【世界一売れた】ラロッシュポゼの『シカバーム』人気の秘密が分かりました…。肌を守るためにはこうあるべき「バリアクリーム」のお手本

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 06. 2024
  • 今日はあの『ラロッシュポゼ』で"世界No.1"の人気を誇る
    【シカプラストリペアクリームB5+】
    について解説しました!💡
    〈目次〉
    0:00 はじめに
    0:09 ラロッシュポゼのシカクリーム!【シカプラストバームB5+】解説
    1:13 フランス発敏感肌スキンケアブランド【ラロッシュポゼ】について
    3:09 実はそこまで「敏感肌向け」とは言えない?国産化粧品と比較すると…
    4:29 ラロッシュポゼ世界売上No.1!【シカプラストバームB5+】とは
    5:41 【ラロッシュポゼ シカプラストリペアクリーム B5+】成分解説
    7:35 ターンオーバーを正常化する『パンテノール』が高濃度配合…!?
    9:06 これも『ジメチコン』高濃度だが…!?某製品との違いについて
    10:36 スキンケアに酸化チタンなどの『パウダー』が入っている点について
    11:48 ラロッシュポゼも「酸化亜鉛」をあまり使わないブランド
    12:41 「白粉効果」によるトーンアップも期待できるクリーム
    13:36 『CICA』+『トーンアップ』…シカプラストバーム人気の秘密 
    15:41 最初はイマイチに感じたが、後に評価を改めた理由
    17:16 【ラロッシュポゼ シカプラストリペアクリーム B5+】の使用感
    18:42 洗顔で落としやすく、日焼け止めや下地との密着を良くする効果も!
    20:32 肌を守る『セカンドスキンシールド』細部まで熟考された良作
    以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
    チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
    〈おすすめ動画〉
    ①プロが警鐘を鳴らす【キュレル パウダーバーム】の問題点。正しく使わないと肌荒れする!?主成分『シリコン』のスキンケアをどう捉えるか。
    • プロが警鐘を鳴らす【キュレル パウダーバーム...
    ②【つけるほど美肌になる魔法のファンデ】SNSで大絶賛の嵐!資生堂の美容液ファンデーションは一体何が凄いのか?合わない肌質や本当の効果について解説
    • 【つけるほど美肌になる魔法のファンデ】SNS...
    ③ニキビ痕に効く?肌再生?…噂の『シカクリーム』の本当の効果を専門家が解説します 【Dr.Jart+ シカペアクリーム&シカペアリカバー】
    • ニキビ痕に効く?肌再生?…噂の『シカクリーム...
    〈チャンネル登録はこちら↓〉
    / @kazunosuke
    かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
    cores-ec.site/ceralabo/?inflo...
    <最新書籍>
    【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
    プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
    amzn.to/30TOUWK
    【美肌成分事典】
    重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
    amzn.to/30WceTP
    <かずのすけの簡単な自己紹介>
    アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
    大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
    2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
    ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
    「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
    敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
    最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
    化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
    美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
    アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
    ameblo.jp/rik01194
    フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」
    / kazunosuke13
    お仕事お問い合わせは
    kznsk@ceralabo.jp
    まで!
    #シカプラストリペアクリーム #トーンアップ  #酸化亜鉛フリー
  • Jak na to + styl

Komentáře • 113

  • @kazunosuke
    @kazunosuke  Před měsícem +21

    〈目次〉
    0:00 はじめに
    0:09 ラロッシュポゼのシカクリーム!【シカプラストバームB5+】解説
    1:13 フランス発敏感肌スキンケアブランド【ラロッシュポゼ】について
    3:09 実はそこまで「敏感肌向け」とは言えない?国産化粧品と比較すると…
    4:29 ラロッシュポゼ世界売上No.1!【シカプラストバームB5+】とは
    5:41 【ラロッシュポゼ シカプラストリペアクリーム B5+】成分解説
    7:35 ターンオーバーを正常化する『パンテノール』が高濃度配合…!?
    9:06 これも『ジメチコン』高濃度だが…!?某製品との違いについて
    10:36 スキンケアに酸化チタンなどの『パウダー』が入っている点について
    11:48 ラロッシュポゼも「酸化亜鉛」をあまり使わないブランド
    12:41 「白粉効果」によるトーンアップも期待できるクリーム
    13:36 『CICA』+『トーンアップ』…シカプラストバーム人気の秘密 
    15:41 最初はイマイチに感じたが、後に評価を改めた理由
    17:16 【ラロッシュポゼ シカプラストリペアクリーム B5+】の使用感
    18:42 洗顔で落としやすく、日焼け止めや下地との密着を良くする効果も!
    20:32 肌を守る『セカンドスキンシールド』細部まで熟考された良作

  • @yasue9377
    @yasue9377 Před měsícem +113

    ラロッシュのBAしてました。ラロッシュポゼ村のターマルウォーターは湧水というカテゴリーです。ミネラル分が29種類以下含有のものは、温泉水ではなく、湧水といいます。ラロッシュポゼの製品は非常に抗炎症抗酸化作用の強い、セレンという成分が特徴的になってます。

  • @rika2092
    @rika2092 Před měsícem +20

    ブログでラロッシュポゼの下地を酷評していた記事を見たことがあるのでかずのすけさんが取り上げるのは意外でした!

  • @user-wp9su4de5l
    @user-wp9su4de5l Před měsícem +6

    これ早くもリピートしてます!
    赤みが気になりがちなのですが、ベタベタしないし赤みが鎮静されるし最高なんです!

  • @ririkanto2680
    @ririkanto2680 Před 29 dny +16

    ちふれのボラージクリームがどんなに肌状態のときでもヒリヒリしたりせず使えて好き😊

  • @user-dn3eb1qg1h
    @user-dn3eb1qg1h Před 29 dny +2

    かずのすけ先生~☺️今日も解説ありがとうございます☺️数年前韓国で入手してそれから時々使っていますが納得でした✨

  • @carimelo0101
    @carimelo0101 Před 29 dny +6

    解説聞きたいと思っていました。ありがとうございます!
    私は皮膚が薄いようで摩擦に弱く、自分の髪の毛で痒くなる肌を何とかしたい、と思って試しに購入しました。
    夜使うと朝に赤みが出ていたのでいったん使用を中止したのですが、花粉の時期で鼻が荒れていたので鼻につけたところ落ちつきました。
    解説を聞いて、使い方合ってたのかも~と答え合わせしている感じでした🥰

  • @user-pt7id3to1u
    @user-pt7id3to1u Před 29 dny +4

    いつもわかりやすい動画、ありがとうございます。これまでも流行りに乗って海外製品も色々手を出してはきましたが、スキンケアもメイク用品も、安心感という点では結局日本製に落ち着いてしまいます。敏感肌にはもちろん、技術的にもものづくりの国というだけあって、きめ細やかで繊細な製品が多いなあと思います。

  • @em-he9qb
    @em-he9qb Před měsícem +5

    肌が弱い方でスキンケアの最終に保湿クリームを塗ると
    痒くなって結局肌荒れしたりするんですが
    私には合ったようでコレは痒くならなかったです
    かなり少量を塗布してますが保湿もできています
    流行りもんで買って期待はしてなかったですが
    買って良かったと思えた商品なので詳しく知れて良かったです

  • @yUKalLon
    @yUKalLon Před 29 dny +2

    キュレルのバームの時に、こちらの商品の解説してほしいなぁとコメントしていたので、とっても嬉しいです😊
    むしろ、こちらのシカバームが気になってサンプルも使ったけど、思っていたより小さくて😅コスパ的に保留にしていたのでキュレルが気になっていました🤭
    結果キュレルは私の肌質には合わなそうだったので今回の解説、本当にありがとうございます✨
    最近顔が痒くなるときがある(黄砂?)ので前向きに検討できます😆💕

  • @n_n_ychan
    @n_n_ychan Před měsícem +30

    以前、キュレルのパウダーバーム解説のときラロッシュポゼのシカプラストバームについてコメントした者です。あのときは説明するまでもないとお返事くださって、今回改めて解説ありがとうございます。私自身肌は弱いほうではありますがアトピーでもなく、これまでラロッシュの様々な製品を使用してきましたが何故かこれだけは刺激と痒み、併せて酒さ様症状が出たため皮膚科治療に至りました。スキンケアは本当に千差万別だなと思っています。ちなみに日焼け止めは殆どの製品は使えません…

    • @user-dy9uw4li6u
      @user-dy9uw4li6u Před 27 dny +1

      敏感肌をアピールしてますがラロッシュのUVは肌荒れする方が多いみたいですよ!

  • @user-cu8qs2ny6n
    @user-cu8qs2ny6n Před 28 dny +1

    かずのすけさんの動画が楽しみすぎてやばいです!説明解りやすくて助かっています!セルフネイル動画やって欲しいです!

  • @madberry1
    @madberry1 Před měsícem +22

    私もラロッシュポゼは敏感肌向けという認識はしていません。
    ラロッシュポゼを勧める皮膚科とかはてな(・・;って思っていたのでかずのすけさんの考えを聞けて納得しました。

  • @jt8835
    @jt8835 Před měsícem +2

    初めて知りました、😅 色々と知ることができて、とてもありがたいです。😊

  • @mana-jo4rp
    @mana-jo4rp Před 29 dny +2

    解説嬉しいです!私は肌荒れしやすい敏感肌なのですが、早ければ塗った次の日〜3日後くらいで、肌荒れ箇所や吹き出物部分が治ったりしたので、シカプラストバームの海外処方版を今まで愛用していました。
    日本処方版を最近使っていたら、こちらのほうが若干ふんわりとして滑らかで粉っぽさが少なく、鎮静されやすい感じがしました。
    ただ、保湿力は海外版のほうが少し上だったので、秋冬は海外版、春夏は日本版を使うことになりそうです…。
    これから海外版のように、100mL入りの大容量版や、日中用クリームのspf50の日焼け止めカット機能付きのシカプラストバームが出ると嬉しいです…!
    日焼け止め機能入ったもののほうは、普段、ラロッシュポゼの日焼け止めが肌に合わない方もなぜかこれだけは使えるというクチコミもあるので、日本版、早く出て欲しいです

  • @user-je2vk7vg9q
    @user-je2vk7vg9q Před měsícem +49

    4:43 「商品名のB5+が何を表しているのか分かりかねる」といった趣旨の発言をされてますが
    7:20 の説明と照らし合わせると「パンテノールを配合(B5)した日本向けリニューアル版(+)」といった意味合いなのかなと感じました。

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Před měsícem +37

      は…!!それだ…!!!😂✨️

  • @yuzupon4006
    @yuzupon4006 Před 29 dny +6

    解説ありがとうございました!!
    とても気になっていたのでコメントで解説お願いした中の一人です。
    アトピー、敏感肌の私が数回使用した感じ刺激は無いのですが、何となく私の肌には合ってない気がします😔
    なので残りはハンドクリーム代わりに使わせて頂こうとと思います🙇🏻‍♀️

  • @user-sb7qf1ih9o
    @user-sb7qf1ih9o Před 29 dny +7

    やっぱりかずのすけさんの説明が一番わかりやすい~☺️
    今日もイケメンですね😊

  • @pinkrobster
    @pinkrobster Před 29 dny +6

    かずのすけさん、いつもすごくためになる動画をありがとうございます!欧州に住んでいます。今年は花粉のせいなのか、普段と全く変わらないスキンケアをしているのに初めて1ヶ月以上肌が荒れた状態が続き、このクリームの評判を見つけ、藁にもすがる思いで薬局に行き買おうと思ったら、「これはひどい傷痕を治すためのもので、普段の肌荒れに使うものではない」と、薬剤師さんが売ってくれませんでした(笑)なのでまだ使えてませんが、この動画を見て他のところでどうにかゲットできるよう再チャレンジしてみようと思いました!ありがとうございます🥰

  • @nanakimura8500
    @nanakimura8500 Před měsícem +15

    これホントにいい。
    ニキビ肌だけど、これで落ち着く!
    無くてはならない商品。

  • @user-te1rl1wq9g
    @user-te1rl1wq9g Před měsícem +21

    本当にお守りクリームとして万能ですよ!
    保湿されるし肌荒れ起きませんよ。

  • @115hhk7
    @115hhk7 Před 29 dny +8

    dプログラムの薬用アクネケア美容液気になってるので解説して欲しいです!

  • @user-ds9qt1zt3h
    @user-ds9qt1zt3h Před měsícem +20

    この商品気になってました!
    ラロッシュポゼは乾燥肌でたまに揺らぐ人が高評価してる印象です!
    以前下地を使ったことがありますが吹き出物出来ました😅

  • @user-rb5ie4tz7p
    @user-rb5ie4tz7p Před měsícem +5

    伸びが悪いテクスチャがあまり気に入らなくてお蔵入りになっています…成分は良いのですね!!またチャレンジしてみようかな

  • @noricomizunuma1820
    @noricomizunuma1820 Před měsícem +3

    切り傷に塗布したら治りが早くなった気がします。敏感肌の乾燥肌には有難いです!!

  • @user-jd1wh6dn3w
    @user-jd1wh6dn3w Před měsícem +5

    メルトのシャンプーお試しサイズ買いました。めっちゃ香り好みでした!甘ったるくなく、癒される香り!🫶

  • @Norwegianforestmama
    @Norwegianforestmama Před 26 dny +4

    アンブリオリスも解説してください😌

  • @mma4252
    @mma4252 Před 25 dny +2

    いつもスキンケアを購入する時には参考にさせて頂いてます。
    ルミーチェ 美白オイルエッセンスが医薬部外品でテトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル配合ですが成分解説してほしいです。

  • @user-gn1zn4io3r
    @user-gn1zn4io3r Před 29 dny +7

    いつも有益な動画ありがとうございます。
    無印からブライトニングシリーズが発売されたので成分分析していただけると大変ありがたいです!

  • @lavayuki
    @lavayuki Před měsícem +3

    私は何度もリピ買いしたぐらい大好きなクリームです!毎日の夜に使っているんで、使い始めてからニキビができなくなったんです

  • @mmkkiipprrnn4580
    @mmkkiipprrnn4580 Před 29 dny +1

    解説ありがとうございます。絶賛肌荒れ中で顔が真っ赤です。しばらくラロッシュポゼとシカ化粧品から離れていましたが、使ってみようかな!
    赤みで色々調べていたらフルボ酸が良いとあったのですがどうでしょうか?
    美肌成分事典になかったので教えていただきたいです。

  • @arisa8316
    @arisa8316 Před 26 dny +1

    いつも為になる動画ありがとうございます。
    ライゼという商品の導入化粧品とセラム乳液の解説をして欲しいいただきたいです。

  • @yucky4478
    @yucky4478 Před 29 dny

    バイオヒールボ プロバイオダームリフティングクリームとONE BY KOSE セラムシールドどちらがおすすめですか?

  • @izuitaly
    @izuitaly Před měsícem +23

    イタリアに住んでいますが、5年前くらいから、ずっと使ってます。ヨーロッパの気候には合いますが、日本の夏に合うかなぁ😅とは思いますが

  • @lawsachi
    @lawsachi Před měsícem +8

    香港在住の元酒さステージ4(現在は落ち着いてます😊)敏感肌です。 数年前よりこれを使い始め、すごく肌質が安定しました。 夜塗るのは推奨しないとの事ですが、私は夜塗ると次の日の朝のお肌の調子が断然違います😅

  • @mixy8887
    @mixy8887 Před 28 dny +6

    Cicaplastが最初に発売されたのはかなり前ですし、欧米の中ではフランスはシカ研究のパイオニアなので韓国を真似したわけではないと思いますが😅Cicaplastは国によって成分がかなり違っていて、欧米のものはパンテノール5%です。(去年の暮れあたりのリニューアルで変わったかもですが)日本だと医薬部外品でもないですし、これがかなり少なめになっていると推測してます。世界的に売れているのは欧米の処方のものなので、それを試したい方は欧米のものを使った方がいいかなーと思います。

  • @akko-1007
    @akko-1007 Před 28 dny +2

    なーんとなく肌が敏感になってそうでビタミンCや4MSK等、積極的な美容液をお休みしてるんですが、膜を作る上でもこちらの製品良いのかな?とかずのすけさんの紹介で思いました!
    早く沈静化して積極的美容液を再開したい!

  • @user-vq2uq2jd1y
    @user-vq2uq2jd1y Před měsícem +5

    これすごくいいです!肌がゆらいだときに安心して使えるクリームです。ストックかかせません。

  • @user-pf7if9vp8v
    @user-pf7if9vp8v Před 21 dnem +1

    1本買っちゃったので、顔ではなく、半袖を着る季節になってきたので腕にぬって使いたいと思います。
    顔は、皮膚が薄いので、少し気を付けたいと思います。
    解説ありがとうございます☺️

  • @michk.4014
    @michk.4014 Před 10 dny +1

    ジメチコン、粉体成分が入っているものは基礎化粧品だと避けていましたが、、
    外に出てメイクをする日なら朝のスキンケアとして使いたいと思いました!
    同ブランドの下地は昔荒れないはずだと思いこんで荒れ続けていたのでこの商品も使うの怖かったんです。

  • @yuka-vq3yu
    @yuka-vq3yu Před 27 dny +1

    かずのすけさん、セラミドの青い乳液がふっくらしてお気に入りです。最近リフ粉に似てると噂のaddictionのパウダーなのですが、成分的に敏感肌適正あるのか気になっています!

  • @TS-iz7xy
    @TS-iz7xy Před dnem +1

    おそらくcicaplastは韓国より先なんじゃないでしょうか?
    ヨーロッパに住んでいた友人が、薬局に買いに行って、顔に塗ると言ったらすごく不思議がられたと言ってました。昔からあるものみたいですよ。

  • @takechiyo9112
    @takechiyo9112 Před 28 dny +2

    最近、アクアレーベルや白潤などが出て、
    薬局で売ってる化粧水、美容液、乳液、クリーム
    それぞれ何を買えばいいか迷っています。
    最新のおすすめ組み合わせの動画を出してくれると嬉しいです。
    検討お願いします🙏

  • @user-mi9dh7eo1h
    @user-mi9dh7eo1h Před 28 dny +1

    ロート製薬、カラミーの解説お願いしたいです!!
    カラミンパウダーが配合されているそうです

  • @user-qh4eh1si7t
    @user-qh4eh1si7t Před 26 dny +2

    ほっぺ、頬骨の肌の荒れが止まりません。摩擦を気をつける以外に治す方法はないのかなぁと毎日悩んでおります。コートfでも刺激を感じるぐらい敏感な状態です。このじきだから日焼け止め塗りたいし(家にいるたけだけど)日焼け止めをクレンジング落としたいしなのに心が萎えちゃいます。セララボが唯一の拠り所になっています。ありがとうございます

    • @darkflame__master
      @darkflame__master Před 26 dny +1

      以外と食生活や睡眠の質が原因だったりするかもです!良くなる事を願ってますっ!🔥

  • @user-gc7im6qj8e
    @user-gc7im6qj8e Před 23 dny +2

    いつもみてます‼️😂後、スプレー化粧水 下地クリーム ファンデーションの、恵比寿ガーデンプレイスの、30階にあるらしい ウィング というブランドコスメ(それを20年使っているおばあちゃんが肌がキレイ)SK-IIの、ビン入りファンデ、あともう一つの、ファンデ悩みどころです。

  • @akarirakkanteki2525
    @akarirakkanteki2525 Před 29 dny +2

    おはようございます☀
    いつも詳しい解説をしてくださり、ありがとうございます😊
    今回の動画とは直接関係ありませんが、ビオレUVバリアミーミネラルジェントルミルクが製造終了だそうですね。
    酸化亜鉛や香料が入っていて、好みがわかれそうな商品でしたが、かずのすけさんオススメ日焼け止めとして紹介されていた商品が減ってしまうのは寂しいですね😢
    もっとより良い商品が登場することと、かずのすけさんの動画で その素晴らしい新商品が世に広がることを期待します😊

  • @user-fw3qd3ii6v
    @user-fw3qd3ii6v Před 27 dny +1

    クレンジングのウーマンメゾットのグレーの新しいのと前からのとの比較動画見たいです。

  • @user-jo5es4nd8z
    @user-jo5es4nd8z Před měsícem +1

    そんなに人気あるんですね?日焼け止めは知っていたのですが、シカクリーム知りませんでした😮汗などでメイクが崩れるのは困りますが、やっぱり落としやすい方が優先ですね!

  • @user-kq1lq3gc5e
    @user-kq1lq3gc5e Před měsícem +7

    敏感肌で何使っても荒れてたお肌がこれ使ってから荒れなくなりました!安心して使えるクリームに初めて出会えました✨

  • @IERI0224
    @IERI0224 Před měsícem +1

    目元口元を避けて使いました。
    購入する際そう注意されたので、
    気をつけて使ってます。

  • @user-me5ow6xl3b
    @user-me5ow6xl3b Před 24 dny +4

    自分敏感肌だと思ってないけど
    ラロッシュポゼのUVだけ唯一肌荒れした
    以来ラロッシュポゼ買ってない、、
    皮膚科医もおすすめのブランドらしくて疑問

  • @user-ge2xt1dz6q
    @user-ge2xt1dz6q Před měsícem +2

    知らないって、損しますね。いつも為になるに動画をありがとうございます。
    乾燥肌な私には、少し物足りないないような、気がしました。まぁー万人にあうのことは、かなり難しいですよね。😂本日も、ありがとうございます😊

  • @piipi268
    @piipi268 Před měsícem +3

    この商品きになってました。参考にさせていただきます!
    リクエストさせて下さい🙏
    自由が丘クリニックのドクターズコスメのJCプログラムのアイテムを取り上げてもらえると嬉しいです!

  • @user-jr3lk9zu9g
    @user-jr3lk9zu9g Před 29 dny +1

    酒さ、敏感肌、花粉症持ちです。
    冬から春先の敏感になる時期にとてもお世話になったクリームです。ジメチコンなどが気になりどうかな〜と思いながら使用していましたが毛穴に詰まりにくいものだとわかったのでこれから安心して使いたいと思います。
    いつもわかりやすい解説をありがとうございます♪

  • @Shgkkknz0401
    @Shgkkknz0401 Před 29 dny +5

    紫外線予報という日焼け止めシリーズについてレビューお願いします。
    また、オレンジ油などの精油ってニキビ肌にはどうなのでしょうか。

  • @user-sg8yp4mp9v
    @user-sg8yp4mp9v Před 28 dny +3

    使い心地はすごく好みでした。
    でも敏感肌だからなのか顎ニキビがすごく増えたように感じた😢
    同じような人いるのかな?

  • @aiue_uchan
    @aiue_uchan Před 25 dny +1

    酸化亜鉛使わないようなブランドなんですね✨見てみます👍

  • @user-se2lj8nw5t
    @user-se2lj8nw5t Před 25 dny +2

    無印さんのUVブライトニング乳液について解説していただきたいです!

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Před 25 dny

      新動画で解説しました!神作です😎✨️

  • @totagechan
    @totagechan Před měsícem +3

    早くコメント出来て嬉しいです💕いつも更新楽しみにしてます🍀*゜

  • @chiko6276
    @chiko6276 Před 29 dny +4

    数年前に友人に進められて購入したことがありますが、これと言って良さもわからなかったんですよね…😅当方敏感乾燥肌です。

  • @user-rb5ie4tz7p
    @user-rb5ie4tz7p Před měsícem +2

    イハダのナイトパックを鎮静クリームとして使っているのですが、鎮静にはこちらのラロッシュポゼの方が良いでしょうか?

  • @mugi1685
    @mugi1685 Před 29 dny +4

    かずのすけさん、キュレルのマシーンについて解説してくれるかな🤭
    まさかのキュレルからマシーンw

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Před 29 dny +3

      物はいいんですけどね~、、エストも持ってたけど結局ほとんど使わなかった…😇

    • @mugi1685
      @mugi1685 Před 29 dny +1

      @@kazunosuke 流石かずのすけさん、もう入手して使ったんですね😆感想ありがとうございます✨

  • @angeaus
    @angeaus Před 22 dny +1

    オーストラリアには100mlのが$30(約3000円)くらいで売っていますよ~。

  • @madberry1
    @madberry1 Před měsícem +1

    ワセリズムの保湿バームは敏感肌によいパウダーバームだと思います。

  • @tunnel2067
    @tunnel2067 Před měsícem +1

    これいろんな人がおすすめしてたけど、レチノールのA反応後に使ったら普通に刺激がありました。なぜかロコベースリペアを塗ったら刺激がなかったので、ロコベースをずっと塗ってました。
    なのでかずのすけさんが(最後はフォローしてたけど)ズバっと言ってくれてスッキリしました。

  • @yu-eo7oq
    @yu-eo7oq Před měsícem +3

    こちらをNARSのライトリフレクティングファンデの下地などに使っても、モロモロは起きにくいですか??✨

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Před měsícem +1

      散乱剤系日焼け止めとそんなに変わらないので、モロモロが起こらないタイプのクリームではないですね🙂💦スキンケアの組み合わせ次第では出ちゃうと思います…!

  • @user-ud7vl1ku6b
    @user-ud7vl1ku6b Před 29 dny +2

    これ気になって購入したのですが毛穴落ちしてしまうんですよねぇ😢

  • @Coyote-pi3jn
    @Coyote-pi3jn Před 6 dny +1

    テクスチャーがイマイチ気になって、なんか伸びが悪いというか、白ーく残るんですよね。そういうものなのかなぁって思ってましたが、動画で見るとよく伸びて馴染んでますよね。手のひらであたためてから使うとかそういう事なんですかね。

  • @user-mt2vf9se5p
    @user-mt2vf9se5p Před 29 dny

    自分はCICA配合のものを使うと、逆に肌荒れするのですが…CICAが合わないってこともやっぱりあるんですかね…?最近はやりのコスメは結構入っておりますが…

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Před 25 dny

      あると思います🥺植物成分なのでアレルギーもありえます…!

  • @user-lh459
    @user-lh459 Před měsícem +1

    のすけさん、ウユクリーム懐かしい😅持ってたわ。
    明日、クリニックでシミ取りとか予定してたのに肌荒れし過ぎてやめた⋯。
    これ、ポチるかなぁ。コメ欄評価高し!!

  • @user-iq3sq3lr3o
    @user-iq3sq3lr3o Před 27 dny +2

    敏感肌向けセラミドスキンケアのシェルシュールの解説やってほしいです。

  • @fantabulous6657
    @fantabulous6657 Před měsícem +1

    10年前から愛用してます❤

  • @ala-wb7jn
    @ala-wb7jn Před měsícem +6

    塗って寝ると朝起きたときほんとにツヤツヤになってるので気に入って使ってたのですが、オデコニキビが大量発生して使うのやめました😢

  • @user-bt2yz7xu2v
    @user-bt2yz7xu2v Před 29 dny +2

    いつもありがとうございます シャンプーの質問ですが、エッセンシャルとココンシュペールどちらがおすすめですか
    50代髪質柔らかめ

  • @user-lm5gh2xo4k
    @user-lm5gh2xo4k Před 29 dny +1

    "ここまでならすっぴんと言って良い"って、男性の口から言ってもらえるの、ありがたい

  • @user-pp8xg5in5s
    @user-pp8xg5in5s Před 26 dny +1

    かずのすけさんがラロッシュ褒めるの珍しい☺
    廃盤になったレチノールのクリーム以来ですね。
    ちなみに6月に出るラロッシュのブライトニング美容液は、今回のシカクリームと違って期待を裏切らないラロッシュ処方でした😂

  • @mangamanga8796
    @mangamanga8796 Před 27 dny +2

    男ですが、まじでこのクリームはやばかった!!敏感肌がひどくて、ドラコスからデパコスまで、日本の大手有名な保湿剤買いまくったけど、ピリ感や肌荒れとかいつもなんかあったけど、これ使って3日くらいでまじで肌が落ち着いて感激してる。今まで使った金戻ってきてほしいw

  • @sachi84
    @sachi84 Před 27 dny +1

    バズり散らかしてる
    無印の発酵導入美容液
    是非解説お願いしますー🙇‍♀️🙏‼️

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Před 25 dny +1

      去年解説済みです!
      czcams.com/video/S-DppPktmWU/video.html

    • @sachi84
      @sachi84 Před 21 dnem

      @@kazunosuke
      かずのすけさんの動画ほとんど見てるはずなのに、盲点でした🙇‍♀️見に行きます☺️

  • @user-jo9mh2no6p
    @user-jo9mh2no6p Před 27 dny +1

    こんにちは(*´꒳`*)
    かずのすけさんの動画いつも参考にさせていただいてます☆
    もしよろしければ、FANCLから出たトイロシリーズも解説していただけたら嬉しいです!

  • @user-yr5st5oj5n
    @user-yr5st5oj5n Před měsícem +2

    某パウダーバーム、顔に塗るのは懲り懲りなので何か使い道はないかと思っています。
    食器とか洗う時に手🖐️に塗っても意味ないでしょうか?手🖐️がすぐ痒くなるので。

  • @michiko2467
    @michiko2467 Před měsícem +3

    ラロッシュボゼの製品って、蓋が開けにくくて爪を痛めてしまい、容器が硬過ぎて最後まで使い切ることが出来ず大量に残ってしまう…私だけなのでしょうか?😢

  • @user-dr9zo5cv9s
    @user-dr9zo5cv9s Před 21 dnem +1

    モロモロする、メイク前に使えないとといわれてるのはジメチコン?のせい?
    メイクしない日に花粉、黄砂、PM2.5などから肌を守る、絆創膏みたいに思えばいいのかな

  • @pontah8957
    @pontah8957 Před 29 dny +3

    かずのすけさん。。。手湿疹や腕の汗疹なのか湿疹なのか分からないぶつぶつに悩んでます😢どうしたらいいですか?😢

    • @user-ih8iu6jc9z
      @user-ih8iu6jc9z Před 29 dny +5

      まずは皮膚科に行った方がいいと思います!

    • @pontah8957
      @pontah8957 Před 29 dny

      @@user-ih8iu6jc9z 行っても繰り返すのです

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Před 25 dny

      手荒れのケアは僕が実践した方法をこれにまとめてます!!
      czcams.com/video/B9ETH_vnKys/video.html
      多分洗剤類に触れすぎている可能性が高いと思うので、薬を塗りつつ水仕事などをするときは手袋などで洗剤含め化学成分との接触を極力絶ち続けることが重要です…!!

    • @pontah8957
      @pontah8957 Před 25 dny

      @@kazunosuke ありがとうございます😭

  • @Superhero6539
    @Superhero6539 Před 28 dny +1

    ハウトシールドというドイツの化粧品とセルロイドのカロチーノジェルについて評価お願いします!

  • @st-tj7kn
    @st-tj7kn Před 29 dny +2

    「温泉水」だと分かりにくいですね。ラロッシュポゼの場合は「セレニウムが肌を守る」だった気がします。

  • @no1r5bono2
    @no1r5bono2 Před 17 dny +2

    日本で買うと割高なのでなかなか手が出ない。。。
    多分別の国で買った方が安そう😂

  • @user-yo1ml3ii8p
    @user-yo1ml3ii8p Před 28 dny +1

    ヘアオイルおすすめ知りたいよ、かずのすけさん。
    ホホバオイルを塗ってるんだけど、あまり良くないよ。😭

  • @user-iy4ew5bq3j
    @user-iy4ew5bq3j Před 28 dny +1

    動画とは全く関係ないんですけど、GODIVAとローソンのコラボのショコラカヌルと、どらもっちにショートニング、植物油脂が書かれてなかったです!!(見間違えてたらすいません)これなら食べていいのかな…と思いましてコメントしました!

  • @Sky-jt9oo
    @Sky-jt9oo Před 29 dny +2

    サンプルを使用しましたが、私はあまり好みでは、なかったです 不思議な感触で、しっくりこなかったのと、あまり保湿されなかったです

  • @fv5823
    @fv5823 Před 26 dny +4

    かずのすけ先生、友利新先生が化粧水に入ってるグリチルリチン酸やアラントインは皮膚に悪い影響ないから大丈夫だとか最近、動画出されてましたよ😖夏☀は日差し浴びたりして肌荒れしやすいから抗炎症成分入ってた方がいいとか。私もかずのすけサンと同じ超敏感肌です😖リニューアルした白潤でもピリピリして肌荒れしてしまい皮膚に行きました😞私はかずのすけサンの意見に賛成だし味方です😄🌷

  • @user-mo1gh8xd4c
    @user-mo1gh8xd4c Před 29 dny +3

    お湯で落とせるタイプの日焼け止めで、できたら敏感肌でも使える商品を紹介して下されば、嬉しいです。
    今、原因不明の肌アレで、医師から石鹸等の洗顔を禁止され困っています。
    図々しいお願いと承知しておりますが、宜しくお願い致します。

  • @Arigato_obbligato
    @Arigato_obbligato Před 29 dny +1

    ラロッシュポゼのこのクリームは日本にかなり遅れて発売されましたよね。韓国では結構前から薬局などで販売されていて肌がトーンアップするクリームとして彼とお泊まりの時に持って行くと便利ということでバズったのが始まりだとか、シカを愛する韓国だから尚更マッチしたのかなって思いますが、日本に何でこんなに遅れて入ってきたのか知りたい😂笑

  • @Superhero6539
    @Superhero6539 Před 28 dny +3

    このクリーム、全く肌に馴染まない😅

  • @summerhope85
    @summerhope85 Před 27 dny +2

    残念ながら私の肌にはあいませんでした😢

  • @user-es9ze6qw6o
    @user-es9ze6qw6o Před 28 dny +1

    ラロッシュポゼは一度使ってゴミ箱行きに💦
    私には良さがわからなかったです。