うめきた地下新線 急勾配対策 後押し補機連結貨物列車 全4列車

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 02. 2023
  • 「うめきた」再開発工事の進展により、2023年2月13日から地下線への切り替えが行われた、梅田貨物線。
    途中に設置された大阪駅地下ホーム(うめきた新駅)は、地下10~15メートルに設置され、地上に戻るために新大阪方面で最大23.5‰、西九条方面で22.6‰の急勾配路線となりました。
    1000tクラスの貨物列車は、単機牽引ではこの坂を登れないため、広島県の瀬野八(最大勾配22.6‰)と同様に、補機が連結されることになりました。
    www.sankei.com/article/202301...
    梅田貨物線の定期貨物列車は4往復設定されていますが、スーパーレールカーゴと短編成の吹田-安治川口フィーダー列車以外の2往復(59レ、58レ、2061レ、2060レ)に、補機が連結されています。
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 84

  • @gingaexpress6539
    @gingaexpress6539 Před rokem +49

    まさかこんなところで碓氷峠やセノハチのような光景が見られるとは…。

  • @Thirinuruo
    @Thirinuruo Před rokem +38

    田舎だけかと思っていた補機連結がまさか大阪で見られるようになるとは…

  • @user-uh1cz3xs9h
    @user-uh1cz3xs9h Před rokem +58

    都会でこういう光景が見られるとは

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q Před rokem +96

    「いくら他の桃太郎と共通運用するにしても300番台作り過ぎでは?」と思っていたらまさかの補機の必要数が増えるとは……。

    • @mi_fuku3811
      @mi_fuku3811 Před rokem +36

      数年前に吹田へ集中配置し始めた時点で、この地下化される梅田貨物線の補機対応だと思ってました。
      セノハチと兼任ですが、吹田がまさに適任といったところでしょうね。

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před rokem +11

      補機にも本務機にもなる汎用性で、富士駅でも単独で貨物列車を牽引する姿をよく見かけます。

    • @oka2230
      @oka2230 Před rokem +5

      この間352号機が出場しましたけど、まだ川重には353と354がいるそうで。登場から27年たっても造られるってすごいですね

    • @K_Train
      @K_Train Před rokem +6

      梅北峠だったか…

  • @user-px8wc8ni7e
    @user-px8wc8ni7e Před rokem +29

    昨日からウメキタ新線をずっと見歩いてますが、1番完成度高い動画でした。ありがとうございました🙏
    早く現地で見たいです

    • @ayokoi
      @ayokoi  Před rokem +12

      ありがとうございます。
      せっかく撮るなら、全列車撮りたいと思い、深夜と早朝の列車のために、福島駅そばのホテルに宿泊して撮りました。

  • @user-io1xj4tr2s
    @user-io1xj4tr2s Před rokem +15

    ウメキタ峠は最急23.5‰でしたっけ?瀬野八が最急22.8‰だから、補機は必要ですよね!!

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm Před rokem +11

    瀬野押太郎から梅田押太郎へ

  • @user-yb7cx2wd6v
    @user-yb7cx2wd6v Před rokem +21

    地下化によって、この区間を通過する貨物列車の経費が上がっちゃったね。
    JR貨物だけ貧乏くじを引かされたことになるね

  • @euforia_21
    @euforia_21 Před rokem +36

    上野東京ラインを貨物が通ってたらこういう光景になったんだろうな

    • @bemanimania
      @bemanimania Před rokem +1

      総武快速線・横須賀線…。。。

  • @toyochin0313
    @toyochin0313 Před rokem +18

    おお…
    日中でもプッシュルが拝見できるのはありがたい。

    • @user-bv3zh6os7g
      @user-bv3zh6os7g Před rokem

      プッシュルって、なんか卑猥やね。
      ああそうか、私の心が穢れてしまったのか。

    • @gt_kg0052
      @gt_kg0052 Před 10 měsíci

      プッシュル ‪‪✕‬
      プッシュプル ○

  • @Sasurai_Kurounin
    @Sasurai_Kurounin Před rokem +15

    セノハチに続いてEF210・300番台が補機としての仕事場が増えて何よりです
    貨物列車のファン達にとってウメキタが新たな名所となりそうですが、それでも撮影ルールは当然、厳守して頂きたいところです

    • @user-bv3zh6os7g
      @user-bv3zh6os7g Před rokem +3

      無理だろ。
      早くも、1:15辺りで発達系鉄オタの声が聞こえてるからなぁ

    • @Sasurai_Kurounin
      @Sasurai_Kurounin Před rokem

      @@user-bv3zh6os7g 貴方は、このまま野放しにするつもりですか?そうなると鉄道会社から撮影禁止が宣告され、それでも仕方がないと言うのなら話は別ですけどね

    • @hs-sh2fn
      @hs-sh2fn Před rokem +1

      ​@@Sasurai_Kurounin
      駅ならまだしも一般公道から撮影するのを禁止する権限は鉄道会社にはないですね。
      関係ない一般の人やインフラである鉄道会社に迷惑かけるのは言語道断ですが。違法行為を見つけたら110番で排除依頼して排除してもらうのが効果的です。

    • @Sasurai_Kurounin
      @Sasurai_Kurounin Před rokem

      @@hs-sh2fn まあ確かにそれしか方法がないでしょうね。正解かどうかは分からないので何とも言えませんがね

  • @t.o.9176
    @t.o.9176 Před rokem +22

    4:02 フェイントかけられましたね

    • @ayokoi
      @ayokoi  Před rokem +13

      結構暗い中で撮影しており、さらに補機はヘッドライトを点灯していないため、突然現れたコンテナ不積載の真っ暗な空間で、見誤ってしまいました。
      この部分、編集でカットしようかと思いましたが、音の繋がりを合わせるのが大変そうだったので、そのままアップしました。

    • @t.o.9176
      @t.o.9176 Před rokem +5

      @@ayokoi
      御丁寧に御返信を下さりありがとうございます。
      関西の列車は中間制御車がヘッドライトを点灯させているので貨物列車ではありますが、後補機がヘッドライトを点灯させていないのは違和感がありますね。
      動画は音の繋がりがあり、両数も分かるのでそのままのアップしていただきとても参考になりました。現地に行けない者にとって貴重な情報をアップロードしてくださりありがとうございます。

    • @union9800
      @union9800 Před rokem

      2061レは最後尾は必ずコキ200のタンクコンテナ積載なのでその予備知識あると楽かも。載る載らないは運次第。
      (しかもこのコキ200に乗るタンクコンテナ絶対安治川口に来ると限らず、百済、大阪タ便に回る確率の高いコンテナ。着地が花王和歌山なので)

    • @union9800
      @union9800 Před rokem +1

      @@t.o.9176 電車で中間につないだ先頭車がヘッドライト付けているのは停車中のホームからの転落防止の一環であり、貨物の場合ましてやこの区間はホーム上停車する事もないので不要。

  • @user-uh1cz3xs9h
    @user-uh1cz3xs9h Před rokem +8

    プッシュプル方式!

  • @Sacto1654
    @Sacto1654 Před rokem +2

    Maybe they should start assigning a few EF67's for this banking locomotive service?

  • @Pegasus1046
    @Pegasus1046 Před rokem +6

    さながら梅田峠ですな

  • @user-yy5ls8sj1i
    @user-yy5ls8sj1i Před rokem +7

    59レ、58レ、2061レ、2060レの2往復は本務機、補機ともに押太郎の限定運用って事かな?
    重連ではなくプッシュプルなのは安治川口での機回し省略のためだろうし
    瀬野八のような連続急勾配ではないので押太郎ではなくEH200なら単機牽引でいけるかも

    • @ayokoi
      @ayokoi  Před rokem +2

      2061レ、2060レの1往復の本務機は、300番台ではないようです。
      安治川口で、機回しを行っているものと思われます。

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 Před rokem +2

      動画中でも300番台以外の桃太郎が牽引してますね。
      理屈ではPP固定のままシャトルするのがいいのでしょうけど、列車の着発時刻や配置運用両数、先の区間の運用を考えた場合に機回し作業アリにしておく方が無難だったのかもしれません。
      そもそも、後押し運用案自体が押太郎の有効活用を前提にしてある気がします。
      もし後押し機が量産されてなければ違う計画になったかも・・・

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr285 Před rokem +6

    セノハチの機能はうめきたでも大活躍!

  • @peacetrain1664
    @peacetrain1664 Před rokem +11

    東京でももし上野東京ラインに貨物が走ってたらこんなことになってそうww

    • @bemanimania
      @bemanimania Před rokem +4

      サンライズが大宮延長運転したら考えられる…。。。

  • @user-bl6hg9ql3j
    @user-bl6hg9ql3j Před rokem +6

    300番台同士の場合のみPP固定で異種番代と組む時だけ機回し説がありましたけど、どうやら噂通りみたいですね。

  • @user-nh6qg4xv3h
    @user-nh6qg4xv3h Před rokem +3

    やはり貨物電車は素晴らしい。もっと増備出来たらいいのに・・・

  • @oka2230
    @oka2230 Před rokem

    押し太郎で貨車をサンドするのは面白いですね

  • @user-sk1ok8dm6t
    @user-sk1ok8dm6t Před rokem +7

    凄い、

  • @user-cp1hr9tc1u
    @user-cp1hr9tc1u Před 8 měsíci

    開業以来、初めて環状線福島駅前の踏切に久しぶりに行きました。梅北が地下鉄状態になったら貨物列車はどうなるか気になりました。その貨物列車、セノハチ又は当時の碓氷峠みたいに、後ろから押し上げる勾配区間になっていました。本来なら、勾配が終わったら、単機又は他の客車又は貨物列車の先頭になって引っ張って帰るようにしますが、梅北は上下線いずれも、機関車が貨物列車を押し上げて行くようになっています。驚きました。私はその他貨物列車だけ高架にする又はおおさか東線などを経由して天王寺の遠回り経由の安治川口の貨物駅に行くと思いました。

  • @user-mc9ux9og2b
    @user-mc9ux9og2b Před rokem +2

    数々の長距離夜行列車がプッシュプルで大都会の急勾配に挑む…胸が熱くなりますね。

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno3904 Před rokem +4

    この大都会の中で補機が見られるなんてすごいなぁ。

  • @user-jx3sr9bp8p
    @user-jx3sr9bp8p Před rokem +10

    都会に補給が付いて、走ってるのは珍しいです。

  • @Nobodyistderbeste
    @Nobodyistderbeste Před rokem

    これは日本ですか迫力のある機関車です!

  • @yoikoyamada5855
    @yoikoyamada5855 Před rokem +1

    JRFに衷心より同情

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Před rokem +2

    PPの貨物列車は面白い、結構勾配がきつい、安治川口駅は大阪の隅田川駅みたい

  • @user-hy2yy1kb9n
    @user-hy2yy1kb9n Před rokem +7

    専門用語はさっぱりなんですが、つまり最後尾に動力車付けて後ろから押してると、そうしないと坂を登れないと?

    • @ayokoi
      @ayokoi  Před rokem +18

      その通りです。
      現在、広島県にある山陽本線の峠越え区間(瀬野駅から八本松駅まで、通称瀬野八)でも、貨物列車に後押し機関車を連結しており、またかつての蒸気機関車の時代では全国各地の峠越え区間で見ることが出来ましたが、どこも山の中ばかりでした。
      今回突然、都会の真ん中で後押し機関車を連結して坂を登る姿が見れるようになり、皆さん驚いているという次第です。

    • @user-hy2yy1kb9n
      @user-hy2yy1kb9n Před rokem +1

      @@ayokoi なるほど、後押し機関車で納得、せんきゅー。

  • @H-T-Energy
    @H-T-Energy Před rokem +3

    これ、JR貨物にとって一時的なのか、それとも今後もこのような対応しないといけなくなるとでは今回の梅北開発は嬉しくないですね。。。
    JR貨物は今後も補機をつけるとなると余計な出費ですな。

    • @union9800
      @union9800 Před rokem

      JR貨物的には安治川口で荷揚げされるレールの輸送をJR西日本から受託してるので、ある意味ではJR西日本にとっても重要な路線なのでどっちもどっちなんですよね。加工場は向日町(京都総合の構内にあり京都方の施設がそれ)なので向日町の移転か荷揚げ基地変更がない以外。

  • @UnidenUBC
    @UnidenUBC Před rokem

    Why do traction vehicles run on two raised pantographs? In Poland, one pantograph is almost always used, unless the catenary is icy or when connecting the locomotive to the train.

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u Před rokem +6

    さすがにスーパーレールカーゴは補機が必要なかったことが証明された、梅田貨物線地下化でした。
    (上野東京ラインの重層高架のアプローチ勾配は、電車の本数が多すぎて貨物列車の入る余地はありません。)

    • @bemanimania
      @bemanimania Před rokem

      サンライズの大宮延長運転が実現したら…。。。

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před rokem

      補機の電気機関車に対応するために自動連結器と密着連結器のアダプターを付けて、EF210形300番台に押していただくかも知れません。
      (その勾配を登れるだけの出力はあるけど、負担軽減のために補機を使用する。)

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u Před rokem +2

      @Megumi Foever Love
      さすがに老朽化で廃車になっているので、使われることはなさそうです。
      EF210形に双頭連結器でも設置して補機として使うことが現実的です。

    • @union9800
      @union9800 Před rokem

      @@bemanimania 運用的には楽なはずの尾久に回送して整備やらなかった点からするとないんでしょうね。
      (旧田町区にまでわざわざ回送してる点からすると)

  • @user-md1jk4hp1u
    @user-md1jk4hp1u Před rokem +5

    10分10秒付近の新大阪に向けて中津付近のトンネル出てきた登り勾配の所は、補機の機関車の力強いモーター音が聞こえないのですが、もうこの場所では押してない感じがするのですが、どうなんでしょうか?

  • @user-qd7vd3bh3v
    @user-qd7vd3bh3v Před rokem +1

    ほんとトーマスの世界やん

  • @s.p.d-1995
    @s.p.d-1995 Před rokem +2

    これが「大阪のセノハチ」か…❗️

  • @union9800
    @union9800 Před rokem

    92.93レと8182.8183レに補機はつきませんが新線切り替えと同時に後部標識が取り付けられるようになりました。

  • @shu_night
    @shu_night Před rokem +4

    引きながら押す走り❗

  • @tk10001000
    @tk10001000 Před rokem +4

    果然需要EF210-300補一下XD

  • @user-shibayan
    @user-shibayan Před rokem +3

    補機はどこで連結を外したり付けたりするのでしょうか?

    • @Sasurai_Kurounin
      @Sasurai_Kurounin Před rokem +4

      ウメキタの補機であるEF210・300番台は吹田貨物ターミナルと安治川口貨物駅で停車中に連結と切り離しを実施します
      ちなみに安治川口貨物駅では機回し(いわゆる機関車の方向転換)も実施します

  • @user-nh6qg4xv3h
    @user-nh6qg4xv3h Před rokem

    コンテナ積載無しのコキが続いたので列車後端と誤認して一瞬パンしかけた?

  • @irukashoten
    @irukashoten Před rokem +2

    SRCはさすが電車だけあるね

  • @user-bm5sj2zb1f
    @user-bm5sj2zb1f Před rokem +4

    1:14 少し火花が見えますね

  • @siteseeing1616
    @siteseeing1616 Před rokem

    かつて大阪駅は地盤沈下で高架橋に凹凸ができてしまい「日本有数の急坂、大阪駅にあり」と揶揄されてしまったが、それから時が経ち日本有数の急坂が再び大阪に蘇るとは…w

  • @ue6pun
    @ue6pun Před rokem +1

    変則重連

  • @user-jy7xz2ni6y
    @user-jy7xz2ni6y Před rokem

    PP運転なのは誘導電動機対策なのでは?誘導電動機の特性から重連運転するには二両の車輪径を厳密に揃える必要があります。

    • @jf3461
      @jf3461 Před rokem

      違います

    • @union9800
      @union9800 Před rokem

      重連運転でそこまで必要ない。

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n Před rokem +5

    うめきた地下新線の代償が補機とは想定外で、模型でやろうにも脱線しやすいやろ✋

    • @Sasurai_Kurounin
      @Sasurai_Kurounin Před rokem +1

      ソフト面とハード面でJR西日本とJR貨物が上手く連携してるので、そう易々と脱線することはありません

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 Před rokem +1

      TOMIX製の桃太郎ならトラクションタイヤ無しテールライト点灯の後押仕様になってるはずだからなんとかなるんじゃない?

    • @user-cb7uc2od6n
      @user-cb7uc2od6n Před rokem +1

      @@Tsufu_No.16 脱輪・脱線リスクを見ればDCCしかないが、金額も馬鹿にできまい✋💦🔵

  • @user-qh1mm2ez8q
    @user-qh1mm2ez8q Před rokem +1

    真ん中に補機つけてサンライズ瀬戸みたいに途中切り離してはダメ?

    • @Sasurai_Kurounin
      @Sasurai_Kurounin Před rokem +2

      それはできません。何故なら最後尾に補機を付けることによって万が一のバックアップにもなるからです。真ん中に補機では意味がないです

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 Před rokem

      真ん中につけたり外したりすることがそもそも面倒だからね。。。

    • @user-qh1mm2ez8q
      @user-qh1mm2ez8q Před rokem

      コメントありがとうございます。

  • @makoto7763
    @makoto7763 Před rokem +2

    やっぱりこういう光景はセノハチの方が似合うんだけどな・・・。