【検証】ヴィンテージ仕様のFenderCustomShopとFenderUSAのテレキャスターではどんな違いがあるか

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 08. 2020
  • みんな大好きFenderの中でも上位機種であるカスタムショップとアメリカンヴィンテージ。
    どちらも定価30万円超えの代物ですがどのような違いがあるのか確認してみました。
    月1くらいで検証動画みたいなやつは出そうと思います。
    Twitterもはじめました  / noctyguitar
    ●速弾き系の曲を中心に週に1~2ペースで動画をあげます。
    ・地獄より愛を込めて
    • 地獄より愛を込めて〜地獄のメカニカルトレーニ...
    ・Eight Melodeis
    • 【Mother】Eight Melodies...
    #カスタムショップ#テレキャスター#アメリカンヴィンテージ#customshop#americanvintage#telecaster#fender
  • Hudba

Komentáře • 46

  • @noctyguitarchannel7151
    @noctyguitarchannel7151  Před 4 lety +21

    音だけ聞くとそこまでの違いがないように思えますが、実際にアンプから聞こえる音は結構違います。何より演奏性やギターの振動などは全く別物でこれは実際に手に取らないとわからないのが悩ましいところ...

  • @user-pq1ig9yx1j
    @user-pq1ig9yx1j Před 2 lety +5

    個人的には、アメリカンヴィンテージが一番好きな音でした。

  • @user-eb3tq6cb4i
    @user-eb3tq6cb4i Před rokem +7

    僕はアメリカンビンテージの少し尖った感が好きですね。
    カスタムは音が良すぎて包容力に溢れ逆にストラトとの差別化が薄くなってる気はします。
    安耳と言われようがアメビン推し!

  • @channelinstrumental7791
    @channelinstrumental7791 Před 3 lety +8

    フェンジャパ→同じくノーキャスターに乗り換えましたが、もう2度と戻れない道を来てしまったと後悔してます笑

    • @noctyguitarchannel7151
      @noctyguitarchannel7151  Před 3 lety

      わかります、カスタムショップ持ってしまうともう戻れませんよね笑

  • @phono2
    @phono2 Před 2 lety +3

    20年前にnocaster買ったわ、当時27万でした。普通に引くならアメリカンビンテージで十分な感じの音ですね。

  • @yoichiakabane6478
    @yoichiakabane6478 Před 3 lety +8

    Telecasterは本当に万能なギターであると同時に、アコースティックに近く、楽して弾けるギターではない。だからこそ面白いし、弾きての癖や個性がダイレクトに出ます。ヴィンテレ、カスタムショップ双方所有していましたが、私はヴィンテレの当りの個体が好きです。カスタムショップはヴィンテージのフェイクっぽい感じがするし、昨今の価格考えたら、70年代のPlayers Condition買えちゃうし。
    最後は付き合える個体と巡り合えるかどうかかなと感じます。

    • @noctyguitarchannel7151
      @noctyguitarchannel7151  Před 3 lety +2

      テレキャスター最高ですよね!
      ビンテージとカスタムショップ、まUSAのアメオリそれぞれの良さは全く違うのでその中で自分のプレイスタイルに1番合っているものを選ぶのが最高のギター選びになると思います!

    • @yoichiakabane6478
      @yoichiakabane6478 Před 3 lety +2

      @@noctyguitarchannel7151 1本で全てのジャンルカバーできるけど、よりらしい音追求するとゲージでサウンドが大きく変わる。フロント、センター中心で行く時は1.0、リアでカントリーリックやる時は0.9がより合う。
      ベストは68年貼りメイプルに0.9かな?ヴィンテレなら1.0。ヴィンテレは音が太いからカントリーには向かない。

  • @h.Yoshi.
    @h.Yoshi. Před rokem +2

    両方ブリッジPUはあまり違いを感じませんが、ネックPUとミックスだけはCSのほうが迫力ありますね。

  • @user-jg3dy3vg5l
    @user-jg3dy3vg5l Před 3 lety +3

    こんにちは、動画拝見しました。やっぱりいいですね!!
    質問ですが、自分はヘッドにも記載のあるカスタムテレキャスター(60s)を持っているのですが、動画のグラフで言うとどの辺に位置するのでしょうか?
    よければ、回答よろしくお願いします。

    • @noctyguitarchannel7151
      @noctyguitarchannel7151  Před 3 lety

      私もすごく詳しいわけではないのですが、それが日本製かメキシコ製かアメリカ製かでわかれてそこからさらにシリーズがわかれてますので、まずはどこで作られたものか(大体ネックプレートとかにmade in 〇〇と記載があると思います)をご確認してあとはシリアルナンバーで何のシリーズかがわかるかと思います!
      とはいえフェンダーは複雑なくらいシリーズ分けててわかりにくいですよね😂笑

  • @relay3161
    @relay3161 Před rokem +2

    楽しく見させていただきました!
    おそらく、お持ちの52AVRIは2000年代以前のモデルかと思いますが、どうでしょうか?
    テレのネックの厚みに限って比較すると、確かにCS製の方がビンテージに近い仕様だと思います。
    ただ、ストラトに関しては厚みがある=ビンテージ仕様ではなく、CSだからビンテージ仕様というわけでもないので
    購入検討中の方は参考にしていただけると幸いです。
    (最近アメリカンオリジナルシリーズはもちろん、ピュア・ビンテージシリーズもネックの太さは
    初期テレキャスターのUシェイプに近い仕様になっているかと思います。)
    CS製は音の良し悪しは抜きにして、むしろビンテージライクというより、今の音楽シーンでも通用するようなレンジ感が、こちらのスピーカーからも聞くことができました。
    USA製は(私も同じ52テレを持っています)、どちらかとビンテージよりの音だと思いますが、やはり芯の太さはCS製が上だと思いました。
    素晴らしい動画、ありがとうございました。

  • @user-zv9xf2bb6z
    @user-zv9xf2bb6z Před 8 měsíci +1

    アメヴィンやるなぁ、動画の趣旨とは違うけど、正直アメヴィンがめちゃ欲しくなった!!!!
    フェンジャパ50'sを使い倒してるけど、いい子ちゃん過ぎてもうちょいテレキャス感が欲しい!!

  • @user-yn7gr4qi4h
    @user-yn7gr4qi4h Před 3 lety +4

    是非newアメリカンビンテージ1952テレキャスターと弾き比べて欲しいですね!

    • @noctyguitarchannel7151
      @noctyguitarchannel7151  Před 3 lety +2

      テレキャスだと最近は70年のテレキャスカスタムがすごい気になっています😂笑

  • @user-kb5yf6vx4c
    @user-kb5yf6vx4c Před 3 měsíci

    さすがカスタムショップというところですが、やっぱりこの時代のシリーズのアメビンはレベルが高いんだなーと思いました。

  • @natto9919
    @natto9919 Před měsícem

    カスタムショップのストラトをもってますけれど、Large C とか言うカスタムショップにしか無い極太ネックシェイプなんですよね。弾きづらいんですけれど、音もその分極太なんで、プレイアビリティを取るか出音を取るか、中々悩ましい所です(笑。ここら辺はギターにどんな音を求めるかになってしまうと思います。

  • @user-fo3oi8dg8m
    @user-fo3oi8dg8m Před 3 lety +3

    買える人はcustomショップ製だろうね。
    他のテレキャスが気にならなくなるし。

    • @noctyguitarchannel7151
      @noctyguitarchannel7151  Před 3 lety +1

      一回カスタムショップ手に入れてしまうとUSA性であっても魅力がなくなってしまいますよね笑

  • @akgkandai
    @akgkandai Před 3 lety +7

    やっぱりカスタムショップ製ってすげえんだな。
    でもエフェクターで変わりやすいのはUSA製って感じだな

    • @noctyguitarchannel7151
      @noctyguitarchannel7151  Před 3 lety +2

      フェンダーの中で最優先で良い木材を使われたり優秀な職人なので完成度は高いですね。
      おっしゃる通りUSA製はピックアップが今の音楽にも合う仕様のものとなってますね。

  • @PJohn-gc8xv
    @PJohn-gc8xv Před 3 lety +3

    僕は逆にモダン仕様のカスタムショップを持っています。音は好みがあるので何とも言えませんが、ネックが極太なのにとても弾きやすいです。あとfenderもGibsonも何本かずつありますが、ずっと弾きやすいです。それが一番かな。

    • @noctyguitarchannel7151
      @noctyguitarchannel7151  Před 3 lety

      おっしゃる通り音は好みでわかれますが、ずっと弾いていていたくなるのはカスタムショップの方なんですよね。
      結局高いギターは音ではなく弾き心地が良いから買ってしまうんですよね。

  • @abcdef-wx5dx
    @abcdef-wx5dx Před 3 lety +2

    カスタムショップの方が、ボディの鳴りもしっかりしてる気がする。(素人意見)

    • @noctyguitarchannel7151
      @noctyguitarchannel7151  Před 3 lety

      ネックの太さが違いますからねー。
      ピックアップの問題なんでしょうけど、アメヴィンの方が使い勝手が良さそうなので外でライブする時はアメヴィン選ぶかもしれません!

  • @Taxperience
    @Taxperience Před 2 lety

    月並みですが、カスタムショップはレスポールみたいですね。自分はストラト的な色が欲しかったので、アルダーボディです。

  • @user-ml9jq5nh4x
    @user-ml9jq5nh4x Před 2 lety +1

    みんなちがってみんないい

  • @ikyou_sun
    @ikyou_sun Před 2 lety +1

    お尋ねします。Fender CORONA CALFORNIA 銘板がついてます。本物でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • @daishi5246
    @daishi5246 Před 2 lety +1

    CSのが音に迫力がある!

  • @karenmagus4110
    @karenmagus4110 Před rokem

    CS製の22Fテレに、vintage 64のピックアップ乗せて使ってます!
    (ノーマルだとパワーがなさすぎて使いにくかったので)
    USA製も持っていますが、CSのほうがPUやパーツを変えてもクリアで存在感のある音、
    万人受けするのがUSAは同意見です。USAのほうが1段階後ろに下がったような感じで弾きやすいです!

  • @Midori-no-tanuki
    @Midori-no-tanuki Před 3 lety +1

    貧乏性の俺はcustom shop製買っても、多分観るだけで弾かないだろう。

  • @user-hf4oc9kx9x
    @user-hf4oc9kx9x Před rokem +2

    正直ここまで音に違いがなければCS選ぶ理由は所有欲を満たすためだけでしょうね

    • @user-fc1id8rl2b
      @user-fc1id8rl2b Před rokem +1

      カスタムショップはビルダーによって音が全然変わってくる。
      楽器屋でいろいろ試奏して自分が納得する一本を見つけ出すといいよ。

    • @user-hf4oc9kx9x
      @user-hf4oc9kx9x Před rokem

      @@user-fc1id8rl2b 教えてくれてありがとうございます!

  • @kunihiroc7591
    @kunihiroc7591 Před 2 lety +2

    レスポール、ストラトとテレキャスを比較すると、テレキャスが一番太い音が鳴るという見解もありますが。。。

  • @user-ew4su8ul8b
    @user-ew4su8ul8b Před 7 měsíci +5

    宝の持ち腐れとはこの事ww

    • @user-eu2kt6uv1p
      @user-eu2kt6uv1p Před 5 měsíci +1

      腕がギターについていってないですね。

  • @user-cy2zy4iq5r
    @user-cy2zy4iq5r Před 2 lety +3

    ネック太い細いって、その言い方だとカスタムショップは全部太いんかと思うよ。
    あと通常アメヴィンはトップラッカーでしたが、2012年から仕様が変わって、フラッシュコートラッカーていうオールラーカー仕様になって、パーツ類の採寸も見直されてます。ほぼカスタムショップです。
    ちなみにこのフラッシュコートラッカーは、カスタムショップ製の中でもかなりいいやつにしか使われてない塗装方法で、50万ぐらいのカスタムショップ製のギターには使われていません。
    なのでその年代のアメヴィンが、あまりにもカスタムショップに肉薄しすぎたため、方向性を変えるためにのちに、アメヴィンはなくなりAmerican originalシリーズに変わりました。
    アメオリは、指板のRが9.5になって、フレットも高めのフレットに変わってます。
    カスタムショップ製がなぜ高いのかというと、質の概念から言うとそこまで変わりません、マスタービルダーと呼ばれる人が制作しているため、数があまり制作できずに、コストがかかります。
    なので高いっていう部分がありますので、実際は値段が倍だから倍ほどの価値はありません。
    言うほど変わりません。

  • @oksanakrutovertseva8023
    @oksanakrutovertseva8023 Před 3 lety +1

    第三のギターは jwb ですね

    • @noctyguitarchannel7151
      @noctyguitarchannel7151  Před 3 lety

      jwbはもっと有名になってほしいですね!本当に素晴らしいギターなのです!

    • @oksanakrutovertseva8023
      @oksanakrutovertseva8023 Před 3 lety +1

      スギ製作版と本家作両方ストラト持ってました
      が、アートエスパーザ と アランハメルの
      カスタムショップ初期物が素晴らし過ぎて
      手放してしまいました

  • @user-jy6sf4vv6s
    @user-jy6sf4vv6s Před 2 lety

    ビンテージが泉谷しげるでカスタムが山下達郎の感じだね。

  • @user-dk2no8us5q
    @user-dk2no8us5q Před 3 lety +4

    ま、所詮センズリの世界。