the outside is below freezing, the temperature inside the car is 24 ° C. Cospa's strongest FF heater

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 02. 2022
  • I made a lot of mistakes, but
    The main body, fuel tank, and electric pump can all be installed neatly under the floor.
    It was a great satisfaction.
    Even if the outside of the car is below freezing, the inside of the car is warm and comfortable.
    If you install the FF heater, you can enjoy staying in the car even in winter in Hokkaido.
    Equipment and items purchased and used.
    2000W FF heater
    amzn.to/3rO6OoN
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 221

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki1157 Před 2 lety +10

    解説に無駄がなく、駒かい情報がちゃんと入っていて、とても聞きやすい。すばらしい。見入ってしまった。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      Akiさん。ありがとうございます。うれしいです^_^

  • @user-gf9fd4pz8g
    @user-gf9fd4pz8g Před 2 lety +8

    皆さんが言ってるように説明が詳しく丁寧なので大変参考になりました。感謝します。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      masa hataさん。ありがとうございます。うれしいです。

  • @mmm7852
    @mmm7852 Před 2 lety +12

    すばらしい!
    説明が丁寧で分かりやすく勉強になりました!

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      ありがとうございます。嬉しいです😊

  • @youabc06
    @youabc06 Před 2 lety +4

    こんな物があるんですね!なかなか大変な物に感じましたが、その分朝ご飯食べてる時の笑顔がとても幸せそうでホッコリしました😆

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      ようさん。ありがとうございます😊そんな風に言って頂けて、すごくうれしいです^_^

  • @tudage.
    @tudage. Před 2 lety +15

    いつもお手軽DIYで楽しく見ておりましたが今回はまさかのFFヒーターとは脱帽です。
    とても分かりやすい内容でしたので、なんだか自分でも出来そうな気になりました。
    ちなみにもし車検を「ユーザー車検」でされるのであれば、ぜひ動画にしてほしいす。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +3

      ツダゲさん。ありがとうございます。
      先日ユーザ車検を通しましたので、動画でご報告させて頂きますね。

  • @excitingtobecreative
    @excitingtobecreative Před rokem +1

    このチャンネルの動画は時々見させてもらってましたが、今回のはかなり感動しました。結構前の動画だったのになぜか見ていませんでした。失敗も隠さずありのままに見せてくれてとても参考になります。コメント欄を見てこのまま車検に受かるということで、ハードルが下げられたように思いました。これからもいろいろチャレンジする動画を楽しみにしています。それから、次のユーザー車検にまつわるビデオ期待してます。

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem +1

      クリエイティブライフさん。ありがとうございます。そんな風に言って頂けて、すごくうれしいです。もっと楽しんで頂けるような動画を作れるよう、精進します。

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 Před 2 lety +2

    作業が適格で加工に取付が画像も鮮明で分かり易く参考になりました、早回しの連続で目が回りましたが。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      Kitamuraさん。ありがとうございます。早回しの件、スミマセン。以後、気をつけます。

  • @yoshikazukubo2741
    @yoshikazukubo2741 Před 2 lety +2

    グーグルカメラ翻訳の情報ありがとうございます。
    そんな便利な機能があるとは知らなかった!

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      Yoshikazuさん。ありがとうございます。Google、とっても便利ですよね😁

  • @user-ch8fy2mn5z
    @user-ch8fy2mn5z Před 2 lety +1

    とてもわかりやすすぎる!
    コメ欄に質問がほぼ無いのがその証拠ですね
    これからも福岡から応援しています!

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      博多明太子さん。ありがとうございます。応援して頂けて、うれしいです^_^

  • @user-xv3ds4tx2v
    @user-xv3ds4tx2v Před 2 lety +7

    超羨ましく拝見しました😍✨
    快適に寝られると疲れも癒されていいですね♡温泉に入った後でも湯冷めしなさそう♡

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      ありがとうございます😁換気扇外せば、真冬にTシャツでも寝れるかもしれません

  • @ryouma77779
    @ryouma77779 Před 2 lety +11

    ヒーターの取付ご苦労様です。自分も検討しているので参考になります。ただ中国製かつ激安ということで安全性の面でチョット不安があるんですよね。でもヴェバストのヒーターだと20万以上するからなー。結束バンドの白色は室内用で耐候性がありませんので室外での使用は耐候性のある黒色を使用することをお勧めします。あとギボシは通常差し間違いが起こらないようにプラスとマイナスでオス・メス逆のものを付けるんですが今回はシガープラグが両方メスでしたね。差し替えをするんだったら安全のために付け替えたほうが良いと思います。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +2

      ryouma7779さん。ありがとうございます。おっしゃる通り、安全面で不安があるかもしれまさんね。結束バンド、付属のものを使ったのですが、近々耐候性のものに変えさせて頂きます。ギボシの件も初めて知りました。色々教えて頂けて、ありがたいです。

    • @dai_01_tm
      @dai_01_tm Před 2 lety +3

      @@Milton001 動画拝見しました。同じ意見の方がいらっしゃったので、追加の意見なのですが、ギボシ端子の取り付けで、プラス側のケーブルにメス端子と絶縁スリーブを付けると安全です。マイナス側はオス端子で大丈夫です。
      プラス端子がボデーの塗装されていない場所に接触するとショートして最悪、火災事故になってしまいます。
      プラス側ケーブルは、メスのギボシ端子で絶縁スリーブ付き、マイナスはオスでと覚えていただけると、今後こういった電装品の取り付けの安全対策に役立つと思います。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +2

      @@dai_01_tm さん。教えて頂いて、ありがとうございます。知らない知識を教えて頂けて、うれしいです。次に施工する時に参考にDIYさせて頂きます。

  • @stepwgnmodulox1074
    @stepwgnmodulox1074 Před 2 lety +5

    すばらしいですね!やってみたくなりました!
    レジャーの快適さが格段にアップしますね。いつか自分も挑戦してみたいです!

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      Moduloxさん。ありがとうございます。真冬でも楽しく車中泊できます^_^

  • @araisyoten
    @araisyoten Před 2 lety

    長い動画最後まで視てしまいました、ラジエターのみどり色がキレイで良かったです。
    楽しい動画
    😊

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      picaさん。ありがとうございます。うれしいです!

  • @hakusan-gi2ir
    @hakusan-gi2ir Před 2 lety +2

    ついにFFヒーターやりましたね!羨ましいです。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      Hakusan さん。ありがとうございます😊冬の車中泊がすごく快適になりそうです😁

  • @gearnagenage
    @gearnagenage Před 2 lety +1

    コメント失礼します。
    ヒーターの取り付け良いですね。
    冬の寒い日も、暖かく寝れるしエンジンをかけないので良いから最高ですよね。
    リアヒーターの加工も、大変参考になりました。
    私も同じ車種ですが、リアヒーターは一度も使ったことがないですよ。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      やまちん工房さん。ありがとうございます!リアヒーター、壊したので、取り外す決心が付きました😅

  • @acr5018
    @acr5018 Před 2 lety

    ついにFFヒーターまで自分で付けたのですね。
    ビックリしました。
    これで冬でも快適に車中泊できますね。
    しかしFFヒーターがこんなに安く手に入るとは驚き

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      ありがとうございます^_^めっちゃ暖かいです。今北海道で試していますが、外が−15℃でも車内は20-30℃にできますので、日本中どこでも使えることが分かりました😂

  • @ttako3436
    @ttako3436 Před 2 lety +2

    素晴らしい内容でした。将来の車家計画の参考のさせていただきたいと思います。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      T Takoさん。ありがとうございます。ご参考頂けて、嬉しいです。

  • @spiralcat1
    @spiralcat1 Před 2 lety +2

    標準装備の暖房するとバッテリーが急速に減ってしまうEV(電気自動車)には最適ですね。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +2

      Mizukiさん。おっしゃる通りです!電気自動車にFFヒーター付けてる方、結構いらっしゃいますよね^_^

  • @streamline80
    @streamline80 Před rokem

    探していたFFファンヒーター見つけられました!ありがとうございます😊
    先日買ったスポットクーラーを4ドアセダンに取り付けて車中泊を楽しんだのですが、冬は車内の空気を汚さない電気ヒーターかFFファンヒーターをと探していました。ミルトンさんの動画は3ヶ月前から楽しませて頂いてますが、とても参考になっています🙏これからトランク内のスペアタイヤをどうにかして取り付けたいと思います。これからも動画楽しみにしています😸

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem +1

      Japanair 509さん。
      ありがとうございます。動画、ご覧頂けて、うれしいです。
      FFヒーター、8時間使っても、灯油1L位しか使わないので、私も気に入って使っています^_^

  • @guntama108
    @guntama108 Před 2 lety

    石油ファンヒーターほどの音なら、車中泊で最高ですね。組み立て設置やカシメる微妙な加減は敷居が高いですが、静音発電機という可能性にも胸熱になりました。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      ぐんたま温泉リーゼントさん。ありがとうございます。取り付け、かなり大変でしたが、付けて良かったです。

  • @user-dw2cd6ik8f
    @user-dw2cd6ik8f Před 2 lety +3

    ミルトンさん、最高です👏 自分もFFヒーター付けたいですね。すっごく参考になりました。同じポータブル電源を持っているので、挑戦してみたいです。
    けど、どんくさいので、夏になって、次の冬までにしようってなる可能性が高いと思います💦
    それにしても、ミルトンさんの朝食の時の満面の笑顔😊 拝見していて自分も幸せな気分になりました。ありがとうございます😄

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      けんたんさん。いつもありがとうございます。美味しいもの食べるとつい笑ってしまいます😂

  • @boqooimorin2622
    @boqooimorin2622 Před 2 lety +10

    すごいね、
    メーカーも見習ってほしい。これからの、ひとりの居場所を銘打つならこのようなオプションを設置し、車泊が快適になるようにする努力が必要たと思う。
    今回はミルトンさんのベスト動画かもね、w
    ところでミルトンさんって技術系、営業系?

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +3

      Boqoo Imorinさん。ありがとうございます^_^
      僕は技術でも営業系でもない趣味の人です😅

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      @@user-eo2dk7kq3v さん。そうなんですね。知らない知識を教えて頂いてありがとうございます^_^

  • @wild7hibadairoku292
    @wild7hibadairoku292 Před 2 lety +3

    結束バンドは、
    耐候性の黒色のやつが良いですよ。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      Koshiさん。教えて頂いて、ありがとうございます。純正の付属のものを使ったのですが、折を見て耐候性の結束バンドに交換しようと思います😁

  • @nsroc67
    @nsroc67 Před 2 lety +1

    マフラーのサイレンサーは水抜きの穴が有ります。その穴を下に向けて取付して下さい。
    車外から車内に入る燃料チューブの保護ですが切れ目有りタイプを使うならビニールテープ等で保護した方がいいかな?と思います。切れ目無しタイプの方が中に水・砂等も入らないのでいいと思います。当方も施工経験有りです。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      ご指摘ありがとうございます。色々教えて頂けて嬉しいです。近日車体下に潜りますので、確認してみます

  • @ryuhazu0978
    @ryuhazu0978 Před rokem +1

    磁石がくっつくので鉄か、ステンレス製ですは草過ぎるwwww

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem +1

      ryuhazu 0さん。ご指摘ありがとうございます。そうなんですね。ど素人で無知なので、思い込みで発言してました。スミマセン。
      調べたところ、コバルト、ニッケルがくっつくんですね。新しい知識がついて、ありがたいです。

    • @ryuhazu0978
      @ryuhazu0978 Před rokem

      @@Milton001 おまけに言うなら、、、磁石がくっつくところは錆びやすいです。穴あけ加工、グラインダーなどで削り加工等をしたら色を塗りますが、その理由は塗装膜を作り鉄が空気に触れ酸化(錆びる)を防ぎます。
      ちなみに、ステンレスは錆びないと思われがちですが、"錆びにくい"だけであって必ず錆びはきます。
      参考までに、、、、。

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      @@ryuhazu0978 さん。そうなんですね。初めて知りました。教えて頂けて、ありがたいです。
      今までネオジム磁石を100個以上車に使ってきましたが、車や磁石が錆びることがなかったのは
      たまたま私が運が良かっただけなんですね。
      今度もっと注意して見てみてます。

  • @indigoindigo299
    @indigoindigo299 Před 2 lety +1

    私は現行のエブリイワゴンにFFヒーターを付けています。現行のエブリイワゴンは助手席側の後部座席の下はジャッキが入っているだけなのであっと言う間に付きます。いつか車を買い替えた時はやってみてください。私のFFヒーターも中国製ですが3年ぐらい使っていますが故障はありません。外気温が‐12℃でも最弱でちょうど良かったです。真冬の北海道で車中泊をする為に取り付けましたが予定が合わなくて行けなかったのですが、‐25℃ぐらいでどんな感じなのか早くやってみたいです♪ ポンプのコツコツ音が気になっていたので私も本体から外して防音シートで巻いてみます。勿論、自己責任ですが(笑) 参考になりましたありがとうございます。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      Indigo さん。そうなんですね^_^現行エブリイはそのままFFヒーター取り付けられて羨ましいです^_^
      FFヒーターあると、寒さを心配することなく、安心して車中泊できますよね^_^

  • @user-qy9md7es4g
    @user-qy9md7es4g Před rokem +1

    車体下部に穴を開けてシリコン(耐候性があるかわかりません)でシールしたみたいですが、オススメは建築に使われる屋根用シーリング材です。車好きの凄いお金かけてる人が、乗員を守るためのロールケージと言うものを取り付けるために同じように車体に穴を開けて色々試した結果、耐候性、耐久性共に屋根用シーリング材が一番だったそうです。
    ご参考までに。

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      ふれでぃーまーきゅりーさん。有益な情報、教えて頂いて、ありがとうございます!
      屋根用シーリング材、初めて知りました。
      チェックしてみます!

  • @user-pw1hr8jf1n
    @user-pw1hr8jf1n Před 2 lety +3

    動画の作り方や作業の内容など、分かりやすいのでよく拝見しております。今回のFFヒーター、大変参考になりました。
    ヒーター排気の配管ですが、マフラーに固定されているようですが、マフラーの吊りゴムは振動により経年劣化でへたります。 振動が大きくなるとヒーターの配管接続部にも影響が出るかもしれません。
    あと、シャーシ側へ取り付けた鉄の部分ですが、けん引時フックを引っかけるためのステーですね。 そこは回避して取り付けられたほうが良いかもしれません。
    また参考になる動画をよろしくお願いいたします。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      タカスィーさん。色々と教えて頂いて、ありがとうございます。先週、北海道への長距離運転で過酷な使い方をしたので、潜ってチェックします。

  • @user-r-monolife
    @user-r-monolife Před 2 lety

    車中泊に興味があるので参考になりました。
    チャンネル登録させていただきましたので、今後も投稿をお願いします。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      あるモノ暮らしさん。ありがとうございます。良い動画を出せるよう、頑張ります。

  • @masaya0513
    @masaya0513 Před rokem +1

    湿度36%は乾燥で風邪引きそう💦
    加湿すればめちゃくちゃいい商品ですね😊

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      色黒マンさん。おっしゃる通り、乾燥結構すると思います。加湿器あると最強かもしれません😁

  • @nagiclone7794
    @nagiclone7794 Před rokem

    見てて楽しく時を忘れました。
    安全でランニングコストが安いFFは、良いですね。

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem +1

      FFヒーターは燃費良い上に、電気もほとんど食わないので、家に取り付けたい位です😁

    • @nagiclone7794
      @nagiclone7794 Před rokem

      見ていて、同じ事を思いました。
      ベランダに設置して…

  • @user-be5jr5sm5h
    @user-be5jr5sm5h Před 2 lety +2

    暖房はどうするのかと思ってたら王道できましたねwクルマの程度のよさに驚きです。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      佐藤さん。ありがとうございます。王道、とても暖かいです😁

  • @user-fk1en8dq3y
    @user-fk1en8dq3y Před rokem +1

    FFヒーター暖かそうですね
    冬場でも寒さ知らず

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      邦男さん。FFヒーター、取付大変ですが、めっちゃ暖かいです^_^

    • @user-fk1en8dq3y
      @user-fk1en8dq3y Před rokem

      @@Milton001 確かに取り付け
      格闘デスネ
      私は断念します
      バスにも似たヒーター付いてます

  • @user-yy3lx2hy6b
    @user-yy3lx2hy6b Před 2 lety

    これいいですね。車中泊の寒さを知る人は良くわかると思います。一晩でガソリンを3リットル位使いますよね

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +2

      ありがとうございます😊
      私のFFヒーターは灯油と軽油駆動で、8時間で1リットルの消費です^_^

    • @user-yy3lx2hy6b
      @user-yy3lx2hy6b Před 2 lety

      私はホッカイロを敷いて寝ていますが電気毛布が良いみたいですね ファンヒータは施工が自分で出来る人なら最強ですね  凄く高度な動画をありがとうございます

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      @@user-yy3lx2hy6b さん。ありがとうございます。電気毛布、僕も愛用しています^_^

  • @user-ip3kh1qn9u
    @user-ip3kh1qn9u Před 2 lety +1

    昔のトラッククレーンのキャビンにこう言うヒーターがついてました。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      和幸さん。それは最高のキャビンですね^_^

  • @user-vz7ek3zk5j
    @user-vz7ek3zk5j Před 2 lety +3

    北海道編を先に見てからきました!
    ミルトンさんて、ほんといろいろできてすごいです!
    高価なイメージのFFヒーターがこのお値段とは!でも自分では施工できないので、いいなーと眺めるばかりです笑
    夏場は取り外しますか?このFFヒーターならメンテもしやすいかもですね。
    景色を見ながら車内でコーヒーを淹れる、私の憧れです。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      あまさん。ありがとうございます。景色を観ながらのコーヒー、最高ですよね😁
      先日北海道から戻って、車体に潜ってみたのですが、FFヒーター本体はつけっぱなしでも問題なさそうでしたので、夏場は燃料タンクだけ取り外ししようと思っています。
      私は細かいメンテが苦手なので、雑に扱ってもトラブルが起こらないかも検証してみます😅

  • @3tuba415
    @3tuba415 Před 2 lety +4

    商品によって異なるとは思いますが、白いタイラップは屋内用で対候性がないものが多いです。
    紫外線などによる劣化で簡単に破断しますので車など振動・熱による影響がある場所ではおすすめできません。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      ご指摘ありがとうございます。白いタイラップ、FFヒーターに付属していた物を使ったのですが、破断するのは怖いので、注意喚起と共に、施工をやり直させて頂きます。

  • @nsei3136
    @nsei3136 Před 2 lety +1

    こんなヒーターがあるんですね。
    これが有れば電気自動車の暖房による消費電力をかなり抑えることができますね。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      N Seiさん。コメントありがとうございます。おっしゃる通り、電気自動車の暖房として取り付けている方も、いらっしゃるみたいです。

  • @englishguidehireinkyotobyy680

    ミルトンさん 初めて動画拝聴させて頂きました。ハッキリ言って、目から鱗って感じでした。😱💦 こんな事を自分でする方が居られるんだな~って、感心しました。更には失敗したことも公表するばかりか、リカバリーの仕方の説明まで…、何もかも大変分かり易くチャンネル登録させて頂きました。 ❓しかし1つ教えて頂きたいことが有ります。『車検の時は、どうするのですか❓』

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      Yukiさん。ありがとうございます。そんな風に言って頂けてうれしいです。
      車検は追加装備100kgまでは追加可能、穴あけも縦横20cmまでOKだそうですので、取り付けたまま車検に出す予定です😁

    • @englishguidehireinkyotobyy680
      @englishguidehireinkyotobyy680 Před 2 lety

      @@Milton001 さんへ こんな早くのお返事って…、驚きです。何年後か先の事かも知れませんが、是非車検がそのままの状態で通った時はその動画をUPして下さいませ。楽しみにしていますと同時に、その時は是非私もミルトンさんの教えに従い、同じものを作り自家用車にし、冬旅をしてみたいと夢が膨らみました。今後の動画も、楽しみにしてま~す😀。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      @@englishguidehireinkyotobyy680 さん。ありがとうございます。この状態で車検通ったら、動画出させて頂きますね^_^

    • @englishguidehireinkyotobyy680
      @englishguidehireinkyotobyy680 Před 2 lety

      @@Milton001 さんへ その時を、楽しみに待ってます。\(^o^)/

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      @@englishguidehireinkyotobyy680 さん。ありがとうございます^_^

  • @user-kc4ed1ok1j
    @user-kc4ed1ok1j Před rokem +1

    車体に穴開けしたら切り口周りにジンリッチ塗装しておかないと錆びますよ。強力な防錆塗装ならなんでもいいですが

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      b1ステルスさん。ありがとうございます。ジンリッチ塗装。初めて知りました。教えて頂けて、うれしいです。
      この動画出した後、サビ対策のご指摘を受けて、ホルツのタッチペンとシャーシブラックで錆止め施工させて頂きました。

    • @user-kc4ed1ok1j
      @user-kc4ed1ok1j Před rokem +1

      @@Milton001 ジンクリッチ塗装でした

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      @@user-kc4ed1ok1j さん。ありがとうございます^_^

  • @nrso3155
    @nrso3155 Před 2 lety +4

    シガープラグプラス側もマイナス側もどっちも同じギボシ付いてるんだな。
    外れなきゃ何の問題も無いけど、オス端子は被覆が露出してるから普通はシガープラス側にメス、電装品プラスにオス、電装品側マイナスにメス、シガーマイナス側にオスで付けるんだが、中華製はその辺適当なんだろうな。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      NRSOさん。コメントありがとうございます。おっしゃる通り、安いので、作りが甘い部分があるのかもしれません😅

  • @atsushinonaka2521
    @atsushinonaka2521 Před rokem

    マフラー上の燃料配管は・・・
    電源ギボシ両方オス(メス)(同じ箇所での切断、段違の切断が望ましい)・・・
    フランジ無しパイプ接続・・・
    切削部の防錆処理・・・
    ヒーター横に燃料ポンプ&タンク・・・
    ご安全に。

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      Atsushiさん。ご指摘ありがとうございます。
      昨年、複数のご視聴者さんにご指摘頂き、
      下記動画で、施工し直させて頂きました。
      czcams.com/video/1jGuBAUP6LA/video.html

  • @TABISURU2019
    @TABISURU2019 Před 2 lety +2

    自分もハイエースで車中泊するのでFFヒーターをDIYで搭載しましたが、もう天国ですよねぇ(´ω`*) 外気温がマイナス10℃でも車内は25℃以上をキープできるので、
    快適すぎて家に戻りたくなくなります(笑

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。
      FFヒーター、最高ですよね。
      灯油の燃費もめちゃくちゃ良いし、家にもFFヒーター付けたい位です😂

  • @tadami-dw5oh
    @tadami-dw5oh Před 2 lety +2

    3週間前にエブリィがきたのでミルトン師匠の動画見ながら、車内改造してます
    FFヒーター個人でつけるなんて凄いです!!
    以前、ハイエースのキャンパーに乗っていた時ベバスト製のFFヒーターが付いてましたが、冬場は旅に出なかったのであまり使いませんでした^^ その後調子いいですか?
    ところで師匠の床フラットの支持脚は簡単でナイスアイデアだと思いカインズホームに買いに行こうと思ってるのですが、やはり床はフラットにした方が良いでしょうか?
    JOINですので2列目シートをたたんだところが多少高くなってますが下に段ボール弾いてその上にキャンプ用のウレタンロールひいて寝ようと思ってるのですが、やはりまっ平らにした方が良いでしょうか?
    それか後ろの座席は外してしまおうと思ったりもしたのですが師匠はその辺はどうお考えでしょうか?
    ポータブル電源は耐久性のあるリン酸鉄製で1KW以上のものを探してます

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      1515 Tadami さん。ありがとうございます。FFヒーター、先週北海道で使ってみましたが、車外が−18℃でも快適に眠れました。ランニングコストも安いので、冬の車中泊の三種の神器だと感じました。
      僕はキャンプで地面が斜めになっているだけで、睡眠の質が落ちると思っていて、床が平らでないと熟睡できないので、支持脚を使いました。
      もし、僕のように神経質でなければ、Tadamiさんのおっしゃるやり方で全く問題ないと思います。
      後ろの座席を外し、とてもやってみたいのですが、座席を外すと①車検で構造変更をしなければならない②もし、構造変更せずに事故を起こしてしまうと、最悪のケース保険会社から保険料が支払われない場合がある。
      上記の2点の理由で後部座席をつけたままにしています。
      リン酸鉄のポータブル電源、1kwクラスは使ったことがないのですが、実は一部の製品でFFヒーターが使えない製品があります。今後動画にしていく予定ですので、今しばしお待ち下さい🙇‍♂️

    • @tadami-dw5oh
      @tadami-dw5oh Před 2 lety

      @@Milton001 今回冬も行けるようにと4WDにしたのですが、やはり雪道は怖くて行く気になれないのです(三島なので)
      でもこの時期に北海道は超凄いです!!
      運転席の後ろだけ外しました
      3月から少しずつ旅に出て冬もでかけるようになったら、師匠の動画参考にFFの取り付けも考えます
      FF本体と石油タンクが同じ場所にあっても大丈夫ですか?
      外したり付けるのは楽ですが邪魔ですね
      師匠がいろんなことを考えて外さないのわかり参考になりました
      1KWというのはお弁当を電子レンジでチンしたいからです
      最悪ポータブル電源は500Whくらいにして900wの発電機があるので積んで出ようかなとも考えてます
      そうすれば夏のポータブルクーラーも夜使えそうですから・・・
      色々ありがとうございます

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +2

      @@tadami-dw5oh さん。ありがとうございます^_^本体は熱くならないので、燃料タンクは近くにあっても問題ないと思います。ただ、熱風吹き出し口のそばに燃料タンクは無い方が良いと思います。吹き出し口は85℃位まで熱くなりますので…
      今回、北海道の知人に何人か会いましたが、2WDの人も半数くらいると聞きました。私のエブリイは二駆ですが、札幌の知人にも①スピードを出し過ぎない②タイヤが滑べっていると少しでも感じたら、速度をすぐに落とす。を心がけるよう言われ、それを守り続けて、無事故で安全に戻って来れました。
      電子レンジとポータブルクーラー、とても魅力的ですよね。私もコスパ高く使えるようなりたくて、リサーチ続けてます😅

    • @tadami-dw5oh
      @tadami-dw5oh Před 2 lety

      @@Milton001 ありがとうございます
      北海道行の動画楽しみにしています😀
      レンジは回転式でないやつで900wくらいのがあるのでそれを狙っています
      ポータブルクーラーはコロナ製で以前世田谷のリサイクルショップで5000円でゲットしました
      キャンパー時代からですが寒さ対策は工夫出来ましたが、夏の暑さだけは対応できませんでした
      何か良い知恵があったら教えてください👃
      PIVOT製の新型クルーズコントロールを1か月前に注文してたんですが、やっと入荷して本日送ってくれるそうです
      アトレーみたいに追従式ではありませんが期待しています🙂

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      @@tadami-dw5oh さん。5000円でポータブルクーラーゲットされたとは、超お買得ですね。僕のクレクール3は取付含めトータル4万近くかかりました😂クルーズコントロールって、後付けできるんですね!初めて知りました。教えて頂いてありがとうございます。

  • @shi4596
    @shi4596 Před 2 lety

    今日は、車屋さんになったみたいで大変でしたね。施工は大変そうなんで諦めました。FFヒータの燃費は時間当たりいくらでしたか? 換気ファンはやっぱりPCファンがいいですか?

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      SHIさん。いつもありがとうございます。灯油が1L100円位なので、1時間12.5円位だと思います。
      PCの換気扇は街中でもつけっぱなしにできるので、使っています。

  • @user-mi3lq8qw6r
    @user-mi3lq8qw6r Před 2 lety

    すごい😄👏
    もしかして車屋さん❓(笑)

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      のんみいたんさん。ありがとうございます。実はスズキの修理工場の方に断られたので、半分意地になってつけてしまいました😅

  • @JAPANyokosuka777
    @JAPANyokosuka777 Před 2 lety

    液晶コントローラのとこ、壁面に「ダイソーのファスナーテープ」って言って欲しかったな~

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      大切な事を忘れてました😂

  • @ttsikd925
    @ttsikd925 Před 6 měsíci

    凄い!
    けど、自分にはハードル高すぎるので真似できません😅

    • @Milton001
      @Milton001  Před 6 měsíci

      ありがとうございます^_^

  • @monchan1954
    @monchan1954 Před rokem

    以前からキャンピングカーに定番のベバストの定番商品のコピー商品(もともと本家でも今は中華製か?)🤪 価格が全然違うからDYIに挑戦する価値が有るよ 😄スキー場での車中泊でも暖かい 静かな車中泊の中でこのヒーターを使うと他車に迷惑だから注意😝微振動で排気管が唸るみたいだから消音器を付けて排気管を振動しないように固定すると😉かな?

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      元彦さん。ありがとうございます。おっしゃる通り、激安ヒーターなので、使用時に多少の工夫が必要だと思います😁

  • @n_g_k_z
    @n_g_k_z Před 2 lety

    ものによってはポータブル電源でも使えるんですね。自分もほぼ同じ見た目の中華エバスペッヒャークローンを買ったのですが、始動時の消費電力が180W行くので手持ちのポータブル電源のシガーソケット出力で使えませんでした

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      Kazutoshiさん。そうなんですね。
      私の持っている別のポータブル電源EB55では使えませんでした。シガーソケットの出力次第で使用できるか否か変わるので、バッテリー直で使うのもコスパ高い使い方なのかもしれません。

  • @nonsho2538
    @nonsho2538 Před 2 lety

    喋り方がすてき.好感もてるなぁ

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      Sho さん。ありがとうございます。初めて喋り方ほめて頂きました^_^

  • @user-ph5kq6oe4k
    @user-ph5kq6oe4k Před 2 lety

    いつも参考にさせていただいています。もう少し早くこの動画を拝見していたらと思っています。以前VW busにベバストとつけていたが、価格が高い。今注文してももう春。
    軽油、灯油は指定なしでしょうか。
    ディーゼルは灯油でもOKとあるので良いのかな?

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      ミー サコさん。いつもありがとうございます。
      私の購入したのは軽油、灯油、両方使えるタイプでした。コスパは高いのですが、
      なかなか手元に届かないのが、唯一の難点かもしれません。

    • @user-ph5kq6oe4k
      @user-ph5kq6oe4k Před 2 lety

      コスパ最高ですので寒い季節も終わりですが考えてみます。部品欠品心配ですが。

  • @user-bx4vl6bs9o
    @user-bx4vl6bs9o Před 2 lety

    自分で取り付け、流石です〜
    コツコツ音には悩まされています涙
    どこに滑り止めマットを撒かれたのでしょうか?
    色々な対策をためしているのですが、改良されないので汗

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      林さん。コメントありがとうございます。
      滑り止めマットでポンプを浮かせるように敷きました。ポンプ本体が床に直接触れないように、マットで隙間を多めに包んで浮いている状態を作っています。
      実はコツコツ音対策で、ポンプカバーも購入して試したのですが、ほとんど効果なかったので、苦肉の策で浮かせるようにしたら、ほとんど音しなくなりました😅

    • @user-bx4vl6bs9o
      @user-bx4vl6bs9o Před 2 lety

      @@Milton001 ありがとうございます♪
      頑張ってやってみたいと思います!
      ちなみにポンプとは黒い筒状のですか?

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      @@user-bx4vl6bs9o さん。5:34あたりに出てくる、銀のポンプです。これをダイソーの滑り止めマットで包んだら、かなり消音化されました

  • @sorairolapin
    @sorairolapin Před 2 lety +1

    いやー!素晴らしい!これって車検とかどーなんですか?申請が必要なのでしょうか?
    これなら快適どころかもう部屋ですね(^_^)こんなん羨ましすぎる!

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。ネットで調べると、床の穴あけは縦横20cmまではOK!30mmの穴2個と止めネジ穴くらいは構造変更の必要なし。追加装備重量は100Kgまでなら構造変更必要なしだそうですので、施工しました😁

    • @sorairolapin
      @sorairolapin Před 2 lety

      @@Milton001 さん
      早速のご返信ありがとうございます。そうなんですね!さすがにちゃんと調べてますよね(^_^)丁寧な動画、しっかりとした準備(たまにミス(^_^))いつもとっても勉強になります。ありがとうございます。(^^)/

  • @user-yj9bh1lk6f
    @user-yj9bh1lk6f Před 2 lety

    お初です( . .)"電源のところですがマイナスは本体アースで良いのではないでしょうか?

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      幸彦さん。ありがとうございます。本体アースで、動くんですね。教えて頂けてうれしいです^_^

  • @tetsuoh9910
    @tetsuoh9910 Před 2 lety

    丁寧な説明&仕事ですね
    しかし、あまりにも海岸に近い駐車はどうなのか?夜地震が来たらも考えましょう

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      TETSU Oh!さん。ありがとうございます。

  • @takay202
    @takay202 Před 2 lety +1

    91円ステーですけど振動で切れた事あるので気を付けて下さい。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      教えて頂いて、ありがとうございます。鉄製ですが、切れる事もあるんですね。情報頂きさけて嬉しいです。近々、車の下に潜るのでチェックしてみます!

  • @user-wh4nx4bt2q
    @user-wh4nx4bt2q Před rokem +1

    老婆心ながら、燃料タンクには空気吸入パイプ口を設けてプラタンクの凹み防止策を講じなくては、大丈夫ですか?
    タンクの内圧が低くなって来た時には、燃料の供給がされなくて、使用途中に燃焼休止の懸念が 起きるのではありませんか? 如何でしょうか??

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      ご指摘ありがとうございます。
      おっしゃる通り、
      プラタンクは多少凹んでしまいます。
      ポンプからの燃料給油はプラタンクでも問題なく使えていましたが、この施工後、下記の動画のような鉄の燃料タンクに交換しました。
      こちらも問題なく使えています。

  • @user-ky1fq9px5o
    @user-ky1fq9px5o Před 2 lety +1

    ヤバい場所に穴開けたかも知れないのでマメに点検してください。
    錆止めも忘れずに。
    理由が無ければリブ付けないので。
    これから暖かくなるのにFFファンヒーターが欲しくなりましたw

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      トクマサさん。ありがとうございます。車下に潜ってチェックしてみます。
      錆止め塗り忘れてるので、シーズン終わったら塗ります。

    • @kennygets
      @kennygets Před 2 lety

      私もドリルで穴あけ後錆止めしてないのが気になりました。鉄板にステンレス直接触だと電蝕も気になりますし。。。たぶん数年後に錆だらけになるかと。
      ともあれこのヒーターは良さげですね。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      @@kennygets さん。ご指摘ありがとうございます。さび止め施工させて頂きます。

  • @user-sz4up4vr9j
    @user-sz4up4vr9j Před 2 lety +6

    お疲れ様です 排気パイプ取り付けたステー あれ牽引フックなので 緊急時車両ひっぱたりする時
    使用する物なので 別の場所で固定することをお勧めしますよ

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +3

      ケンさん。ありがとうございます。牽引用フックなんですね!初めて知りました。
      工具を車内に常備して、すぐ取り外せるようにしてますので、万一牽引されることが有れば取り外します。

    • @n_g_k_z
      @n_g_k_z Před 2 lety +3

      あれはタイダウンフックでは? トラックに輸送するとき固定に使うもので、牽引に使えないので特に問題ないと思いますよ

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      @@n_g_k_z さん。ありがとうございます。タイダウンフック、初めて知りました。教えて頂けて、うれしいです。

  • @splsc5774
    @splsc5774 Před 2 lety

    このリモコンは、中国製のキーレスと一緒っぽいのですが、電池の種類によっては電池の入手が難しいものがあります。私は、中国製のキーレスを取り付けましたが、電池が特殊で入手出来ずもう手動です。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      SPLさん。コメントありがとうございます。
      私の車は狭いので、リモコンで使うことは無さそうですが、車種によってはリモコンで動かせた方が便利かもしれませんね。

  • @renonkkk
    @renonkkk Před 2 lety +2

    中華のFFは、僅か1000時間で故障(点火のFETの故障で本体ごと取り換え)の報告がありました。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      そうなんですか。教えて頂いてありがとうございます!
      1日の使用が10時間としたら、約100日の使用。FFヒーターヘビーユーザーの方には取り替えは面倒ですね…

    • @renonkkk
      @renonkkk Před 2 lety

      @@Milton001 べバストの価格は、中華FFより10倍程もしますが、初めての故障までに9000時間
      との動画がありました。DIYできる人なら新品を交換すればよいのですが、一般的には面倒な
      作業になるので悩ましいところです。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      @@renonkkk さんのおっしゃる通りです。
      使用頻度とコスパを天秤にかけて選ぶのが良いかもしれません。
      あと、格安FFヒーターは不具合がなくても、シーズン前にはメンテナンスやチェックをした方が良さそうですね

    • @renonkkk
      @renonkkk Před 2 lety

      @@Milton001 中華FFヒ-タ-の故障しやすい着火ヒ-タ-を、信頼できる日本製予備品をつけて販売していた日本の会社があったそうですが、そのヒータも大事ですが、それに10A以上の電流を流すFET素子の
      故障が致命的かも知れません。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      @@renonkkk さん。教えて頂いてありがとうございます。FET素子の故障、来年度の製品は是非改善して欲しいですね…

  • @mrrazyc
    @mrrazyc Před 2 lety

    思ったよりFFヒーターが経済的なので驚きました。
    おそらくミルトンさんの今までの断熱対策や防音対策(鉄板だけよりはるかに断熱性も高いので)と、
    車内体積が小さいことが効いているのだと思います。
    気になったのは灯油の燃料ラインと熱に弱そうな吸気管がマフラーに近い事で、取り回しを変更するか、
    マフラーとエキゾーストパイプにマフラー用の断熱テープを巻いた方がいいかもしれません。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      暮井Gさん。いつもありがとうございます。取り回しや、その他安全性を高めるために、見直してみます。

    • @mrrazyc
      @mrrazyc Před 2 lety

      @@Milton001さん、条件的に厳しいのは高速走行後の駐車中です。
      エンジンの負荷状況に依存しますが、
      排ガスは触媒マフラーに届く時点で500~600℃まで落ちますが、触媒は浄化反応熱で800~900℃まであがるようです。
      走行中は風が当たる状態なので温度は抑えられますが、内部温度が下がっていない状態で駐車した時に最も高温になり、
      マフラー付近の枯草に引火する例もあるようです。
      パワーの限られた軽自動車は高速道路の巡航では最高出力に対する負荷の割合は高くなり、
      一方で排気系の容量はコスト面からエンジン出力に最適化されるので、普通車より条件は厳しいと思います。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      @@mrrazyc さん。詳細に教えて頂いてありがたいです。安全確保できるよう検討させて頂きます。

  • @st5668
    @st5668 Před 2 lety +1

    装置取付けが素晴らしいですが、リアのフックを利用しての配管がもしもの時、フックに牽引ロープが
    かからないのではと心配です。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      STさん。コメントありがとうございます。他の方も複数コメント頂いていますが、タイダウンフックと呼ばれるフックで、牽引用には使えないようですので、問題ないみたいです。

    • @KakikakiKakki
      @KakikakiKakki Před 2 lety

      それはフェリーに乗せた時などに車体を固定する為の物ですよ

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      @@KakikakiKakki さん。ありがとうございます!車に詳しくないので、教えて頂けて、うれしいです。

  • @user-jd7gv7vq7s
    @user-jd7gv7vq7s Před rokem

    こんばんは。いつも、貴重な情報、ありがとうございます。さて、私は、タウンエースバンの「アルトピアーノ」と言う、車中泊が可能な車を使っています。FFヒーターを取付たいのですが、その知識・技術がありません。ミルトンさんにて、有料での取付が可能なのでしょうか?

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      徹也さん。コメントありがとうございます。
      私は素人なので、有料での取り付けはできないのですが、「ffヒーター取り付け 業者」等でGoogle検索して頂くと、取り付けてくれる業者さんがあると思いますので、そちらで取り付け頂くのが安全かもしれません。

    • @user-jd7gv7vq7s
      @user-jd7gv7vq7s Před rokem

      お世話になります。お忙しい中、ご教示頂き、ありがとうございました。

  • @yo-kuncom
    @yo-kuncom Před 2 lety +2

    失礼します。
    僕も同じ箇所に取り付けようと思って断念した感じですがミルトンさん凄いですね。
    参考になりました(◎_◎;)

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      Himegolfさん。ありがとうございます。壊してしまったので、本当は修理工場さんにやって頂きたかったのですが、断られたので、半分意地でつけました😅

  • @Okiraku0012
    @Okiraku0012 Před 2 lety +1

    何十年も前に見たフォルクスワーゲンの燃焼式ヒーターと大体同じ構造
    当時の物に比べるとやはり現代の製品は性能が良くなっていますね(´▽`*)

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      らいかさん。昔からFFヒーター出ていたんですね^_^環境的にも経済的にもエコで良いですね。

  • @ryo6874
    @ryo6874 Před rokem

    ダイソー好きですねぇ笑笑

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      ダイソーとコラボしたいくらい好きです🤣

    • @ryo6874
      @ryo6874 Před rokem

      @@Milton001 さん
      ただ道具だけはダイソーだと長持ちしないですよ(^^)

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      @@ryo6874 さん。おっしゃる通り、ダイソーの物は寿命が短い製品もある気がします

  • @user-kd2ll5fh6j
    @user-kd2ll5fh6j Před rokem

    燃料タンクを高い位置にするとカチカチポンプ要らないのかなぁー

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      紫さん。ありがとうございます。
      燃料タンクのホースがとても細いので、ポンプなしでは、燃料供給できなそうです…

  • @TomegorouMatsumoto
    @TomegorouMatsumoto Před 2 lety

    昔々トヨタ・パブリカにこの手のヒーター取り付けた事があるな。燃料はガソリンやったと思う?
    時々、着火ミスで排気口から大きな音がしていました。昔々の話です!

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      留五郎さん。コメント、ありがとうございます。ガソリン燃料だと、燃料タンクが一つ減って良さそうですね^_^

  • @100asobininn
    @100asobininn Před 2 lety

    初めまして、よろしくお願いします
    私は、一体型を買いました、所で質問ですがリモコンの電池の種類及び型式は解りますでしょうか
    お返事お待ちしております、

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      100asobininn さん。コメントありがとうございます。12V27Aアルカリ電池になっていました。

    • @100asobininn
      @100asobininn Před 2 lety

      @@Milton001 さん
      返信ありがとうございます。
      早速アマで注文しました

  • @user-rm4qo1ns2g
    @user-rm4qo1ns2g Před rokem

    初めて拝見しました
    何者ですか!!!

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem

      はじめまして。どしろうとです。

  • @aadgxx
    @aadgxx Před 2 lety

    ハイブリッド車なら、エアコンで、ガソリンも少ししか使わず、暖房が取れます。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      aadgxxさん。教えて頂いて、ありがとうございます。おっしゃる通り、ハイブリッド車だと暖房の燃費良さそうですね😁

  • @ninjamattari9842
    @ninjamattari9842 Před 2 lety

    コレの燃料って 灯油ですか?

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      灯油です。軽油も使えるようです。

  • @acr5018
    @acr5018 Před 2 lety

    途中で書き込んでしまいました(^^;
    驚きました。

  • @user-wh7ct8ny1d
    @user-wh7ct8ny1d Před 2 lety

    91円ステーは微細振動で疲労折損するので注意が必要です。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      ヤマコウさん。教えて頂いて、ありがとうございます。近いうちに交換します^_^

  • @akbo3133
    @akbo3133 Před 2 lety

    ラジエーター屋さんで コアの修理してくれますよ
    使うならばの話しですが

    • @akbo3133
      @akbo3133 Před 2 lety

      後 キボシは例えば プラスは♂マイナスはメス って感じですれば 指し間違えが減ります

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      ak boさん。ラジエター屋さんで修理できるんですね。初めて知りました!
      ギボシの件もありがとうございます。差し違えることのないように施工します。

  • @ponponpon160
    @ponponpon160 Před 2 lety

    私にはリスクが大きい感じ。

  • @TOMOANDSATO
    @TOMOANDSATO Před 2 lety +1

    車の排気管の上にFFヒーターの燃料チューブが通っているのが心配です。 排気管からの輻射熱で、燃料配管の劣化が促進されます。燃料用チューブもその保護チューブも耐熱性は全くないものですから、劣化した燃料チューブが硬化して割れ、そこから漏れ出た燃料が、車の排気管へ滴下 → 引火 → 車両火災 となる恐れ大です。 間に遮熱板を設置し、燃料チューブには耐熱(遮熱)性のあるプロテクタを装着してくださいね。

    • @TOMOANDSATO
      @TOMOANDSATO Před 2 lety

      自動車の燃料給油口が、なぜ排気管の反対側に設置されているのか、、、 うっかりこぼした燃料が排気管にたれて引火することを防止するためです。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      Choose meさん。ご指摘ありがとうございます。安全性を高めるよう検討します。

  • @hamakitty1216
    @hamakitty1216 Před 2 lety

    中華製こわいです
    まあ私もいろいろ使ってますけどww

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      hamakitty さん。ありがとうございます。おっしゃる通り、リスクもありますが、コスパ高いので、トライしてみたくなります

  • @hrthrt512
    @hrthrt512 Před 2 lety +1

    支那製というのが不満 日本では作っていないのでしょうか なんでも支那に作らせるのではなくいいものは日本で造ってほしい

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      Kinngu さん。おっしゃる通りですね。日本メーカー製のFFヒーターできたら、是非応援させて頂きたいです^_^

  • @zutuku
    @zutuku Před rokem

    送料6000円?

    • @Milton001
      @Milton001  Před rokem +1

      むずむずさん。送料高いですよね…
      が、灯油代が8時間使って1Lしか消費しませんので、その価値はあると思います。

  • @user-cr5pc5qk7v
    @user-cr5pc5qk7v Před 2 lety +2

    車体のマフラーとFFヒーターの燃料ホースが接近してて怖いです。燃料漏れで火災起きなければ良いですが、、

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      すーじーさん。ご指摘ありがとうございます。映像では接近しているように見えますが、燃料ホースと車体マフラーは20センチ近く離れています。
      また、①灯油は揮発しやすく、蒸気は空気より約3~4倍重いので、低所に滞留しやすい。②揮発した灯油は、ある一定の濃度にならないと発火しない。
      以上から考えると、車体マフラーで火災になる可能性は低いと考えていますが、とはいえ、何らかの不測の条件が重なれば、火がつく可能性もゼロではないと思いますので、使う前にチェックを怠らず安全に使っていきます。

    • @user-cr5pc5qk7v
      @user-cr5pc5qk7v Před 2 lety +1

      @@Milton001
      マフラーの温度は灯油の発火点を超えます
      マフラーの上部を燃料ホースが通っている悪条件により
      ・燃料ホースの接続部からの燃料漏れ
      ・ホース自体の耐熱性と劣化
      により火災の好条件となりえます
      7:02辺りの映像見るとマフラーの上部に遮熱板が取り付けているのが確認できると思います
      (それだけ高温になると言うことです)

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      すーじーさん。安全性のご指摘ありがとうございます。もう一度車体下に潜って確認させていただきます。

  • @user-tc8he7rd4j
    @user-tc8he7rd4j Před rokem

    車中泊しないが一番ですよ。

  • @user-uf2tw7yc3n
    @user-uf2tw7yc3n Před 2 lety

    映像だけだと、おばちゃんに見えた。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      ありがとうございます。

  • @takarajima6497
    @takarajima6497 Před 2 lety +2

    中華製ですか・・
    火を扱うと考えると中華製ちょっと怖いな
    それと燃料フィルター逆に取り付けるって・・
    もう少しなれてからのほうが良いと思いますよ

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety +1

      Takaさんのおっしゃる通り、不安はゼロではないかもしれません。
      逆に取り付けたのは燃料ポンプです。間違えて逆に取り付けると燃料が供給されず、点火すらしません。
      取扱説明書も英語のみで、日本語はなく、分かりづらい部分もありますので、
      これをご覧頂いた皆さんへ注意喚起となれば良いと思い、UPさせて頂きました

    • @takarajima6497
      @takarajima6497 Před 2 lety

      @@Milton001 燃料ポンプでしたか、間違えてごめんなさい
      逆流防止弁(チェックバルブ)が作動したのかな?

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      @@takarajima6497 さん。チューブから本体に燃料が入っていないのが目視でも分かりましたので、ポンプから空気(エア)が本体に送られただけで、燃焼すらしていない状態のようでした。英語の取扱説明書を私が読み間違えて取り付けてしまったようです。
      先日、真冬の北海道で1週間以上試してみましたが、トラブルも一切なく、車外が−20℃近くになっても、車内は30℃近くまで暖められましたので、快適に過ごすことができました。

  • @gatsby1815
    @gatsby1815 Před 2 lety +2

    快適なのはいいことなんだけど、、、  正直時間が経ってからが恐ろしい。  車に積むと車種特有の揺れとか熱とか振動経年劣化プラスチックやゴムホースに亀裂が入りそこから燃料が漏れて車全焼とかヒーター自体に欠陥が後から見つかって就寝中に窒息死とか中国製はありそうで家族に使わせられない。
    おそらく一部の車種でしか積んでの耐久試験はしていないだろうし、特に商品の入手経路が中国からの取り寄せだから欠陥が後から見つかったりして死亡事故が起きても中国にあるメーカーに責任の追及ができず事実上の泣き寝入りすることになる。 
    日本車のメーカー純正のナビなんかは、氷点下から猛暑の締め切った車内温度まで耐久試験を重ねるて振動や温度変化の確認をかなりやって10年後でも使える様な耐久性を持たせます。
    しかし中国の無名のメーカーはそんな金と時間のかかることはしないだろう。 
     最悪焼け死んでも窒息死しても自己責任と割り切ることができるならいいですが、信頼性の全く不明な品物に命がけで使う気に正直なれない。 
    登山用の高級寝袋使った方が安心と思う。
     以前中国メーカーの家電を一度だけ買ったことあるが3回目の仕様で本体がいきなり折れて使用不能になった。 
    現地中国メーカ製は常時危険性を孕んでいて怖すぎる。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      Gatsbyさん。おっしゃる通りですね。
      安全に変わるものはありませんので、
      リスクを理解し、使用前後のチェックを怠らず、一酸化炭素検知器等を併用し、安全性を高めて使うようにします。

  • @yoshikazutanabe2123
    @yoshikazutanabe2123 Před 2 lety +1

    中国製のヒーターなんて火災か一酸化炭素中毒を起こしそうで怖い。

    • @Milton001
      @Milton001  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。