アイアンドームの発射場で、記者がみた悲しい現実 [ガザに近い街からリポート]

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2024
  • 中東イスラエルとパレスチナの戦闘が激化してから17日で1週間となりますが、攻撃の応酬は歯止めがかからず、死傷者は増え続けています。
    現地で取材を続ける須賀川拓 中東支局長と寺島尚彦カメラマンは、テルアビブを離れ、ガザに近い街へ移動。取材に入ったアイアンドーム(イスラエル軍の防空システム)の発射場では、記者の至近距離で迎撃ミサイルが発射されます。
    その軌跡をカメラで捉えながら、取材クルーが感じたこととは。
    ガザ境界線付近の街から、動画リポートです。
    ▼須賀川拓 ツイッター【最新情報を発信中】
    HiroshiSukagawa?s=20
    00:00 ガザから20kmほどの街 イスラエル・アシュケロン
    00:39 アイアンドーム発見
    02:34 ガザから2~3kmほどの街 イスラエル・スデロッド
    03:22 突然の警報音でシェルターへ避難
    05:33 別のアイアンドーム設置場所へ
    06:23 迎撃ミサイルを積んだトラック
    07:49 軍需企業 ラファエル社
    09:32 ドローンのようなプロペラ音
    11:11 至近距離で迎撃
    11:42 サイレンと警告音声の違い
    12:40 再び至近距離で迎撃
    16:09 ハマスの悲しい現実
    17:26 不条理な報復の応酬
    18:04 ガザ境界線付近を走る
    18:58 焦げた土を歩く
    20:08 ガザから放たれる風船爆弾
    ▽これまでの取材動画はこちら▽
    記者の頭上でロケット弾迎撃...パレスチナ側とイスラエル軍衝突激化 [テルアビブ現地報告①]
    • 【須賀川・特派員取材】記者の頭上でロケット弾...   
    再びロケット弾迎撃…イスラエルのシェルターに記者が入る [テルアビブ現地報告②]
    • 再びロケット弾迎撃…イスラエルのシェルターに...  
    ★5月20日21:00- エルサレムから生配信!
    • 【LIVE】中東エルサレムから生配信#WOR...
    #イスラエル #パレスチナ #須賀川拓 #須賀川記者
    #ガザ #ハマス #ロケット弾 #アイアンドーム
    ▼TBS NEWS 公式サイト
    news.tbs.co.jp/index.html
    ▼TBS NEWS 公式SNS  
     ◇Twitter   
       tbs_news?s=20 
     ◇Facebook   
       / tbsnews
     ◇note   
      note.com/tbsnews
     ◇TikTok
      www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
     ◇instagram   
       / tbsnews_insta
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-i...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

Komentáře • 2,1K

  • @user-ym8dr5sc3d
    @user-ym8dr5sc3d Před 3 lety +1892

    母国語でこの臨場感あふれるリポートを聞けることがどれほど貴重なことか

    • @user-ym9hr6oj2n
      @user-ym9hr6oj2n Před 3 lety +42

      でも、記者やカメラマン 現地の運転手兼地理を教えてくれるガイドと思われる人
      確かに有難いとは、思います。
      だけど、僕らが本当に願わないとイケないのは、この人達の命が永らえて、それぞれの自宅に戻れる事
      إن شاءٱلله
      と、世界中が武力を振るっていた時代に、二枚舌外交をした連中が、過去の過ちを認識してこの連中の子孫達が、イスラエル人とパレスチナにいるアラブ人に対して仲裁をし何らかの保証せなアカンと思います。
      ま...一番は、現地にいる報道関係者とその協力者の無事が最優先だけど

    • @user-di9kv8eb4x
      @user-di9kv8eb4x Před 3 lety +8

      確かに、とてもありがたいことですね

    • @catsphere
      @catsphere Před 3 lety +6

      英語ちゃんと勉強しーやー

    • @user-cf9bj4bf6v
      @user-cf9bj4bf6v Před 3 lety

      イスラエルの自作自演でガザからイスラエルに打ちこませたのでは?
      戦争をしかける為に

    • @user-ym9hr6oj2n
      @user-ym9hr6oj2n Před 3 lety

      @@user-cf9bj4bf6v さん。どうなんでしょうね。イスラエルはイスラエルの思惑。パレスチナはパレスチナの思惑。本当は、同じイブラーヒームの宗旨なんやけど。
      ただ、神聖月に戦い合うと言うのは、悲しいなぁ〜と 思います(TT)

  • @pasta-ss
    @pasta-ss Před 3 lety +1935

    マジでこの記者尊敬でしかない

    • @user-yq1pw6ew4o
      @user-yq1pw6ew4o Před 3 lety +27

      迎撃されるの知ってて報復も覚悟でロケット撃ってくる、悲しい、イスラエルに報復の権利を与えてしまってる.....←何でイスラエルが攻撃されまくってるの見ててガザ側だけを憂いてるんだよこのクソ記者は、何だそれw
      安いロケット弾が街に1発当たれば多数の死者が出る、ダメ元なんかじゃなくて飽和攻撃であわよくば1発でもって魂胆で連射してるにきまってるだろーよクソったれが、人間の盾の後ろから飽和攻撃仕掛ける卑劣な腐れ外道共を一方的に庇う、クソだね。

    • @k.o7002
      @k.o7002 Před 3 lety +144

      @@user-yq1pw6ew4o ハマスを庇ってるわけじゃなくて、ガザの盾にされている住民を庇ってるんじゃないの?
      少なくともアイアンドームがあって、(安全とは言わないけど)守られているイスラエルの住民より、ガザ側の何もない上に、ハマスが勝手にやったことによりイスラエルから報復くらって被害を受けているガザ側の住民に同情する気持ちはわからんでも無いんだが。

    • @az2932
      @az2932 Před 3 lety +21

      @@user-yq1pw6ew4o
      悲しいって言うのは哀れみの意味あるんじゃない?

    • @BigDaddyTKTY
      @BigDaddyTKTY Před 3 lety +60

      @@user-yq1pw6ew4o なんでコメントごときでこんなに感情的になれるんすか

    • @AIMBOT-kj4xq
      @AIMBOT-kj4xq Před 3 lety +32

      @@user-yq1pw6ew4o 必死すぎて面白い

  • @user-jm7yk9we2t
    @user-jm7yk9we2t Před 3 lety +429

    いつ死んでもおかしくないのに
    こうしてCZcamsという若い世代の情報源に現地の情報を伝えるのすごくカッコいいと思う
    相当な覚悟がいるだろうね

    • @NoukinRanger
      @NoukinRanger Před 3 lety +6

      これが本物のCZcamsrだよ!毎日ふざけてるCZcamsrは偽物!

    • @RR-dy1lt
      @RR-dy1lt Před 3 lety +39

      @@NoukinRanger それは違うかなぁ

    • @UNDERTHEASS
      @UNDERTHEASS Před 3 lety +4

      未来の世代を生きていく若い世代が知って、考えて、動かなければならない。
      その為のCZcamsという媒体に、知る事が難しい僕たちのために体を張って教えてくれる。感謝しないいけないな

    • @user-xo1yo8zx7p
      @user-xo1yo8zx7p Před 3 lety +14

      @@NoukinRanger 非常に危険な考え方

    • @user-bc4kq9xl5m
      @user-bc4kq9xl5m Před 3 lety +9

      @@NoukinRanger クソみたいな考えだな

  • @user-zm5xg6sg3f
    @user-zm5xg6sg3f Před 3 lety +279

    記者の頭の良さが伝わってくる。話がわかりやすいし聞きやすい。

    • @ian7265
      @ian7265 Před 2 lety +1

      @@JCAIKOUKA は??中東とはいえってどうゆうことだよ。

    • @niitengojigen_kimo
      @niitengojigen_kimo Před 2 lety +2

      @@ian7265 なんでキレとんねん

  • @yamasa0607
    @yamasa0607 Před 3 lety +384

    日本向けには本当に意味のある報道です。
    取材されてる方に感謝です。どうかご無事でいらっしゃってください。

  • @akrkuze
    @akrkuze Před 3 lety +129

    須賀川さんと寺島さん お仕事も大事ですけど絶対無理せずにヤバかったらすぐ逃げて、生きて帰って来てほしいものです。
    貴重なレポートありがとうございます

  • @tbsnewsdig
    @tbsnewsdig  Před 3 lety +337

    【20日(木)21時~エルサレムから生配信】
    czcams.com/video/JV4Brlk1C1Q/video.html
    須賀川記者と寺島カメラマンがエルサレムから生配信を行いました。ぜひご覧ください。

    • @user-ym9hr6oj2n
      @user-ym9hr6oj2n Před 3 lety +14

      死なないで下さい(__)
      生きて、日本の地に戻って来てください。
      مع ٱلسلا مة إن شاءٱلله.🙏

    • @y-kyudo
      @y-kyudo Před 3 lety +12

      本当に貴重な取材・映像の数々ありがとうございます。
      お二人とも安全第一でお願いしますよ!

    • @MO-gw4yo
      @MO-gw4yo Před 3 lety +9

      須賀川記者と寺島カメラマンさんのお陰でこの問題について興味をもち独自で調べるようになりました。どうか無理をなさらず頑張ってください!応援しています。

    • @user-yl1xs1nd7e
      @user-yl1xs1nd7e Před 3 lety

      こんなの映しちゃっていいんですか?

    • @user-yl1xs1nd7e
      @user-yl1xs1nd7e Před 3 lety +2

      少なくともアイアンドームはイスラエル国民を守るためのものなので感傷に浸るネタに使うのはどうかと思います。
      会話的に無断撮影しに行ったようだけど、車両の数とか交換用のトラックが何台待機してるとか晒していいんですか

  • @madameb136
    @madameb136 Před 3 lety +95

    これこそテレビで放送すべき内容です。変に編集したりせずありのまま流してください。
    記者さんが現地で見ているからこそ、発せられる言葉の一言一言に重みがあります。

  • @chirolchoco9540
    @chirolchoco9540 Před 3 lety +60

    この記者さんの勇気とホンマに現実を見つめ伝えてくれることに
    感謝します。

  • @k.w0712
    @k.w0712 Před 3 lety +948

    あなた方がいるお陰で今を見れる

    • @user-br2gy3sz2v
      @user-br2gy3sz2v Před 3 lety +36

      興味があれば、アルジャジーラも覗いてみてください。ガザ側の映像は心にくるものがあります。

  • @user-kg7ny8xm7g
    @user-kg7ny8xm7g Před 3 lety +61

    ほんとに怖い、、。。
    アイアンドームの凄さも、、。
    このおかげでどれだけの命が護られているのか。
    24時間いつミサイルが飛んでくるかわからないなんて、、、気が気じゃない。。

    • @user-bl4fn9ic4g
      @user-bl4fn9ic4g Před 3 lety +6

      まだここまでの事態に陥っていない日本の平和の有難さが分かりました。

  • @user-cb2nc4gs4d
    @user-cb2nc4gs4d Před 3 lety +233

    命を賭したジャーナリスト TBSという色眼鏡もなく御二人は報道記者の鑑です
    連日の貴重な報道に頭の下がる思いです、ありがとうございます
    どうぞ無事に帰ってきてください

  • @harapeco1122
    @harapeco1122 Před 3 lety +598

    海外で記者やジャーナリストが危険な目に合うと「自己責任だ」なんて声がでるけど。こうやって危険をおかしてまで、情報を伝えてくださってることに、感謝したいですね。

    • @user-jh3tz1pd1j
      @user-jh3tz1pd1j Před 3 lety +50

      名前は出さないけど一部のジャーナリストは本当に危険な目にあったのか怪しい人はいるけどね
      この方は日常的にいつミサイルが頭上に落ちてもおかしくない現状を伝えてくれる数少ない記者の方だと思います。

    • @isk2931
      @isk2931 Před 3 lety +17

      これはこれで大事だしいいんだけど、本当はガザ側にもカメラを入れて欲しい。

    • @harapeco1122
      @harapeco1122 Před 3 lety +15

      @@user-jh3tz1pd1j
      腐ったやつは沢山います。
      少なくとも、ニュースなどを見て「ハマスは悪だ」って背景も理由も分からんままに、そう思ってる方が沢山いる。
      そんな中で、ちゃんとした情報を流してくださる、この方に感謝したいです。

    • @grant8938
      @grant8938 Před 3 lety +28

      @@isk2931
      ガザ側にも入ろうとはしてるみたいですよ。
      ただ今は検問所が閉じられていて、入れない状態みたいです。

    • @DeDeDong
      @DeDeDong Před 3 lety +7

      ちゃんと報道機関や現地の人間と公的な連携を取れる人だからこそだね…

  • @yugerion4858
    @yugerion4858 Před 3 lety +751

    TVとは違ってCZcamsは時間や諸々の制限が少ないのでTBSさんの持つ多くの貴重な映像資料を現地の発するありのまま見ることができると思います。様々な事情あるとは思いますが、今後もこのように世界各地の情勢を伝えて頂ければ嬉しいです。

  • @user-ri6gx4hu5h
    @user-ri6gx4hu5h Před 3 lety +172

    画面越しで見ても滅茶苦茶怖いの伝わってくる

    • @123logtop2
      @123logtop2 Před 3 lety +3

      BGMやらが無い分
      臨場感が凄い

  • @his5472
    @his5472 Před 3 lety +474

    地上波もくだらないこと垂れ流してないでこういう素晴らしい報道をしてほしい

    • @user-ug6mk9eq9g
      @user-ug6mk9eq9g Před 3 lety +4

      まあ、少なからず命を優先に世の裏のことも報道して欲しいですね。

    • @user-jw7lu4ie4l
      @user-jw7lu4ie4l Před 3 lety +5

      100万再生されてる時点でかなり民衆の注目度は高いはずなのになぜか視聴率取れないんだよな
      「ニュースは義務的に見るもの」みたいな空気があるテレビだと、どうしても難しいところはあるんだろうな

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b Před 2 lety +2

      @@user-jw7lu4ie4l 電波オークションしよ

    • @3694
      @3694 Před 2 lety +1

      まずスポンサーが付かない
      視聴率も1%も無く
      各方面に敵を作る
      解っていて誰がスポンサーになるんだろうか
      だからここで配信するんだろう
      見たいものしか見ないから
      誰も自分の満たされた生活にしか興味が無い
      悲惨だ可哀想と思う人の自己満足と
      こんな風になりたくないと言う
      恐怖心と自分の現状の安堵感しか生み出さない
      そしてそういう者の口癖は
      祈ります 願います 
      祈りは届かないし
      願いは叶わない
      自己満足 何もしないと自分で言う
      願います 祈ります

  • @user-yz8jo8wi7h
    @user-yz8jo8wi7h Před 3 lety +483

    日本で眺めてる空と全然違う。同じ時代にこうも違う世界が存在してるのか…
    記者さん、どうかご無事で。

    • @satomitomita5412
      @satomitomita5412 Před 3 lety +8

      記者さんが無事であることを祈るばかりです

    • @animeisgay9808
      @animeisgay9808 Před 3 lety +1

      @マリオルイージ あれてるね

    • @im-wj8rw
      @im-wj8rw Před 3 lety +1

      空は同じです

    • @senasakura345
      @senasakura345 Před 3 lety +1

      王様であろうと百姓であろうと、自分の家庭で平和を見出す者が一番幸福な人間である。 -ゲーテ

    • @fullback-34
      @fullback-34 Před 3 lety +1

      いつか空のように平和になればいいね今の空は見た目同じだけど汚い

  • @user-hr8yy8mq8z
    @user-hr8yy8mq8z Před 3 lety +39

    まず発射場の周りに兵士がいないのは、アイアンドームの性質上0.7秒で補足、1.5秒で発射、発射時の爆圧が一般的なミサイルの3倍(厳密には2.8倍)にもなるため、突然の発射に対する非難が不可能なためです。 そして、道端にある複数の弾頭を積んだトラックは予備弾ではなく使用済みの弾頭カバーです。 放置されているというよりはこれから順番にトラックが装填する弾頭のある場所へ軍の指示のもと向かうことになっています。 時折、トラックの周りに待機しているようなおじさんは運転手であり、軍の指示を待っています(弾頭保管場所は直前まで機密) 本来であれば一度に全てのトラックで弾頭を装填しに行くべきですが、保管場所を認知されないためにこのような体制で一人ずつ弾頭を取りに行っています。

  • @vdgj4124
    @vdgj4124 Před 3 lety +123

    どうしたんやろTBS
    力の入れようがすごい
    でもこれが本来の報道な気がする

  • @user-tunolev
    @user-tunolev Před 3 lety +113

    この映像全部をテレビで放映するのは難しいと思いますが、こうしてyoutube上で観ることができる時代に生まれてきたことを幸運に思います。
    現地クルーの皆様、どうぞご安全に...

  • @MrGanners1989
    @MrGanners1989 Před 3 lety +142

    最近、この記者の報道をよく見てる。ほんとこれが報道だ!と言わんばかり。すごい。感謝です。

  • @user-ju8yj4sg1o
    @user-ju8yj4sg1o Před 3 lety +602

    こんなに緊張感のある撮影をしているTBSは、本当に凄いよ

    • @user-xx7hp8jy2x
      @user-xx7hp8jy2x Před 3 lety

      曹霑

    • @bhn8888
      @bhn8888 Před 3 lety +43

      記者は凄いが、
      TBSはクソ。

    • @VIP-dk7jl
      @VIP-dk7jl Před 3 lety

      TBS最強!TBS最強!

    • @sororiiiii
      @sororiiiii Před 3 lety +2

      @@bhn8888 共感

    • @f86f15
      @f86f15 Před 3 lety +14

      @@bhn8888 クソやけど偶に重大な事を報道してくれる時もある(割合的にGに遭遇するぐらい)

  • @-mattran_hoantu-54
    @-mattran_hoantu-54 Před 3 lety +79

    こんな場所で、新築の団地がバンバン建設されてる絵面がカオスすぎる。。。

  • @vendettav4214
    @vendettav4214 Před 3 lety +5

    素晴らしい報道でございます!GOOD JOB!

  • @EX_DELTA
    @EX_DELTA Před 3 lety +815

    本当にすごい映像
    日本のメディアはワイドショーばかりでダメだと思ってたが、なんだTBS。しっかりしたジャーナリストいるじゃないか。ぜひ地上波でも流してほしい。もったいない

    • @mu_zkun
      @mu_zkun Před 3 lety +51

      非常に同意

    • @montecarlo4857
      @montecarlo4857 Před 3 lety +103

      フリーランスと思ったらTBS中東支局長らしい

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y Před 3 lety +68

      ワイドショーばかり先行してるけどしっかり調べて踏み込む人もいるからメディアを過小評価してはいけないとも思った。ちゃんと運用すれば元の素材(取材力等)はしっかりしてるものよね
      渡部陽一さんとかも喋り方でネタにされがちだけどかなりしっかりしてる

    • @ragwort6650
      @ragwort6650 Před 3 lety +35

      国民総白痴化に必死だから地上波では流さない

    • @isk2931
      @isk2931 Před 3 lety +46

      せっかくの素材も不勉強なコメンテーターに変な料理されてしまうので、流す枠は慎重に選んでほしい。
      またこの問題に関して日本は中立の立場なので、できればガザ側の取材もしてほしい。

  • @yK-yq1vl
    @yK-yq1vl Před 3 lety +465

    「バッテリー」とは、電池のことではなく、砲兵中隊のことを英語でBatteryと呼びますので、「中隊」という意味になります。
    (知らない人がいたら参考までに)

    • @user-km9qm8pp5r
      @user-km9qm8pp5r Před 3 lety +24

      勉強になります

    • @i_am_ai
      @i_am_ai Před 3 lety +11

      助かります

    • @oldmanthe5188
      @oldmanthe5188 Před 3 lety +5

      ほー

    • @kset6836
      @kset6836 Před 3 lety +29

      完全に電池のつもりでした笑 ありがとうございます笑

    • @user-mc5bu4vt8y
      @user-mc5bu4vt8y Před 3 lety +66

      歩兵中隊 カンパニー
      戦車中隊 トループ
      砲兵中隊 バッテリー
      歩兵大隊 バタリオン
      戦車大隊 スコードロン
      野球のバッテリーと同じだと考えれば分かり易いかも。

  • @mochila1978
    @mochila1978 Před 3 lety +18

    日本人だからこんなに中立的な報道の仕方ができるのかもしれない。コメンテーターの声も流れていないので、現実はそのまま。本当にありがとうございます。そして現地リポーターに脱帽。本当にうまい。

  • @bakainblack
    @bakainblack Před 3 lety +80

    「報復をされる(=同胞が死ぬ)と分かっていて撃ってる」という点について触れているメディア関係者は初めて観た。

    • @wonder806
      @wonder806 Před 3 lety +7

      圧倒的弱者のパレスチナはテロ行為に走るしか対抗手段がないのですよ。

    • @senasakura345
      @senasakura345 Před 3 lety +3

      インド在住の女性が、インドで道端で人が寝てるのはいつものことメディアの嘘に騙されないでと言っている動画を見ました。567も明らかに生物 兵 器ですが

  • @user-kl1bz7rl1c
    @user-kl1bz7rl1c Před 3 lety +55

    須賀川さん、どうかご無事で。

  • @kurama1445
    @kurama1445 Před 3 lety +227

    このお方ホントに凄いな
    どうかご無事で

    • @user-jj5ik9qi3m
      @user-jj5ik9qi3m Před 3 lety

      俺、この取材が終わったら結婚するんだ

  • @user-tp6bc3kr1o
    @user-tp6bc3kr1o Před 3 lety +1

    本当に貴重な映像と情報ありがとうございます。

  • @user-xb8zv8hd5j
    @user-xb8zv8hd5j Před 3 lety +6

    命がけで貴重な情報を届けて頂き、感謝します。
    現代の戦争とその恐怖を学びました。

  • @petertravel5614
    @petertravel5614 Před 3 lety +4

    本当に取材ありがとうございます。お気をつけてください。

  • @JT-qe9ou
    @JT-qe9ou Před 3 lety +172

    この記者の方 絶対無事でいてほしいです

  • @LILEDEN7
    @LILEDEN7 Před 3 lety +119

    須賀川さんの英語の発音めっちゃ綺麗。

  • @user-sl1vm6hg2m
    @user-sl1vm6hg2m Před 3 lety +70

    命をかけてまで現在の深刻な状況を伝えてくれてる。
    感謝します。 そしてお気をつけて、、、

  • @pu_to26
    @pu_to26 Před 3 lety +278

    テレビで大きく取り上げてほしい
    アメリカが大きく関わっている以上、日本にも影響というか国際的な判断を迫られる問題なのだからもっと周知されるべきだ。
    とにかく命懸けの情報ありがとうございます。お気をつけて

  • @user-jy2rj2uz2o
    @user-jy2rj2uz2o Před 3 lety +241

    須賀川さんの冷静さかっこよ過ぎません?どうかご無事でいて下さい。

  • @alexandero219
    @alexandero219 Před 3 lety +54

    編集も少なく現地の雰囲気をそのまま伝えている。こういう報道は勉強になるし考えさせられる。

  • @rikaliu9021
    @rikaliu9021 Před 3 lety +3

    貴重なレポートありがとうございます、尊敬します。

  • @norinetpop
    @norinetpop Před 3 lety +78

    この状況でこの行動力はすごい。おかげさまで実情を知ることが出来ます。ありがとうございます。
    ただ、機動力の話をされていましたが、ご自身の安全を最優先になさってください。

  • @sagaenjoy9488
    @sagaenjoy9488 Před 3 lety +184

    恥ずかしながら、アイアンドームという名称は知っていても、具体的にはどのようなものかはよく知りませんでした。貴重な映像ありがとうございます。記者の方・カメラマンの方のご無事をいのります。

    • @user-if5qi4qp6m
      @user-if5qi4qp6m Před 3 lety

      どのような安全性?? イスラエルは、国際新聞やテレビチャンネルを収容するガザの建物を取り壊す前日に、意図的にジャーナリストを標的にしています! あなたはどのような安全性について話しているのですか?

    • @socrateos
      @socrateos Před 3 lety +5

      @@user-if5qi4qp6m この映像で現地報告しているこの日本人記者とそれを撮影しているカメラマンの二人の安全を祈る、と言っているんですよ。

    • @shunsuke3760
      @shunsuke3760 Před 3 lety +1

      日本にあるペトリオットと同様なんでしょうねアイアンドームは。
      精度はどうなのかな…

    • @user-nv2im2ml9i
      @user-nv2im2ml9i Před 3 lety +1

      パトリオットとは全く別物。アメリカで言えばcounter RAMみたいなもの。

    • @user-uc2mz4lg5w
      @user-uc2mz4lg5w Před 3 lety +2

      @@shunsuke3760 ナイフとフォークぐらい違う

  • @lanaallen1749
    @lanaallen1749 Před 3 lety +2

    ニュースで各問題1つ1つ
    かける時間に限りがある為に
    少ない内容になり
    しっかりと現地の情報が掴めず
    どうしても気になっていたので
    CZcamsで詳しく知れて
    本当に感謝しています。
    大変な状況の中
    情報を発信してくださり
    ありがとうございます。
    沢山の方々
    (↑記者 カメラマンなど含め)
    国民の方々
    全ての方々の安全と健康を願います。
    最後にもう一度
    本当にありがとうございます

  • @ch-ul6eo
    @ch-ul6eo Před 3 lety +21

    命がけ…テレビより生々しいし凄く現状が分かる…
    貴重ですね

  • @MO-gw4yo
    @MO-gw4yo Před 3 lety +84

    5:10 アイアンドームが無かったら、この貴重な映像が悲しいニュースとして届けれてたかもしれないと思うとゾッとする。

  • @user-vj2qm8iz2q
    @user-vj2qm8iz2q Před 3 lety +59

    12:40~怖すぎる
    こんな状況下で撮影してくださって情報を届けてくれるこの御二方に感謝したい

    • @user-tf7ez3wl2q
      @user-tf7ez3wl2q Před 3 lety

      何を感謝するの?
      自分達には得なことないでしょ?
      見れたこと?
      悲劇しかないじゃん

    • @user-lespaul
      @user-lespaul Před 3 lety +11

      @@user-tf7ez3wl2q 情報を伝える人がいなければ知ることができない現実がある。
      それを伝えてくれる人に感謝するのって、仕事へのリスペクトだと思うんですが、貴方には無いようですね。

    • @user-vj2qm8iz2q
      @user-vj2qm8iz2q Před 3 lety +2

      @@user-tf7ez3wl2q 何をって自分たちの身にも危険が及ぶなか情報を届けてくれることかな
      この人らいなかったら実際に何が行われてるかわからないし、まず悲劇が起こってることさえ知れないじゃん

    • @Raikkoyanen
      @Raikkoyanen Před 3 lety +2

      @@user-lespaul 最近ああいうやつ増えたよな

    • @user-lespaul
      @user-lespaul Před 3 lety +2

      @@Raikkoyanen もともと国民の大多数は馬鹿です

  • @seoly5392
    @seoly5392 Před 3 lety +102

    サイレンが鳴って2秒後に死ぬ可能性があるのか、怖すぎだろ…

  • @Ryo-yh7bb
    @Ryo-yh7bb Před 3 lety +115

    声震えてる
    怖いのに伝える姿勢、正にジャーナリスト

  • @user-my1kr3zi7t
    @user-my1kr3zi7t Před 3 lety +43

    須賀川さんのリポート好き

  • @user-jw7lu4ie4l
    @user-jw7lu4ie4l Před 3 lety +63

    生きた映像だよなあ
    放送枠の限られたテレビじゃ中々オンタイムでは見れない
    この情報に鮮度があるうちに広く発信できるのは、インターネットが発達したことによる恩恵だと思う

  • @user-wv4uo6lg3w
    @user-wv4uo6lg3w Před 3 lety

    須賀川さんこの様な中貴重な取材をしてくださりありがとうございます

  • @user-cg8wu4rw4t
    @user-cg8wu4rw4t Před 3 lety +24

    真上での迎撃は衝撃的でした
    その後もずっと続いて終わらない現実

  • @rick33555
    @rick33555 Před 3 lety +44

    報道してくれるのは本当にありがたい。
    何が起きているのかを実際に目で見ることができるから。
    でも無理はしすぎないで下さい!応援してます

    • @user-dk7bf5nh1h
      @user-dk7bf5nh1h Před 3 lety

      ハマスの収入源と、ハマスの事業についても知っておこうか
      もはや難民を産むことが事業になってる現実。
      問題をくすぶらせておかないと収入が途絶える状況だから
      宗教とか関係なく、出資者へのアピールとしてロケット弾撃ってる

  • @RI-dp4qr
    @RI-dp4qr Před 3 lety +70

    今学生ですが最近テレビがしょーもなく、このような動画を見ています。テレビではあまり見られない貴重な情報をありがとうございます。

    • @hir3508
      @hir3508 Před 3 lety

      個人的には今youtubeがしょうもないな、テレビはまた見るようになってきた

    • @user-se2su6ly8c
      @user-se2su6ly8c Před 3 lety +1

      @@hir3508 お前しょーもな

  • @KZ-mw6zv
    @KZ-mw6zv Před 3 lety +41

    本当に貴重な映像ありがとうございます。
    正直同じ地球上で起きていることとは思えないです…

  • @user-xv3ju3kt4d
    @user-xv3ju3kt4d Před 3 lety

    凄い映像ですね。
    本当に気をつけて下さい。
    ありがとうございます。

  • @user-qo3pu7th8b
    @user-qo3pu7th8b Před 3 lety +162

    記者さん、カメラマンさん本当にありがとうございます。本当に気をつけてください。

  • @yu0927k
    @yu0927k Před 3 lety +4

    須賀川さんのおかげでこの年齢になって初めてイスラエルとパレスチナについて興味を持ち始めました。どうかお怪我などなさならいよう願ってます。20日中継見ます!

  • @jungle-gym
    @jungle-gym Před 3 lety +16

    プロパガンダではない、現地からの真実を拝見しました。
    須賀川さんの遣る瀬無い気持ちを強く感じました。
    現地にて取材活動をする記者の方たちがいるからこそ、
    私たちは"いま起きていること"を見ることができます。
    敬意と感謝の念を伝えたいです。
    「いってきます」と言った時と同じく元気な姿で、
    家族の元に帰ってくることを心から願っています。

  • @user-nh7jb9ws9e
    @user-nh7jb9ws9e Před 3 lety +1

    危険な中のレポートありがとうございます。なんの切り取りも印象操作もないレポートで、このリアルな出来事に心が痛みます。
    お気をつけて。

  • @and77191
    @and77191 Před 3 lety +37

    魂の報道マン。
    戦争下の現実を伝えて下さってありがとうございます。どうかご無事でいてください。

  • @user-ge1gk3bt4f
    @user-ge1gk3bt4f Před 3 lety +13

    命懸けの取材ありがとうございます。
    お互いの正義の為とはいえ、悲しい現実。

  • @user-yw1dn6ve8v
    @user-yw1dn6ve8v Před 3 lety

    今日もお疲れ様です!朝テレビのニュースがわりに見せてもらっています。くれぐれも気をつけてくださいね。

  • @huuzinnmaou
    @huuzinnmaou Před 3 lety +26

    この人には生きて帰ってきてほしい

  • @user-ji1dp8bk1u
    @user-ji1dp8bk1u Před 3 lety +6

    テレビでも取り上げてほしい。
    分かりやすい取材、ありがとうございます!

  • @0403shuji
    @0403shuji Před 3 lety +45

    これだけの現実を見て北朝鮮からのミサイル防衛システムを拒絶した日本人にはどれだけ身を守る術の必要性が理解できるのだろうか?発射された迎撃ミサイルの一部が落下して危険だと拒絶した平和ボケ感覚には身の毛がよだつほどの鈍感さと無能さを感じる。

  • @m45pleiades90
    @m45pleiades90 Před 3 lety

    現地の正確な情報を届けていただきまして、ありがとうございます。命あっての取材です。どうか無理しすぎないで、身の安全を第一に行動をお願いいたします。

  • @Cc-du9yz
    @Cc-du9yz Před 3 lety +20

    命懸けでいつ死ぬかも分からない状況で現地の状況を取材出来るのはほんとに凄いご無事でありますように、

  • @user-ls6cs5pv7z
    @user-ls6cs5pv7z Před 3 lety +25

    須賀川さん お疲れ様です

  • @89metallion
    @89metallion Před 3 lety +5

    現場の真っ只中で取材されているからこそ、こうして見ることできる。ありがとうございます。
    報復の連鎖は止められないのか…
    そしてどうかご安全に。

  • @user-xd6qx5ei2n
    @user-xd6qx5ei2n Před 3 lety +2

    編集ほぼなしの生映像めっちゃありがたい
    そして生きるか死ぬかの現場から映像を届けてくれてありがとうございます。比較的安全な場所からこのような緊迫な状況を見れることに感謝します。

  • @user-kh8hc8gi1o
    @user-kh8hc8gi1o Před 3 lety +3

    アイアンドームがどんなものなのか調べてもよくわからなかったのですが、こちらを見て百聞は一見にしかずでした。複数箇所に設置してあるのですね。貴重な動画をありがとうございます。ご安全に。

  • @user-iv3xe2en9w
    @user-iv3xe2en9w Před 3 lety +17

    須賀川さんとカメラマンさんたち、本当に尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです!どうか本当にお気をつけて!ご無事をお祈りしてます!早く収束しますように。

  • @kirayamato111111
    @kirayamato111111 Před 3 lety +11

    この報道は貴重ですね

  • @user-mg1sw3sq1v
    @user-mg1sw3sq1v Před 3 lety +1

    貴重な映像ありがとうございます

  • @user-rz3rw9ju8s
    @user-rz3rw9ju8s Před 3 lety +47

    これを布団の上でぬくぬくしながら見れる俺は、めっちゃ幸せなんやなぁ🥺

  • @user-cj6ni6gh5r
    @user-cj6ni6gh5r Před 3 lety +228

    いやすごいよ本当に。
    やっぱネット記事とかと得られるものが全然違う。

  • @taronakai8919
    @taronakai8919 Před 3 lety +105

    最近の大手メディアにしては硬派な報道に驚く。
    こういう世界の様々な現状をもっとレポートしてほしいと、安全なところから勝手を言いますが、お願いしたい。

    • @user-gf4kc3ez4u
      @user-gf4kc3ez4u Před 3 lety +1

      なお中国韓国のことに関しては都合が悪いことはできるだけ隠したがる模様

  • @user-wk2wx8uw4m
    @user-wk2wx8uw4m Před 3 lety +3

    須賀川さんもカメラマンさんもお疲れ様です

  • @usagizuki
    @usagizuki Před 3 lety +9

    英語がネイティブレベルで稀に見るレベル。なおかつこの冷静さ&ジャーナリズム。。。須賀川さんとおっしゃるのですね。どうぞお気をつけて。貴重な映像、感謝します。

  • @I-_-_-I-_-o_o_o
    @I-_-_-I-_-o_o_o Před 3 lety +60

    須賀川さんのおかげで今起きてるこの現状が分かる
    尊敬します ありがとうございます

  • @user-tt5vo2tz9d
    @user-tt5vo2tz9d Před 3 lety +275

    コレが日常ってのは想像を絶するな。どんだけのミサイルを迎撃してんだろうな。

    • @user-wj4tl1ql3u
      @user-wj4tl1ql3u Před 3 lety +6

      稼働してから通算1000発以上おとしてる

    • @mitsuawa
      @mitsuawa Před 3 lety +22

      @Y M
      地頭悪そうなガキが騒いでて可愛いな

    • @user-ev2jn2ks1e
      @user-ev2jn2ks1e Před 3 lety +43

      @@mitsuawa ガキだと思うんなら優しく言ってあげなよ、大人気ないぜ。

    • @user-yi2cn1eo4o
      @user-yi2cn1eo4o Před 3 lety +6

      @Y M
      映像見て何か機密情報がわかりそうですか?

    • @youcan5145
      @youcan5145 Před 3 lety +8

      @Y M いやぁ日本もPAC3見られてやばい!!これは怖いなぁ…(棒読み)

  • @user-tq9fz7kg9p
    @user-tq9fz7kg9p Před 3 lety +309

    変に自分の思想を混ぜてこない
    これが真のジャーナリストだ

    • @KAKERU-jg2ie
      @KAKERU-jg2ie Před 3 lety +6

      この状況で思想を混ぜれば命とりだからね。

    • @MrHagehage
      @MrHagehage Před 3 lety +16

      ハマスはテロ組織認定されているテロ集団ですよ?そこを持ち上げている時点で十分思想の匂いがプンプンですけど。
      ハマスの拠点は市街地の付近や病院などの中に入口があります。これがわざとそこに作っているらしく、ハマスは先に攻撃をしてイスラエルに反撃をさせて自国の市民、子供を殺させてそこをメディアに撮影させて「イスラエルは子供を虐殺するなんてひどい国なんだ!」と世界に訴えているようです。でも実際はイスラエル側は攻撃の前には必ずアナウンスをしてから攻撃しているようです。
      さて罪もない市民を虐殺しているのは果たして誰なんだ?と疑問を抱かざるを得ません

    • @yamamotoyasuhiko9749
      @yamamotoyasuhiko9749 Před 3 lety +22

      @@MrHagehage どっちもどっちなんじゃねぇの?
      ぶっちゃけ戦争なんだし

    • @MrHagehage
      @MrHagehage Před 3 lety +5

      @@yamamotoyasuhiko9749 下の方にも書いたんだけどだったらTBSはいままで日本の太平洋戦争について同情的な立場をとったことが一ミリでもあったのかね?という疑問があるんです。日本の事は散々悪者扱いしておいて今回のハマスに関しては同情するっていうのもね。あとハマスは反米勢力っていうのもね…色々と引っかかる節がありすぎて

    • @user-tr8gf7ob7o
      @user-tr8gf7ob7o Před 3 lety +7

      @@MrHagehage ハマスに対してではなく、ハマスの支配下にいる何も知らない弱い国民に対しての哀れみなのではないのでしょうか??正直イスラエル側がハマス側に伝えたところでその支配下の国民が知ることは厳しいからこのような被害者が出ているのでは??あまり自分も詳しく調べてないので実際どうなのかわかりませんが💦

  • @user-km8ib6qg1e
    @user-km8ib6qg1e Před 3 lety +3

    テレビは数年前に破棄して
    しまったが、見応えのある
    動画だった。イスラエルは
    行ったことがあるが風景や
    街並みなどきれいな所。
    非常に興味深い。

  • @shuuuuu1139
    @shuuuuu1139 Před 3 lety +20

    パレスチナの一般の方々のことを考えると遣る瀬無い気持ちになります。そこに言及してくださったことに感謝します。

  • @Porter2033
    @Porter2033 Před 3 lety +21

    本物のジャーナリスト!こう言う人達のお陰で私達は情報を見ることが出来ます。
    頑張って下さい。

  • @meru501359
    @meru501359 Před 3 lety

    そして再び…からがすごかったな
    安全に気をつけてこれからも情報発信をお願いします‼︎

  • @user-fi2hv7kl4k
    @user-fi2hv7kl4k Před 3 lety

    ありがとうございます。気をつけてください!

  • @yokacebu2180
    @yokacebu2180 Před 3 lety +276

    安心して寝れている日本での毎日って当たり前じゃないんだね。

    • @illion-of5zn
      @illion-of5zn Před 3 lety +9

      いやそれが当たり前でしょ

    • @loveudice
      @loveudice Před 3 lety +12

      @@illion-of5zn 一部の国だけやない?

    • @user-lc9sb8cm5k
      @user-lc9sb8cm5k Před 3 lety +16

      @@loveudice
      当たり前の事が当たり前になっていないのが、ガザなどの現状ですね…

    • @user-kl6fq6fq7q
      @user-kl6fq6fq7q Před 3 lety +3

      日本もつい最近当たり前になったな

    • @user-rm8rf7is4x
      @user-rm8rf7is4x Před 3 lety +18

      @@illion-of5zn それは日本に住んでるから当たり前なんであって中東やアフリカの人々にしてみれば当たり前じゃない。

  • @Melonpan_naru215
    @Melonpan_naru215 Před 3 lety +49

    防空拠点ってことは、一番攻撃を受ける可能性が高いってことよな。
    その現地に赴いて、こうして報道をしてくれることはほんとにありがたいし、尊敬の一心だわ

    • @aorinngo2
      @aorinngo2 Před 3 lety +11

      ハマスにそんな戦力無い。だから、無防備で取材し放題なんだと思う。

    • @user-ye6yx4hs5z
      @user-ye6yx4hs5z Před 3 lety +2

      ハマスはお手製のミサイルだそうなので、狙い撃ちできないそうです。

    • @loveudice
      @loveudice Před 3 lety

      @@user-ye6yx4hs5z ロケットだから撃ったら終わりでだから安く作れるらしい

    • @succulent1129
      @succulent1129 Před 3 lety +1

      100%とは言わないけど安全だからメットもベストも着用しないの。最前線なら海外メディアは着けてるわ。
      第一、本当にヤバければ本社が止めてるし。防空拠点はイスラエルの何所にもあるよ。

    • @user-yz5yy1zb6o
      @user-yz5yy1zb6o Před 3 lety

      @@aorinngo2
      迎撃できてもロケットの破片は地上に降り注ぐ、だからヘルメットや防弾チョッキは必要だよ

  • @shirotsubu
    @shirotsubu Před 3 lety +59

    地上波では数字の観点などから放送できない映像でもCZcams等で発信できる良い時代になったと改めて感じました

  • @user-bu4gp5it9d
    @user-bu4gp5it9d Před 3 lety +5

    私達の同胞である日本人が現地に行き、見て、語ることの大切さ、欧米人の視点によるリポートとは違う、日本人の視点によるリポートがいかに重要であるのか、それがわかるリポートです。昔は、NHK・民放ともに現地に特派員がいて、現地からのリポートが当たり前のようにありました。しかし、自己責任などを持ち出したりして、現地・最前線からのリポートがなくなってきました。確かに、最前線に立つことは危険であり、死を覚悟する事態の連続でしょう。それでも、欧米人の視点ではなく日本人の視点で物事を見ることもまた重要だと思いました。かと言って、危険も避けて欲しい。難しいですね。

  • @user-bk5ie5rx2o
    @user-bk5ie5rx2o Před 3 lety +201

    いやほんとに須賀川さんが凄すぎて…どうかご無事で

    • @user-wl7so1em5w
      @user-wl7so1em5w Před 3 lety +7

      那須川って誰よ。須賀川さんですよ。

    • @mrkmst7272
      @mrkmst7272 Před 3 lety +4

      天心じゃね

    • @winniethepooh9042
      @winniethepooh9042 Před 3 lety +11

      ❌那須川
      ⭕️須賀川

    • @Joujaku-Buster
      @Joujaku-Buster Před 3 lety +1

      めったに死なねーから楽しい仕事だからな。

    • @NO-hd2nv
      @NO-hd2nv Před 3 lety +3

      @@Joujaku-Buster
      色んなとこであたおかコメしてんの草

  • @hg1029
    @hg1029 Před 3 lety +40

    TBSにしては珍しいけど淡々と事実のみを味付け無しで伝えているのが素晴らしい。

  • @user-rk2or1fc2n
    @user-rk2or1fc2n Před 3 lety

    本当にいつも命がけの取材ありがとうございます須賀川拓さん

  • @yoemaofe8307
    @yoemaofe8307 Před 3 lety +1

    怖いですね悲しいですねありがとうございました。

  • @user-kakapokurukuru
    @user-kakapokurukuru Před 3 lety +15

    この記者さんのおかげでリアルな情報が見れてる。感謝

  • @sieta9523
    @sieta9523 Před 3 lety +10

    ほんまにご無事でいてください。日本国民からの心からの願いです。

  • @user-vr8xf4bk2h
    @user-vr8xf4bk2h Před 3 lety +3

    カメラを止めずに撮り続けていただいたことに感謝です.
    迎撃した際の破片はどのくらいの大きさなのでしょうか.

  • @user-iz6wr7vp4g
    @user-iz6wr7vp4g Před 3 lety

    ありがとう。生の情報をくれて