ジャンボタニシ撃退方法!国産石灰窒素や浅水管理

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 08. 2023
  • 【提供 : 日本石灰窒素工業会 お問合せ先はこちら】
    www.cacn.jp
    【石灰窒素を用いたジャンボタニシ防除について ~九州の実例を中心として~】
    • 石灰窒素を用いたジャンボタニシ防除について ... プレビュー
    【撮影協力 : 磐田の米処土屋ライス】
    rice-enmusubi.com/
  • Věda a technologie

Komentáře • 21

  • @shuo8629
    @shuo8629 Před 3 dny

    兼業農家です。うちの場合ジャンボタニシ対策として、秋に稲刈りを終えた直後に圃場に水を張って2・3日おいた後、石灰窒素を散布しています。その後自然落水させます。
    すると次年の田植時にはジャンボタニシは1匹もいなくなっています。それを毎年繰り返しています。
    もちろん田植え前の水を張る際には、水口にネットなどで大きいタニシが入ってこないようにしています。こうすることでタニシの被害は毎年ゼロです。

  • @nyan22
    @nyan22 Před 10 měsíci +3

    北海道出身ですが、福岡で暮らして初めてジャンボタニシを発見して驚きました。ショッキングなピンクのつぶつぶ😢 どの様な影響があるか知れて勉強になりました。

  • @user-jx4hz4ox7c
    @user-jx4hz4ox7c Před 10 měsíci +7

    30年ほど前に和歌山の南部でジャンボタニシの被害がっ、って話を聞きましたが。
    今だに被害がひどいのですね。。。

  • @salsaratina7179
    @salsaratina7179 Před měsícem +2

    田んぼ?が凍結するような寒冷地では繁殖できないと聞いたので、やはり被害は関東以西って事ですね。
    完全に排除は難しい事でしょう、除草で苦労していらっしゃる農家さんの話は聞いていますが、無農薬栽培で
    販売している方もいるので、農家の方たちの苦労工夫に感謝しています。

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg Před 10 měsíci +2

    ジャンボタニシの被害があるなんて知らなかったので、色々と面白い動画でした。

  • @sao400x3
    @sao400x3 Před 10 měsíci +5

    ジャンボタニシを 少し捕まえて 道路に巻いておくと カラスが食べるようになり、
    田んぼの中の ジャンボタニシも食べるようになります うまく行けば、
    何年もかかります 5~年 うまく行けばです。

  • @tomyjack9567
    @tomyjack9567 Před 10 měsíci +8

    スッポンがタニシを捕食するらしい。

    • @YOSHI-I
      @YOSHI-I Před 20 dny +1

      スッポンの養殖も兼ねるかな?いいかも❗

  • @user-ht6jl6bg8r
    @user-ht6jl6bg8r Před 10 měsíci +2

    奈良ですが 5年ほど前から代掻き前一週間前に石灰窒素入れて対策してます 一反20キロぐらいで
    あとは石灰窒素入れたあとしばらく水をキープすることですね
    稲刈り後すぐヘアリーベッチまくので冬の田起こしで減らせないので
    初期窒素についてはこれだけで
    PKだけ足してます あとは穂肥で調整

    • @user-cg5qy8tu9x
      @user-cg5qy8tu9x Před 4 měsíci +1

      反二俵40キロほってますが駄目です。毎年裏作作るから入れてますが知らない間に出てきます

  • @user-uf1zu1tu6y
    @user-uf1zu1tu6y Před 10 měsíci +1

    これこそ、大型ドローンで散布できれば楽なのに、、、
    均一に散布できる?

  • @sal-yu2kk
    @sal-yu2kk Před 20 dny

    そりゃ天敵のガムシ、ゲンゴロウ、ヤゴ、ホタルがネオニコで全滅しているからね

  • @user-wi7oi2op3x
    @user-wi7oi2op3x Před 10 měsíci +3

    ジャンボタニシを除草に使うのが一番いいだろうけど、なかなか管理が難しいですよね

    • @civilissouls
      @civilissouls Před 8 měsíci

      1番最悪ですね。
      小さくて繁殖力が強い動物は人間の管理を必ずすり抜けて意図しない場所で取り返しのつかない被害を半永久的にもたらします。

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 Před 25 dny

    発生4年目ですが初めて試験駆除で散布しましたがその後もほったらかしで一度も見に来ません。
    発生の原因は農業関係の先生とやらです、無知は怖い物です、今じゃ先生の教え子が駆除してます。

  • @user-un4bv5tg8n
    @user-un4bv5tg8n Před 10 měsíci +2

    米の民意保険入った人が、わざと対策せずに保険金で米売るより儲かって喜んでたな

  • @kana2491
    @kana2491 Před 10 měsíci +1

    テレビでジャンボタニシ見たことあって、日本中に広がらないといいな💦と思ってたので、安心しました( ´Д`)=3

  • @user-ks9fi5sx4n
    @user-ks9fi5sx4n Před 4 měsíci +3

    参政党の関係者は真逆のことやろうと発信してますが…

  • @user-mq6uf9qz8h
    @user-mq6uf9qz8h Před 4 měsíci +1

    そんな事は気にせずに参政党はジャンボタニシを推進!!