【歴史解説】豊臣家の苦労人 片桐且元!【新人Vtuber】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 06. 2024
  • みなさんこんすみれ~
    吸血鬼の三色すみれです。
    賤ケ岳七本槍の1人、片桐且元!
    加藤清正や福島正紀のような10万石級の大名にはなれませんでしたが、豊臣家の家老として秀吉の死後、秀頼を支え続けました。
    豊臣家、徳川家の融和のため奔走を続けた且元についてお話します。
    そんな信春についてお話します。
    イラスト・モデリング:こっこ 様
    Twitter
    / cocoirasuto
    動画背景:花杜ゆのき 様
    Twitter
    / hanamori_design
    音楽:BGMer
    bgmer.net
    画像素材
    いらすとや
    www.irasutoya.com/
    写真AC
    www.photo-ac.com/
    イラストAC
    www.ac-illust.com/
  • Zábava

Komentáře • 8

  • @yaegashi28gou
    @yaegashi28gou Před 2 dny

    関ヶ原後の豊臣家随一の忠臣!
    個人的に大好きな武将です( * ॑꒳ ॑*)
    神君からの評価も高く、秀頼破滅回避のキーマンとして期待されていたのでしょうが、あの状況ではもうさすがに荷が重かった…
    三成さんが生きていれば、きっと平和的に降伏出来ただろうに‪🥹՞
    市正さん、山岡荘八「徳川家康」での大坂城から退去するシーンが古強者感がすごくてカッコよかった!
    大好きなシーンのうちの1つです( * ॑꒳ ॑*)

    • @sansyoku_sumire
      @sansyoku_sumire  Před dnem +1

      片桐さんには荷が重すぎました…そして三成さんは勝利しました

  • @user-ke2fb5pl4n
    @user-ke2fb5pl4n Před 5 dny

    大敗を喫したり失脚した数年後に死んだ人は病んで衰弱していったんだろうなって察せられて切ない

    • @sansyoku_sumire
      @sansyoku_sumire  Před 5 dny

      悲しみ…あまりにも時代が悪かったです

  • @kuru_hukuzo
    @kuru_hukuzo Před 7 dny

    全然知らなかった人なんですけど豊臣家の為にがんばってたのに徳川から難癖つけられたり仕えてる豊臣家からも疑いの目を向けられたりかわいそうな人だったんですね。というか徳川家康がそうなるように仕向けたのかな?って思って家康って結構腹黒かったんですね

  • @Yatuki_Ren
    @Yatuki_Ren Před 7 dny

    貧乏くじを引かされた忠義者