西洋音楽が日本に入ってきたときってどんな感じだったの?(明治の音楽教育)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 08. 2024
  • 最初に本格的に西洋音楽が入ってきたときの日本の状況を、みのミュージックさんの「にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史」の記述を基にトークしました。
    ※この動画はこちらの配信の切り抜きです
    • 【音楽体験駄話】#11みのミュージックの邦楽...
    にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史
    amzn.to/4aFsczw
    参考動画【日本の音階】4つの代表的なスケールを解説【作曲・DTM】
    • 【日本の音階】4つの代表的なスケールを解説【...
    0:00 当時の教育、音楽取調掛と伊澤修二
    2:41 補足など
    ■他の動画
    世界の民族楽器 詰め合わせ1
    • 世界の民族楽器 詰め合わせ1
    世界の民族楽器 詰め合わせ2
    • 世界の民族楽器 詰め合わせ2
    世界の民族楽器 詰め合わせ3
    • 世界の民族楽器 詰め合わせ3
    北欧の民族楽器ニッケルハルパ(Nyckelharpa)に挑戦!
    • 北欧の民族楽器ニッケルハルパ(Nyckelh...
    アラブの民族楽器ウード【楽器の女王】Oud
    • アラブの民族楽器ウード【楽器の女王】Oud
    ■世界の民族楽器や珍しい楽器の演奏や笛の販売をしています。
    コロナ以前はセッション会の主催などもやっていました。
    ご依頼があればビギナー向けのレッスン・ワークショップなども行います。
    2020年TBSラジオ出演 2021年日本最大のモスクで演奏(文化庁AFF)、トルコのニュースに掲載 2022年ビートたけしさんの番組でちょろっと地上波デビュー
    ■ブログ
    トウシロウの民族楽器blog
    sukimonotoshiro.seesaa.net/
    ■笛の販売
    アラブの笛ネイ(ナイ)
    sukimonotoshiro.seesaa.net/art...
    アラブの笛カワラ
    sukimonotoshiro.seesaa.net/art...
    プロ奏者もお墨付きの樹脂能管
    sukimonotoshiro.seesaa.net/art...
    ご連絡:nkawala1083★gmail.com (★を@に変えてください)
    Twitter : / nanashino_gombe
    Facebook :KouichiNkawa
  • Hudba

Komentáře • 5

  • @user-hv8bo1cg2k
    @user-hv8bo1cg2k Před měsícem

    そんな歴史があるんですねぇ…
    その厳しい時代の荒波を乗り越えて来た伝統文化!本物は強いですね(≧∇≦)b

    • @worldinstruments1083
      @worldinstruments1083  Před měsícem +1

      もっと並行で教育してほしかったとも思います(笑)

    • @user-hv8bo1cg2k
      @user-hv8bo1cg2k Před měsícem

      ほんとですね笑
      考えてみれば日本人って凄いですよね
      良さそうな物は何でも取り入れてごちゃまぜにして
      進化させ新しい物を作る!伝統文化は捨てたのか!
      と思いきや細々とでもしっかり遺す!
      臨機応変と言うか節操が無いと言うか強かですよね
      私はそんな日本人で良かっです笑

  • @bamboo108
    @bamboo108 Před měsícem

    神楽、お囃子こそが日本の伝統ですよ。それは全く衰えてません。雅楽は1300年経っても外来音楽です。

    • @worldinstruments1083
      @worldinstruments1083  Před měsícem

      そう考えると100年ぐらいで日本人のほとんどが音楽=ドレミという思考になったのはすごいのかもですね。