価格だけじゃない!? アルミフレームを選ぶ理由

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024
  • ロードバイク購入時に悩むポイントの1つ、フレーム素材。トップグレードがカーボン製ばかりだからと、アルミフレームが良くないと思うのは大間違い!? 今回は、アルミフレームを選ぶメリットを様々な角度から紹介します。
    使用画像:© Velo Collection (TDW) / Getty Images
    使用楽曲:ES_Deep Marks - RaFa Sessions、ES_Can't Pin Me Down (Instrumental Version) - House Of Say、ES_Pretty Carolina (Instrumental Version) - Jontha Links、ES_My Home Is You (Instrumental Version) - Mindme、ES_Kilimanjaro (Instrumental Version) - Luftmensch、ES_Becquerellah - OTE
    ✅アプリを使用している場合は、ここをクリックしてGCN Japanをチャンネル登録してください:gcn.eu/subscri... | / gcnjapan
    ✅GCNショップはこちら:gcn.eu/6h1
    GCN JAPANはCZcamsの中でも最高の自転車系チャンネルで、日本語での視聴が可能です。私たちはみなさんがより良いサイクリングライフを送れるように、ライドテクニックやメンテナンスの方法をお伝えしていきます。
    さらに、日本、ヨーロッパ、そして世界中のサイクリングイベントやビッグレースの舞台裏をお見逃しなく!ぜひ、 GCN Japanを登録して通知設定をONにしてください。
    以下のスポンサーの提供でお送りします
    Canyon - gcn.eu/canyon-...
    Elite - gcn.eu/elite-g...
    Park Tool - gcn.eu/park-to...
    Pinarello - gcn.eu/pinarel...
    Wahoo - gcn.eu/wahoo-g...
    Castelli - gcn.eu/castell...
    Selle Italia - gcn.eu/selleit...
    Muc-Off - gcn.eu/muc-off...
    Colnago - gcn.eu/Colnago...
    Zwift - gcn.eu/Zwift-g...
    Komoot - gcn.eu/Komoot-...
    Science in Sport (SiS) - gcn.eu/SiS-gcn...
    GCN Japan チャンネル&SNS
    CZcams - gcn.eu/subscri...
    Instagram - gcn.eu/gcn-jap...
    Twitter - gcn.eu/gcn-jap...
    Facebook - gcn.eu/japanGCN
    GCNのアプリ(ライブレース&ドキュメンタリー配信)
    GCN+ - gcn.eu/Plus
    世界のGCNチャンネル
    GCN CZcams - gcn.eu/Subscrib...
    GCN Tech CZcams - gcntech.co/subs...
    GCN en Español CZcams - gcn.eu/Suscribirse
    GCN Italia CZcams - gcn.eu/iscriviti
    GCN en Français: gcn.eu/GCNenFr...
    GCN auf Deutsch - gcn.eu/inscriv...

Komentáře • 266

  • @gcnjapan
    @gcnjapan  Před 3 lety +70

    みなさんが思うアルミフレームのメリットも教えてください👌

    • @kurosan-9630
      @kurosan-9630 Před 3 lety +20

      うーん硬いからパワーロスが少ない、ですかねぇ、

    • @user-fe9rb1so3t
      @user-fe9rb1so3t Před 3 lety +13

      長持ちするかも

    • @agisasiga
      @agisasiga Před 3 lety +13

      リペイントしやすい

    • @TS-sv1ee
      @TS-sv1ee Před 3 lety +18

      反応がいい

    • @user-zd2of6do7m
      @user-zd2of6do7m Před 3 lety +28

      割と雑な管理でも長く使えるところですかね
      コスパも良いですし

  • @user-wt9sv3pd7u
    @user-wt9sv3pd7u Před 2 lety +16

    TREKのアルミフレーム乗ってます
    もう10年以上経ちますが、パーツを取り替えながら大切に乗ってます!

  • @echi2718
    @echi2718 Před 3 lety +28

    なんといってもタフで多少の衝撃を気にせず使えるってのが強みすぎ

  • @ct9w_est
    @ct9w_est Před 3 lety +126

    アルミは溶接痕がかえって格好良いと思ってます(?)

    • @t.fritto
      @t.fritto Před 3 lety +9

      分かる!あの感じ好きなんですよね笑

    • @nyakanyaka1977
      @nyakanyaka1977 Před 3 lety +18

      溶接ビードは職人の手仕事の証、人の温もりが感じられて良いです。
      自分はアメリカのGTのアルミフレームを使ってますが、もしかしたらゲーリー・ターナー(GTの創始者、いかついヒゲのオジサン)が溶接したのかも!と考えるとワクワクします。

    • @ふるさと.脱税
      @ふるさと.脱税 Před 2 lety +1

      giantのTCR SLRとかね

    • @user-pw4up5tq8j
      @user-pw4up5tq8j Před 2 lety +2

      最後の(?)はどういうニュアンスが込められてるんですか?

    • @massan1192
      @massan1192 Před 2 lety +1

      FEETなんかも溶接箇所がツルツルの機種が多く、最近の東武鉄道に乗ると良く来る日立製の電車みたいで、一体成型、削り出しなど溶接以外の技術を使っているかの様でした😲

  • @masatog7864
    @masatog7864 Před 3 lety +95

    これから始める方は、アルミフレームにSORA位のコンポ、ミドルクラスのホイールで組んだロードに乗って欲しい。
    ハマらない人は財布へのダメージ少ないし、ハマって二台目にカーボンのハイエンドのロード買ってもアルミのロードは普段使いで生きる。
    グルメポタリングするなり、ローラー台に使うなり。
    アルミはコスパ最強。

    • @Sakura_kannnta
      @Sakura_kannnta Před 3 lety +5

      Synapse Disk SORAとか結構いいと思います

    • @user-co8ph2ro2r
      @user-co8ph2ro2r Před 3 lety +16

      アルミフレーム+ゾンダでのってたけど鉄下駄に変えたらイヤになった。
      ホイール偉大なり

    • @neginegi-39_broken
      @neginegi-39_broken Před 2 lety +4

      今は廃盤ですが、フェルトのF95のコスパはすごいと思ってます
      10万以下のエントリーグレードの中では9.3kgと最軽量(そんなに調べてないからもっと軽いのあるかも)でコンポはソラ。
      かなり学生に優しいですね
      ということでミドルグレードのホイール買います

    • @R_Mch
      @R_Mch Před 11 měsíci

      Koga Kimura のアルミフレームでsoraがあったような…?

  • @user-le6fd4mh4x
    @user-le6fd4mh4x Před 3 lety +35

    やはりクリテリウムレースではフレームだけでなく、ホイールもアルミを好む傾向が強めな印象です。剛性を意識してリアだけレーシングゼロ、リムブレーキ使用者が前輪だけアルミホイールなんてのも多いですし。

  • @user-sw8ne1kl5n
    @user-sw8ne1kl5n Před 3 lety +17

    普段カーボンだけどアルミに試乗したときにパワーロスが少ない感じがした。しっかりしてる

  • @user-ew9nl3hm1e
    @user-ew9nl3hm1e Před 3 lety +23

    アルミの方がカーボンよりもキビキビ進む感じがしますね
    今ではほとんど見かけないけどバックステーがカーボンというアルミとカーボンの
    ハイブリットフレームが好きでした

  • @user-ec4zr6oo9v
    @user-ec4zr6oo9v Před 3 lety +10

    デローザteam08を長年愛用していてカーボンも持っていますが自分の中ではアルミがロードバイクに乗ってるという感じがして1番好きです

  • @user-eu1nj7lx8d
    @user-eu1nj7lx8d Před 3 lety +10

    アルミとカーボンどちらも使ってるけどアルミだと安心してサイクリング出来る

  • @keiji5749
    @keiji5749 Před 3 lety +42

    いきなりカーボンフレームでのタイヤ25cよりも、アルミでの28cの方がかなり乗り心地もよく、初心者は安心して長距離乗れそうでした。

  • @user-ci6uk3mu9y
    @user-ci6uk3mu9y Před 9 měsíci +3

    アルミフレームが固いことが話題になるかと思ったんですが、私も2台目アルミでしたが、固いので、ガシガシ踏むとすぐ脚にくるし、スムーズなペダリングをしないと速く走れないので、ペダリングを学ぶのに非常に役に立った気がします。今はカーボンですが、1台目はアルミ賛成派です😊

  • @user-rx1uy2xs2n
    @user-rx1uy2xs2n Před 3 lety +31

    乗り手がカッコよけりゃ 素材関係なくカッチョ良い 筋トレ筋トレ!

    • @user-gt61wrc555
      @user-gt61wrc555 Před 3 lety +4

      エンジンで差をつけろ!

    • @user-hj8ij4iy7e
      @user-hj8ij4iy7e Před 3 lety +6

      そうだね、プロテインだね

    • @gianttcr105
      @gianttcr105 Před 3 lety +2

      間違いないっす!

    • @hsit2478
      @hsit2478 Před 2 lety +1

      パワーこそ力!
      ぱわーーーーーー‼︎‼︎

  • @user-mh7sc7et5f
    @user-mh7sc7et5f Před 3 lety +91

    迷ってる初心者や学生たちよ
    結局はエンジンだ!クラリスでアルミでもトレーニングすれば速くなるぞぉ

  • @2002panya
    @2002panya Před 2 lety +5

    アルミです。カーボンは価格が大幅に上がってしまうこととカーボンの種類やメーカーの特徴によって
    特性が変わってしまうので絶対的なものといえば軽さにしか利点がないように感じます。
    アルミは確かに堅いですが、中空構造にすることができるので上位のアルミバイクなら相当軽いです。
    私はSPECIALIZEDのアルミロードに乗ってますが、スタイルとアルミならではの工夫にて軽くて頑丈なつくりが気に入ってますw

  • @tarokame7080
    @tarokame7080 Před 3 lety +10

    一番憧れるのはチタンフレーム

  • @bgtw44
    @bgtw44 Před 3 lety +7

    でも一度くらいは憧れのカーボンロードに乗ってみたいです!!

  • @user-kq7ev1wt3r
    @user-kq7ev1wt3r Před 3 lety +70

    アルミロード乗りが思うカーボンの良さは、振動吸収性とエアロ性能ですね〜

    • @Sakura_kannnta
      @Sakura_kannnta Před 3 lety +5

      エアロは形状次第では?

    • @user-bd1vg3dz6m
      @user-bd1vg3dz6m Před 3 lety +23

      @@Sakura_kannnta アルミでエアロにしたら重たくなるの分かるやろ🤯

    • @autaumaru-11
      @autaumaru-11 Před 3 lety +9

      @@user-bd1vg3dz6m だったらカーボンの良さは軽さだろうが。

    • @sk6053
      @sk6053 Před 3 lety +12

      アルミのエアロは実際有りです。同一の強度だとアルミの方が細くできるのでその点はカーボンよりプラスに働きます。
      ただし、シートを貼り合わせてから焼成するカーボンと比べるとどうしても加工性が劣るので複雑な断面形状が作れません。切削して形状を作ればあるかなり自由度上がりますが、これも難易度高く結局カーボンより高価になってしまう笑
      結果としてアルミで複雑なエアロは無いんですよ。

    • @user-jo4bp1es3x
      @user-jo4bp1es3x Před 2 lety

      アレスプってエアロですか?

  • @user-tm1dg2yp6v
    @user-tm1dg2yp6v Před 3 lety +5

    アルミフレームのあのダイレクトな感じは、自転車乗ってるって一番感じられる気がする。

  • @bunkoara0709
    @bunkoara0709 Před 3 lety +6

    カーボンは楽なんですよね。。アルミはロングとき疲れがたまります。が。。。。CADD13は乗ってみたいですね。ディスクロードにするときは考えています。クロモリやアルミバイク。

  • @onionkidz
    @onionkidz Před 3 lety +26

    カーボンとアルミの複数体制にしてます。メインバイクが故障して店に入院させた時でも、練習を続けられます。

  • @toms3967
    @toms3967 Před 3 lety +7

    クネゴがチームサエコでの新人時代、キヤノンデールのフルアルミに乗っていて「このシャキシャキ感が良いんだよ〜」なんて言ってたのを思い出した。

  • @owensnikku51
    @owensnikku51 Před 3 lety +23

    CAAD13のディスクアルテグラ+カーボンホイールにしておりますが、重量7.8kg程度で乗り心地も良い!
    エアロ形状やドロップドシートステーなどを取り入れることでトレンドに合わせ、今でも本気でアルミフレームを作ってくれるキャノンデールが最高です笑

    • @user-my4bn1ro5y
      @user-my4bn1ro5y Před 3 lety +8

      いつまでもキャノンデールには本気のアルミを作り続けてほしいですよね。

  • @user-jo5ei2sb5y
    @user-jo5ei2sb5y Před 3 lety +6

    アルミ乗ってますが、お友達のハイエンド貸してもらった時には違いがブラケットの大きさくらいしかわからなくてびっくりしました。
    持ったら軽いし、剛性も絶対に高いのに...ま、いっか!

  • @SteinerNeoFaust
    @SteinerNeoFaust Před 3 lety +1

    こんばんは。私は中学生時代に憧れたトリプルバテッドのフレームに乗りたかったので、BASSOのMONZAを購入しました。フロントフォークとホイールはカーボンです。あまり坂はライドしませんので12~25tのスプロケットにしています。今のところアルミ製のフレームに良くないと思うことはありませんし、楽しく、ゆったりとライディングをしています。

  • @taichifukuda6832
    @taichifukuda6832 Před 3 lety +10

    アルミ カーボン クロモリと3台持ってますが、三者三様ですな。個人的に初心者の定番アルミエンデュランスに乗るならクロモリがオススメですが。

  • @user-kl9ek3eq8o
    @user-kl9ek3eq8o Před 3 lety +3

    アルミとカーボンの二台体制です
    どっちも最高!!

  • @nekosencho
    @nekosencho Před 3 lety +5

    実はアルミ乗ったことない。 クロモリとカーボンは乗ってるけど両方おもしろい

  • @user-rd3mz5zd9d
    @user-rd3mz5zd9d Před 3 lety +3

    スペシャライズドアレーはカーボンとアルミだから初心者や上級者向けだからいいよねー

  • @user-de9zt1uz5f
    @user-de9zt1uz5f Před 2 lety +3

    ついさっき発表されたスペシャの新型アレー。見た目だけでもとんでもなく速そうだった。もはやs-works名乗ってもいいレベルのカッコよさ

  • @A11220221
    @A11220221 Před 2 lety +11

    caad13にdi2アルテグラを組んでますが剛性もしっかりしてるし登りでもそこまで気にならないからとても気に入っています

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki Před 11 měsíci +2

    モノコックノカーボンはうっかり踏んづけただけで割れることもありますからね。
    丈夫さで考えるとアルミかクロモリが無難。

  • @TV-pq6el
    @TV-pq6el Před 3 lety +3

    アルミフレームは全く悪く無いと思います。
    ただ、溶接の跡だったりデザインが気になるのでカーボンフレーム乗ってます。

  • @user-kv6zg8zp7h
    @user-kv6zg8zp7h Před 3 lety +7

    90年代に存在してたというフルアルミのほとんど振動吸収しないバイクに乗ってみたいですね
    カーボンバックなどのハイブリッドフレームも大好きですが…

    • @user-kv6zg8zp7h
      @user-kv6zg8zp7h Před 3 lety

      @21s pro gear DNP やはり加速性能は当時としては結構よかったんですね!
      とりあえず今は所有したい…とまでは考えてませんが参考になります、返信ありがとうございました!

  • @itaruni.7100
    @itaruni.7100 Před 3 lety +21

    振動吸収の面でカーボンに劣る傾向にありますがキャノンデールのCAAD13を乗った時の乗り心地が良かったです。

    • @user-my4bn1ro5y
      @user-my4bn1ro5y Před 3 lety +8

      CAAD13は謎の乗り心地の良さがありますよね。

  • @KHieda
    @KHieda Před 3 lety +26

    KLEINが、いまはトレックに入ったけど、接合部の溶接が綺麗だし、パイプの曲げかたがマニアックで、塗装も技あり、アルミのかっこ良さがあった。

    • @KHieda
      @KHieda Před 3 lety +2

      @21s pro gear DNP
      詳しく説明ありがとうございます。’08年購入のAttitudeは岩やコンクリートであちこち傷だらけですがロードで入れない道に使っています。メンテナンスに持って行くと店長が誉めてくれるし、まだまだ大事にします。

    • @penises1894
      @penises1894 Před 3 lety +3

      Kleinはまじ綺麗。メタリック系であんな綺麗なの他にない。宝石

    • @penises1894
      @penises1894 Před 3 lety

      @21s pro gear DNP
      Kleinは車種問わず黒カラー以外全て異彩放ってるよね

  • @user-su4iq2jh3e
    @user-su4iq2jh3e Před 3 lety +4

    自分はハイブリッド車(カーボンとアルミの混合)持っていますが、メリットとデメリットはありますか?

  • @user-cd7hh5nj3v
    @user-cd7hh5nj3v Před 3 lety +2

    アルミフレームのバイクを乗っていますが、カーボンを乗ったことはなく違いはわかりませんが、先ずは脚力を付けようと思っています。

  • @kum4122
    @kum4122 Před 3 lety +36

    リアキャリアつけたりある程度無茶なカスタムできるのも楽しい

  • @user-mn2nc7qj1p
    @user-mn2nc7qj1p Před 2 lety +2

    平坦な道を一人で走ることが殆どなのでTTバイクに乗りたいんですけど、あれってほとんどカーボンフレームなんですよね〜。
    TTのジオメトリでアルミのフレームとかないんですかね?

  • @Aika-Death
    @Aika-Death Před 2 lety +3

    アルミの方が良いパーツ付いてる事なんてあるか?

  • @hawhawathena
    @hawhawathena Před 3 lety +7

    カーボン:捩じり剛性が高いが、細かいロードノイズを吸収する
    アルミ:捩じり剛性は低いが、細かいロードノイズがダイレクトに伝わりやすい
    両方とも不思議ですね。

    • @sabaochan
      @sabaochan Před 3 lety +1

      強度と剛性の違い,ですね。

  • @mics693
    @mics693 Před 3 lety +2

    クロモリとアルミしか持ってません。
    ロングライド中心で、レースは出ないので。
    カーボンはレース機材としては良いでしょうが、耐久サイクリングにおいては、万が一の破損リスクを考えると、やはり躊躇します。
    ハイレベルのレースでなければ、鉄もアルミも、カーボンと性能は大差ないと思います。

  • @fw6943
    @fw6943 Před 3 lety +4

    アルミだとキャノンデールが好きです

  • @tsubasa6646
    @tsubasa6646 Před 3 měsíci +1

    カーボンロード盗まれてアルミクロス乗ってるが、本当に重い。疲れる。
    トレーニングとしては良いけどねえ…

  • @1mtb818
    @1mtb818 Před 2 lety

    私にはタイムリーな情報でした!!
    アルミフレームのロードバイクがなかなか見つかりません。(105系仕様)現在利用しているのはカーボンですが10年以上経ったので樹脂部劣化が気になります。カーボンの強度は経年劣化があるのか情報提供をお願いします。
    輪行や落車を考えアルミフレームを探していました。メーカーは売れないアルミより高級感があるカーボンを売る感じですね。 国産B社のアンカーでシクロ用アルミフレームが気になっています。
    せっかくのアルミフレームです もっとダボを増やして付属品が付けやすいバイクにして下さい。特にクランク長は165から標準にして旧日本人体型に対応!(パワーメーター付)タイヤは33Cが利用できるのでグレーチングや溝の不安が減るので安心!(23C利用時にグレーチングに嵌りました=以降は28C利用)

  • @user-bl3in1zm8d
    @user-bl3in1zm8d Před 3 lety +4

    アルミでもカーボンの素材に関わらず、フレームの断面形状などで乗り心地は変わるものらしいです。 乗り心地重視なら円形のものが良く、硬さを重視するなら角形断面のものが良いらしい。 それを踏まえて、手頃な値段で使い勝手の良いアルミにするか、妥協せずに高価なカーボンにするか、だと思う。

  • @k.yamamoto5780
    @k.yamamoto5780 Před 2 lety +3

    アルミやクロモリフレーム、そもそもカーボンフレームより細いので、下手なカーボンエアロフレームより全方向で空気抵抗が小さく横風に煽られふらつくことが少ないのもメリット。
    最近、カーボンからメタルフレームに返り咲いて感じたメリット。

  • @user-hk2ys9pe1r
    @user-hk2ys9pe1r Před 3 lety +1

    金ない学生でカーボンフレームは手が出なくてTREKのアルミフレームのヤツ買ったけど溶接面も綺麗で乗り心地もよく大満足!だけどやっぱりカーボンフレームのロードには憧れがw
    社会人になって余裕が出来たらカーボンフレームのロード買お

  • @onechancearude3218
    @onechancearude3218 Před 3 lety +1

    友人のBMCのヘッドがいきなり折れたの見て、アルミフレームでもカーボンフォークだしそう違いはないかなと思うこの頃です。エアロロード一台に、zwift用のアルミ一台で、あとはTTバイクか、シクロか、クロカンを買おうか悩み中

  • @nyakanyaka1977
    @nyakanyaka1977 Před 3 lety +1

    アレー・スプリントに乗ったサガンがクリテリウムレースで2着に入ってましたねー

  • @hopepiecehsw
    @hopepiecehsw Před 3 lety +7

    カーボンフレームはピンポイントで衝撃が加わると割れますからね~
    高価なフレームほど薄いから割れやすいですし、そういう点ではアルミのほうが扱いやすいかも
    割れてもカーボンドライとかで直してもらえますけどね。カーボンホイールは直してもらえるかどうか知らない

  • @jinsetoguchi5635
    @jinsetoguchi5635 Před 3 lety +3

    こんばんは。
    KOGAのA-limitedをR9100DURAで組んで、主にヒルクライムレースに出てました。重量も6kg台後半で、ダイレクト感が有り、ザ.レーシングバイク!って感じで、最高の相棒でした。
    今は、こういったアルミの純粋なレーシングフレームは無くなってしまいましたね。CAAD、TCRも良いんですけどね。

  • @user-pg4if5mm6f
    @user-pg4if5mm6f Před 2 lety +1

    2:54 アルミ地金の製造時のCO2排出量のことかと思慮しますが、新規製造時では原料の採掘から日本への輸送の際のCO2排出が含まれる故の差でしょうか。
    「なんでもエコ、エコって、怪しい」と言われないためにも、この辺の分かり易さは原稿ライターさんの腕の見せ所かも知れません。

  • @ug-xc1zd
    @ug-xc1zd Před 3 lety +4

    アレスプとターマック乗ってるけど両方好き!アレスプはクリテ、ターマックはロードレースで使ってる!

  • @kuroko-pon
    @kuroko-pon Před 3 lety +7

    カーボンフレームは乗ってて飽きてしまうんですよね。結果手元に残ってて愛着湧くのはアルミなんです。乗り味も濃くて楽しいし、フレームもアルミは細くてスマートですしね。

  • @user-lb5xy7nr2x
    @user-lb5xy7nr2x Před 2 lety +1

    レースで再起不能になったら馬鹿馬鹿しいので安アルミ使ってます。
    ホビーレーサーだからカーボンはホイールだけで十分戦えますし。
    TTはカーボンです。

  • @user-hq6zt1ph6u
    @user-hq6zt1ph6u Před 2 lety

    わが愛機、デローザの初代プラネット(カーボンバックスカンジウム)は最高です
    ミドルカーボン並の軽さ、アルミの加速に加えて登りのダンシングで跳ねるような柔軟性も持ってます。

  • @user-ly4bs4vw3o
    @user-ly4bs4vw3o Před 3 lety +1

    ホイールもだけど、何処かにぶつけて…とか思ってしまうとウン十万のカーボンフレームに乗る勇気が出ないです。
    ということでアルミに乗り続けてます。
    実際立てかけたときに倒れたり、跳ね石が当たったこともありますがアルミ故に塗装がハゲたくらいで済んでます。
    これがカーボンでクラック入ったりしてたらおそらく立ち直れないです。

  • @science-cw3rs
    @science-cw3rs Před 3 lety +1

    ハイブリッドフレーム好き

  • @T84_BM_Oplot
    @T84_BM_Oplot Před 2 lety +3

    1:14 遠回しに中華カーボンディスってて草𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧

  • @sho.1st
    @sho.1st Před 2 lety +2

    最初の一台はアルミの方が良い
    そんなにハマらなくてもダメージが少ない。ハマってカーボンを買っても、普段使い用にカスタムしたり、輪行用に多少ラフに扱えたり、と利用できる幅が広い
    一台目が安いカーボン、二台目がミドルグレード〜ハイエンドのカーボンだと、結局一台目は乗らなくなってしまう

  • @user-rt1io2vu8x
    @user-rt1io2vu8x Před 3 lety +1

    気が付いたらアルミフレームだらけw キャノンデール、トレック、クライン、ジャイアント、スペシャのアルミフレームがある。

  • @user-yg5dt3ss7y
    @user-yg5dt3ss7y Před 3 lety +2

    アルミとカーボンの2台持ちを目指していますが、最初に買ったアルミのコンポがClarisなので、カーボンを買った途端にアルミのバイクを使わない気がします。せめて、コンポが同じ段数だったら使い分けが出来ると思うのですが...

    • @user-gt61wrc555
      @user-gt61wrc555 Před 3 lety +1

      たまにはアルミに乗ってあげてください。

    • @user-yg5dt3ss7y
      @user-yg5dt3ss7y Před 3 lety +1

      @@user-gt61wrc555
      いっそのことフラぺに替えて、28Cのタイヤを履かせて通勤・買い物用にしてもいいかもしれないです

    • @zoob6510
      @zoob6510 Před 5 měsíci +1

      9速以降の所謂ナローチェーンに長いこと乗っててクラリスで8速化したんだけど
      正直言って8速のほうが良いです
      チェーン太いほうが踏んだ時のダイレクト感ありますし、スプロケも厚くてチェーンも太いので耐久性もあるしディレイラー調整も楽だし、パーツも安いし
      結局はスプロケ中央のギアをほぼ使うんでその辺のギアがあってるかどうかが重要
      スピード乗ってくると同じギアなら8速のほうが速いのではと思うことも
      まあ変速軽いのが良いとかならナローチェーンでもなんでもお好きなのをどうぞって感じかな

  • @usaraset
    @usaraset Před 3 lety +3

    重い方が運動効果は高いですしね👍🚴‍♂️

  • @Zawao
    @Zawao Před 3 lety +6

    アルミはクロモリよりも腐食に弱く、応力腐食割れを起こしやすいので、数年でヒビが入ったりすることもあるので注意が必要です

    • @user-my4bn1ro5y
      @user-my4bn1ro5y Před 3 lety +1

      嘘乙🤥

    • @Zawao
      @Zawao Před 3 lety +3

      @@user-my4bn1ro5y アルミハンドルのブラケット部が汗によって折れてしまったり、ボトルケージ穴の周囲にヒビが入ったりする事例があります。

    • @user-ep6bg5ss3p
      @user-ep6bg5ss3p Před 2 lety

      アルミは酸化皮膜あるんで錆びにくいと思いますが、、

    • @Tanaka-Ichiro999
      @Tanaka-Ichiro999 Před rokem

      アルミ製品は地が露出したままの物は無いはず。必ずアルマイト処理や塗装処理をしているはず。 他の方が言われるハンドル切損は取り付け時の表面処理部の剥がれからのダメージと思われる。

    • @zoob6510
      @zoob6510 Před 5 měsíci

      アルミが割れるのは金属疲労がたまるからで、その辺気にするならチタンが良いよ
      あと一番腐食しにくいのがチタン

  • @eejyanaidesukai
    @eejyanaidesukai Před 3 lety +5

    白紙状態の初心者から入った今のロードバイクがアルミでした、カーボンの様に神経使うこともなく気遣いなくラフに扱ってたけど一所懸命乗り込んで様々勉強出来たしアルミで丁度良かったのかもです、カーボンも良いけど競技はしないし自分は次期車体もアルミフレームかもです🤔

  • @user-gy3ws3kh6g
    @user-gy3ws3kh6g Před 3 lety

    フレームはアルミカーボンバックが丁度バランスがいいですね、ホイールは今までで良いと思ったのはスピナジーのスポックスです、スーッと転がって上り坂も弾む様に登れて太いスポークの割に平地もそこそこ速度が出せます、只ニップルが割れる事があるので其れが恐怖ですね、弾力性のあるスポークで組んだアルミホイールもいいと思います。個人的にはDTのプレーンスポークが好みです。

  • @mitsukasa-ayase
    @mitsukasa-ayase Před 3 lety +1

    カーボンフレームで交差点で止まる際、トップチューブにお尻置いて休憩して凹ませてしまった話を聞くが、
    アルミフレームでも軽量化で薄く作られているモデルは同様に凹ませてしまう話を聞いた。

  • @hitotuki39
    @hitotuki39 Před 3 lety +5

    価格、壊れにくさ、性能と良いこと多いですね。多少の重量差は自分が痩せる方が効率的ですし(笑)

  • @user-ck5vf5kl9c
    @user-ck5vf5kl9c Před 3 měsíci +1

    アルミとディスクブレーキはダメなんすかね……?

  • @ample-trail9037
    @ample-trail9037 Před 3 lety +2

    トレックのエモンダalは溶接してんのか??ってぐらいなめらかですよね

  • @user-vl2rz5zz8h
    @user-vl2rz5zz8h Před 4 dny +1

    男なら黙ってスチール
    重いので鍛えれる

  • @alfa-x5598
    @alfa-x5598 Před 3 lety

    高品質アルミ6066フラットバーロードバイクに乗っているが、スピード乗ったら加速感は結構あるね。レーシング5に32cのコンチ5000GPを着けてます。

  • @toshit.7477
    @toshit.7477 Před rokem

    MERIDA スクルトゥーラのアルミに乗ってますが
    細かい振動はポンポンと拾いますが
    それ以外は「カーボンに憧れ」みたいな差は感じません、キャノンのCAADでもそう感じました
    もちろんレースで勝つみたいな事目的なら別でしょうけど
    よく言われる溶接痕がカッコ悪い…みたいのもMERIDAは「溶接痕どこ!」くらい滑らかに仕上げられているので
    休憩してると上位モデルと思われて声かけられます
    ダイレクトに大地を蹴って進んでいく感じはアルミの方がいいなと思ってます

  • @user-kp2ml8fk5o
    @user-kp2ml8fk5o Před 3 lety

    キャノンディールの中古のアルカーボンは今も現役で乗ってます。

  • @hshishi0417fly
    @hshishi0417fly Před 3 lety +1

    同じRatio(60kg/300W, 体脂肪率10%),(75kg/375W, 体脂肪率10%)でヒルクライムすると物理的には同じになりますよね?
    でも,後者のほうがキツイのはなぜなんでしょうか?
    心肺機能ですか?痩せにくい体質なので気になってます.

    • @user-my4bn1ro5y
      @user-my4bn1ro5y Před 3 lety

      そりゃヒルクライムは軽い方が圧倒的に有利ですよ。

    • @hshishi0417fly
      @hshishi0417fly Před 3 lety

      @@user-my4bn1ro5y 納得する説明ってできますか?

    • @user-my4bn1ro5y
      @user-my4bn1ro5y Před 3 lety +2

      @@hshishi0417fly
      ごめん、俺感覚でわかっちゃうタイプだから説明無理かも。
      心配機能もあると思うし、300W出してる身体の状態と、375W出してる身体の状態って、後者のが無理してそうじゃない?
      あとはネットで調べてみて。

    • @zoob6510
      @zoob6510 Před 5 měsíci

      物理的に同じにはならないです
      筋力って断面積で体脂肪率は重さから計算する(=体積に比例する)ので
      体重60kgと75kgで体積の3乗根から断面積を計算すると約1.16倍になる
      60kgで300Wなら75kgのときは300Wの1.16倍で348Wだから375Wには足りない
      まあ人間の体は立方体じゃないしこんなにリニアに推移してるかってのはあるので非常にざっくりだけど

  • @twuruttwuru
    @twuruttwuru Před 3 lety

    最近フランスパン君の若いころの映像を見ました!あざみラインのやつです!いやーフレッシュ!!

  • @gookle5857
    @gookle5857 Před 3 lety +2

    ずっとアルミフレーム乗っているのですが、カーボンの出始めはよく振動吸収性とか優位と言われたものですがどうなんでしょう?
    自分は振動吸収性はホイールで対応できるのではないかな、と思います。フルクラムのレーシング3からレーシング1に変えたとたん、路面の振動をより拾うように感じました。しかも現在はタイヤが太くなる一方で。笑 アルミでいいかと。

    • @user-gt61wrc555
      @user-gt61wrc555 Před 3 lety +1

      カーボンの試乗車に1度乗ってみるといいかもしれません。結構感動的です。私は金がなくてアルミロードですが

  • @nanairo_water.
    @nanairo_water. Před 2 lety

    自転車を自分でいじりたい人にとってもアルミフレームは都合がいい気がする。工具・パーツ揃えてバラ完したいなら一度アルミで練習できるし。

  • @titiodorigues6776
    @titiodorigues6776 Před 3 lety +1

    👨‍🦳🍌💦; 黒森の細いパイプラインが... 😻美しい〜. コロンブスの🥚たまごっち❣️

  • @user-gg4mi4gm7t
    @user-gg4mi4gm7t Před 11 měsíci +2

    チタンが自分に1番合ってる。

  • @user-mv4kr8qs7f
    @user-mv4kr8qs7f Před 3 lety

    自分はカーボンバイクとアルミバイクの二台持ちしてます。
    価格が6倍くらい違うのとフロントがダブルかシングルの違いもあり、リアの変則段数も全く違っているので、いいかんじに使い分けが出来ています。カーボンの方は2x11にしてかなりカーボンパーツを使って軽量化していてポジションも深めにしていて、アルミの方は意図的にカーボンパーツを避け、1x8にして変則調整ガバガバでも動くようにして荷物を背負った状態で使ったり、滑らせて遊べるようにしてます。
    アルミとカーボンの比較だとTCRAV2とTCRSLR2との比較だとヘッドの規格が違うので何とも言えないですが、踏み込んだ後の反応が違ってTCRSLR2の方が早く反応が返ってくる感じがします。
    あとメカニック的な話をすると内装のカーボンフレームだと高価なフレームの方が中がきれいなのでワイヤーが通しやすいですが最近のフル内装のエアロフレームは組立てるのがだるいです。

  • @mt-kubo3504
    @mt-kubo3504 Před 3 lety

    フェニーチェに乗ってます。己を軽量化すればカーボン同等にできますね。

  • @user-hu2nr7kw1k
    @user-hu2nr7kw1k Před 2 lety +2

    結論脳筋理論で草

  • @user-bf1qy5qd7q
    @user-bf1qy5qd7q Před 3 lety +2

    JAMIS ICON おすすめ

    • @penpen6732
      @penpen6732 Před 3 lety

      廃盤になってしまいました...

  • @chasaji
    @chasaji Před 3 lety +1

    結局最後の最後にカーボンが良いみたいの事言っちゃってて草

    • @chasaji
      @chasaji Před 3 lety

      アルミよりカーボンのがいいよね

  • @user-qp1rn6fg8r
    @user-qp1rn6fg8r Před 3 lety +3

    アルミならアレスプかTCRかな

  • @shosei3717
    @shosei3717 Před 3 lety +1

    アイカンのカーボンフレームはダメですかねー

  • @user-jz9rw4ki8s
    @user-jz9rw4ki8s Před 3 lety +4

    カーボンと比べると安価な上、クラックの心配がないですよね〜

    • @user-le6fd4mh4x
      @user-le6fd4mh4x Před 3 lety +2

      カーボンと違って見えないダメージみたいなのが少ないので扱いやすいですよね。

    • @user-ip9rd6du1x
      @user-ip9rd6du1x Před 3 lety +2

      その代わりにヘビーに使うと一年程でヘタリますね〜

    • @user-my4bn1ro5y
      @user-my4bn1ro5y Před 3 lety +2

      @@user-ip9rd6du1x
      アルミは折れるまではへたらないですよ。

  • @hina_cham
    @hina_cham Před 2 lety

    頑丈だから安心して
    ガシガシ立ちゴケできちゃう🥲イタイヨ

  • @user-un1ix3or2t
    @user-un1ix3or2t Před 3 lety +8

    俺の中でアルミバイク=CANNONDALEが1番って認識なんだが、皆もそうで実際の現状も未だにCANNONDALEなのかな?

    • @user-qn5qw1vk9g
      @user-qn5qw1vk9g Před 3 lety +2

      個人的にはスペシャライズドだと思う
      まああのカラーが印象に残っただけやけど

    • @oyusuke0204
      @oyusuke0204 Před 3 lety +1

      私もスペシャライズド。アレスプが印象的です。

    • @user-gv8gq2rr1v
      @user-gv8gq2rr1v Před 3 lety +2

      自分はアレスプとcaadのイメージかな

    • @user-up3hi8yl9z
      @user-up3hi8yl9z Před 3 lety +2

      カーボンキラーなんて呼ばれてますしね、個人的には主と同じようにアルミといえばキャノンデールです

    • @user-gf3jb6qm8u
      @user-gf3jb6qm8u Před 3 lety +2

      cannondale のイメージが強いかなー

  • @user-hs1pv4fm5h
    @user-hs1pv4fm5h Před 3 lety +1

    カーボンフレームなんて高価すぎて乗るのひよっちまう

  • @vfr7419
    @vfr7419 Před rokem

    ディスク化や電動シフト化もあってどんどんバイクの値段は上がっているので、カーボンだと30万からになってしまう。
    大して日本人の可処分所得は年々下がっているので、カーボンが良くても手が届かなくなってきた。

  • @user-pp8rh9ku9f
    @user-pp8rh9ku9f Před 2 lety +1

    CADシリーズは良いよ!

  • @re4296
    @re4296 Před 3 lety

    アレスプかっこいいよねぇ〜

  • @bur1w00g1e
    @bur1w00g1e Před 3 lety +2

    何故かカーボン素材の上の塗装って寿命が短い気がします。
    きれいなカーボン上の塗装も3年も経つとどうも安っぽいプラスチッキーな感じがする。

  • @cycle-S4
    @cycle-S4 Před 3 lety +1

    ビアンキフェニスプロ(アルミ)は時速40~50キロの加速が気持ち良い、振動吸収は良い。
    ただ60~80キロ走ると骨の髄から疲れ果てる感じがする。小休止すると出発がつらい。
    フジストラトスR(クロモリ+鉄)は前三角固く後ろ柔い 急加速は不向きだが一定速で長距離走ると楽。左右の振りは俊敏で好き。160キロ走り終えてから、どっかおいしいもの食べに行くかぁって思うくらい疲れない。
    人それぞれ向き不向き有るんだなぁと改めて思いました。
    鉄→アルミ→鉄と乗り換え、現在初購入車の鉄に再度乗ってます。

    • @cycle-S4
      @cycle-S4 Před 3 lety

      アルミは「クリテリウムに出たい」とか、短距離で使うって目標が決まってる人にしかお勧めできない。

  • @user-ne5mm5od9o
    @user-ne5mm5od9o Před 3 lety +1

    カーボンは格好いいし目立つけど偽物に注意。脚力付けて体重減らせばアルミニウムで充分ですよ。

  • @user-fc2sq2wk7e
    @user-fc2sq2wk7e Před 3 lety

    予算からに考える場合、セカンドグレードカーボンに鉄下駄ホイールに対してハイエンドアルミフレームにそこそこのホイールが同等の価格になる、どっちが良い? アルミフレーム!。
    予算以外にもセカンドグレードカーボンよりもハイエンドアルミフレームの方が加速性に優れ、レースによってはアルミフレームの方が有利な場合も。
    ただ、ハイエンドカーボンの場合は金額は性能を証明するとも言える。