Landing on the sea of the Maritime Self-Defense Force US-2 plane! ??

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 07. 2020
  • / 旅ski-tabi-ski
    We shot a video of the moment when we descended into the sea near the Maritime Self-Defense Force airship US-2 "Aegis Ship Atago" and the scene where we flew from the sea! Unit 9904 shot the powerful flight of the US-2 flying from the sea in front of me, and I was impressed! Unit 9905 was retired three years after the observing ceremony, but the existence of the US-2 is encouraging for Japan, an island nation, and I look forward to its future success. Shooting date 2012/10/11 Fleet review, taken off the coast of Sagami Bay. Shooting equipment Camera Canon EOS 7D, lens EF70-200mm f / 4L IS USM + 1.4x, monopod, external microphone used. Please use subtitles for details of the video. If you like this video, please subscribe to our channel.
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 239

  • @junktk_2216
    @junktk_2216 Před 2 lety +27

    国産の飛行機は(ひいき目もあるが)、海棲哺乳類に似たしなやかさと俊敏さを感じさせるところがあって、とても気に入っています。
    しかし、この離着水距離の短さは凄まじい。まるでヘリコプターみたいですね。

  • @user-uw9rm4tf3f
    @user-uw9rm4tf3f Před rokem +18

    二式飛行艇の技術が今の時代にも引き継がれて形状もそっくりなのがロマンを感じる🤔
    先人の残した素晴らしい技術を受け継ぎもっと発展させていかなければなりませんね。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。同感でございます!次世代の飛行艇も期待ですね。

  • @kt-rw3xc
    @kt-rw3xc Před 3 lety +30

    ゆつたり飛ぶ姿は軍用とは思えないほのぼのとした雰囲気がある。

  • @dragon77411
    @dragon77411 Před 3 lety +26

    新明和の技術は本当に素晴らしい。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +3

      自分も同感でございます。ご視聴ありがとうございました。

  • @user-hr7ot6bh4c
    @user-hr7ot6bh4c Před 3 lety +71

    着水距離の短さに驚いたけど、離水距離の短さにさらに驚いた!

  • @user-jw9uz5gn3d
    @user-jw9uz5gn3d Před 3 lety +94

    最初の編隊飛行の、距離の近さに驚いた。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +7

      撮影中、感動の連続でした。

    • @user-jw9uz5gn3d
      @user-jw9uz5gn3d Před 3 lety +7

      @@tabi-ski ありがとうございます。自衛隊のヘリの編隊飛行はたまに見ますが、あんなデカいのがあの距離で飛ぶとか、流石は自衛隊パイロットだと感心しました。UP主さん、直接観れて羨ましいです。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +6

      @@user-jw9uz5gn3d ご視聴ありがとうございます。自衛隊のイベントにて隊員の技量の凄さに毎回感動致します。
      最近コロナの影響で自衛隊のイベント中止になってますが、過去のイベントをアップしてますので
      代わりにそちらもお楽しみ下さい。

    • @user-xq6is6vc5i
      @user-xq6is6vc5i Před 3 lety +10

      @@user-jw9uz5gn3d 様 自分もあの編隊飛行には驚きました。
      そしてアプローチの速度の遅さにも驚愕です。

  • @user-qq3wu2mn3o
    @user-qq3wu2mn3o Před 2 lety +19

    離水凄く早い!
    速度もそんなに出てないように見えるし、凄いな…

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety +1

      ご視聴ありがとうございます。自分も初めて見た時はビックリしました。

  • @GrayfoxNinja2010
    @GrayfoxNinja2010 Před 3 lety +27

    かっこいい!それしか思い浮かばない。男のロマンがそこにある!
    ありがとうございました。

  • @tabi-ski
    @tabi-ski  Před 3 lety +34

    この時、
    初めてUS-2着水撮影しましたが直前まで写真か、動画か迷ってました!(汗)

  • @m-i1273
    @m-i1273 Před 3 lety +53

    練度が凄すぎ!!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +5

      初めてUS-2の着水、離水の撮影しましたが、
      安定感あり安心して撮影出来ました、隊員の皆様の練度高さが伝わってきました。

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt Před 2 lety +6

    全く波が起きないのに驚き…あの速度でストールしないのもすごい

  • @yhira2010
    @yhira2010 Před rokem +2

    この前身、us1が1973年版の日本沈没で、海自協力により実機登場してましたね。
    戦闘機とも旅客機とも違う独特の機体美。
    とても好きな航空機です。

  • @mattzaske
    @mattzaske Před rokem +4

    Kawanishi... awesome BLC enabled STOL. I love how you can see when the props come out of beta, the way the elevator is painted you can tell they have yokes in their belly, then that whining BLC engine jerks the boat up like a crane, then we just fly till dry... beautiful.

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      Thanks for watching. I'm glad that you can appreciate the US-2. Thank you from Japan.

    • @EpicThe112
      @EpicThe112 Před 7 měsíci

      Are you referring to the World War II name of the manufacturer if yes the US-2 is basically an evolution of the WW II H8K Emily flying boat. That meant taking it's airframe and putting in engines from the C-130J

  • @katino.
    @katino. Před rokem +15

    超低速での飛行安定性が凄いな
    短距離離水の性能も素晴らしい

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      ご視聴ありがとうございます。

  • @kurokishiroki
    @kurokishiroki Před 3 lety +14

    機体色が絶妙に日本の海にマッチしている!

  • @user-hj1hs1gu1c
    @user-hj1hs1gu1c Před 2 lety +4

    どんな飛行機よりもムッチャカッコええ〜

  • @user-to6bv5lj8g
    @user-to6bv5lj8g Před 2 lety +4

    素晴らしい。飛行艇です☺️
    神戸の新明和工業で実物を間近で
    見ました。
    工場内です。
    パイロットを含め、運用のスタッフの日頃の訓練と使命感の思いが常に有ると思います。
    事故には、細心の注意をお願いし、
    頑張って下さい。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      新明和工業にてUS-2を見ましたか貴重な体験ですね!日本の海を空から見守るUS-2、運用スタッフ皆様の努力に感謝しております。

  • @tkzwsts1213
    @tkzwsts1213 Před 3 lety +10

    US-2ってカワイイ顔してるんですね

  • @aus-1223
    @aus-1223 Před 3 lety +98

    世界最高性能の空飛ぶ船は新明和しか作れない

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +27

      戦前からの飛行艇の流れを受けたUS-2最高です!
      川西から新明和!!そして次世代のUS-2に上手くつなげて欲しいですね。

    • @aus-1223
      @aus-1223 Před 3 lety +8

      @@tabi-ski
      性能が上がった分少し寂しいのが、エンジンがロールス製になり、ゼネラル製(IHI製)の4発ターボプロップ音のハーモニーが聞けなくなった事です。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +7

      US-1のターボプロップ回転数上げ下げ時のハーモニーでしようか、気になりますね
      好きな機体や艦艇、車輛のエンジン音は聞き入りますね。最近自分は護衛艦のガスタービン音聴くと落ち着きます。

    • @suikaoden
      @suikaoden Před 3 lety +4

      川西ですね👍

    • @3to4830
      @3to4830 Před 3 lety +2

      菊原技師の努力ですね。

  • @GlansDick
    @GlansDick Před 3 lety +19

    昔は一式大艇(九七式飛行艇)、現在US2どちらも世界一の飛行艇

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +3

      おっしゃる通りです、US-2の次の世代も楽しみですね。

    • @poison03218241
      @poison03218241 Před 3 lety +4

      それらは技術的に継続性のある機体だ、と開発関係者が言っておられたそうです(本機開発の漫画による)

  • @yanma88
    @yanma88 Před 3 lety +9

    真近に見るのは初めてです、有難う御座います。

  • @user-zx6hg4np8j
    @user-zx6hg4np8j Před rokem +2

    近い!二式大艇から伝統と鼻先のかんざしもしっかりと見えますね!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      ご視聴ありがとうございます。

  • @ryuumiya8343
    @ryuumiya8343 Před 3 lety +15

    開発経緯を漫画化した作品があるけど、凄まじいまでの技術的な話で、開発の難航さが伺える。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +4

      戦前から続く先人の努力の結晶が、
      US-2を世界唯一の性能の飛行艇に導いて頂いたと信じてます。

  • @kelykazuyuki9692
    @kelykazuyuki9692 Před 2 lety +3

    ホバリングしてるかのような着水、離陸距離の驚異の短さ。。。凄い。
    主翼の後ろの付け根にあるノズルから揚力を発生させる高温がでてるのかな?…

  • @kentmcjo4927
    @kentmcjo4927 Před 3 lety +12

    Love and respect to Japan

  • @uedayukikatsu496
    @uedayukikatsu496 Před 2 lety +3

    うますぎる!
    なんて素晴らしい救難能力でしょう!

  • @user-wr5hy4yt4b
    @user-wr5hy4yt4b Před 2 lety +9

    離水する距離の短さに驚き!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      ご視聴ありがとうございます。

  • @user-fq4zg6xj2r
    @user-fq4zg6xj2r Před 2 lety +3

    素晴らしい!インドが欲しいと言ってたが、400億円はちと高いかな?新明和だけでなく川崎とか造れないのかな!日本が敗戦して復興に必死だった頃、当時はネール首相だっけ、日本の子供たちにと何頭か象を送って下さった!ありがたい事です!恩あるインドに1機くらいプレゼントしちゃって下さい!安部総理のインド国会でのスピーチは感動的でした!有名な話では辛坊氏がヨットで太平洋横断に行きましたがクジラとぶつかったかヨットが損傷し浸水しだし救難信号を!海上自衛隊がこの飛行挺で救助に向かい、けっこう荒い海を着水、自衛隊がボートを出し無事に救出!あの波の危険を省みず海上自衛隊に万歳!

  • @unapace
    @unapace Před 2 lety +3

    機首上げしてなくても揚力で高度がぐんぐん上がっていく感じに驚いた。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      撮影しながら感動してました!

  • @508gou
    @508gou Před 2 lety +5

    かっくいいー。素直に感動しますね。離水のたくましさと美しさよ。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety +1

      US-2は世界に誇れる機体ですね!ご視聴ありがとうございます。

  • @user-xq6is6vc5i
    @user-xq6is6vc5i Před 3 lety +12

    とても良い映像が撮れましたね。
    US-2の素晴らしさがよくわかります。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety

      ありがとうございます。撮影中、本当に感動しました、
      こんなに素晴らしい機体が日本製なんて誇れますね。それをそつなく乗りこなす隊員の皆様にも感動致しました。

    • @user-xq6is6vc5i
      @user-xq6is6vc5i Před 3 lety +2

      @@tabi-ski 様 海自の機体ではこのUS-2が気に入ってます。
      元空自パイロットの見地からしても優秀な機体だと思います。

  • @arnoldmayii3563
    @arnoldmayii3563 Před rokem +9

    Cool airplanes!
    I want one of these.
    That landing and takeoff were impressive!

  • @hayateki8418
    @hayateki8418 Před 2 lety +3

    着水前のシーン、スローモーションかと思う位の超低速!素人だから失速しない理屈が全く想像出来ないよ。離水もなんだあの短距離は!これは間違いなく世界一や!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      ご視聴ありがとうございます。US-2の性能は驚きの連続ですね。

    • @hayateki8418
      @hayateki8418 Před 2 lety

      @@tabi-ski スゴいスゴいとは聞いてましたが、動画はまさに百聞は一見にしかず、でした。これからも動画楽しみにしています!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      @@hayateki8418 さん、ありがとうございます。

  • @RN-vf5hy
    @RN-vf5hy Před 3 lety +7

    世界一の飛行艇、沿岸沿いの全県に配備して欲しいです

  • @user-cc1bw1ry5h
    @user-cc1bw1ry5h Před 2 lety +1

    水上機はロマンチックだなぁー

  • @rei2k
    @rei2k Před 2 lety +4

    一度、乗ってみたい!(無理?

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 Před 9 měsíci +4

    早く民間転用機も作ってもらいたいですね。消防用や旅客機型など、見たいです

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 9 měsíci +1

      自分も同感でございます!!旅客機型乗って離島にでも行きたいですね。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 Před 9 měsíci

      @@tabi-ski さん
      父島などは船でしか行けないので、航空機で行けるようになると良いですね。
      旅客機型US-2が出来たら、パイロットは一旦海上自衛隊に出向して訓練するんでしょうね

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 9 měsíci

      @@t.w.6664 父島行きの民間US-2ありましたら人気確定ですね。
      旅客型US-2のパイロット養成はUS-2のノウハウを持つ海上自衛隊の協力は不可欠ですね。

  • @seiguikan
    @seiguikan Před 2 lety +3

    何か鉄人28号が両腕を広げて飛んでいる様で頼もしいね。凄い馬力を持っているね。日本が世界へ誇れる水上飛行艇だね。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      ご視聴ありがとうございます。人の役に立つ優れた飛行艇!US-2これからも活躍に期待致します。

  • @user-hq8kc6kt2p
    @user-hq8kc6kt2p Před 3 lety +10

    飛行艇開発の技術と隊員の操縦技術に感激感涙です、🗾国と🎌人の大和魂に拍手です。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety

      ご視聴ありがとうございます。戦前から続く飛行艇の伝統を後世に的確に伝えたいですね。

  • @km3g20
    @km3g20 Před 3 lety +6

    これの自家用サイズ欲しい。
    トカラや小笠原に日帰り遠征釣りに行きたい。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +1

      良いですね自家用!US-2も旅客型あると離島便、人気出そうですね。

  • @user-ll1ru2ho3z
    @user-ll1ru2ho3z Před 3 lety +5

    ロマンの塊♡

  • @77Avadon77
    @77Avadon77 Před rokem +1

    Love this seaplane!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem +1

      I like this US-2!! Thank you for watching.

  • @4u13strings8
    @4u13strings8 Před rokem +2

    いつ見ても、なんでこんな速度で浮いてられるのか不思議になる

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      初めて見た時は本当に驚きました!!

  • @user-xe2jw5cp3l
    @user-xe2jw5cp3l Před 3 lety +21

    離水がスゲー早い笑笑

    • @s.z.y8696
      @s.z.y8696 Před 2 lety +2

      この離水能力あってこその台風の中、辛坊さん救出ですね。US-2以外では助けられなかった。

  • @user-yt8ty7em1p
    @user-yt8ty7em1p Před 3 lety +2

    凄いなー着水から飛び上がるとは?

  • @220hemu
    @220hemu Před rokem +2

    二式大艇の血統を感じます。
    飛行艇乗り、かっこいい!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem +1

      おっしゃる通りですね!また、US-2撮影したいです~!

  • @_Alfa.Bravo_
    @_Alfa.Bravo_ Před 2 lety +3

    Salut from Germany to the Navy of Japan. Thank you for stregthen Taiwan. Be the luck with you in all times

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      I am very honored to have you watch it from Germany. I hope that Japan and Germany will prosper greatly.

  • @kelykazuyuki9692
    @kelykazuyuki9692 Před 3 lety +26

    まるでホバリングしてるかのような超低速。。。

    • @tsuruokanobuyoshi3379
      @tsuruokanobuyoshi3379 Před 3 lety +5

      ターボプロップ以外にフラップに吹き付けるためのターボジェットエンジンも内蔵してて時速90kmで飛べる。
      秒速25mの向かい風なら空中で静止できる。

    • @khf-80eg16
      @khf-80eg16 Před 2 lety

      @@tsuruokanobuyoshi3379 変態的性能だなww

    • @seiran0910
      @seiran0910 Před rokem

      こいつが運んでくるのは、生命だから。

  • @user-po8zx1fv8s
    @user-po8zx1fv8s Před 3 lety +6

    着水は想定内ですが、離水は…………。スゲ〜。2バウンドで…………。
    ありがとうございます。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
      動画撮影してて良かったです。

  • @fumihide.sawayamba
    @fumihide.sawayamba Před 3 lety +8

    風に吹かれた風船🎈が降りる様な着水🥳

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +1

      隊員の日頃の厳しい訓練成果でしょうか、見事な着水、離水でした。

  • @marcojr3
    @marcojr3 Před 2 lety +1

    こんなにデカくて遅いのに失速しなかったり、離水するのは異様に早いとか色々とおかしいw
    二式大艇開発した川西航空機の系譜を継ぐ新明和工業の技術は半端ねぇ

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      US-2後継の飛行艇も期待ですね。

  • @albertoescola43
    @albertoescola43 Před 2 lety +1

    ズングリした機体は「ナウシカの舟」を思い起こさせる。飛び立つ姿は蟲笛に従う巨大トンボの様だ。
    優しいチカラ持ち。それがUS-2だ。

  • @user-uz3qf7pp3p
    @user-uz3qf7pp3p Před 2 lety +2

    新潟空港で見ました😊
    滑走路を短距離で離陸していたのでビックリしましたよ😊

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      US-2を新潟空港で見られましたか、とても貴重な体験ですね、羨ましい限りです。

  • @user-uk8re1kv4b
    @user-uk8re1kv4b Před rokem

    かっこよすぎだろこれ

  • @417mirac
    @417mirac Před 2 lety +1

    着水制動距離がはんぱねえ!😱

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety +1

      驚きの性能ですね!

  • @user-jd7gb2xt5h
    @user-jd7gb2xt5h Před 3 lety +12

    絵になる美しさ👍
    素ん晴らしい👍
    正面が好きだけど(笑)

  • @kesnatsewdo5019
    @kesnatsewdo5019 Před 3 lety +8

    Magnificent take-off !!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety

      I was impressed during the shooting. Thank you for your viewing.

  • @dsjdsj8591
    @dsjdsj8591 Před 3 lety +2

    水平推力を下に向けられるからオスプレイのように飛べる、ただプロペラは傾斜しないけど。

  • @user-bi8bm5sq4i
    @user-bi8bm5sq4i Před 2 lety +3

    凄いなー新明和!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      同感でございます。

  • @doradorarock8310
    @doradorarock8310 Před rokem

    カッコいいな― むかーしナンカのNHKドラマに特別出演してたんよねー 記憶に焼き付いてる

  • @user-go8km5iu9m
    @user-go8km5iu9m Před 3 lety +15

    さすが、現代の二式大挺だな

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +2

      US-2は世界に誇れる航空機、
      次の世代の飛行艇も楽しみですね

    • @user-go8km5iu9m
      @user-go8km5iu9m Před 3 lety +1

      @@tabi-ski 後、新型国産戦闘機のほうも気になります!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +1

      @@user-go8km5iu9m おっしゃる通り、スペースジェットが残念でしたので
      三菱得意の戦闘機は、期待度は高まります

    • @user-go8km5iu9m
      @user-go8km5iu9m Před 3 lety +1

      @@tabi-ski 他国と渡り合える戦闘機にしてほしいですね❗(使わないのが一番だけど)

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +1

      @@user-go8km5iu9m 自衛隊員の扱いやすい戦闘機ですと良いですね

  • @patanvalle9379
    @patanvalle9379 Před 3 lety +5

    Hermoso avión... parece un pelícano por lo suave en su vuelo

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +1

      Gracias por ver el video. Avión de agua tradicional japonés

  • @user-ws7qr9fy5q
    @user-ws7qr9fy5q Před rokem +4

    噂には聞いていたが、素晴らしい離発水性能‼️

  • @kenjjray7542
    @kenjjray7542 Před 2 lety +1

    素晴らしい反面、恐ろしささえ感じる。飛行艇だか、飛んでもねぇ

  • @user-gu9vr1fh3q
    @user-gu9vr1fh3q Před 3 lety +16

    短距離離着陸(水)のために5機目のエンジン乗ってるのは秘密w

    • @user-bp8pc7oi3w
      @user-bp8pc7oi3w Před 3 lety +10

      APUとしてじゃなくて、真ん中のエンジンが大切な役目をしているんですよね?
      !Σ( ̄□ ̄;)
      オオッと、中華の飛ばない飛行艇に知られちゃう!

  • @galleon4669
    @galleon4669 Před 2 lety +1

    これはどの国も欲しくなるよねぇ。

  • @micfmv9883
    @micfmv9883 Před rokem

    こりゃ凄いな  目の前で見られるなんて 臨場感は最高だったことでしょう

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      ご視聴ありがとうございます。この動画撮影時US-2の着水離水を初めてリアルで見ましたので感動致しました!また、自衛隊の頼もしさを肌で感じる事が出来ました。

  • @toratsugumiNUEDORI
    @toratsugumiNUEDORI Před 2 lety +1

    ハリウッド映画のワンシーンみたいでかっこいい!

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      US-2、撮影しながら感動してました!素晴らしい機体ですね。

  • @aki9955
    @aki9955 Před 2 lety +2

    US-2の消火飛行艇を作って配備して欲しい

  • @trongchau6887
    @trongchau6887 Před 3 lety +5

    Respect from Vietnam

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety

      Thank you for your reply from Vietnam, please enjoy the other videos on this channel.

  • @kobasima3
    @kobasima3 Před rokem +1

    あまりにスピードが遅く短距離で、現実感の無い離着水 紅の豚が腰抜かす(褒め言葉)

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      ご視聴ありがとうございます。撮影中は驚きの連続でした、US-2は日本の航空技術の結晶ですね。

  • @user-xy7wg9st2s
    @user-xy7wg9st2s Před 2 lety

    見いってしまう~✴

  • @laichauquetoi1359
    @laichauquetoi1359 Před 2 lety

    すごい

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety

      ご視聴ありがとうございます。

  • @user-eu7fe3tu8j
    @user-eu7fe3tu8j Před 7 měsíci

    速度やステルス性能を追うような機種でもないので
    救難飛行艇としてはこれですでに完熟した域にあるんでしょうね

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 7 měsíci

      US-2の後継機も期待しております。

  • @emiralamsyah9668
    @emiralamsyah9668 Před 3 lety +1

    凄い
    おおっっっっs

  • @user-vt3ss8rp3i
    @user-vt3ss8rp3i Před 2 lety

    岩国市近くの平郡島の工事現場にいたときに、飛んでいる姿を見たことがあります。
    何故か敬礼しました。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety +1

      戦前から続く伝統技術を受け継ぐUS-2!オーラがありますので、この感覚とても分かります。ご視聴ありがとうございました。

    • @user-vt3ss8rp3i
      @user-vt3ss8rp3i Před 2 lety

      お返事ありがとうございます!

  • @masahikos6575
    @masahikos6575 Před rokem

    神戸の深江に住んでいた時に、幼い娘を連れて、深江浜の所に行って、テスト飛行に向かうのや、帰って来たのを見てました、深江大橋の西側に出入口のスロープが有ります❗。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      US-2撮影の名所ですね!良いですね、行ってみたです。

  • @user-dl6ot2ll7e
    @user-dl6ot2ll7e Před 3 lety +1

    Отличный самолёт.

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety

      Спасибо за просмотр.

  • @poison03218241
    @poison03218241 Před 3 lety +4

    0:37なんだあのヘリのような気味悪いほどの低速・・っ!?
    1:20一気に減速させられる水の強大な抵抗、巨大な波の飛沫に過酷な運用条件がみえます・・(まだまだ過酷じゃないのかも)
    2:30機首に開発段階で追加された『カツオブシ』と呼ばれるヒレ・・そこから上にほぼ飛沫が上がってこない効果が視覚的に分かりますね

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety +1

      ご視聴ありがとうございます、あの低速はびっくりしました!海と空では機体の強度のバランスがとても難しそうですね、
      US-2は日本が誇れる航空機ですね。

  • @user-em4yc7qf1h
    @user-em4yc7qf1h Před rokem

    感動です。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      ありがとうございます!撮影して良かったです。

  • @Glidescube
    @Glidescube Před rokem

    Grumman Albatross would be proud

  • @sugisaku999
    @sugisaku999 Před 3 lety

    水面効果が良くわかった。
    水面効果だとグランドエフェクトに比べて揚力は少なそう。
    水上ライセンスも取っておけば役に立っ訳ないか。

  • @user-pr7xp6bs6k
    @user-pr7xp6bs6k Před 3 lety

    旅スキーさんありがとう

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety

      ご視聴ありがとうございます、当チャンネルの他の動画も、
      お楽しみくださいませ。

  • @JoeOvercoat
    @JoeOvercoat Před rokem

    Gorgeous!

  • @vuho2075
    @vuho2075 Před 6 měsíci

    If only Amelia Earhart had 1 of these.

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 Před 3 lety +7

    US-2の極低速着水は航空力学を知っていると意味が分からない

    • @poison03218241
      @poison03218241 Před 3 lety +1

      あまり詳しくないのですが
      本機開発の漫画によれば
      『バックサイド領域(本来飛行できないはずの状態)』を使いこなすようですね

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 Před 3 lety +3

      @@poison03218241 境界層に関する独自技術により、時速75キロで離着水可能だそうで。

    • @poison03218241
      @poison03218241 Před 3 lety +3

      @@koukaku2501 一部、『飛鳥』の技術成果もあるんでしたっけ?
      75km/h・・いやいやいやいや!桁がおかしいw

  • @wajiwajiazuki6576
    @wajiwajiazuki6576 Před rokem

    BLCシステムの威力が分かる動画ですね。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      ご視聴ありがとうございます。当方も撮影しながら感動致しました!

  • @user-br7li5ny4w
    @user-br7li5ny4w Před 2 lety

    これ、浅くでも潜水出来たら ステルス出来る!

  • @skylong1528
    @skylong1528 Před 9 měsíci

    そうか、護衛艦内に格納して海上に降ろして利用する事も可能なのですね。羽を少し短めに折りたためれば2機3機積めるかも。
    そうすれば、移動もできる。整備は整備場に飛んでいき、戻ってくればいい。小型で3000キロ飛べれば御の字だ。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 9 měsíci

      おっしゃる通り護衛艦搭載型の小型飛行艇ありますと用途が広がりそうですね。

  • @youichik8631
    @youichik8631 Před 3 lety +1

    新明和工業に日本製戦闘機を作らせてみたい。F15の後継機を是非。

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 3 lety

      ご視聴ありがとうございました。これからも新明和工業の活躍に期待ですね。

  • @user-pr7xp6bs6k
    @user-pr7xp6bs6k Před 3 lety +1

    質問です。US2のパイロットは着水したら船舶免許が必要なんでしょうか?

  • @KOTAROU11
    @KOTAROU11 Před rokem

    いま新明和の工場行ってきたばかりで、おすすめに出て来た!
    と言っても、タンクローリーの架装工事なんだけどね😅

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem

      身近に新明和を体感出来ていいですね。

  • @user-ki5st9nz2n
    @user-ki5st9nz2n Před rokem

    海水を引きちぎって飛び立つのですね。

  • @salaheddinebouteldji2873
    @salaheddinebouteldji2873 Před 2 lety +2

    هذه طائرة يابانية إسمها يو إس ٢ ،ليست أمريكية .

  • @user-ql5se1er7d
    @user-ql5se1er7d Před 3 lety +3

    US-2, 敢えて「錦 (二式)」と呼びたい。

    • @sawakuro3156
      @sawakuro3156 Před 3 lety

      二式大艇カッコイいですよね!

  • @himillerhichang1728
    @himillerhichang1728 Před 2 lety

    Good

  • @user-pc5hq6nx4k
    @user-pc5hq6nx4k Před 2 lety +3

    誰が考えるんだこんな飛行機✈!!!

  • @user-wi6so4kr1w
    @user-wi6so4kr1w Před 2 lety

    現代の二式大艇?

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před 2 lety +1

      ご視聴ありがとうございます。おっしゃる通りですね。

  • @marcamant7258
    @marcamant7258 Před 3 lety

    wHAT IS THE TITLE OF THE MUSIC IN BACKGROUND ? tHANK YOU

  • @user-uy2fo6qm8d
    @user-uy2fo6qm8d Před rokem +1

    リムパックに参加させて展示飛行したら…
    参加各国から購入オファーありそう…
    2桁は確実?3桁?ないか…ww.

    • @tabi-ski
      @tabi-ski  Před rokem +1

      こんにちは。おっしゃる通りですね。

    • @user-uy2fo6qm8d
      @user-uy2fo6qm8d Před rokem

      救難飛行艇として作ってるけど…
      森林火災に悩む米国や豪州らスペインなど
      まとめ買い値引きセールすれば売れる?