛のさくらんぼが採用されました。

  • @user-ks1br1ve7f
    @user-ks1br1ve7f Před 7 lety

    桜ノ宮は学生のころ毎日いってたからなぁw
    今は地下鉄通勤だけど、なつかしいなぁ。