【地雷】太陽光発電は付けるべきか、付けないべきか

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 09. 2020
  • #積水ハウス #住友林業 #ヘーベルハウス
    🎁無料LINE登録で豪華特典プレゼント🎁
    ✅30,000字超!!これから家を買う人必見『注文住宅攻略マニュアル』を無料でプレゼント
    ✅今までの人脈をフル活用して
    積水ハウス、住友林業、ヘーベルハウス、三井ホーム、ダイワハウス、パナソニックホームズ、アキュラホーム
    これらのメーカーの優秀な住宅営業マンをご紹介します。
    ✅紹介対象者には『まかろにお』が家づくりをサポートします。
    EX)値引き代行、図面、仕様チェックetc...
    ⏬詳しくは公式LINEから⏬
    lin.ee/BQ3mxfR
    🏠優良住宅営業マン検索サイト『MEGULIE』🏠
    『顧客満足度が高く、家造りが好きな営業マン』のみを掲載しています。
    今までランダムに決まっていた担当営業を自らの意思で選ぶことが出来きます。
    是非ともご活用ください。
    megulie.co.jp/
    建築予定地に営業マンの掲載がない場合は、個別対応を行ってますので、
    公式LINEやGmailからお問い合わせください。
    【メール】
    makaronio.home@gmail.com
    -----------------------------------------------------------------------
    【Twitter】
    / makaronio_home
    【Voicy】
    voicy.jp/channel/2120
    【Instagram】
    makaronio_youtu...
    -----------------------------------------------------------------------
    試しに使ってみても良いかも!
    -----------------------------------------------------------------------
    【モゲチェック】
    主要30銀行の中から自分の希望にマッチした銀行を選んでくれる住宅ローン事前審査サービス
    銀行側から手数料をもらっているビジネスモデルなので、私たちが使うのは無料です!
    bit.ly/2TMDRLI
    【タウンライフ家づくり】
    営業マンに会わずに『必要な間取りプラン』『資金計画』『土地探し』を無料でご提案するサービス
    bit.ly/3wmIrig
  • Jak na to + styl

Komentáře • 163

  • @housemaker
    @housemaker  Před 2 lety +1

    【まかろにお動画資料館】なら動画の内容をテキスト形式でじっくり読めます!
    megulie.co.jp/blog/

  • @ioritakadano9327
    @ioritakadano9327 Před 3 lety +31

    将来、再エネ売電というより、蓄電池がより高性能になり廉価で手に入るなら、自己発電自己消費の流れも出てくると思います。
    それまで費用対効果を考えてまだ取り付けまでいっていません。

  • @norion.6720
    @norion.6720 Před 3 lety +33

    既存住宅に後から太陽光を乗せる事は、
    施工方法(スレート屋根に百数十本のビスで穴を開ける。屋根材や防水布は穴だらけ)
    耐久性(耐久性十数年のコーキング材で表面だけ止水、ひび割れたら終わり)
    耐風、耐震(設計時に考慮されてない荷重が1番高い場所にかかる) 
    温暖化で風災害が多くなり、豪雨災害も多くなっている。地震も多発し揺れも強くなっている。
    もし屋根の葺き替えや補修工事をすると数百万の金額が必要になる。
    太陽光発電を考慮された新築住宅以外の方はやめた方が賢明だと考えます。

  • @user-ju3fw1hs1q
    @user-ju3fw1hs1q Před 3 lety +3

    太陽光発電を設置するか悩んでいたので、勉強になりました!

  • @user-ik8fh6bp6n
    @user-ik8fh6bp6n Před 3 lety +14

    太陽光も他ではつけないほうがいいなどありましたが、つけた方がいい理由など参考になります!

  • @user-in5tl3wu6x
    @user-in5tl3wu6x Před 3 lety +2

    付けていたらいい、という考えのみでした。。。もっと勉強します!ありがとうございます😭

  • @ryosukebthn
    @ryosukebthn Před 3 lety +3

    いつも拝見しています!
    まかろにおさんが初コメントです。
    太陽光発電のの詳しい仕様について、初めて知ることばかりでとても勉強になりました!

  • @user-jh1nk2kr3w
    @user-jh1nk2kr3w Před 3 lety +6

    いいお話が聞けました!
    そのまんま旦那さんに話しして納得させました。笑
    メンテナンスなどの費用も加味して色々聞いてみたいと思います!!

  • @user-ie9wg3vf6n
    @user-ie9wg3vf6n Před 3 lety +6

    いつもありがとうございます。
    凄く勉強になりました!
    さっそく自分のメーカーがどの型を採用しているのか確認してみます✨

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety

      念入りにご確認ください🙇‍♂️💦

  • @user-np6tv9bs6l
    @user-np6tv9bs6l Před 2 lety +2

    情報を集めて自分で決めるのが大事ですね。自分はまだ様子見です。

  • @user-jj3bl7xb8n
    @user-jj3bl7xb8n Před 3 lety +10

    このように比較対象ができる内容だとメーカーの営業に話ができますし、
    営業も「よく勉強してる客だから適当は許されないなあ」みたいに思うだろうから
    知っていて損しない内容なのでとても参考になりました💪

  • @user-uf1fz5jc1r
    @user-uf1fz5jc1r Před 3 lety +46

    太陽光で得られる収入って
    ・初期費用
    ・メンテナンスコスト
    ・1回壊れて張り替える費用(要はリスク)
    ・雨漏りした際の断熱材やら屋根材の補修費
    ・発電能力の経年劣化を考慮
    ・最終処分費
    ・想定してた売電価格よりも低下するリスク
    ・ソーラーがショートしたときの火災の危険性
    を賄えるか甚だ疑問です
    これらのリスクを全て回収出来て、それでも高確率でリターンが出るってレベルじゃないとつける意味ないと思いますよ
    少し言いすぎなところはあるかもしれませんが、そこは自分にとって取捨選択して考えればいい
    (無駄なリスク背負って、リターン狙うより、断熱材にこだわって、省エネな住宅たてる方がよっぽど賢い選択です)

    • @norion.6720
      @norion.6720 Před 3 lety +5

      住宅設計時に考慮されてない荷重が、住宅の一番高い箇所に発生する耐震性も考える必要があります。太陽光発電パネル、架台、100数十本のビス、数十本の太いボルト、合計重量は軽く100Kg(0.1t)を超える。
      1番の問題点は屋根に100箇所以上の穴を空ける事だな(工事の保証期間を良く確認して)

    • @sample45-45
      @sample45-45 Před rokem +1

      太陽光は使う電気の前払いくらいに思ってた方がいいですね。パワコンも10年過ぎには交換と聞きますし、雹なんかの災害の対策として保険にも入るみたいなんでトントンを狙う感じですかね。
      政府も来年度には原発が始動する様に法律弄ってますし。
      災害の時有利ですかね。

  • @user-ks7lk4mt2g
    @user-ks7lk4mt2g Před 3 lety +3

    いつも拝見しております。
    太陽光パネルの取付について迷っておりましたので参考にさせていただきます。

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety

      ありがとうございます!

  • @user-lz1dx7be1n
    @user-lz1dx7be1n Před 2 lety +1

    太陽光を付けるべきか悩んでいたのでとても良い動画に出会えました!日本の情勢を考慮した考察やおすすめメーカーを知ることができよかったです!

  • @user-rt7bj6cm7z
    @user-rt7bj6cm7z Před 2 lety +3

    PanasonicのHITの太陽光パネルを付けていますが、単結晶より優れていると拝見しました。現在2年目ですが想定通りの発電となっているので経過を見たいと思います。サンパワーも気になったので調べてみます

  • @user-vw8cn4yb4c
    @user-vw8cn4yb4c Před 3 lety +5

    太陽光は付けるべきか悩んでいるところですので、参考にさせていただきます!

  • @user-bx8tv3qp5r
    @user-bx8tv3qp5r Před 3 lety +53

    オール電化なので始めは太陽光発電を考えていました。
    でも今後のメンテナンスや、パネルの交換などの費用をトータル的に考えると、あまりプラスにならないかと思い付けない予定です。
    どの方法がいいのか、人それぞれだと思いますので難しいですね。

  • @user-mh6xx8zb1r
    @user-mh6xx8zb1r Před 3 lety +28

    太陽光発電システムはつけない判断をしました。
    壊れる可能性、10年で交換が必要なパワコン、性能が落ちるなどなどのリスクを鑑みて決めました。

  • @user-nt5jf7xl5f
    @user-nt5jf7xl5f Před 3 lety +24

    新しくできた量販店の屋根に太陽光が付いてないのは、メリットがないからですか?

  • @user-qe3xw7ct9z
    @user-qe3xw7ct9z Před 3 lety +27

    太陽光を付けないと電気料金に税金のようなものを搾取され続けるだけとおっしゃってますが、太陽光パネルを購入することで、搾取される人が変わるだけですよね。 実際は、台風などの自然災害などもあり、計算通りいかないと思います。

    • @akubi6922
      @akubi6922 Před 2 lety +6

      おっしゃる通り その通り👌
      損得勘定で考える品物では無い

    • @gacky-
      @gacky- Před 2 lety +1

      ほんとに。
      太陽光パネルの費用を負担してくれればいいのに。

  • @koukim2713
    @koukim2713 Před 2 lety +2

    自分も相談した担当者の方に同じ事を言われました。

  • @user-bd9nc3xx1v
    @user-bd9nc3xx1v Před 3 lety +6

    最初に検討したのが太陽光に力入れている一条工務店だったこともあり太陽光つけたいと思ってます。やはり電気設備なのでメンテナンスなど不安ですが、、

  • @user-pp7yj5qh9b
    @user-pp7yj5qh9b Před 3 lety +13

    太陽光パネルは、つけて20年以上経ちます❗
    パネルは、大丈夫でしたが、機械が壊れ30万で付けなおしました❗しかし、その後ブレーカーがちょくちょく落ちるため、太陽光は、使わなくなりました!😥台風が来ると太陽光パネルが心配だと、父は亡くなる前に話していました。父は、仕事の関係者としてパネルをつけましたが、曇りの日が多い年もあり、元は取れてない気がします。出はじめの頃の高額な時に買い、取り付けは父が自ら行ったので、取り付け料は、無料だったのかなと思います。120万円プラス30万円プラス30万円プラスとして50年使うとして、どのくらい家計にプラスになるのか、使用不可になったうちの太陽光では、マイナスになったのでは?と、思います。父の仕事の勉強の為に付けただけなので、父にとっては、損とか得とかは気にしてはなかった様です。性能が良く、長期で壊れにくいものができれば良いのかもしれません。😥

  • @RW-ti4nx
    @RW-ti4nx Před 3 lety +4

    太陽光については迷っていたので、とても参考になりました。配偶者はなくてもいいんじゃない、という立ち位置だったので、よく話し合って前向きに決めたいと思います!ありがとうございました!

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety

      もう付けないとドンドン税金を無駄に払うだけなので、必ず付けてください!

  • @hotokesamabudda
    @hotokesamabudda Před 3 lety +5

    豪雪地帯の場合はどうでしょうか?売電には別に興味がありませんが、自家消費で冬場の寒冷地仕様エアコン4台フル稼働の電気代って賄えますかね?

  • @bonchiki2011
    @bonchiki2011 Před 3 lety +5

    ソーラーフロンティアのパネルは、影でも発電してくれて、暑さにも強いみたいです。発電効率は、他より劣るようですが…

  • @mooomoori1700
    @mooomoori1700 Před 3 lety +4

    いつもありがとうございます。太陽光…メンテナンスはそこまでかからないのでしょうか…

  • @nono-hz1ck
    @nono-hz1ck Před 3 lety +5

    検討中なのでいい話聞けました。ありがとうございます。パワコンはどこが信頼性高そうでしょうか

  • @ly4774
    @ly4774 Před 3 lety +2

    標準でついてる(単結晶のパネル)ハウスメーカーはどう思いますか?

  • @user-cn2ue4eo8q
    @user-cn2ue4eo8q Před 3 lety +3

    太陽光をつけるべきく悩んでいたので、参考になりました!
    積水ハウスでサンパワーが導入可能か気になります。

  • @takekuma3594
    @takekuma3594 Před 3 lety +28

    よろしければ一条工務店の電力革命について意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • @user-cq1bp3lw7q
    @user-cq1bp3lw7q Před rokem +1

    すっけー勉強になりました。再エネ賦課金なんて初めて知りました

  • @ponnpokorinnpokopoko
    @ponnpokorinnpokopoko Před 3 lety +5

    屋根一体型のパネルを採用するので、選択肢が無いのですが、本当に太陽光っているのかな…ともやもやしていたので、すごく為になり勉強になりました。

  • @universal_0794
    @universal_0794 Před 3 lety +17

    メンテにお金がかかる
    と聞いてます!

  • @user-rd3bv9cj3g
    @user-rd3bv9cj3g Před 3 lety +7

    パナソニックの太陽光いいと聞いたのですがどうでしょうか

  • @rukawalounge777
    @rukawalounge777 Před 3 lety +3

    色々な太陽光のメーカー比較をやって欲しいです。ちなみに私の自宅はパナソニック製です。

  • @haradatakeaki6750
    @haradatakeaki6750 Před 3 lety +10

    いつもありがとうございます。
    カナディアンソーラー社、ネクストエナジーアンドリソース社はあまり良くないでしょうか?

  • @masamasa1869
    @masamasa1869 Před 2 lety +2

    私32円野立てで持っていますが、安い太陽光パネルが1番いいです。中々壊れにくいので中国製でもいいと思います。

  • @user-di3cc8iv9c
    @user-di3cc8iv9c Před 3 lety +3

    今、まさに太陽光発電を付けると言う話になっていたので、とても参考になりました。
    担当者に話してみます!

  • @user-tk3kj5ts6d
    @user-tk3kj5ts6d Před 2 lety +2

    一条工務店で太陽光パネルを設置検討してるのですが、性能はどうなのでしょうか??
    よく分からなくて、、、

  • @user-pj8uo7jm9b
    @user-pj8uo7jm9b Před 3 lety +9

    勉強になりました。ありがとうございます。
    パワーコンディショナーについてですが、10年から15年が寿命とされていて1つ当たり16万円から20万円すると営業マンに言われました。
    パワーコンディショナーが10年単位で買い替えが必要だと結局のところ太陽光設置の金額を再エネ発電賦課金に回したほうが、、とも考えてしまいます。(考え方は人それぞれだと思いますが)

    • @hirataz3
      @hirataz3 Před 3 lety

      電気工事士の僕は10年経ったら自力で交換するつもりでしたが…その前に蓄電池取付業者に田淵電機製パワコン+蓄電池を取付を勧められ実際に工事したら意外に性能良く発電量もアップしました。再エネ賦課金が発生する電力売買より高くても蓄電池やなぁ思うた。

  • @user-vi7ek1lw1l
    @user-vi7ek1lw1l Před 2 lety +2

    住友林業で、2021年12月に新築しました。太陽光発電システムは、シャープです。シャープさんの太陽光発電システムについては、どうなんでしょうか?ちなみに、1月分買取りは、3500円位になりました。

  • @masay9131
    @masay9131 Před 3 lety +3

    いつも動画を拝見しています。
    今回、パナソニックホームズで契約をして太陽光を乗せる予定なのですがパナソニック製太陽光の性能はどうですか?

  • @user-cs5vy8fu2j
    @user-cs5vy8fu2j Před 3 lety +2

    コメント失礼いたします。パナソニックホームズの太陽光発電はどうでしょうか?

  • @yuichikids4586
    @yuichikids4586 Před 2 lety +6

    パネルの寿命は10〜20年って言われてるそうですが、その寿命が来た時の屋根からの撤去費用や廃棄費用を考えたら経済的にどうなのでしょうか?

  • @user-lx9lk6ww2b
    @user-lx9lk6ww2b Před 3 lety +92

    太陽光を売っている会社のビルが太陽光を付けていない事実

  • @nn.f8825
    @nn.f8825 Před 3 lety +2

    PanasonicのHITはどうでしょうか?

  • @ohnobu11
    @ohnobu11 Před 2 lety +3

    令和四年五月にこの動画を視聴しましたが、今の太陽光発電のご見解をお聞かせ頂きたい。

  • @qawsedrtfgyhuijkopl
    @qawsedrtfgyhuijkopl Před 2 lety +3

    屋根屋のわたしからすればおすすめできません、太陽光の部分だけ塗れない、カバー工法や葺き替えの際に撤去費用別途になる、屋根が重くなる

  • @user-up6bu8xx6g
    @user-up6bu8xx6g Před 3 lety +19

    太陽光パネルを廃棄するときはどうするんだろう。簡単にはいかないと聞いたが、単に産業廃棄物では済まないと、公害の元になる成分が使われていて、もしこれが災害等で地上や河川に落ちると大変な事になると、農作物や水産物、畜産全滅。もし本当なら推薦した人達責任取ってくれる?痛い痛い病の再現になる?太陽光パネルの成分変わったんんだろうか。

    • @user-vp2cc3dw4i
      @user-vp2cc3dw4i Před 3 lety +3

      それらの疑問は総務省の報告書に答えが書いてあります。
      まず太陽光パネルを廃棄する時は遮水処理が施されたゴミ処理施設で廃棄するのが原則となっています。
      災害によって太陽光パネルが破損した際に有害物質が流れ出す危険性と下手に触れると感電してしまう危険性は指摘されており、現状ではその危険性と廃棄する際のルールを各自治体に周知しています。
      太陽光パネルに使用されている物質は太陽光パネルの製造業者にホームページで確認できるようにガイドラインが定められています。
      製造業者がホームページに太陽光パネルに使用されている物質を載せている一例
      東芝:太陽電池モジュール化学物質の含有情報→www.toshiba.co.jp/pv/hsolar/announcement/chemical_substances.htm
      ソース→総務省:『太陽光発電設備の廃棄処分等に関する実態調査』の勧告に対する改善措置状況
      (1回目のフォローアップ)のポイント
      →www.soumu.go.jp/main_content/000541846.pdf

    • @user-ul4om2uq3b
      @user-ul4om2uq3b Před rokem

      私もそれがとても気になります。劣化や寿命がきて、取り外しになった場合、何処が引き取ってくれるのか、又は粗大ゴミになるのか、後の事は何も決まっていません。取り外しにも大金がかかるルシ、先の事を考えると不安でしかありません。太陽光発電を推奨してますけど、何十年後の処分の仕方まで政府は考えているのでしようか?

  • @atsushiyukioo
    @atsushiyukioo Před 2 lety +3

    太陽光をつけるか迷っていましたが、この動画を見てつけることを決意しました!
    性能に注意して設置します。ありがとうございます!!

  • @user-qn6og3pl5k
    @user-qn6og3pl5k Před 3 lety +3

    太陽光つけようと悩んでいたのですが、踏ん切りが、つきました!
    ありがとうございます!

  • @sh-fe7rg
    @sh-fe7rg Před 3 lety +2

    太陽光発電の機種までは考えていませんでした!
    検討中のハウスメーカーに相談してみます。

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety

      ただ、提携しているメーカーや、
      そもそも使える、使えないがありますので、
      その点は要確認です🙇‍♂️💦

  • @user-si1lv8iy4t
    @user-si1lv8iy4t Před 2 lety +5

    メンテナンスの手間と費用。そして,いずれ必ず訪れるパネルの交換。付け替えの工事費だけでなく,旧パネルの廃棄が問題になる。そこまでバックアップしてくれる企業なのかも考慮に入れないと,10~20年後,泣きを見ることになる。

  • @user-tk6ol5mt8b
    @user-tk6ol5mt8b Před 2 lety +3

    太陽光発電は解体するのにかなりの金額が掛かりますがその辺りはどうなんでしょう

  • @mizumoyoda7537
    @mizumoyoda7537 Před 3 lety +8

    積水ハウスの瓦一体型パネルは単結晶でした😌

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety +2

      流石は積水ハウスですね!🤔
      それが分かっただけでも十分安心できると思います😊

  • @kururikurukuru583
    @kururikurukuru583 Před 3 lety +11

    電気とガスで分エネルギー化して電気料金を抑えたほうがいいのでは?

  • @user-vm9vz7nm2y
    @user-vm9vz7nm2y Před 2 lety +4

    京セラの佐倉ソーラーエネルギーセンターでは1984年に太陽光パネルを設置して、現在で37年、2019年時点での出力低下率は13%となっており、現在も稼働中です。
    飛散物などで故障してしまうかもしれませんが、それを除けば交換の心配は相当先で良いってことですね。
    売電のメリットはなくなってきていますが、発電した電気は自宅で全部使えば、設置のメリットは大きいと思います。

  • @nsw2324
    @nsw2324 Před 2 lety +2

    先日営業さんから今は売電の価格も下がっていて何年も前はつける価値があったけど今はつけると屋根がダメになるのも早いしつけないほうがいいと説明されました!
    実際の所価格や価値は下がっていてメリットもだいぶ少なくなってきているんでしょうか?
    それとも税金を取られないのと自分達の電気代だけでも発電した方が得なんでしょうか?

    • @housemaker
      @housemaker  Před 2 lety +1

      売電価格が下がってるのは太陽光本体の価格が下がってるからです。
      つまり儲けに関しては今も昔も変わってないということです。
      失礼ですが、その説明は内容を理解してない人の説明ですね

  • @user-vo5dj4ci9f
    @user-vo5dj4ci9f Před 2 lety +2

    コスト比較のシュミレーションが欲しいです。 NEWSで台風や突風や雹で太陽光パネルが吹き飛ぶ・壊れる映像を見ますが、どの程度発生して、どの程度保険が適用されるのかも知りたいです。 太陽光パネルが趣味という人は滅多におらず、結局コスト見合いだと思うので。

  • @kahomare
    @kahomare Před 3 lety +13

    サンパワーのモジュールならOEMされてるんだから、東芝で良いのでは?

    • @user-lc6hh9sw8b
      @user-lc6hh9sw8b Před 3 lety +2

      TOSHIBAやサンパワーのモジュールなら、長州産業やPanasonicのモジュールが圧倒的にいいですね

  • @noraneko_nikki
    @noraneko_nikki Před 3 lety +5

    電気代等上がったとしても取り付けの費用が仮に120万円だとしてそれが何年でペーにできるかで付けるか付けないか迷い中。。元取れるのが25年後や30年からとなると付けるメリットがあるのかとかも考えてしまいます。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Před 3 lety +3

      当家が2013年に3.5kWソーラー付けた時は固定買取38円だったんで計算上9年で元が取れる状態でした、もっとも8年間で10%効率落ちましたがパワコン交換+蓄電池取付で復活です!

  • @Tommy-qp8sj
    @Tommy-qp8sj Před 3 lety +3

    サンパワーの太陽光検討しています。
    オムロンのパワコンの性能は、まかろにおさんから見ていかがですか?

  • @wamafon
    @wamafon Před 2 lety

    再エネ発電賦課金はけしからんですね。 税金は財源ではないんですから(MMT)。

  • @user-up3en7oy7q
    @user-up3en7oy7q Před 3 lety +5

    情報をありがとうございます!
    太陽光発電はつける予定ですが、ハウスメーカーでは
    サンパワーは取り扱いが無いと言われてしまいました。
    ハウスメーカーとは別で自分で色々調べて後から設置を
    しようかと考え始めました。
    新築時の設計では、太陽光発電を乗せるのを予定して
    屋根、窓などを考えてもらえば良いでしょうか。
    もし何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • @HANZAWA-NAOKI
    @HANZAWA-NAOKI Před 3 lety +10

    太陽光発電は蓄電池とセットでないといけないと思います。
    これから新築する家に設置ならいいですが、既存の家に設置するのは絶対よくないと思います。「地震に弱くなる。鳥が巣を作られるリスク。雨漏りするリスクetc…」全くいいことないです。
    「結論」(国民の3割)大企業に勤めてる人でないと新築できないと思います。(国民の7割)中小零細企業に勤めてる人は新築なんて絶対無理です。「老後2,000万円問題」など、頭が痛くなりますね。

  • @yapayapa43
    @yapayapa43 Před 2 lety +1

    ライン登録させていただきました。動画掲載から1年たちましたが、見解はおかわりないでしょうか???今現在、ちょうど悩んでいるところでして‥売電価格が下がっていること、15年ほどでパワコンを新調する必要があること、廃棄の際にも費用がかかることなど少しずつ勉強中です‥もしよければ、見解お聞きしたいです!

  • @user-ec3yk3hb2l
    @user-ec3yk3hb2l Před 2 lety +7

    前設置工事をしていた物です。
    計算上だと儲かるけど、新築当時に補強しないと家に負荷がかかる。
    なんの補強もしていない昔の家の瓦屋根だとしない方がいいかと思います。
    何百キロも乗るわけなので。
    それに新築時設置しても屋根の構造を理解してない人がつけたら雨漏りします。
    パネルは50年持ちます。
    今はどうか知らないけど、前はパワコンの保証期間が10年だったけど、10年以内で壊れればいいけど、11年で壊れたら10万以上かかるから売電しても元が取れないかと思う。
    全ての機器が35年間100%の能力を出せばいいけど、そんな事100%無理かと思います。

  • @user-do9iw7vb6d
    @user-do9iw7vb6d Před 3 lety +1

    これから家を建てますが、太陽光付けても売電はできないですよ。と案内がありました。売電できないなら付けない方がいいですか?

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety +1

      義務化されますし、
      その分電気料金に上乗せされてますから、付けた方が良いかと😅

  • @soyu7614
    @soyu7614 Před 3 lety +4

    性能比較・補償値・サポートを見て決めました。
    オール電化ですが、太陽光パネルは付けずに家を建てましたが、在宅勤務が増え想定したシミュレーションと違ってきました。
    家自体は太陽光にメリットがある屋根・環境でしたので、問題は無さそうです。
    生活環境でそれぞれですね。

  • @user-uj1pe8yw5w
    @user-uj1pe8yw5w Před 3 lety +3

    この動画をみて太陽光を付けようという決心をしました!

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety +1

      間違いないです🙇‍♂️💦

  • @user-bh7sk4uo9j
    @user-bh7sk4uo9j Před 3 lety +5

    毎年再エネ賦課金値上がりしてますし、今現在電気代を抑える機械としてつけられる方が多いです。
    売電目的ならやめたほうがいいですよね。

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety +2

      そうですね、
      売電目的はなかなか厳しい時代ですよね😅

  • @user-zw9lq3sd4b
    @user-zw9lq3sd4b Před 3 lety +5

    迷ってましたがつけることにしました。山梨は日射で有利だということも言ってました。南側に全部設置したかったのですが、屋根形状で2面に付けざるをえませんでしたが…

  • @jcomojc4630
    @jcomojc4630 Před 3 lety +33

    26円で買い取ってくれるのはFIT期間の10年間だけですよね。その後は場合によっては10円にも満たない価格になる恐れがある事もリスクとして抑えておく必要があると思いました。
    理想は太陽光+蓄電池だと思いますが、蓄電池はまだまだ高いですからね〜。大和さんも百何十万って仰ってました。

    • @user-vl4up1mw9d
      @user-vl4up1mw9d Před 3 lety +1

      コメント失礼します。
      買取価格は2020年度(これから)に設置する場合は、21円ということなんですか?
      教えて頂けると有難いです。

    • @mihatadaisuke
      @mihatadaisuke Před 3 lety +3

      @@user-vl4up1mw9d 横レスになりますが、2020年度の設置(系統接続かつFIT申請が2020年度分で認定(申請が不備なく2021年1月8日までになされた(電子申請)))の場合、固定買取期間10年で、単価が21円ですね。2021年度以降については未定です。

  • @junpflyman7140
    @junpflyman7140 Před 2 lety +2

    太陽光パネルを無料で設置してくれる代わりに、発電した電気の権利を10年間譲渡し、その後権利をもらう仕組みがあるそうなのですが、果たしてお得なのでしょうか?

    • @housemaker
      @housemaker  Před 2 lety

      お得ではないですね。
      絞りっカスを押しつけられる感じです

  • @reikun141217
    @reikun141217 Před 3 lety +13

    太陽電池の寿命は長いかもしれないけど、制御装置の寿命は?

  • @Tawake.S
    @Tawake.S Před 3 lety +10

    現在太陽光発電を利用しているものです。新築後、投資を行っています。
    太陽光発電は比較的元本回収がしやすく、その後もローリスクローリターンの投資として機能すると思われます。
    なので、新築の際に太陽光発電を採用する価値はあると思います。
    一方で、投資対象としてはリスクや利回り等の面でよりリスクが低く、利回りも見込める商品も多いとの判断に至りました。
    (債権や株主配当、暗号通貨のレンディング等)
    施主としては、太陽光発電という投資を選択肢に入れる以上、思考放棄して質問したり、太陽光発電は得か損かだけではなく、他の投資と比較した上で、一定の優位性があると判断した場合に採用すべきではないでしょうか?

  • @user-ql2cz2yy9m
    @user-ql2cz2yy9m Před rokem +1

    資本金がない会社は地雷を踏みそうです。多結晶、単結晶は重要ですね。

  • @user-nj6pv8bp8j
    @user-nj6pv8bp8j Před 3 lety +4

    今計画中で太陽光のせるか迷ってるのですがすごく参考になりました
    他のメーカーでおすすめとかありますかね?
    京セラが結構いいと聞いたことあります

    • @hirataz3
      @hirataz3 Před 3 lety

      当家は京セラソーラー3.5kWを載せてますが2年後にFIT切れの機会で蓄電池を取付けパワコン交換したら効率1割アップ…多分パワコン劣化してたで。まだ京セラのソーラーパネルは十分生きてる、優秀ですー。

  • @teslagafam7472
    @teslagafam7472 Před 2 lety +3

    屋根一体型太陽光パネルは固定資産税が2〜3万プラスされる。それも考慮にいれたほうが良いですよ

  • @ackierickie7773
    @ackierickie7773 Před 3 lety +4

    LIXILの建て得というサービスをどう思われますか?

    • @user-yl5hh4mr3u
      @user-yl5hh4mr3u Před 3 lety +1

      イニシャルコストがかからない面で見るととてもお得だと思います。
      しかし、玄関をリクシル製にしなければならないなど、他にも条件があるためその辺りをしっかり理解したうえで採用するといいと思います。

    • @ackierickie7773
      @ackierickie7773 Před 2 lety

      くろのすけさん、ご意見ありがとうございます(^^)色々考えた結果デメリットがとても気になるものだなと感じました!

  • @yocyoku
    @yocyoku Před 11 měsíci +1

    現状のシステムを設置する家庭が増えるたびに賦課金が上がるだけ。採算の取れる高効率で低価格のスタンドアローンパッケージが必要。

  • @amakyubyu48oshi
    @amakyubyu48oshi Před 3 lety +54

    太陽光発電は、設置業者だけが儲かるシステムと考えおります。
    最終処分費用まで考えるとね····
    何故に俺が太陽光発電の為に電気料金を余計に徴収されてるのかと憤慨してます。

  • @PKR1013
    @PKR1013 Před 2 lety +3

    50万くらいの大容量バッテリー買った方が良いよ。ランニングコストが安いし、安全。

  • @user-bl5to4re1b
    @user-bl5to4re1b Před 3 lety +8

    得しているのはメガソーラー業者

  • @user-ry8ft9ev2z
    @user-ry8ft9ev2z Před 3 lety +4

    LIXILの建てトクを使うと
    10年間売電収入が無い変わりに
    LIXIL製品をたくさん導入
    するなど縛りがありますが
    0円で太陽光を
    設置することが出来るそうです。
    イニシャルコストが無いので
    パワコンやパネルの不具合が
    出てきた時の為に貯めておかないと
    いけないですね

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety

      それは凄いですね!知らなかったです!
      勉強になりました🙇‍♂️

    • @user-ry8ft9ev2z
      @user-ry8ft9ev2z Před 3 lety

      @ishi
      リスクや交換は建てトクでなくても
      基本変わらないのでは?
      懐に余裕がある方は、
      普通の太陽光パネルを
      載せてもらえば良いと
      思いますが、
      初期投資何百万を掛けたく
      ない人には良いプランだと
      思います。

    • @user-ry8ft9ev2z
      @user-ry8ft9ev2z Před 3 lety

      @ishi
      余剰分は確かにLIXILにいきますが、
      昼間発電分で家で使用する分で
      使えるのと、10年間の売電で
      減価償却は出来ないと思ってるので
      私は問題ないと思ってます。
      電気代も年々上がると
      言われてますしね…

    • @user-ry8ft9ev2z
      @user-ry8ft9ev2z Před 3 lety

      @@housemaker
      うちの建築予定のLIXILの
      太陽光パネルは
      単結晶パネルでした。

  • @Yamada-Ichro
    @Yamada-Ichro Před 3 lety +30

    今は、電力自由化で安い電力会社を比較して契約すれば良いと思います。また、災害の多い日本には向かないと思います。

  • @usankusa
    @usankusa Před 3 lety +4

    ZEHが将来義務化されるとしたら太陽光も義務化になると言うことになりますか?

    • @hottuna2006
      @hottuna2006 Před 3 lety

      自発電力が前提なので太陽光パネルじゃなくても良いですが、風車、水車等エネルギーを発電する装置は必須になります。

  • @zushinco
    @zushinco Před 3 lety +6

    大和ハウスがいいのね

  • @takuyamatsunaga182
    @takuyamatsunaga182 Před 2 lety +2

    金銭的損得の観点でしか評価しないのならインフラファンド投資でいいんじゃないんですか?
    設備保有リスクと資産流動性の評価が全く出来ていないと思います。

  • @nanakoi
    @nanakoi Před 2 lety +2

    数年前、台風過ぎた翌朝に外出てみたらどこかの家の太陽光パネルがそこら中に飛びまくっててぎょっとしたの思い出した
    ちなみに、その一部は向かいのアパートに止まってたワゴン車のフロントガラスをバキバキにぶち割ってた…気の毒…

  • @user-wd5iu2yj2f
    @user-wd5iu2yj2f Před 3 lety +6

    積水ハウスの瓦一体型のソーラーパネルは単結晶になりますか?

    • @user-jr8fh2oh7v
      @user-jr8fh2oh7v Před 3 lety +2

      積水ハウスは単結晶です!
      カタログにしっかり書いてあります

    • @user-wd5iu2yj2f
      @user-wd5iu2yj2f Před 3 lety +1

      田中一郎 ご回答ありがとうございます!積水ハウスは安心ですね!

  • @KN-tg4fu
    @KN-tg4fu Před 3 lety +1

    太陽光つけます!

  • @tki2177
    @tki2177 Před 3 lety +2

    リクシルの建て得でタダで載せられるならアリでしょうけど、有償で乗せるならナシ、ですよね。
    専門ではなさそうですがご存知だと思いますので、フラット35か変動か。みたいな動画は需要があると思います。もちろん当方は変動一択と考えていますが。

  • @sibaneko7455
    @sibaneko7455 Před 2 lety +1

    家建てる土地に家じゃなくて太陽光パネルを敷き詰めないと儲からないんじゃないかな

  • @user-js6jy4hm9i
    @user-js6jy4hm9i Před 3 lety +2

    まかろにおさんは、さんはなぜハウスメーカーをやめて銀行に入社したのですか?

    • @housemaker
      @housemaker  Před 3 lety +8

      それまではトップセールスになることを目標にしてたんですが、実際になってみたらそれは社内での物差しでしかないことに気が付きました。
      本当の意味で世の中に求められるビジネスマンになるために、敢えてその時のポジションを捨てて転職したんです。
      転職したばかりの時は、今までの仕事の仕方や考え方とあまりに違っていたため苦労もしましたし、転職したことに後悔した時もありました。
      でも今となってはその経験が全て自分の血肉になってるので転職して良かったと思ってますね。

    • @user-js6jy4hm9i
      @user-js6jy4hm9i Před 3 lety

      @@housemaker そうなんですね。やはりトップセールスになっても 社外で通用する力(市場価値)は身につかないのですかね?

  • @msh7149
    @msh7149 Před 2 lety +4

    この前、HMに聞いたら、パネルは20年くらい平気だが、それを電気に変える機械が大体10年が寿命とのこと。また、売電は安すぎるから一番大きいメリットは災害時とのことでした。
    また、環境的にも廃棄する時に重金属等の影響が環境に良くないという話もあり…
    蓄電池の性能次第かなと思います

  • @jurifukuda617
    @jurifukuda617 Před 3 lety +14

    一条工務店の太陽光はどう思われますか?

    • @user-ho9tp4hc8w
      @user-ho9tp4hc8w Před 3 lety +4

      いつも有難うございます。間も無く一条で着工承諾予定ですので、同じくご意見頂けると嬉しいです(^^)

  • @MH-zl5eu
    @MH-zl5eu Před 2 lety +21

    つけるつもりはありませんが、国の愚策にほとほと呆れてます。とにかくメンテナンスにお金がかかるということが悩ましいですし、20年後パネルの廃棄の山で国はそれに課金するでしょう。。設置した友人は後悔されてました。

  • @user-cf1ll3jm3p
    @user-cf1ll3jm3p Před 3 lety +4

    30年で25万か…🤔んー初期投資時分の銀行への利息とか売電額とか計算するとどうなんだろう?と思いました🤔
    いつも勉強になります🙇‍♀

    • @user-cf1ll3jm3p
      @user-cf1ll3jm3p Před 3 lety +1

      今後の導入率も注視しといた方が良さそうですね😀