【2ch歴史】あまりに無能すぎる!戦国時代の最低ランク武将特集!2chスレ民の見解が面白い!【ゆっくり歴史解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 05. 2023
  • 皆さんは戦国時代の武将と聞くと、どのようなイメージを持っていますか?英雄?天才?しかし、全ての武将がそうだったわけではありません。この「あまりに無能すぎる!戦国時代の最低ランク武将特集」では、その反対、無能すぎると評価された武将たちを紹介します。彼らのエピソードから、戦国時代の厳しさや人間の脆さを感じ取ってください。
    【⬇️チャンネル登録はこちら⬇️】
    / @surekara
    #2ch
    #2chゆっくり解説
    #ゆっくり解説
    #ゆっくり歴史解説

Komentáře • 329

  • @user-mq3uz9eq4k
    @user-mq3uz9eq4k Před 11 měsíci +92

    氏真はあの絶望的な状況から生き延びて天寿を全うした時点でただ者ではない

  • @user-wt8we2rn3z
    @user-wt8we2rn3z Před 11 měsíci +42

    尼子勝久は神輿って言われるけど最後は家臣に「寺の坊主であった自分を尼子家の当主としてくれてありがとう。」って感謝の気持ちを伝えて自害したって言うから能力は未知数だけど器量はあったんじゃないかな。

    • @user-by3zi7yq3p
      @user-by3zi7yq3p Před 11 měsíci +7

      彼の最後は本当にムリゲー

    • @user-rf5xk5no2p
      @user-rf5xk5no2p Před 9 měsíci +2

      歳を重ねれば西の小田氏治になれた可能性が微レ存

  • @user-uy1ee4tg4t
    @user-uy1ee4tg4t Před rokem +47

    今川は太原雪斎が亡くなったのが痛すぎる
    義元も継承順的に見て家を継ぐ可能性薄いしお家騒動にならんようにと僧侶にしたけど
    内乱で兄二人一気に亡くなって急に当主になった
    色々あったが北条から領土を取り返し国を大きくしたのは二人の成果だと思う

    • @user-ly8ol6uh9m
      @user-ly8ol6uh9m Před rokem +2

      義元としては氏真の隣に家康がいるはずやったと思う
      でも氏真と年が近くて三河からあんなに慕われていたらいつか裏切りそうとも思ってたのかな?

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 11 měsíci +3

      60ぐらいまで生きたら、当時としては十分だろ。なんのために家康を雪斎のところで勉強させたと思ってる。

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 Před 11 měsíci

      ​@@user-it9tb4um2pこれ
      若死にじゃないんだから誰かしら後継者を作っとらんとな

  • @cleaner9773
    @cleaner9773 Před 11 měsíci +23

    「外道だが無能ではない」ほとんど褒めてない。www

  • @NY-cz5to
    @NY-cz5to Před rokem +84

    歴史に詳しくなると定説に対して逆張りしたくなり、
    反論されたら「ネタにマジレスワロタ」となる無能ムーブ

    • @user-by3zi7yq3p
      @user-by3zi7yq3p Před 11 měsíci +3

      ​@@user-yt9fq6ug3l急にどうした

    • @user-dp2zb4hy7v
      @user-dp2zb4hy7v Před 11 měsíci +7

      三国志とかも一緒ですね。
      あれは演技だから、史実だとあいつは無能だからっていう奴多い。
      でも、史実とか言われてるものの信ぴょう性自体が、そもそも低いというw

    • @M4XxY8sj
      @M4XxY8sj Před 2 měsíci

      ​@@user-dp2zb4hy7v史実といわれてるものの信憑性が低いってw

  • @-msc
    @-msc Před rokem +75

    小田氏治が抜けてると思ったが「何度でも蘇る」から無能ではないんだよな。ただ弱いだけなので除外。

    • @user-ponkotsukakumei
      @user-ponkotsukakumei Před rokem +32

      佐竹義昭が上杉謙信に宛てた書状に
      「優れた才覚があり、家人も覚えの者が多くとにかく頑張っている」
      と書いているから弱くもない。
      実際に上杉謙信を退けたり
      佐竹義重に勝ったりもしている。
      戦った相手が上杉・北条・佐竹だから相手が悪すぎる。

    • @rrm64621
      @rrm64621 Před 11 měsíci +26

      領民からの徳は凄いあったから無能では無いかなあ。
      戦下手が極まってるだけでw

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 Před 11 měsíci +11

      @@rrm64621 北条征伐の影に隠れてるけど、秀吉が惣無事出した後も北条に喧嘩ふっかけて、北条側から「相手したら秀吉に戦争の口実与えちゃうから無視しろ」って言われるくらい(無視しても影響ないくらい)の時期に、せっかく直前にまとまった佐竹との和睦も切って戦の狼煙を上げる空気読めないところも間が抜けてて好き

    • @dayagaming9828
      @dayagaming9828 Před 11 měsíci

      小田氏治は有能よりの平凡やと思うわ

  • @galaxy1615ify
    @galaxy1615ify Před 11 měsíci +51

    今川氏真、織田信雄の二人はあまりにも父が偉大すぎたのとそもそも乱世に向いてないってのがあるな

    • @user-nn9pc9ni3e
      @user-nn9pc9ni3e Před 11 měsíci +20

      無能の定義によるね、ちゃっかり生き残る系はあの時代からすりゃ勝ち組かも。リアル無能は一か八かの大博打に全賭けして全て喪ってるし

    • @thukaji9156
      @thukaji9156 Před 10 měsíci +3

      少なくても氏真は個人の武芸は最高峰レベルだし、教養人としても高いレベル。
      同じく信雄も教養人としての部分は高いよ。
      どれだけ苦境に陥っても最後は生き残るのだから凄いw

    • @user-fn5bn8bn4j
      @user-fn5bn8bn4j Před 10 měsíci

      義元って偉大か?雪斎が偉大なだけでさ

    • @alphageeks2002
      @alphageeks2002 Před 2 měsíci

      @@user-fn5bn8bn4j
      偉大
      でなければ後世に”海道一の弓取り”なんて異名なんぞ付かんよ
      凡愚ならあれ程の要所は武田か北条に速攻奪われて無名のまま終わってる

    • @M4XxY8sj
      @M4XxY8sj Před 2 měsíci

      信雄はメチャクチャ乱世に向いてただろ
      信雄に軍事的才能があれば状況は変わっただろうから有能とは思わない
      内政面で特筆した成果を残してるわけでもない
      戦のない時でもやらかしてるから、治世向きだとは思えないが、ちゃんと裏切りながらも家名を残せたのは、乱世に向いてたからとしか思わない
      信雄が転生して江戸期の大名になったなら、名君と言われると言われれば疑問が残るが、お取り潰しにあったと言われても、そこまで疑問を感じない
      乱世に向いてないっていう理由が分からないんだが

  • @hieton32
    @hieton32 Před 10 měsíci +9

    小西行長の評価はかなり間違ってる
    つか、朝鮮に関連する「やらかし」を行長一人のせいにするのは可哀想。

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x Před rokem +32

    みんな大好き「戦国最弱 小田氏治」はサバイバル能力は高い(戦った武将の方が早死・没落(笑))で長生きしたからwww

    • @surekara
      @surekara  Před rokem +8

      確かに!
      自分も好きな大名ですwww

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y Před rokem +7

      小田氏治は弱い弱い言われるけど何だかんだ強いのよね 三村の戦いでは大掾貞国を破り、平塚の戦いでは結城晴朝・多賀谷重経連合の倍の兵数相手に大勝して関東諸大名に武名を知らしめたりと野戦結構強いし1千の兵で三村城落として大掾貞国の弟・常春を斬り、佐竹氏の常陸統一を長年妨げてた大掾氏衰退の決定打になったり…
      史料上だと「自身の働きを好み玉ふ」とか「血気盛りの若大将」とか最前線で戦う猛将扱いなのも面白い

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d Před rokem +5

      @@user-ub7tt4gl8y 様
      つまり、籠城戦は苦手で野戦は得意!?

    • @-msc
      @-msc Před rokem +6

      野戦に強いが籠城戦が苦手という野戦でボロ負けして岐阜城落とされた織田秀信と逆パターンの武将。

    • @kagemusha250
      @kagemusha250 Před 11 měsíci +5

      小田城からして守りにくく攻めやすい平城だもん。今残る城址を見てもこんな所どう守りゃいいんだと天を仰ぐ所だぞw

  • @whiteknight0614
    @whiteknight0614 Před 11 měsíci +14

    毎年恒例の忘年会してたら天敵の太田資正に強襲されて小田城と言う名の武家屋敷を落とされた小田氏治さんすこ
    なお通算8回は取り返した模様

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 10 měsíci +6

      まあ、落ちやすい城=取り返しやすい城だからな。何年も掛けて改造しない限り、城の防御力なんて大して変わらん。

  • @user-ej4pm2pl1l
    @user-ej4pm2pl1l Před 10 měsíci +15

    無能じゃなくて単に戦国に向いてない人は何か好きになっちゃう

  • @hidhidz
    @hidhidz Před rokem +80

    氏真は周りがチート大名に囲まれてるだけで並くらいの能力はあったしね

    • @user-gm1td9ff9z
      @user-gm1td9ff9z Před rokem +18

      それな、氏真様は無能じゃないぞ(大事な事なので二度も言いました)

    • @user-td4wg3pj3e
      @user-td4wg3pj3e Před 11 měsíci +8

      氏真は現代社会向き

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 11 měsíci +5

      @@user-td4wg3pj3e
      現代ならエースストライカーになってワールドカップに出られる器だからな。

    • @masauzi.sentoku
      @masauzi.sentoku Před 11 měsíci

      ​@@user-it9tb4um2pさん
      蹴鞠なら王者ですね😢

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Před rokem +73

    その人物の事情を加味しないで結果だけ見て無能とかいうのは関心しないな…

    • @YH-nu7wc
      @YH-nu7wc Před rokem +14

      大半はそんな気がします。本当にポンコツなのもいますが。

    • @user-kg8cs5dp7x
      @user-kg8cs5dp7x Před 11 měsíci +16

      確かに織田有楽斎みたいに武将としては?でもサバイバル的には「本能寺」「関ヶ原」「大坂の陣」と全部参加して生き延びた人もいますしwww

  • @user-mg8pn7ti9f
    @user-mg8pn7ti9f Před 11 měsíci +10

    蘆名盛興は父親の盛氏が勢力を拡大させ蘆名家の最盛期を迎えましたが、盛興は家督を継いでも酒浸りの日々を送り、29歳で酒毒により亡くなりました。

    • @anana8991
      @anana8991 Před 11 měsíci +7

      蘆名は盛隆も男色の痴情のもつれで無くなったり最盛期以降の落ち方が半端ない

  • @user-lr2gc3uk1w
    @user-lr2gc3uk1w Před rokem +46

    東軍大名「宇喜多くんは何とか許してクレメンス……」
    家康「そこまで言うなら島流しで勘弁しようか……」
    東軍大名「小西?首チョンパしてどうぞ」
    家康「お、おう……」
    この差よ

    • @user-kg8cs5dp7x
      @user-kg8cs5dp7x Před 11 měsíci

      小西行長は対馬の宋氏の舅(娘が嫁入り)で日明貿易で儲けようと思ったら秀吉がマジ進攻計画立てて、しょうもない工作して朝鮮進攻の先鋒やらされたからなあ。

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 11 měsíci +9

      宇喜多さんは、一年ぐらいあちこち逃げてたから、東軍の武将も頭が冷えたんだろう。

    • @satootto
      @satootto Před 11 měsíci +7

      上杉や毛利のように減封されたけど、家が残った所も有ったしな。島津に至ってはお咎め無し。

    • @user-by3zi7yq3p
      @user-by3zi7yq3p Před 11 měsíci +11

      ​@@satootto島津が生き残ったのは薩摩という土地の旨みが薄い上に関ヶ原の戦いや豊臣の九州征伐の前例から言ってめちゃくちゃ抵抗すると思われたからかと考えます

    • @meltryllis9598
      @meltryllis9598 Před 11 měsíci

      ひっでえwwwどんだけ嫌われたらそうなるんだよwww

  • @mukitama
    @mukitama Před rokem +12

    戸沢盛安は純粋で真っ直ぐ過ぎたイメージ

  • @sarusaru19467
    @sarusaru19467 Před 11 měsíci +19

    氏真は人生勝ち組だからね

  • @zeke7457
    @zeke7457 Před 11 měsíci +81

    織田信雄 能に関しては比類なしと言われるほどの名手だった

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 11 měsíci +17

      じゃあ、能役者になれば良かったな。元武士の能役者は結構いるぞ。

    • @user-tb3sf2si6g
      @user-tb3sf2si6g Před 11 měsíci +32

      なら無能ではなく有「能」ですね

    • @hinasukemarron
      @hinasukemarron Před 11 měsíci +15

      能ある鷹やん

    • @user-er9uz8qs9p
      @user-er9uz8qs9p Před 10 měsíci +14

      これが現在のフィギュアスケートに活きてるのか

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 Před 10 měsíci +7

      能の話だと信忠の方が熱中し過ぎて道具を信長に取り上げられたってエピソードの方が印象深い。信長も敦盛舞ってるイメージ強いし能大好き一家だったんだろうな

  • @aliyahrayleonard5066
    @aliyahrayleonard5066 Před 11 měsíci +17

    織田秀信は相手が東軍の東海道オールスターズで
    大垣城にいた三成に援軍頼んだのに知らんぷりされたから
    岐阜城早く落とされたはさすがに秀信だけの責任ではないわ

    • @user-ti7ve3uk6v
      @user-ti7ve3uk6v Před 11 měsíci +4

      あの小勢でもの凄い奮戦ぶり、家臣の忠誠も厚くむしろ名将の気質ありではないかと思います。

  • @user-fc7hw5no1k
    @user-fc7hw5no1k Před rokem +274

    氏真は無能じゃない定期

    • @user-ho2qw1gh3m
      @user-ho2qw1gh3m Před rokem +15

      蹴れ、彦五郎を読んだ人にはわかる😅

    • @swkisgod9849
      @swkisgod9849 Před rokem +88

      あの時代に80手前まで生きてる時点で世渡りの上手さがわかる

    • @user-ph5dw6tc3m
      @user-ph5dw6tc3m Před rokem +90

      現代で例えると日本有数の大企業を既に経営がガタガタになってる状態で相続してすぐに経営破綻してしまったけど買い取ってくれた親会社でそこそこの役職もらって悠々自適に暮らしましたって感じか。

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d Před rokem +47

      経営は苦手だけど文化人としては超優秀?

    • @ryo6211
      @ryo6211 Před rokem +23

      @@user-fx9zh8ec2d
      義元がちゃんと教育を終えていればまた違ったかもしれない

  • @whjb50bf82
    @whjb50bf82 Před 11 měsíci +8

    当事者としては判断が難しいケースも結構あったんじゃないかという気がするけど。後世の外野がああだこうだといえるほど状況は単純じゃなかったという気がする。

  • @user-sy1ne4kc1w
    @user-sy1ne4kc1w Před 11 měsíci +26

    自分のことを無能と理解してるやつは案外上手くやってるイメージ

    • @user-py6bw4ye1c
      @user-py6bw4ye1c Před 10 měsíci

      それは無能ではなく世渡り上手
      自分のことすら全く理解してないのが本当の無能

    • @makochan766
      @makochan766 Před 10 měsíci +3

      それ有能ちゃうか?

  • @user-nc3zl8up5e
    @user-nc3zl8up5e Před rokem +9

    1:38 斯波の一族は織田家の家臣としてしっかり残っていたぞ。
    斯波義銀の弟の豊臣(毛利)秀頼は10万石の大名にまで出世している。

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Před rokem +13

    龍造寺家は長男が病弱だったから鍋島家が取って代わった感じだったと思う。

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 Před 11 měsíci +10

      あれは鍋島も隆信の義兄弟だし、龍造寺一門内での派閥争いの結果、当主の座が転がり込んだ感じ。意外とまとまってねえんだ龍造寺一門。

  • @hidanNo1games
    @hidanNo1games Před 11 měsíci +8

    「文化人で戦国向いてない」って人が出てくるたびにオタクのワイは「ウッ」てなる

  • @user-ti7ve3uk6v
    @user-ti7ve3uk6v Před rokem +24

    織田秀信は仕方がない。相手が岐阜城の弱点知ってるから万に一つの勝ちを求めて野戦するしかなかった。

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 Před 11 měsíci +12

      攻め方が元城主だもんな。籠城したところで、そもそも意外と岐阜城、籠城に向いてない城だし…

    • @satootto
      @satootto Před 11 měsíci +1

      ​@@hohoemidebu2022
      え?岐阜城=稲葉山城って、かなり堅固で攻め難い城だと思ったけど?

    • @ponponpanda1
      @ponponpanda1 Před 11 měsíci +9

      @@satootto 岐阜城は基本的には固い城だけど、攻め手が岐阜城の構造に熟知した織田家ゆかりの武将が多すぎて手のうちがバレまくりだったから。

    • @akira9821
      @akira9821 Před 11 měsíci +9

      @@hohoemidebu2022
      寄せ手に元岐阜城主池田輝政がおったから、、

    • @user-sv1kk2vb7h
      @user-sv1kk2vb7h Před 11 měsíci +4

      @@satootto 稲葉山城は、竹中半兵衛が乗っ取った逸話があるので「難攻不落の城」と話を盛られまくっているだけで、見晴らしがすごくいいってだけの小さな城です。実際何度も落ちまくっています。
      岐阜城は元の稲葉山城を捨てて、同じ場所にあらたな縄張りで作り直したとされています

  • @user-ht9jj6gm5x
    @user-ht9jj6gm5x Před 11 měsíci +18

    何で戸沢盛安がこの話題に名前挙がるのか理解できん。
    しっかり実績も上げたのに、泳いで風邪ひいて死んだらそれだけで無能扱い?
    泳いで渡ったのも秀吉への忠義を示すためで、戸沢家の心証を良くする意義があって、しかも成功したのに。意味が分からん

  • @msirotani
    @msirotani Před 11 měsíci +6

    松倉重政でしたね
    奈良県では善政をしてたけど身の丈に合わない島原城を築城して親子で悪政を行った結果の島原の乱
    取り上げられた有馬や小西が統治していたらこんな事は起こらなかったでしょう

  • @user-rf4pe5ih2h
    @user-rf4pe5ih2h Před 11 měsíci +19

    こう見ると完全な無能っていないな
    見方変えれば、納得は出来ないけど理解は出来るってのもいたり
    時代が悪いよ時代がってのもいる

    • @user-uj5dz2te6k
      @user-uj5dz2te6k Před 10 měsíci

      完全な無能は名前すら残らないんじゃ...

  • @user-yv7hv5zx4r
    @user-yv7hv5zx4r Před 11 měsíci +4

    氏真は、官僚団総討ち死にからのスタートだから、致し方ない…
    同じ意味で、ノブ討ち死に後に織田家が没落したのと一緒さね。

  • @user-jk4vw8pe7x
    @user-jk4vw8pe7x Před rokem +12

    まあ島津は怖いよね
    しゃあない

  • @tororo321
    @tororo321 Před 10 měsíci +14

    別に歴オタのロマンのために生きてた訳じゃないから家を存続させた者は基本有能

  • @user-si3nj7yq9z
    @user-si3nj7yq9z Před 10 měsíci +11

    400年後に名前が残ってる時点で有能だよ

  • @evolutiongmr7389
    @evolutiongmr7389 Před 11 měsíci +4

    織田信雄は「のぶかつ」より「のぶお」と読む方が無能に思えてしまう。

  • @cn3030
    @cn3030 Před rokem +9

    毛利輝元いい面捉えてもらって嬉しいです✨

    • @user-nr9up4vj7q
      @user-nr9up4vj7q Před rokem +1

      今回の「信長のシェフ」でも登場しました。自分自身をよく分かっている人物であり、キチンと祖父の毛利元就の遺言を守り、その意味も理解している頭の良さも見受けられました。今にして思うとこの後すぐに「両川」と呼ばれた二人の叔父(吉川元春、小早川隆景)が相次いで亡くなってしまい、その後人材に恵まれなかったことが毛利の運命の暗転の要因の一つのように思えます。

    • @cn3030
      @cn3030 Před rokem

      @@user-nr9up4vj7q
      返信ありがとうございます。
      吉川は秀吉嫌いでわかりやすかったけど
      小早川隆景が生きてたらどうなってただろうと考えることがあります。いづれにしても信長、秀吉、家康と戦ってきてなんとか生き残ったの輝元はすごいし、尊敬してる人物の1人です。

    • @user-nr9up4vj7q
      @user-nr9up4vj7q Před rokem +1

      @@cn3030 さんへ
      その吉川元春の子孫が吉川晃司さんです。吉川晃司さんと言えば妻夫木聡さんが主人公の直江兼続を演じた2009年の大河ドラマ「天地人」で織田信長を演じたことでもお馴染みですが、その時に親戚一堂から「ご先祖様の敵役を演じるとは何事だ。」と文句を言われたそうです。因みに「どうする家康」で武田信玄を演じた阿部寛さんはこの時には上杉謙信を演じ、「天地人」で明智光秀を演じた鶴見辰吾さんは2015年の大河ドラマ「軍師官兵衛」では小早川隆景を演じました。実は鶴見辰吾さんは父方のご先祖様は武田信玄公の家臣で、母方のご先祖様は本多康重です。

  • @user-vd9uq4tr1h
    @user-vd9uq4tr1h Před 11 měsíci +2

    久武は吉良親実と対立して自殺させてるしとにかく「主君の隣に自分がいる」状況に固執してたヤバい奴感が否めない。元親や盛親に対しての言動や行動が…。

  • @haruto5651
    @haruto5651 Před 10 měsíci +3

    まぁ…氏真は周りが強い大名多過ぎに親父が多数の重臣諸共死んでしまった事でどうにもならなくなったわな
    ただ今川家の最後どころかその後も付き従った家臣が居たり、奥さんの早川殿とは政略結婚ながら関係良好で生涯を共にしたりと
    戦国大名の当主としては結果的に無能と言わざるを得ないが、一個人としては魅力ある人だったのかもしれない
    公家文化への造詣の深さを買われて「朝廷への橋渡し役」として信長や家康にも拾われてるし、身に付けたスキルは何処で役に立つか分からんものだなと思う

  • @natsuhio21
    @natsuhio21 Před 10 měsíci +2

    氏真はおんな城主直虎でかなり株が上がったんだろうな
    あと政略結婚した正室とおしどり夫婦説あるから現代ウケはいいタイプだと思う

  • @user-nu8nb1jd9t
    @user-nu8nb1jd9t Před rokem +4

    笑いすぎてお腹痛い😂
    第二段もお願いします。

  • @Parthenos-666
    @Parthenos-666 Před 11 měsíci +3

    小野寺ヨッシーこと小野寺義道が出てたとは・・・
    ノブヤボで知略低すぎるので何なのかと調べたら、まさにやられ放題のサンドバッグ・・・・
    戸沢盛安の死因はなんか悲しいですね

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 Před 11 měsíci +2

      義道が弱いとか無能というより、隣に最上義光っつー謀略大好きおじさんがいて、次々有力家臣が(鮭延さんとか)が寝返っちゃったのが痛い。

  • @nokifuji1579
    @nokifuji1579 Před 11 měsíci +3

    記録に残るような人は、能力と立場が釣り合ってなかったパターンで無能扱いされる人が多い気がするな。

  • @ts4vx8g
    @ts4vx8g Před 10 měsíci +3

    マイベスト3の一人、一条兼定が出て無くて残念(笑)

  • @user-dg4yv3mb8o
    @user-dg4yv3mb8o Před 9 měsíci

    今川氏真と竹千代(家康)の生涯通しての関係性好き。
    かつて父である義元の人質だった竹千代が義元の死後、それぞれ庇護者を見つけ同格同士の戦国大名となり(お互い何度か戦場で激突してる)、後の庇護先となった家康の元で隠居生活を楽しみつつ次男と孫は江戸幕府内でそれなりの地位を得て一族が滅びずに残るの、なんか好き。

  • @yoromorai3848
    @yoromorai3848 Před 4 měsíci +1

    今川は、義元が武田の姫を輿入れして北条と同盟解消した時点で雲行きが怪しくなってるんすわ
    強力な後ろ盾は居なくなり、雪斎まで居なくなりゃ中々のハードモードよ

  • @windowsme262
    @windowsme262 Před rokem +1

    無能と言ったらまた違うと思うけど、津軽為信の義理の祖父(と言っていいのか)は合戦で討ち取られたのに
    誰にも気づかれなかったヤバい人

  • @批判コメントした奴下痢食わす

    チャンネル名「スレから学ぶ戦国史」だけど、スレ民平気で嘘つく(1:35みたいに)から信用できん

  • @toshis3972
    @toshis3972 Před rokem +11

    織田秀信の出撃策は間違ってはいない。一番は大垣城からの援軍待ちだが、西軍首脳は部隊を伊勢制圧に送っており2千しか送れず、しかもその援軍が合渡川の戦いで敗北し岐阜城救援どころでは無かった。完全に東軍が清州から動かないとなめ切った行動で、かつ東軍の行動が電撃的だった。東軍は岐阜城攻め以外にも伊勢と岐阜城を遮る竹ヶ鼻城を落としており西軍の救援はどうあっても間に合わなかった。そもそも岐阜城の防御力が弱く120年程度でこの秀信のも加えて6度(数え方で7回以上とも)も落城している。政庁としてはともかく籠城戦向きじゃない。江戸幕府も即岐阜城を廃城にして加納城を築いている。
    戸沢盛安は小田原参陣が遅れたら取潰される可能性が分かって無理やりにでも早く秀吉に会うようにしていた。盛安は確かに亡くなったが、他の東北中小大名が東北仕置きで軒並み潰されている中で戸沢家は無事明治維新を迎えられた

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 11 měsíci

      戸沢さんは、秀吉が小田原に出発した後に大阪についてしまい、東海道を東に追いかけたエピソードの持ち主だからな。

  • @user-nm3xy1ph7b
    @user-nm3xy1ph7b Před 10 měsíci +1

    今川義元亡き後に今川家が持っていたのは氏真ではなく寿桂尼の功績だと思うんだよね。
    実際、寿桂尼が亡くなってから滅びてるし。

  • @user-fg3kn8zh5o
    @user-fg3kn8zh5o Před 10 měsíci +4

    家潰そうが領土失おうが、良い年まで生き延びた奴は有能だよな。

  • @user-ki2ps6ke6s
    @user-ki2ps6ke6s Před 11 měsíci +2

    まあ、こういった無能?な武将がいたからこそ今の自分がいるんだろうな…と感謝している

  • @user-ei4pv1ni5q
    @user-ei4pv1ni5q Před 10 měsíci +1

    道三の元君主の土岐頼芸かなぁ。道三が六角と浅井と朝倉相手に外交してた時に、相手大名の面目を潰すようなことを独断でやったりしてたからなぁ

  • @user-mm8et6rp6y
    @user-mm8et6rp6y Před 11 měsíci +4

    山内一豊は後の土佐藩の創始者なので龍馬ファンとしては1番嫌いな戦国大名ですが残念ながら自国領をいち早く家康に寄進した功績のみ(戦働き0)で大名になった有能な人物扱いされてるのがすごく嫌なんですが実際はどうだったんでしょう?

    • @user-qu3gg3mv1w
      @user-qu3gg3mv1w Před 11 měsíci +5

      その功績も親友がやろうとしたネタを親友を出し抜いて奪い取ったもんやで。
      親友「オレ、こういうことしようと思ってるんだ(ほろ酔い)」
      一豊「ええやん(ワイが先にやったろ)」

    • @user-qu3gg3mv1w
      @user-qu3gg3mv1w Před 11 měsíci +5

      さらに土佐入国で
      一豊「長宗我部旧臣さんらを集めて酒宴すんで!来たってや!」
      旧臣「なんやええとこあるやん」
      一豊「ここが貴様らゴミどもの墓場じゃい!!」
      と、なかなかの外道っぷり。
      ただし大名にしてくれた家康さんには感謝する心はもっていた模様。

    • @user-ep5qg8og3x
      @user-ep5qg8og3x Před 10 měsíci

      関ヶ原の戦いで東軍の側面を突ける位置に6600名というまとまった軍勢を率いて配置されていたにも関わらず、傍観を決め込んで西軍敗因の一つになったばかりか、サイコパスな家臣の讒言を真に受けて重臣斬り殺して改易の憂き目にあった長宗我部盛親よりは、世の中を見る目はあったんじゃないかな。

  • @user-lr3xr7hy8r
    @user-lr3xr7hy8r Před 29 dny

    柏原藩民のワイ、初代藩主様が唐突な流れ弾に被弾してて激おこ。
    信長公にはかなり信頼されてて、嫡男信忠の補佐も任されてたんやぞ。
    本能寺の後のことは目を逸らす。

  • @user-qz7oj2xx1p
    @user-qz7oj2xx1p Před 11 měsíci +2

    今川氏真は家を継いだ時期で詰んでたから無能かと聞かれるとねぇ・・・・

  • @user-sn8wc6mz6z
    @user-sn8wc6mz6z Před 5 měsíci +2

    長野業盛はまじやばい気がする

  • @hinasukemarron
    @hinasukemarron Před 11 měsíci +1

    お初はんの大津籠城はまあまあ成功の部類だろ。開城はしたけれど結果西軍援軍が関ヶ原に行けず。

  • @nan8oha
    @nan8oha Před 11 měsíci +3

    輝元「信長との同盟破棄するわ」→清水宗治と吉川経家を失う
    天下狙うなと言われてたのに「取り敢えず西軍の総大将になるわ」→関ヶ原前日に家康と和睦するが、各地へ攻めてたり諸大名への手紙が見つかってしまい大幅減封、吉川広家との関係が悪くなる
    37万石から100万石に上げたから有能か?無能か?

    • @sereene0894
      @sereene0894 Před 11 měsíci +1

      戦争外交はあれだけど、政治手腕だけは一流だったんかもしれん。

    • @ponponpanda1
      @ponponpanda1 Před 11 měsíci +1

      @@sereene0894 輝元ねえ・・・関ケ原で西軍が負けた時に大阪城で小西行長の10歳の嫡男が居るのを知り、勝手にその首を切って家康のご機嫌を取ろうと差し出した。
      ところが家康はその卑劣な所業に激怒し首の受け取りを拒否したという。
      小西行長の嫡男は破談になったとはいえ徳川家と縁組の話しもあったのを知らなかったのかね?

    • @ponponpanda1
      @ponponpanda1 Před 11 měsíci +4

      >37万石から100万石に上げたから
      いや、そういうのを全て「毛利輝元の功績」にするってのも無理ありすぎです。
      基本的には益田元祥という家臣の功績ですね。
      毛利輝元自身には農地開墾だの商業発展だのの能力はなかったですよ。

    • @sereene0894
      @sereene0894 Před 11 měsíci +2

      @@ponponpanda1 初めて知ったわ。ありがとう!(´▽`)

  • @ele6167
    @ele6167 Před 9 měsíci +2

    その時にその人が立たされた舞台が、その人には合わなかっただけなんでしょうね。だから、他の方面で才覚を発揮出来る人もいたんでしょう。
    私の持論ですが、「自分の実績は未来の人間が、その人やその時の価値観で評価する」。賞賛もあれば批判もありますよね。事実は1つでも、それを見る人の価値観は、その人の数だけある訳ですものね。

  • @KKK-pl4zy
    @KKK-pl4zy Před 11 měsíci +5

    小野寺ってファミコンの独眼竜政宗だといっつも最後に残って
    最上を超える最強クラスの大名になるんだよなw

  • @user-ft7fy4hr4i
    @user-ft7fy4hr4i Před rokem +9

    三好長治も讒言を信じて信長と互角に渡り合っていた重臣の篠原長房を攻め滅ぼし、法華宗への改宗を家臣領民に強要して反乱を招くとかなかなかレベルが高いぞ。

    • @YH-nu7wc
      @YH-nu7wc Před rokem +1

      戦国ポンコツランキングがあれば、上位は間違いなし!?

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před rokem

      長治主導の本願寺を巻き込んだ織田の和睦方針が上手く行けば阿波三好の終焉はもっとまともだったかもね…

    • @tigerion9275
      @tigerion9275 Před 11 měsíci

      @@matukawatositane
      信長が三好を生かしておいたかね

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před 11 měsíci

      @@tigerion9275 対毛利戦線が秒読みなので三好を使う方向はある

  • @user-dh1vt4qy9h
    @user-dh1vt4qy9h Před 2 měsíci

    7:56 宮部長房が騙されたって言った武将は田中吉政だったはず。

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 Před 6 měsíci

    龍造寺 鍋島家の動員 戦力が石高の割に多いなと思ってたら そういうことだったのか

  • @user-ub7tt4gl8y
    @user-ub7tt4gl8y Před rokem +10

    志賀親次は二十歳で高橋紹運の岩屋城と同時期に島津義弘・新納忠元2,3万に岡城の籠城で逆に撃退して裏切者の親父・親度(裏切った原因は信心深い仏教徒だから…というより、義統の妾に手を付けたのがバレて殺されそうになる→宗麟の仲介で蟄居に減刑されたが、逆恨みで島津に寝返る)も討つ名将なんだよなぁ
    …無断で家督返上してでも改宗したり、義統「焼き討ちやりすぎでは…?」「?殿だって万寿寺破壊してその寺領を兵士たちに分配されましたよね?私は殿のように貧しい家臣に食わせる為に寺を焼いてるのに何か文句でも?」と返す話や伴天連追放令後も信仰捨てず義統を冷や冷やさせたりとキリスト教の信仰はドぎついけど

    • @surekara
      @surekara  Před rokem +1

      フォードさん、詳細なコメントありがとうございます!志賀親次や新納忠元のエピソードについて、深く考察されていて素晴らしいですね。信仰の力とその影響についても、実に興味深い視点を提供してくださり、とても感謝しています。これからも日本史についての深い洞察をシェアしていただければ幸いです。また、新たな動画をお楽しみいただけることを願っています。これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

  • @hmshood302
    @hmshood302 Před 11 měsíci +2

    例えば連歌師里村紹巴と交流があって時代を生き残った大名は少ない。明智光秀、羽柴秀次、利休ですら自害に追い込まれている。巧みに徳川家康とのパイプを維持しながら子孫を残したんだから、戦国時代から江戸期まで十分に一家の主としては有能。

  • @BL-qw3bt
    @BL-qw3bt Před 11 měsíci +5

    大友宗麟が家臣の嫁を寝とって謀反を起こさせた無能なのは知ってたけど、息子も同じことやってたのかよ…

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 11 měsíci +4

      息子は観光ガイドにすら功績を語る際に、「大友家の文書を整理した」しか誉められない奴だからな。

    • @user-jw4fn9lx7g
      @user-jw4fn9lx7g Před 10 měsíci +1

      @@user-it9tb4um2p 褒められるだけまだましなんじゃないかなあ
      大友総領家はわりとそんな人ばかりに見える

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 10 měsíci +2

      @@user-jw4fn9lx7g
      功績がなくても無理やり誉めまくる観光ガイドにそこしか誉められない時点で、あっ察しなんだが・・。

    • @user-jw4fn9lx7g
      @user-jw4fn9lx7g Před 10 měsíci +1

      @@user-it9tb4um2p だから褒めるところがあるだけマシ
      義治、義長、二つぐらい下がって義鑑がそれなり
      それ以外はまあ……

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 10 měsíci

      @@user-jw4fn9lx7g
      朝鮮で敵前逃亡して秀吉がブチキレて400年続いた家が取り潰しだからな。いない方がマシな存在だ。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Před rokem +6

    以前東北を旅した時に、大宝寺の墓、横手城、横手の本田正純の墓を東京から見に行ったわ、、
    大宝寺、小野寺の二人がエントリーされてるw

    • @surekara
      @surekara  Před rokem +1

      コメントを頂き、誠にありがとうございます。特に、ご自身で東北を訪れて、大宝寺の墓や横手城、本田正純の墓を見に行くなど、歴史への深い興味と理解を感じます。
      大宝寺と小野寺の二人がエントリーされてしまいました。w
      愛すべき2人です。
      これからもチャンネルをよろしくお願い申し上げます。

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke Před rokem

      @@surekara 登録しました。応援してますよ!

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke Před rokem +1

      @@surekara この旅行で九戸城なども行ったのですが、盛岡に流された宮部長煕の後も辿ってみたかったのですが、判然としなかったので、武蔵坊弁慶の墓に行きました。その平泉で義経の妻と娘の墓に遭遇できたのは良かった。。

  • @user-gq3vm8fs9r
    @user-gq3vm8fs9r Před 11 měsíci +4

    正直先代の突然死で急に継ぐ事になって先代ほど上手くいかずに滅んだ大名はよっぽどの無能エピソードが無い限り運が悪かっただけだと思うな。

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 Před 11 měsíci +5

      そういないけど、当主が合戦で討ち死にして持ち直した家なんてほとんどないからな。当主が死ぬクラスの負け戦ってなると重臣クラスも大概死んでるから、立ち直りようがない

    • @user-nn9pc9ni3e
      @user-nn9pc9ni3e Před 11 měsíci

      ​@@hohoemidebu2022
      「家を潰した大名Jr.」って大抵そんなイメージですね。継いだ時点で難易度ベリーハード、ドラクエでパーティ全滅して所持金半分からスタートみたいな

  • @user-zt1tx2mx1n
    @user-zt1tx2mx1n Před 11 měsíci +4

    氏真はまぁしゃあない感はあるよなぁ。
    北条は上杉にボコられてて
    武田は速攻で同盟やめる。
    目下最大の敵は家康、、
    まぁ無理ゲーだわな
    ただどう考えても三助が有能はない!

  • @user-qe4rr5qz8y
    @user-qe4rr5qz8y Před 10 měsíci +1

    社史編纂室で草

  • @kaitensei2010
    @kaitensei2010 Před 9 měsíci +3

    夜叉九郎を無能呼ばわりするやつなんているのか。

  • @user-xq6sl4uq1p
    @user-xq6sl4uq1p Před rokem +1

    私は土岐家衰亡の一因を作った土岐成頼か島左近を追放し主家を幕府に訴えて滅ぼした筒井家臣・中坊秀祐だと思うわ。

  • @Harryshreck
    @Harryshreck Před 10 měsíci

    小西の件、勉強になったわ
    そら輝元の首は付けておいて、石田と小西と生臭坊主の首を「豊臣家の内紛の戦犯」として処分するのが皆納得するわな
    やっぱ家康ってすごいな

  • @user-nz7tt4eh6q
    @user-nz7tt4eh6q Před 11 měsíci +6

    小田原の役で戦う素振りさえ見せない秀吉を、「腰抜けの大将には、下馬して挨拶するものか!」と怒鳴りつけたり、
    宇喜多騒動の原因になったり、
    関ヶ原の直前、「佐竹家は敵方には行かない!先方からの手紙は無いが、俺を信用しろ!」と、啖呵を切って家康を失望させたのは、
    花房職秀(後の職之。1549-1617)です。
    花房正成(1555-1623)は、花房職秀の親戚で
    宇喜多騒動で宇喜多から出奔した人物ですが、
    秀吉を怒鳴りつけたり、家康に啖呵を切った逸話は、彼のものではありません。
    なお、八丈島に流刑となった旧主秀家に対しては、職秀と正成は毎年米俵を援助していたと伝えられています。

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 Před 11 měsíci +3

      ちなみに職秀はゲームだと、そのエピソードだけで傾奇者扱いされて脳筋設定だけど、美作攻略とかでは国人衆に調略かけたりとか、奇襲で敵を撃破とか、結構頭を使ったエピソードが多い智将だったりする。

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před 11 měsíci

      所詮、一武将には秀吉の考えは理解できないからな。やる気がない相手に負けそうになってる→北条の惨めさをより引き立てて相手の士気を下げるのが目的なんだから、やる気満々だったら意味がない。

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan Před 10 měsíci +2

    毛利輝元
    隆景が生きていればなぁ・・・

  • @user-vk9jc1yt5y
    @user-vk9jc1yt5y Před 10 měsíci +2

    戦国時代では無能でも、現代なら良い経営者かモーレツ社員に成れたかも・・・

  • @hohoemidebu2022
    @hohoemidebu2022 Před 11 měsíci +2

    毛利輝元は政治まわりほとんど小早川隆景がやってただろうし、人間的に家臣の嫁を強引に寝取って、それを上方にチクろうとした家臣も殺す(手を回したのは隆景さん)し、秀吉傘下になってからは虎の威を借りて旧・大内、尼子家臣の独立国人衆をバコバコ難癖つけて改易、直臣化するなど、ずる賢いとこだけ長けてる。(そして尻拭いをするのはいつも小早川の叔父さん)

  • @YH-nu7wc
    @YH-nu7wc Před rokem +5

    意外なのが、無能扱いされがちな朝倉義景がいないこと。
    とはいえ、彼も色々フォローするべき点はありますが。

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 Před 11 měsíci

      義景を無能扱いしてるの越前の冬を知らない信玄だけだからな。めちゃくちゃ自腹切って国力疲弊するほど、畿内へ遠征繰り返してるのに冬に1回帰っただけで無能扱いだから。政治面でもめちゃくちゃ頑張ってるし(若狭平定により廻船事業・貿易の拡張、国内経済の向上、文化人の招来、外交も遠近めちゃくちゃお手紙出して連携してる)

    • @user-ti7ve3uk6v
      @user-ti7ve3uk6v Před 11 měsíci +1

      見方を変えて文化人とするならまぁ

    • @galaxy1615ify
      @galaxy1615ify Před 10 měsíci +2

      優柔不断な乱世の暗君、領地を京の都以上とも評されるほどに繁栄させた治世の名君、それが朝倉義景なる男である

    • @user-rf9xz3eq2p
      @user-rf9xz3eq2p Před 10 měsíci

      時代が違えばなにかで成功してたかもですね😢

  • @kantoulenlen
    @kantoulenlen Před 11 měsíci +8

    回りが凄すぎて無能扱いされるおじさんも多いわよね

  • @tkdrdrdr7108
    @tkdrdrdr7108 Před 10 měsíci +1

    北畠具房は親父が「無能のクソデブ」って散々日記に書きまくっただけで本当に無能かと言われると難しいじゃろ
    親父の具教の方は信長相手に火遊びして北畠一族族滅の追い込んでるし、剣術バカって印象が強い

  • @yuu-ls2lt
    @yuu-ls2lt Před 11 měsíci +3

    浅井三姉妹は、母親が不運というか悲劇というか、運の無い人だからねぇ。

    • @user-ep5qg8og3x
      @user-ep5qg8og3x Před 10 měsíci +2

      三姉妹では勝ち組と言えるお江も、最期の病死に関しては発症から死亡までがあまりに急で、お福(春日局)による毒殺説もあるしなぁ・・・

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 Před rokem +7

    福島正則は複雑ですなあ。広島に住んだことのある身としては。
    進退はまあ誤ったにしても.........広島市街地の原型を作り上げたのはもちろん、「芸備両国」を一体にする政治体制を最初に作った人物としても特筆すべきではないかと。今の広島県につながるような。

    • @surekara
      @surekara  Před rokem +1

      Schimitchさん、コメントありがとうございます!福島正則の影響について深く考えていただいて、とても感謝しています。彼の政治体制と広島市街地への貢献は、現代の広島県に大いに影響を与えたことは間違いありませんね。これからも日本史の興味深い視点を共有し続けますので、どうぞ引き続きチャンネルをご覧ください。よろしくお願いします!

    • @kagemusha250
      @kagemusha250 Před 11 měsíci

      有能無能様々な評価があるけれど、個人的には人情味があって憎めない武将。もし魅力がなかったら可児吉長あたり速攻で見限ってるでしょう。
      あ、でも上司としては福島正則より蒲生氏郷の方がいいな😅

    • @user-ep5qg8og3x
      @user-ep5qg8og3x Před 10 měsíci +1

      福島正則の自分は内政なんてわからんから全部家臣に丸投げしてたら、いざ自分が改易されたときに、失業した家臣団が「あの大身大名だった福島正則の両国経営を実質切り盛りしていたなら」という評判と実務で鍛えられた能力から即再仕官先が見つかった話しが好きw
      逆に、内政の細かいところまで自ら見ていた加藤清正の家臣たちが、加藤忠広の改易時に福島正則の家臣団ほど能力がある人が少なくて、大半が再仕官に苦労したという。
      世の中、何が幸いして、何が不幸のもとになるか判らんもんです。

  • @user-xb4jl7sv8d
    @user-xb4jl7sv8d Před 10 měsíci

    武将でなかったら普通に大成できたろうな…という人が何人かいるな…

  • @KKK-pl4zy
    @KKK-pl4zy Před 11 měsíci +2

    斯波義統・義銀親子もなかなか無能感ある
    親は家臣の織田氏に裏切られて惨死・息子は信長が保護したのに反乱起こそうとして追放

  • @masauzi.sentoku
    @masauzi.sentoku Před 11 měsíci +10

    織田信雄は現代に信長の子孫を伝えた人やん

  • @user-ph1pd7zg1m
    @user-ph1pd7zg1m Před 10 měsíci +1

    斎藤龍興
    道三の子供なのに遊び呆けて部下に裏切られて信長に無血開城させられる無能

    • @user-xr1jp4cm8d
      @user-xr1jp4cm8d Před 2 měsíci

      後に朝倉義景の客将になっている。刀根坂の戦いで勇猛果敢に織田軍に特攻をかけるが力尽き討死。殿軍だったとも

  • @user-xb4jl7sv8d
    @user-xb4jl7sv8d Před 10 měsíci +16

    有能武将でもちょいちょい子供の教育しくじってるのがいるの面白い

    • @user-vg4lj6ly4l
      @user-vg4lj6ly4l Před 10 měsíci +4

      むしろ子供の教育をしくじっていない大名の方が少なくない?

  • @user-uc6ru2on8r
    @user-uc6ru2on8r Před 19 dny

    領主みたいなのは有能さを表に出すと即死する局面がいくらでもあるからちょっと見たくらいで人物なんかわからんよ。有能でも相手が何倍もいれば負けるし打つ手がすべて裏目になるし、有能無能より運 不運というほうがいいとおもう。

  • @Ryu-qm3tp
    @Ryu-qm3tp Před 11 měsíci +1

    生き残っていれば勝ちだ。

  • @WSemba
    @WSemba Před 11 měsíci

    蘆名家臣・松本図書助氏輔は流石に古すぎてネタにされなかったか。
    …別の時代の(ゲーム上での能力設定で)最弱武将と同列のネタ武将扱いされてたことがあるんだわw

  • @user-uf1ym4co1w
    @user-uf1ym4co1w Před 11 měsíci +3

    小早川秀秋が1番無能では...?
    (勝ちに貢献はしてるけど自分では判断もできてないし その後気が狂ったらしいし)

  • @kitty8065
    @kitty8065 Před 10 měsíci

    生き残った者は皆勝ち。信長公も下天の夢。

  • @user-bz6hq4tx9r
    @user-bz6hq4tx9r Před 10 měsíci +1

    最近は有能とされた信長を貶したり家を滅亡させて無能とされていた人物を有能としたりする逆張りが流行ってるみたいですね
    氏真なんて生き残れば有能なんてハードル低すぎて笑っちゃいます

  • @SoundOf_K39
    @SoundOf_K39 Před rokem +6

    ホトトギス わあおいしそう 突撃だ
    思想も哲学もない武将はあかんな

  • @joysoy2121
    @joysoy2121 Před 9 měsíci +1

    有馬は肥後じゃなくて肥前やな。

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan Před 10 měsíci +2

    氏真は戦がめちゃくちゃ下手
    ただ政治家としては優秀

  • @meltryllis9598
    @meltryllis9598 Před 11 měsíci +2

    福島正則……擁護のしようが無さ過ぎ

  • @user-rh6vz6ow2u
    @user-rh6vz6ow2u Před 10 měsíci

    地元では龍造寺が無能だったな、
    鍋島がその後有能ムーブかますけど

  • @ptjmd0721
    @ptjmd0721 Před 11 měsíci +5

    ビッグモーターの前社長親子を戦国時代に送りたい😂

  • @hirose795
    @hirose795 Před rokem +9

    大河ドラマ 「織田信雄」

    • @hiron114
      @hiron114 Před rokem +1

      俺じゃ、信雄レベルにも全然届かねえよ・・・。

    • @kiyokold8004
      @kiyokold8004 Před rokem +1

      半分くらい踊ってそう。

    • @user-il4ev6iw5p
      @user-il4ev6iw5p Před rokem +2

      三谷幸喜脚本?

    • @RM-hy8ze
      @RM-hy8ze Před 11 měsíci +2

      見たい

    • @galaxy1615ify
      @galaxy1615ify Před 11 měsíci +1

      「者共、ここを死に場所と心得よぉぉぉーーー!!!」とか「狙うは奴の首、ただひとぉぉーつ!!!」的なのを期待してると盛大に肩透かしくらいそう

  • @user-ys1bz9bt9z
    @user-ys1bz9bt9z Před 10 měsíci +1

    無能も何か得意なことがあったり功績残してるなw
    人間の能力ステータスは、実は合計値は全人類が同じだったりして・・・何処に多く振られてるかが問題であって