小椋 佳 ♪俺たちの旅

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 12. 2018
  • Hudba

Komentáře • 158

  • @user-co6wr2fb9v
    @user-co6wr2fb9v Před rokem +66

    昨日小椋佳さんのコンサートに久しぶりに行ってきました🎵
    小椋佳さんがはや78歳になられたのには😳😱
    昔に比べるととても饒舌にトークも愉しく何回も😆💣️✨しました。
    でも、小椋佳さんの独特なメロディーと歌声に感動しました。生前葬コンサートもやられたそうで2時間歌うのも話すのもへとへとだと話されていましたがどうかお元気で、
    これからも素晴らしい曲と歌声を聴かせて下さい!!

  • @KK-he4zf
    @KK-he4zf Před rokem +31

    歌いだしを聞いただけでも、当時に戻れる気がします。貧乏で何もなかったけれど
    いい時代だったな~! 今は何でもあるけどなにか物足りない気がするのは
    僕だけでしょうか?

  • @hana7751
    @hana7751 Před 2 lety +32

    中3の時、父親の葬儀で流れてた。私から見たら切ないけど、父が好きだった小椋佳さん。たまに聴いてしまう…

  • @user-ly2vc4mr9l
    @user-ly2vc4mr9l Před rokem +17

    いいですねぇ~泣けてきた若い時雅俊さんのテレビ見て泣いて居ましたねあ-なつかしき日々あっと言う間に70年ビックリするほど早く友達皆んな元気かな!思うたび涙だが泊まらず良い人生だったな~此れカラもしやわせ噛み締めて〜😷🤕🤑😭♥️

  • @micchi280
    @micchi280 Před rokem +12

    当時小学一年生だったけど、テレビからは中村雅俊のドラマのこの歌、母が運転する車のカーラジオからはかまやつひろしの「我が良き友よ」が流れてたのを鮮明に覚えてる。懐かしい、大人っていうのが頼もしくて任せてれば良いようにしてくれると疑わなかった時代だね。俺たち世代頑張らなくては。次世代の為に。責任重大だよ。みんな。。。

  • @user-ef6mw2hx1q
    @user-ef6mw2hx1q Před 11 měsíci +17

    この曲を聴くと若い頃が思い出されます

  • @user-ct6bq9ro2c
    @user-ct6bq9ro2c Před 3 lety +32

    この人も天才。良い歌ばっかりこの歌も最高。中村雅俊さんも天才。

  • @user-wi4kp5dx1t
    @user-wi4kp5dx1t Před 2 lety +27

    小椋佳の数ある名曲の中で、私の最も好きな曲です。癒され、励まされます!

  • @user-cp8fz6gn5m
    @user-cp8fz6gn5m Před rokem +25

    何というセンスの良い歌詞でしょう
    そしてまた小椋佳のお声何という色気の有る声でしょう。素晴らしいとしか言いようがありません😄

  • @curryboogie
    @curryboogie Před 3 lety +108

    背中の夢に浮かぶ小舟って、なんでこんな詩が書けるのか?ってくらいすごいインパクト。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 Před 2 lety +2

      詞藻は枯れるね。

    • @user-zl6uz7fw4e
      @user-zl6uz7fw4e Před měsícem

      本当に不思議な魅力を持った言葉を使う方ですね。才能でしょうね。

  • @user-et6um6lt3b
    @user-et6um6lt3b Před měsícem +3

    何故か〜泪が出てくる
    吉幾三さんが創る唄には
    人の心を刳る、侘しさが
    漂う、どうしても酒と涙が
    躰に沁みる 。

  • @user-bc1tj3ij1b
    @user-bc1tj3ij1b Před rokem +12

    これ程の才能に恵まれる人に、感動をしました。不思議な方でした。この方の歌声を聴きたいために、番組を探していました。その頃は新聞でしかわかりませんでした。ん、歳がバレますか。今でもお仕事されておられるのですか、地方にいて生で聴く事はなかなかできません。こうして動画で久しぶりに観る事が出来て、その当時に戻ることが出来て良かったです。

  • @user-kd8md8nu6i
    @user-kd8md8nu6i Před rokem +11

    歳とってしみじみと癒される曲です。懐かしいし学生の頃の記憶とかが蘇りながら、つくづく、もうこんな歳になったか・・と自分自身感じます。

  • @user-wy7or2cj6w
    @user-wy7or2cj6w Před 2 lety +11

    もうなくなつてしまった東京駅の北口の前の地下のレストランによく食べに来ていました。私はそこでアルバイトをしていました。懐かしいです!思い出をありがとうございます。

  • @sameewa2228
    @sameewa2228 Před rokem +33

    作詞作曲能力もさることながら歌声はなんとも優しい温もりが感じられて素晴らしいです

  • @user-fi9vu2nw1r
    @user-fi9vu2nw1r Před 2 lety +23

    団塊世代の僕だがこの歌を聞くと旅に出かけたくなつたものだ、

  • @junjohan8895
    @junjohan8895 Před 2 lety +40

    小椋佳さんの歌詞は独特ですね。感性がにじみでています。曲もまた素晴らしいです。

    • @user-fl8wn8fy8z
      @user-fl8wn8fy8z Před 2 lety +5

      僕も大好きな曲です!慶応の大先輩しびれます

  • @user-cc9vj2qo9s
    @user-cc9vj2qo9s Před 3 lety +47

    心が落ち着く曲、とってもいいね。

  • @user-mm9xs3xb5f
    @user-mm9xs3xb5f Před 2 lety +8

    小椋佳さん銀行員しながら音楽活動もしていた。今流行りの二刀流ですね。素晴らしい詩と曲なのできっと長く歌い継がれて行くと思います。彷徨のレコード買ってよく聴いていましたが本物の小椋佳さん見た時チョットしたギャップが有りびっくりしたのを覚えてます。

  • @user-nl8uk9jm8d
    @user-nl8uk9jm8d Před 3 lety +37

    小椋さんの歌は、上手い、好きです、プロですね。

  • @cocona7600
    @cocona7600 Před 13 dny +2

    中村雅俊さんや、布施明さんでしか聞いたことがなかったのですが、ご本人が1番すてきですね。癖も力みもなく、サラッと歌っているところがいいです。

  • @user-mx3lu8ic7u
    @user-mx3lu8ic7u Před 2 lety +11

    良い詩ですねー

  • @user-wt4hn7jm5p
    @user-wt4hn7jm5p Před 3 lety +29

    昔、小椋佳さんの歌声を聴き感動したのを憶えています。優しい声ですね。

  • @user-ichigo123
    @user-ichigo123 Před rokem +11

    ふと立ち止まって聴きたくなりました
    なんかそこには、優しさがありました。❤

  • @kozakikouji7609
    @kozakikouji7609 Před 2 lety +15

    この楽曲を聴くと、背中の方から、爽やかな風が吹いてきます。

  • @user-vm6jn9uq4b
    @user-vm6jn9uq4b Před 2 lety +23

    この唄を聞くと感動で胸が震えます、ありがとうございます。

  • @user-my3ow5sp5u
    @user-my3ow5sp5u Před rokem +14

    小椋佳という個性がたまらなく好き。

  • @booboo-ov3tj
    @booboo-ov3tj Před 2 lety +13

    才能ですね。ありがとう!尊敬します。

  • @QR-fs6jy
    @QR-fs6jy Před 3 lety +37

    日本一しんみりする楽曲を作られる男ですわ

  • @user-gf6xx8bt4g
    @user-gf6xx8bt4g Před 3 lety +28

    やっぱり昔の歌はいいよなー!
    今の歌は分からん!

  • @user-nc1id4rb6g
    @user-nc1id4rb6g Před 2 lety +22

    歌詞の1番から2番めまで人間にとって「夢」とはどんな存在なのか、人々が目にする暮らしや風景に例えて丁寧に作られ、歌われておりますね。小椋佳さん、まるで神様のようです🍀

  • @TheYoshikeso
    @TheYoshikeso Před 2 lety +11

    まばゆく長い白い壁てかえて歌うんよな。かっこいい!

  • @user-rz3pv1hm7t
    @user-rz3pv1hm7t Před 2 lety +22

    優し歌声で素晴らしいです。素晴らしい歌聞けて癒やされました。最高でした。ありがとうございました感謝です。🌺🍀

  • @user-ih7cg1gv4e
    @user-ih7cg1gv4e Před rokem +5

    イイネ~
    何度もなんども聞いて✨😆👂います。

  • @maroon2598
    @maroon2598 Před 2 lety +18

    あるプロデューサーが天才的な歌詞を作る小椋佳の歌詞にどうしても曲を付けて歌わせたかったと言っていた歌手が井上陽水でできた曲が「白い一日」

  • @user-vs1ux5vc2v
    @user-vs1ux5vc2v Před rokem +5

    美しい作詞 作曲卓越した叙情歌唱力、全てが備わった天才音楽家です 大好きです尊🙂敬しています🙂これからも素晴らしい歌をお聞かせください

  • @1496guronnsannjp
    @1496guronnsannjp Před 2 lety +7

    見かけによらず多彩な才能アッパレ、清々しい声音( ^ω^)・・・ですね、詩も良い「大いなる旅路」子供の頃から脳裏焼き付いて消えません光本幸子さん!

  • @user-he9ks3ih2o
    @user-he9ks3ih2o Před 2 lety +50

    二十代の頃に聞いても六十代の頃に聞いても小椋さんの歌詞は他の人にはない個性的な味わいがあって心に残ります。

    • @user-ef8mu2os4o
      @user-ef8mu2os4o Před 2 lety +3

      本当に、私が大好きな、渡辺真知子さんですか?感動です⁉️

    • @user-he9ks3ih2o
      @user-he9ks3ih2o Před 2 lety +3

      @@user-ef8mu2os4o 多分、歌手の渡辺真知子さんと間違えていらっしゃると思います。同姓同名です。私の旧姓は吉田です(あまり関係ないですね)。
      歌手の渡辺真知子さんとはとんでもない違いで、音楽大好き、歌大好きなのですが、音感は鈍い、リズム感はない、悲しいです!

    • @user-ef8mu2os4o
      @user-ef8mu2os4o Před 2 lety +2

      失礼しました。すみませんでした。

    • @user-he9ks3ih2o
      @user-he9ks3ih2o Před 2 lety +4

      @@user-ef8mu2os4o どういたしまして。さっそくお返事ありがとうございます。前にも間違えられたことがあります。ネームを変えればいいんでしょうが、69歳のオバンツァンはやり方が分からず今に至っています。ちなみに、ユーチューブを使い出してからまだ1年位です。とても楽しんでいます。これからもよろしく!

  • @ms.320
    @ms.320 Před rokem +10

    お父さんが聞いてたから気になって調べたらめっちゃいい曲ですきになってもうた!中学生だから周りの子知らんくて布教したくなる😸😸🫶
    小椋佳さんの曲漁りまくってます…

    • @lopnowlepenguin
      @lopnowlepenguin Před 2 měsíci

      やっぱ若い人が聴いても感激するんですね ふと口ずさむよ😅

  • @user-vy1ur9my8y
    @user-vy1ur9my8y Před 3 lety +27

    背中の夢に浮かぶ小舟に…
    背中の夢って何だろうと思いながらも、自分なりの情景が浮かんで来て、詞の世界に惹き込まれます。
    そして良い気分になってしまう。
    小椋さんの詞に参ってしまいます。
    小椋さんの感性が素晴らしいです。

    • @itokurim
      @itokurim Před 3 lety +5

      背中の夢
      父母におんぶされたことです

    • @user-oe9or6cg5l
      @user-oe9or6cg5l Před 2 lety +4

      背中の夢は過去にあった出来事ですね
      背中の夢に浮かぶ小舟に今でも手を振るようだ
      これを二回繰り返すのは
      一期一会ですね、最初は出会いのてをふる
      2度めは、さよならの手を振るですね

  • @abcchobi
    @abcchobi Před 3 lety +71

    中村雅俊さんが歌うより、歌詞が頭にスっと入ってくるのはなぜだろう

    • @gtrl6615
      @gtrl6615 Před 2 lety +12

      ご本人の曲ですから。

    • @jiraiya1970
      @jiraiya1970 Před rokem

      雅俊さんはもごもごした歌いかただけど、小椋佳さんはそれよりはすこし乾いた歌いかただからハッキリ聴こえる

  • @Bon-b
    @Bon-b Před 9 měsíci +3

    子供の頃、小椋さんのラジオで聴いたときは古臭い歌だと思ってたけど、三十路過ぎた今聴くとめちゃくちゃ良い曲に感じられる。
    よくつるむ友達もレトロな曲が割と好きだから、今度一緒に飲みながら聴こうかな。

  • @user-fy7fi1qc9w
    @user-fy7fi1qc9w Před 2 lety +5

    こんな素敵な名曲が、まさかギャグ漫画のアニメでパロディにされるとは、時代の移り変わりは、時に残酷。

  • @toshiokun29
    @toshiokun29 Před 5 měsíci +4

    年のせいかその時代に戻って震えて泣き出すくらいの歌ばかり探して泣いています、、、😅

    • @user-0823da
      @user-0823da Před 5 měsíci +2

      同感です。懐かしく涙が

  • @tmana5833
    @tmana5833 Před 7 měsíci +1

    やっぱり作詞作曲の小椋さんの歌う歌はハートにくるものが違います。👍

  • @user-fc9dz8zg4d
    @user-fc9dz8zg4d Před 2 lety +12

    今はこんな歌詞書けるのほぼいないだろうな

  • @harukawa5827
    @harukawa5827 Před 6 měsíci +1

    ほんとに小椋佳さんは詩人!普通の人は思い付かない感覚の歌詞に、胸の中にある小さな鈴をならされたかのような感動があります

  • @ryuuwill
    @ryuuwill Před měsícem

    当時のテレビ番組を思い出しますが、何度聴いてもほんとの名作、ライブでも必ず歌われますよね。類似の歌が見いだせないという一点でもすごい曲と思います。特に歌詞は素晴らしすぎる🎉

  • @user-pe4ul9hf1y
    @user-pe4ul9hf1y Před 2 lety +7

    素晴らしい、

  • @user-pc8vx6zw7o
    @user-pc8vx6zw7o Před rokem +4

    この曲を、聴くと、僕が幼稚園生、小学生時代の頃を、思い出します。歳は、47です。
    俺たちの旅は、僕が、幼稚園生、小学生時代に、Nえちケーの、ビッグショウで、聴いてました。

  • @conan4931
    @conan4931 Před rokem +4

    当時小学5年生の兄が持っていた『遠ざかる風景』を聞く兄の横で、小4の私も聞いていました。それから40数年経ちましたが、未だに聞いてます。

  • @user-nb3jm9se9t
    @user-nb3jm9se9t Před 3 lety +33

    タイトル:俺たちの旅
    歌手:中村雅俊
    作詞:小椋佳
    作曲:小椋佳
    編曲:チト河内
    夢の坂道は 木の葉模様の石畳
    まばゆく白い長い壁 足跡も影も残さないで
    たどりつけない山の中へ 続いているものなのです
    夢の夕陽は コバルト色の空と海
    交わってただ遠い果て 輝いたという記憶だけで
    ほんの小さな一番星に 追われて消えるものなのです
    背中の夢に浮かぶ小舟に
    あなたが今でも手をふるようだ
    背中の夢に浮かぶ小舟に
    あなたが今でも手をふるようだ
    夢の語らいは 小麦色した帰り道
    畑の中の戻り道 ウォーターメロンの花の中に
    数えきれない長い年月 うたたねをするものなのです
    背中の夢に浮かぶ小舟に
    あなたが今でも手をふるようだ
    背中の夢に浮かぶ小舟に
    あなたが今でも手をふるようだ

    • @user-ly2vc4mr9l
      @user-ly2vc4mr9l Před rokem +1

      有難うございます🔊🎼歌詞を観て口ずさんでいます🙋🥰❤️💞✌️

    • @user-pc8vx6zw7o
      @user-pc8vx6zw7o Před rokem +1

      俺たちの旅は、僕が、幼稚園生、小学生時代に、N HI K のビッグショウで、聴いてました。
      この曲を、聴くと、僕が、幼稚園生、小学生時代を、思い出します。歳は、47です。

    • @loudness1068
      @loudness1068 Před 10 měsíci

      歌詞書いて何がしたいねん

  • @user-jo5sz3hy2k
    @user-jo5sz3hy2k Před 3 lety +17

    最高!それ以外何も有りません。

  • @ObioneSkywalker
    @ObioneSkywalker Před rokem +15

    『俺たちの旅』を見たのは小6の頃だったでしょうか。この歌は今でも私の中に深く沁み込んでします。

    • @user-cw6qs8tl6x
      @user-cw6qs8tl6x Před 10 měsíci +1

      同世代です。70年代真っ只中でした。あの頃のことが蘇ってきます。

  • @user-ck9os3fv4j
    @user-ck9os3fv4j Před 2 lety +6

    「俺たちの旅」。大学時代に付き合っていた彼女と毎週見ていました。小椋さんの主題歌を二人で歌いながら。

  • @4ichiro
    @4ichiro Před 7 měsíci +1

    スゴいアレンジだ、曲の色鮮やかさがまだできたばかりのように新鮮だ

  • @user-yb5ln7ti3d
    @user-yb5ln7ti3d Před 2 lety +8

    40年ぶりに電話が来ました!そいつは僕のことを大切に想ってくれていたのです!この歌は40年前の想い出の曲です!

  • @miraclebomber4826
    @miraclebomber4826 Před rokem +7

    背中の夢に 浮かぶ小舟に
    貴方が今でも 手を振るようだ
    🥇天才的な作詞家🥇

    • @user-tw4cv5we5g
      @user-tw4cv5we5g Před rokem +3

      小椋佳さんの歌詞・曲共に、何度も、何度も、聴いて、人生の道しるべにしたいですネ!

    • @miraclebomber4826
      @miraclebomber4826 Před rokem +2

      @@user-tw4cv5we5g
      ありがとうございます!
      私も人生の道標となるように
      頑張って生きてゆく所存です

  • @user-gj7gt8uj9f
    @user-gj7gt8uj9f Před 2 lety +2

    小椋佳はLPレコード時代に最もハマった。
    その声以外の情報はなく一般の人だった。
    歌詞は「木戸をあけて 家出をする少年の歌」や「ほんの2つで死んでいく」等、その世界に彷徨う曲ばかりだった。
    やがて第一勧業銀行勤めの彼は、NHKの番組でショーをした。その容姿に複雑な気持ちになった人は多かっただろう。妄想の素敵な小椋佳とのギャップは… ^^;

  • @8069NG
    @8069NG Před 3 lety +14

    ありがとう
    安田顕

  • @user-hx8yk2sq2g
    @user-hx8yk2sq2g Před rokem +5

    Азаматсын кей огура

  • @user-nl2lk5ph6d
    @user-nl2lk5ph6d Před 2 lety +4

    動画ありがとうございます。俺たちの旅のオープニングで“夢の旅路は”と歌われていた記憶があるのですが勘違いしてたようです。とても懐かしく聴かせて頂きました。

  • @user-vn9hu4bk5o
    @user-vn9hu4bk5o Před 3 lety +3

    TREASUREcollectionのCD購入させて頂きました😃♥️後以前85年頃に小椋佳さん宅?証券会社にお勤めの頃には大変にお世話に成りましたものです❗️その節はありがとうございました😃♥️とても親切にお声を掛けて頂きました😃未だに感謝致して折ります🍴🙏♥️

  • @user-tw2bm7ok7t
    @user-tw2bm7ok7t Před 6 měsíci +1

    魂の入ったプロの歌だと思います。大好きな歌で素晴らしい。(人''▽`)ありがとう☆

  • @QR-fs6jy
    @QR-fs6jy Před 6 měsíci +1

    何十年と受け継がれて欲しいと思う名曲です☺

    • @QR-fs6jy
      @QR-fs6jy Před 6 měsíci +1

      うわっ、2年前にもコメントしてるの忘れてて恥ずかしい

  • @masutatu56
    @masutatu56 Před 3 lety +10

    中村さんの方がいいと、感じながら聞いた。
    違いがあった。 残さないで 記憶だけで この部分がいい。
    小椋 佳 だと感じた。やっぱ聞かなきゃ分からない。
    小椋さん、元銀行員 第一勧銀 強烈に残ってます。

  • @user-kn4kl3ql4f
    @user-kn4kl3ql4f Před 26 dny

    小椋佳さんは、東京大学を卒業してから銀行マンになられ作詞;作曲も凄くて歌手として活躍されファンも多く最近歌手を辞められたと聞いています。

  • @user-jy5um1gx7f
    @user-jy5um1gx7f Před rokem +3

    何という感性なんでしょう😄さすが👏です🙇‍♀️

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 Před 3 lety +7

    心にしみますね
    CDの時代では無いかも知れないけど小椋佳さんのCDが欲しくなりました
    ネットの時代、確かに便利で利用してるけれど本当は嫌いだな

  • @user-nw7eg6ur6y
    @user-nw7eg6ur6y Před rokem +3

    あなたはなんでこんなに素敵なんだろう

  • @maroon2598
    @maroon2598 Před 3 lety +14

    この歌詞の内容を聴いて井上陽水と小椋佳の天才性の違いを感じた
    小椋佳のは初めから意味を含み 井上陽水は意味を聴き手に考えさせる

  • @user-gr2hl4ei6p
    @user-gr2hl4ei6p Před rokem +6

    落ち着ける声。癒やされます。

  • @shinobukasono7619
    @shinobukasono7619 Před 2 lety +3

    歌詞が素敵な曲を書ける人、そしてその楽曲は
    必ず人の目と耳に残って、語り継がれると思います。
    俺たちの旅。
    これなんか、ドラマでの印象もあるから、なおさらでしょう。
    ただそれも歌詞に「言霊」があるからだと思います。
    大事なことかと。

  • @oh5469
    @oh5469 Před 2 lety +5

    天才。。。

  • @user-zk3nc6zf3l
    @user-zk3nc6zf3l Před měsícem +1

    子供ながら岡田奈々のファンで見てました

  • @user-bp5gl7tx9p
    @user-bp5gl7tx9p Před 7 měsíci +1

    コバルト色の空と海、とても良い表現だと思います

  • @user-qg7hs2qe2t
    @user-qg7hs2qe2t Před měsícem +1

    背中の夢とは、若い頃の捨てられない切ない思いのことかなと、思う年齢になりました。

  • @probeam2011
    @probeam2011 Před rokem +3

    詩だ

  • @user-kt8fp8vd6b
    @user-kt8fp8vd6b Před 2 lety +1

    山口市で歯科医師をしております。ありがとうございます。57歳です。私の父は郵便局で局長をしておりました。
    叔父、は 国鉄でした。また 明日も と思います。

  • @junichiueda6546
    @junichiueda6546 Před rokem +6

    スーパー銀行員さん。

  • @yumikosaito5463
    @yumikosaito5463 Před 2 lety +2

    いいです。

  • @user-yi4oz6xm1o
    @user-yi4oz6xm1o Před 3 lety +15

    まさかこの曲も小椋さんだったとは

  • @andaluciatiger1985
    @andaluciatiger1985 Před rokem +2

    ありがとう、安田顕

  • @TheStillbebop
    @TheStillbebop Před rokem +4

    雅俊さんが歌うときは「まばゆく白い長い壁」、小椋さんが歌うときは「まばゆく長い白い壁」。もう40年以上抱えている疑問です。

  • @user-mv7np1ci9k
    @user-mv7np1ci9k Před 3 lety +5

    中村雅俊さんに提供した曲。同名タイトルのドラマ主題歌。

  • @user-pp9pi2ym9m
    @user-pp9pi2ym9m Před rokem +4

    0:27 ここにくると「ありがとう安田顕」という言葉を思い出す…(^_^;) 水曜どうでしょう 対決列島岩手編より

  • @user-he9ks3ih2o
    @user-he9ks3ih2o Před 2 lety +69

    この曲は小椋佳さんが歌わないとダメです!

    • @SK-ko2yr
      @SK-ko2yr Před rokem +9

      そんなぁ〜事はない

    • @makoriku50010121
      @makoriku50010121 Před 10 měsíci +7

      @@SK-ko2yr 雅俊が歌ったからヒットしたんだよ。
      ドラマも売れたし

    • @miraclebomber4826
      @miraclebomber4826 Před 8 měsíci +2

      どうみても小椋佳が良いですね🎵

    • @user-bn8ur2eg6w
      @user-bn8ur2eg6w Před 5 měsíci +1

      私もそう思います

    • @user-he9ks3ih2o
      @user-he9ks3ih2o Před 5 měsíci +2

      @@makoriku50010121 そうかもしれませんね。私もドラマの主題歌を聞いてこの曲を知って好きになりました。好みの問題ですね。私は小椋さんの作詞が大好きなものですから。

  • @loudness1068
    @loudness1068 Před 10 měsíci +1

    いつまでもお元気でいて欲しい。

  • @naokishimizu2206
    @naokishimizu2206 Před 11 měsíci +1

    夜明け前の日本国!  角館美人さんと一緒に写っていましたねそれから知りました身体大切に。

  • @ogiso1
    @ogiso1 Před 2 lety +5

    「手を振るようだ」のアレンジは、もうちょっとマイナーがいいなぁ。元第一勧銀の銀行員、東大では友達と麻雀三昧だったとおっしゃっていたような。本当にいい歌だとおもう。

  • @user-ze1ft3wy9x
    @user-ze1ft3wy9x Před 8 měsíci +1

    中村雅俊さんが歌っていました小椋佳さんも良いです

  • @user-kt8fp8vd6b
    @user-kt8fp8vd6b Před rokem +2

    ありがとうございます。今日 山口市市民会館 様から
    パンフレットいただきました。ファイナルと しかし、お気持ちは分かるような気がします。
    12月4日 本当に楽しみにしております。

  • @user-df5ym9dx8t
    @user-df5ym9dx8t Před 2 lety +2

    悔しい歌詞の一つです。

  • @tyakapoko_777
    @tyakapoko_777 Před 2 lety +3

    オイラの青春の曲です♪57歳です♪😅💦

  • @user-bt9xq4vq9h
    @user-bt9xq4vq9h Před 2 lety +27

    楽器が出来ないのに素敵なメロディを書く天才

    • @Youyou0414
      @Youyou0414 Před 2 lety +5

      出来ない訳でも無いみたいですが、コンサートでは一切自ら演奏しないみたいですね

    • @user-qe3nb7uq2w
      @user-qe3nb7uq2w Před 2 lety +5

      小椋さんが鼻歌で唄ったメロディを音符に起こしてもらう手法らしいですね。

  • @user-ju4yc3zz4y
    @user-ju4yc3zz4y Před 2 lety +1

    すいません、昨日は暑くて頭がおかしくなっていました。長い白い壁です。カラオケで会社飲み会同級会でいの一番に歌う曲でいつのまにか逆さまに歌っていました。

  • @edajimahe8
    @edajimahe8 Před 2 lety +3

    こんな冴えないオッサンにとんでもない才能が満ち溢れているのが面白い

  • @kazumasar2032
    @kazumasar2032 Před rokem +1

    youtubeってつくづく怖いと思っています。およそ50年前に聞いていた中村さんの歌唱、そして、桑田さん化したあとの残念な中村さんの歌唱、尾崎紀世彦さんの歌唱、そして、小椋さんの歌唱を、2022年の今すべてを聴くことができます。尾崎さんの歌は心に響きませんでした。歌詞の意味を理解されていないからです。桑田さん化したあとの中村さんの歌も心に響きませんでした。せっかくの歌詞の美しい日本語が壊されているからです。確かに小椋さんも声が出にくくなっています。でも一番歌詞が心のなかに染み込んできます。おそらく歌と人にも相性があって、この歌には小椋さんのDNAが流れているのでしょう。小椋さんの歌唱が一番文学的に私の耳には聞こえました。

  • @himarayaman8915
    @himarayaman8915 Před 10 měsíci +2

    背中というのは過去なんだろうなぁー

  • @user-qe9qs2do6j
    @user-qe9qs2do6j Před 8 měsíci +1

    安田さんが散るときの曲