死者1億人… 富士山大噴火の300倍を超える“破局的噴火”が恐ろしすぎます

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 12. 2022
  • 富士山噴火の300倍を超える破局的噴火。想像を絶する規模ですが、日本で実際に発生したことのある噴火です。そして、もしも今、同じような噴火が起きれば、日本に住むほぼ全ての人が被災し、全国で極めて甚大な被害が出ると想定されています。今回は、通常の噴火とは全く異なる「破局的噴火」について解説していきます。
    何かあってから「準備しておけばよかった」と思っても手遅れです。今すぐ災害に備えましょう!
    ーーーーーーーーーー
    L字型 家具転倒防止用品 amzn.to/2Uc2nFE
    家具固定 突っ張り棒 amzn.to/3qeIQQM
    家具固定 粘着マット amzn.to/3zIKkai
    テレビ転倒防止ベルト amzn.to/3wIUndz
    ーーーーーーーーーー
    防災リュック1〜2人用(防災士監修・amazon売れ筋ランキング1位)amzn.to/3zFDh2a
    防災リュック1人用(被災者考案・楽天 防災セット1位)a.r10.to/hyxRpN
    ーーーーーーーーーー
    アルファ米10種類セット amzn.to/3xyHKC2
    7日間分の保存食セット a.r10.to/hDDAg1
    長期保存可能な天然水2L×10本 amzn.to/2ScVkMj
    ーーーーーーーーーー
    スマホ充電可能なラジオ&ライト amzn.to/3wIOSvN
    断水時用の簡易トイレ50回分 amzn.to/3wJGHzf

Komentáře • 1,1K

  • @user-po6kh4ll3m
    @user-po6kh4ll3m Před 9 měsíci +166

    熊本市民です。
    阿蘇が破局的噴火が始まったら即座に諦めて阿蘇と運命を共にします。
    息子には長生きしてほしいけど……

  • @user-ic8to8fi7y
    @user-ic8to8fi7y Před rokem +366

    百年単位ならまだしも何万年も起こってないものが自分の生きてるうちに起こってしまうならしょうがないなと諦める

  • @manaty6774
    @manaty6774 Před rokem +1302

    もはや生き残りたくないレベル

    • @takebch0813
      @takebch0813 Před rokem +138

      周り焼死体しかないだろうな、、

    • @xeele
      @xeele Před rokem +1

      死ねば地獄、生けども地獄、、

    • @tomato7291
      @tomato7291 Před rokem +215

      もうこれ来たら諦めるわ。死ぬなら即死したい。

    • @toratogira1973
      @toratogira1973 Před rokem +62

      隣県民の俺はまず即死やろなぁ…コレ起きたら。
      というか7:50~の火砕流マップ見ると、地元思いっきり当たっとるな😥

    • @Yuze3
      @Yuze3 Před rokem +14

      @@user-vw8wt9wy6j 地元

  • @HK-et9dr
    @HK-et9dr Před rokem +45

    海の方がヤバいと思ってたけど山もなかなか破壊力あるな。

  • @user-qt6fd4qb9b
    @user-qt6fd4qb9b Před rokem +96

    熊本市民だけど あっという間に逝けるならそっちの方がいいかなぁ

    • @the-normal-jp2384
      @the-normal-jp2384 Před rokem +17

      生きてる間たぶんないから安心して生涯お過ごしください。

    • @kyantama582
      @kyantama582 Před rokem +7

      イ㌔

  • @user-wz2sc9dt7y
    @user-wz2sc9dt7y Před rokem +77

    これに関してはもう起こったらしゃーない精神で考えてる
    巻き込まれても巻き込まれなくても地獄だろうと😇

  • @user-xo8nk1ef1l
    @user-xo8nk1ef1l Před rokem +201

    大変興味深く拝見いたしました。昔の噴火は桁違いですね。

  • @user-sd7fw9zi7n
    @user-sd7fw9zi7n Před 11 měsíci +15

    考える暇なく死ぬより、だんだん食料泣くって飢餓に苦しんで死ぬの地獄すぎだろ

  • @user-cx4li8bq3m
    @user-cx4li8bq3m Před rokem +100

    こういうこと学んでおいた方がいいなって思って動画よく見てます!

  • @yasufit2478
    @yasufit2478 Před rokem +75

    いつの時代も危険はいくらでもあるんだから今を精一杯楽しく生きるに限る!

  • @user-hu6xe3iv8m
    @user-hu6xe3iv8m Před rokem +122

    九州住みとしては対策のしようがないもんを心配してもしょうがないと諦める

    • @eris-0921
      @eris-0921 Před rokem +2

      九州絶滅してて草😂

    • @user-jx3mk2ip6e
      @user-jx3mk2ip6e Před rokem +10

      俺も九州住み。カルデラの上が人の住処だからな、九州は。笑

    • @toratogira1973
      @toratogira1973 Před rokem +2

      俺も九州…なんなら阿蘇から山地を2つか3つ超えたら地元だよ。😥

    • @hajime-693
      @hajime-693 Před rokem +3

      奄美は九州に入る?

    • @user-ek5wm7pu9q
      @user-ek5wm7pu9q Před 8 měsíci +1

      北海道で火山灰レベルの威力なら九州終わり(九州住み)

  • @user-rl4kr7cs2k
    @user-rl4kr7cs2k Před rokem +50

    噴火と地殻変動が地球の本来の姿でしょうから何も無い方が異常なのでしょう

  • @user-xt8uj6mp3t
    @user-xt8uj6mp3t Před rokem +752

    9万年に1回を心配するより100年生きるのを目標とする健康生活

    • @user-hk1ij3it1k
      @user-hk1ij3it1k Před rokem +31

      自分さえ良ければそれでいいっていう典型的なジコチュー

    • @Michael_0120
      @Michael_0120 Před rokem +135

      @@user-hk1ij3it1k
      尚他人を救う努力は虚しく散る模様

    • @user-fb6ve9xk2p
      @user-fb6ve9xk2p Před rokem +102

      @@user-hk1ij3it1k これに関しては防ぎようが無い😅

    • @user-rv9li9lq5o
      @user-rv9li9lq5o Před rokem +104

      @@user-hk1ij3it1k うわぁ。めんどくさそうなやつ。

    • @ljc4224
      @ljc4224 Před rokem +63

      @@user-hk1ij3it1k 一人で何が出来るんだよ

  • @jr.2119
    @jr.2119 Před rokem +437

    通常噴火からカルデラ噴火に至るには一ヶ月位は期間があるので、南半球などの海外に避難出来ればほぼ問題はないと思う。ただし地球規模の気候変動は免れないので、避難先で暴動などに巻き込まれる可能性はある。

  • @nn637
    @nn637 Před rokem +7

    しかも阿蘇では9万年前の噴火(ASO4),12万年前の噴火(ASO3)以外にも,21万年前(ASO2),28万年前(ASO1)も発生しているという...

  • @yu-min573
    @yu-min573 Před rokem +23

    貯金も投資も老後の心配もしなくて済みそうですね。

  • @user-ve2gy8je6m
    @user-ve2gy8je6m Před rokem +111

    もし、もう少しでこういうことが起きるとしたら本当に怖いです😢

  • @ryuk0218
    @ryuk0218 Před rokem +169

    火砕流を免れて生き残った人々も、ほぼ全国民が被災者なので救援物資が届く見込みは無く、自分の周りの食料と水が尽きるまでの命になりそうですね

    • @user-wc6kr3so9u
      @user-wc6kr3so9u Před rokem +42

      阿蘇カルデラだけは、九州は生き残れない。九州以外の地域では火山灰によって、目や肺をやられますね。
      しかも、火山灰が数十センチ積もるので向こう10年くらいは、作物ができないと言われているので…………。
      日本にはシェルターもないので、逃げ場はないですね。

    • @user-ou5wd4sr1y
      @user-ou5wd4sr1y Před rokem +46

      物資不足で辛い思いをするなら、その前に一瞬で逝っちゃった方がいいと思える。

    • @user-cm8sw7jt1t
      @user-cm8sw7jt1t Před rokem +7

      破局的噴火まで行っちゃうと考えるだけ無駄!

    • @yamashita0225
      @yamashita0225 Před rokem

      大災害の時こそ、能無し集団の政治家共には、しっかり給料以上の仕事をしてもらいたい!…
      無理だな。海外逃亡が精一杯かぁ…(笑)期待した自分が、バカだわ

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Před rokem

      外国に占領されておしまいだな

  • @user-rc4of4zd6u
    @user-rc4of4zd6u Před rokem +19

    火砕流が時速100キロで流れてくるなんて、誰も逃げ切れないですね💦

  • @user-th7sk7kt5b
    @user-th7sk7kt5b Před rokem +34

    地震や噴火で今の世界地形に変わっていっているのだから、日本に限らずいつかは起こる

  • @user-rn4zt3yb3u
    @user-rn4zt3yb3u Před rokem +20

    阿蘇の噴火口ホンマヤバいよな
    行ってゾッとしたわ

  • @user-le6gp3rz9o
    @user-le6gp3rz9o Před 8 měsíci +17

    毎日を大切に生きていこう

  • @user-bj5xw4eu1z
    @user-bj5xw4eu1z Před rokem +60

    だいぶ前から阿蘇の噴火で天草まで噴石が飛んできたのではと分析されてる地質学者さんがいたので関心がわきます。

    • @user-qt4zp2mo9p
      @user-qt4zp2mo9p Před rokem +5

      山口県まで行ってるみたいですよ。

    • @aeroqueen7764
      @aeroqueen7764 Před rokem +10

      堆積物が北海道で見つかってる

    • @user-md1vj6ug2c
      @user-md1vj6ug2c Před rokem +9

      天草と阿蘇なら近いので驚かない。

    • @user-iz4ng8nq7k
      @user-iz4ng8nq7k Před rokem +1

      日本海側の三方五湖にも堆積物が発見されています。この様な破滅的な噴火が起きれば日本は元より世界中で被害が出るでしょう。その時はそのときですよね。

    • @user-mh1oz1ug5z
      @user-mh1oz1ug5z Před rokem +7

      火砕流は秋吉台まで 火山灰は余裕で北海道まで飛んでますね

  • @Yutarop_
    @Yutarop_ Před rokem +35

    富士山のパワーを1とした場合の各地の火山の動画観ればどれだけ日本にヤバい火山があるかってのが分かる

  • @anjai6223
    @anjai6223 Před rokem +134

    そんな昔の噴火とその影響を具体的に把握した人間の凄さよ。

    • @user-tc1ct6ph8k
      @user-tc1ct6ph8k Před rokem +11

      具体的に把握してないよ。自然災害なんか想定だよ。だから小さい可能性もあるしこれより酷いと可能性もある

    • @okim8807
      @okim8807 Před rokem +9

      @@user-tc1ct6ph8k
      過去の噴火とその影響(7000年前に噴火があった。その噴火では○○に火山灰が堆積した、××には溶岩が流れたとか)を具体的に把握したのが凄い
      という元コメに対してなんで想定の話が出てくるんだろ?

    • @user-tc1ct6ph8k
      @user-tc1ct6ph8k Před rokem +1

      @@okim8807 具体的に把握はあくまで想定って言ってるだろ?

    • @okim8807
      @okim8807 Před rokem +3

      @@user-tc1ct6ph8k
      想定:ある条件や状況を仮に設定すること。「火災を―して避難訓練をする」
      具体的に把握:ボーリング調査などで科学的に調査して把握
      なんだろう。なにかが致命的にズレてるわ。

    • @user-tc1ct6ph8k
      @user-tc1ct6ph8k Před rokem

      @@okim8807 ボーリングしたのは一部の話だろ?全部したのか?部分的なら想定だろ?あ?

  • @user-kv1gq7gq5l
    @user-kv1gq7gq5l Před rokem +192

    桜島の噴出物の粒が小さすぎて、ここまで桁違いなのかととても衝撃を受けました。

    • @MsRISACCH
      @MsRISACCH Před rokem +9

      ね。鹿児島県民からしたら日ごろ噴火を経験してるし、大正の大噴火とかも習うからよりどけだけやばいかわかるわ

    • @TN-qz6hj
      @TN-qz6hj Před rokem +7

      火山灰が毎回積もっているのに、送電線や水道の被害って聞かないですよね。

    • @user-ic7lm1yo8i
      @user-ic7lm1yo8i Před 11 měsíci +4

      @@TN-qz6hj確かにな

    • @user-my1wh5jq4l
      @user-my1wh5jq4l Před 6 měsíci +1

      まぁその前に阿蘇山ってカルデラの状態だから噴火しても同じこと起きないと思うんだけどねぇ。
      昔みたいに蓋がある状態ではないわけだし。

  • @kazuyasu7206
    @kazuyasu7206 Před rokem +1

    興味深く拝見しました

  • @bt6636
    @bt6636 Před rokem +390

    数万年に1度のタイミングが、自分や子どもが生きてる間に起こりませんように…

    • @user-cc8rs6kk1n
      @user-cc8rs6kk1n Před rokem +37

      自分や子どもが無事なら良いと言う

    • @TAX8661
      @TAX8661 Před rokem +18

      南海トラフきたら終わりだね

    • @user-ft5vt8cg1s
      @user-ft5vt8cg1s Před rokem +9

      とりあえず傘かっとくわ

    • @gesumotyu
      @gesumotyu Před rokem +31

      @@user-cc8rs6kk1n そらそうだろ

    • @user-lz8xy8rg1x
      @user-lz8xy8rg1x Před rokem +1

      ​​@@TAX8661 、南海ドラフきた瞬間に火山活性化してこの300バイの火山噴火とかないよね、

  • @GIN-Nyan
    @GIN-Nyan Před rokem +80

    7:00 日本国内だけの被害が紹介されていますが、当然外国にとっても他人事ではありません。おそらく世界中の空が大量の火山灰に覆われることによって、世界的な気候変動による大規模な食料不足、通信障害、灰による健康被害が多発するでしょう。関連死を含めると10億人レベルの死者の発生は十分あり得る話ではないでしょうか。

    • @mogitatefruit3789
      @mogitatefruit3789 Před rokem

      江戸時代の浅間山の噴火がフランス革命の遠因となった説もありますし
      10億…とは行かずとも世界中の歴史の教科書に載りそうですね

    • @yk-shinichi1485
      @yk-shinichi1485 Před rokem +17

      俗に言う『火山の冬』ですな

    • @yusukewatanabe6649
      @yusukewatanabe6649 Před rokem

      @@yk-shinichi1485 コロニー落としかな?

    • @user-rq5tz1yq2d
      @user-rq5tz1yq2d Před rokem

      それがどうした?

    • @user-jg9nf3bn8z
      @user-jg9nf3bn8z Před 8 měsíci

      みんなで死ぬなら寂しくないよな

  • @taKataka1122
    @taKataka1122 Před rokem +121

    破局的噴火が早いか巨大隕石が地球にぶつかるのが早いは分からないが周りの人が死亡しているのに一人だけ生き残るのも悲惨です。

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y Před rokem +27

    阿蘇山がなければ、
    九州は
    大分~熊本に掛けて
    千メートルの海溝に分断された2つの島となっていたらしい。

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub Před měsícem

      Jもっと深い。基部岩盤まで6000M

  • @user-hj7gp8nj9i
    @user-hj7gp8nj9i Před rokem +54

    熊本県民的には、すげぇ爆弾を抱えてるんだなって感想

    • @excellentnotes
      @excellentnotes Před rokem +3

      鹿児島県には破局噴火が3ヵ所あります。鬼界カルデラは、7千~1万年に1度の破局噴火を繰り返していると言われており、実はもう発生してもおかしくない時期に来ています。

  • @user-qi6sw3jk4q
    @user-qi6sw3jk4q Před rokem +8

    イエローストーンも取り上げて欲しいです。

  • @miramira-mc6el
    @miramira-mc6el Před 8 měsíci +78

    九州の人は、なんだか運命を受け入れてるようなあっさりとした心意気を感じる。
    火山と共存してきた記憶なのか

    • @user-pj2oz8vj8w
      @user-pj2oz8vj8w Před 8 měsíci +19

      いやいや、灰が車やらなんもかんもザラザラにしてくれて大迷惑しております。目も喉も灰が入って😅

    • @user-vl1fy9tb8y
      @user-vl1fy9tb8y Před 6 měsíci +9

      だって、お土産に桜島の、火山灰ありますからね

    • @user-kt1vz9yn1j
      @user-kt1vz9yn1j Před 6 měsíci +1

      っていうか、南九州人は諦めの心境ですわ。
      だって阿蘇山だけでなく、鹿児島の鬼界カルデラや姶良カルデラがありますからね。
      生き延びて苦しみながら息絶えるより瞬殺のほうがましな気持ちです。
      遥か昔に絶滅した南九州の縄文人みたいに···

    • @Nalukami
      @Nalukami Před 5 měsíci +5

      回避出来るものでも無いししゃーないの意やろ

    • @sachiii0324
      @sachiii0324 Před 5 měsíci +4

      東北の人が地震に慣れてるのと同じじゃない?

  • @Emirias_Vore
    @Emirias_Vore Před rokem +32

    1%はFE脳から見ると敵の必殺がこの%で良く当たるイメージだから、本当にバカにできない…

    • @Luna-ld1ci
      @Luna-ld1ci Před 11 měsíci

      FEは50,60まで行くともうほぼ確定

    • @Mocohoshi_prod.
      @Mocohoshi_prod. Před 5 měsíci

      突然の噴火、どうかお許しいただきたい

  • @user-gn1zp3ms8e
    @user-gn1zp3ms8e Před rokem +28

    そうなったら日本人は終わりだと思うよ。

    • @user-sg2fq2qq3t
      @user-sg2fq2qq3t Před rokem +8

      確かに、政府の中央防災会議の議事録や要旨とかを見てみると、
      南海トラフ巨大地震や首都直下地震、スーパー台風の直撃、などについては多く記載されています。
      この破局的噴火についても、明記はされています。しかし、そこに書いてある内容は非常に薄く、
      発生した場合、あまりにも規模が大きいため、情報が少ないため、被害予測などを出すことはできない。そして、発生した場合の国家存続方法について検討すべきである。と書かれています。
      政府側が、国家存続方法とか言うくらいですから、カルデラ噴火は起きたら終わりですね。

  • @Freemanfreeman7707
    @Freemanfreeman7707 Před rokem +31

    日本は地震と噴火に恵まれすぎ

  • @chobi1119
    @chobi1119 Před rokem +32

    日本人として日本と共に逝きます。

    • @pokke94
      @pokke94 Před 11 měsíci

      そんなに日本に拘らなくても😣

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m Před 8 měsíci +3

      日本沈没という小松左京作のSF小説があります。噴火ではなく日本列島が沈む、ですが。
      このとき避難計画が立てられ「皇室はスイスへ」などとなったのですが、
      計画の中には「このまま何もしない」というのもありました。

  • @sakai-kazuya
    @sakai-kazuya Před rokem +18

    比較的データが残ってる過去120000年間って‥凄い😅!

  • @user-xp1lt9nd1g
    @user-xp1lt9nd1g Před 11 měsíci +5

    こんな凄い噴火があるなんて知らなかった。恐ろしいよ。

  • @user-db5bb2vx4c
    @user-db5bb2vx4c Před rokem +6

    日本は地震&火山列島何時何処で何が発生するか解らないいざという時に普段から備えが重要

  • @comment_53man_mezasu_freezer

    私も星に刺激を与えて、破局的噴火をよく起こします
    綺麗な花火ですね

    • @user-sr1vj6rd5j
      @user-sr1vj6rd5j Před měsícem

      ❌❌❌「星は壊せても、一人の人間は壊せないようだな…」

  • @user-hk4xr1iq7l
    @user-hk4xr1iq7l Před rokem +3

    新燃岳の噴火は当時住んでた家の真ん前でした。
    数キロ離れてたとはいえ割れそうなくらいガラスがビリビリなって眠れませんでした。
    今阿蘇山に近いとこに住んでるので逃げようがないですしどうしようもないですね。

  • @user-ie9hj2qh1y
    @user-ie9hj2qh1y Před rokem +2

    カルデラ噴火は同じ火山で複数回起こることもあるのでしょうか?

  • @user-dv4ic2hv7w
    @user-dv4ic2hv7w Před rokem +5

    富士山だけじゃなくて、他の火山もこのリスクがあるという現実

  • @PonteBekkio
    @PonteBekkio Před rokem +112

    7300年前の喜界カルデラの噴火こそいざなぎいざなみ、天照大神を描いた日本神話の原点らしいですね。

  • @MsRISACCH
    @MsRISACCH Před rokem +2

    新燃岳想像以上に家に近くてビビった😱2011年とかちっちゃくて覚えてないけど、そんなに大きい噴火だったんだ…鹿児島は活火山が多いから灰が大変😨

  • @leon-kd2cu
    @leon-kd2cu Před rokem +15

    嫌な場所に大陸が出来てしまったな

  • @user-jq3ri5hl9s
    @user-jq3ri5hl9s Před 5 měsíci +8

    この動画を見ていたら諏訪之瀬島が噴火してビックリ

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 Před rokem +37

    今すぐに起きても不思議が無いほどなのか、データの蓄積が重要ですね。

  • @user-sw8hv3hs5z
    @user-sw8hv3hs5z Před rokem +22

    そんなに昔の事がわかる事が不思議

  • @kohei6978
    @kohei6978 Před rokem +14

    たくさんの火山の上に住んでるのでいつかは起こる宿命ですね。その分いつも良い温泉あざす。

  • @user-uf8kx8cn5m
    @user-uf8kx8cn5m Před rokem +68

    3:00破局的噴火もう一段階あるってやばいだろ

    • @user-lt2lz9vm2y
      @user-lt2lz9vm2y Před rokem +22

      最近調査が進んできたことによってこれまでVEI7とされていた約9万年前の阿蘇カルデラ噴火はVEI8だったと言われてきています。

    • @user-uf8kx8cn5m
      @user-uf8kx8cn5m Před rokem +5

      教えていただきありがとうございます

  • @user-ik1oc1oz9g
    @user-ik1oc1oz9g Před rokem +8

    日本で人類史が始まってからは一度も噴火していないのか、

  • @Timutimu-xp
    @Timutimu-xp Před rokem +2

    質問です!
    古代ローマのヴェスピオ山の噴火はレベルで言うといくつですか?

    • @user-lt2lz9vm2y
      @user-lt2lz9vm2y Před rokem

      ポンペイが壊滅した79年の噴火はVEI5になります。

  • @tukabooum9
    @tukabooum9 Před rokem +1

    いつもこのような火山噴火の動画を見ると破壊的な火山灰が降り注いたり、火砕流などが出ますが、阿蘇カルデラを例に挙げるとして、地上を覆い尽くした噴出物の総トン数はどのくらいだったのか?
    地球規模で考えた場合、地球内部ではどのよう状態にになっているのでしょうか。
    どこかで何かの影響が出るのでしょうか。
    なんの変化もないのでしょうか。 
    素人考えですいませんが不思議です。

  • @clash4070
    @clash4070 Před rokem +7

    俺含めて日本人は日本列島を故郷だと思っているけれど、その実態は天然の地雷原なんだよね
    恐ろしい話ですわ

  • @user-zu4xi4ol5m
    @user-zu4xi4ol5m Před rokem +48

    阿蘇の大観峰に行って外輪山を見ると破局噴火を起こす前の山の麓部分が残ってるけどあの大きさの山が途中から無くなってるのが分かって恐ろしささを感じる。
    カルデラ部分に町があって人が住んでるっていうのも知らない人からしたらすごい驚くよね。

    • @user-rq5tz1yq2d
      @user-rq5tz1yq2d Před rokem +7

      多くの島は火山島の山頂に人が住んでいるんだよ。
      最近話題になった西ノ島だって、
      見えている部分は200mでも海底からの高さは4000mあって富士山よりでかい山なんだが・・・

    • @user-jx3mk2ip6e
      @user-jx3mk2ip6e Před rokem +10

      @@user-rq5tz1yq2d ​ 阿蘇の外輪山は周囲128キロメーターあるからね…。実際阿蘇に行ったらわかるよ。巨大な山が落とし穴に落ちたような大きな凹み、周りの外輪山だけ残った異常な光景が。

    • @k.a.6724
      @k.a.6724 Před rokem

      あのクソでかいカルデラ全てが「火口」なんだもんなぁ...そりゃそんな噴火が起きたら文字通りの日本滅亡ですわ😰

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 Před rokem +6

      あれだけ広大な平地ができたら、人も住むし田畑もつくりますよね。まあここ1000年くらいの近年の話ですけど。
      外輪山から見下ろすと緑のグラデーションのパッチワークが得も言われぬ美しさ。
      あのカルデラが陥没した時にはとてつもない轟音が響き渡ったそうですよ。

  • @sora_Vaporeon
    @sora_Vaporeon Před rokem +2

    噴火して生き残ってもFalloutみたいな世界になってそうだなぁ...

  • @user-ss9xp3xg8o
    @user-ss9xp3xg8o Před rokem +1

    阿多や姶良(錦江湾開けた時のやつ)と同レベルの破局噴火が発生した場合ではここまでの被害は出ないのでしょうか。

  • @user-tn4hn8hz4k
    @user-tn4hn8hz4k Před rokem +12

    阪神・淡路大震災を予言した 神戸の学者が理科の先生として 中学校に時々来ていました、地層からその事を知り 一週間後に阪神・淡路大震災が来たらしいです。

  • @user-bl6ss1zm8h
    @user-bl6ss1zm8h Před rokem +50

    大地震なんもそうだけど、あまりにもおっきくて被害が甚大なら生き残った方が辛い気がするからすんなり死にたい

  • @modokiika_athletics
    @modokiika_athletics Před 5 měsíci +1

    カルデラ噴火…
    南海トラフ巨大地震とは比べ物にならないぐらい酷い事になりそうですね。
    阿蘇カルデラに限らず今後100年間で発生する確率が1%でも高いので本当に怖いです😢

  • @takuyakoseki21
    @takuyakoseki21 Před rokem +25

    未来の日本人頑張れー

  • @user-cd3km1wg8l
    @user-cd3km1wg8l Před rokem +54

    阿蘇でこれだけの威力があるとシベリアとかオントンジャワは絶望しかない規模だな。

    • @o4Butterfly
      @o4Butterfly Před rokem +12

      あれは地球が割れなくて凄いって言われてるからね

  • @user-uv1ld6sj7r
    @user-uv1ld6sj7r Před 11 měsíci +9

    数万年に一度の噴火なら諦めも付くかな
    と思って心配せずに生きて行く。

  • @user-tv2gj3vs1g
    @user-tv2gj3vs1g Před rokem +4

    火山灰って、肺の中に入ると硝子化するんでしたっけ?
    それも面倒ですよね…。

  • @user-gt8qt5ri9r
    @user-gt8qt5ri9r Před rokem +4

    火口湖も又···水が減ってきたみたいですね···
    また小規模な噴火が突然に起こるのかもしれません。···(泣)

  • @user-nl5th6us9x
    @user-nl5th6us9x Před rokem +3

    被害は最低最悪ですね😣 ただ気になるのは、現存している普通の火山がカルデラになる可能性が有るのだろうか? 富士山がカルデラになったりとか😓そうなった場合の被害はどのくらいになるのか気になりますね。

    • @smakocchann
      @smakocchann Před rokem +2

      そういえば、破局的噴火をする前?の阿蘇山は、富士山よりも高かった、という話をどこかで聞きましたね。

    • @user-nl5th6us9x
      @user-nl5th6us9x Před rokem

      @@smakocchann そうなんですか😳 初めて聞きました。もし そうなら 富士山がカルデラになる可能性も無きにしもあらずって事ですね

    • @user-lt2lz9vm2y
      @user-lt2lz9vm2y Před rokem +3

      @@user-nl5th6us9x 阿蘇山が富士山よりも高かったというのはカルデラ噴火により形成された円形のカルデラの縁や周囲の裾野から推定してみるとそれだけ高いと考えることも出来るからで、阿蘇山は小規模な火山の集合体であり富士山よりも高かったという噂は否定されています。

    • @user-nl5th6us9x
      @user-nl5th6us9x Před rokem +1

      @@user-lt2lz9vm2y ありがとうございます。

  • @user-lc6sj7yj2q
    @user-lc6sj7yj2q Před rokem +25

    これだから日本が一番恐ろしい。もう勘弁してくだせー。日本国民一同。🇯🇵

  • @tomo-xv6pm
    @tomo-xv6pm Před rokem +2

    自然の前では人間はまだまだ無力なんですね
    想定できる災害にはある程度防災意識は持てても、破局的噴火レベルになるとどうしようも無いですね

  • @user-en8vf8cp2m
    @user-en8vf8cp2m Před rokem +13

    何も無いことを願います。ただそれだけです。😊

  • @user-gc1hi8pe4s
    @user-gc1hi8pe4s Před rokem +5

    怖いですね、どこにも逃げようが無い。(阿蘇山の近くなので)

  • @caffe-nt
    @caffe-nt Před rokem +3

    これは沖縄移住へのステルスマーケティング(なお米中台の小競り合いに巻き込まれる模様)

  • @yaturinmirror9458
    @yaturinmirror9458 Před rokem +1

    このカルデラ噴火のさらに上をいくスーパープルームは想像できんわ

  • @user-tz9xg9bf7w
    @user-tz9xg9bf7w Před rokem +112

    もうさ……言ってもしょうがない…
    逃げられないんだから 死ぬしかない

    • @user-ou5wd4sr1y
      @user-ou5wd4sr1y Před rokem +13

      ですね。

    • @sks6421
      @sks6421 Před rokem +42

      せめて苦しまずに一瞬で逝きたいわな

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Před rokem +5

      外国にいけば逃げられる
      日本に住むというとことはそういうことです

    • @user-nv4lr6rl8i
      @user-nv4lr6rl8i Před rokem

      恐らく、火山で、一瞬で逝く方法、
      それは、阿蘇でも、イエローストーンでもない、地球史上最強の火山
      オントンジャワ海台火山
      これが噴火すれば、地球は一瞬にして滅ぶだろう、(噴火比較動画より)
      なお、それに次ぐ、ロシアの
      シベリアトラップも同様だと思われる。

    • @smakocchann
      @smakocchann Před rokem +7

      動画中の最初の1千万人ではなく、後の1億人の犠牲者になるという事は、「飢えと渇きの中でタヒる」という事。

  • @user-ee5kj3jq9c
    @user-ee5kj3jq9c Před rokem +129

    生き残った方が地獄をみそうなので
    すんなり逝かせて下さい

    • @rogohonda1750
      @rogohonda1750 Před rokem +23

      今を精一杯、悔いの残らないように生きよう❗

  • @wakuta-zt1zz
    @wakuta-zt1zz Před rokem +38

    噴出物の比較分かりやすすぎるけど、恐ろしすぎて怖い

    • @user-rv9li9lq5o
      @user-rv9li9lq5o Před rokem +3

      何万年に一回の大災害より、プリウスミサイルのほうがよっぽど怖いわ

    • @Ultima-viore_striker_C.b
      @Ultima-viore_striker_C.b Před rokem

      @@user-rv9li9lq5o んな訳。たかが一人殺せるか殺せないか如き日本にはなんの支障もない。

    • @user-rv9li9lq5o
      @user-rv9li9lq5o Před rokem +1

      @@Ultima-viore_striker_C.b その一人が自分になる可能性のほうが、数万年に一回の大噴火より
      大きいって話なんだが。あとプリウスミサイルっていっぱいいるよ。

  • @dualm2022
    @dualm2022 Před rokem +2

    小笠原諸島・福徳岡ノ場の海底火山噴火はどの規模だったのかと調べてみたけどよく分かりませんでした。

    • @user-lt2lz9vm2y
      @user-lt2lz9vm2y Před rokem

      2021年8月の福徳岡ノ場の噴火は2:19の火山爆発指数で表すと4に値しますね。

    • @dualm2022
      @dualm2022 Před rokem +1

      @@user-lt2lz9vm2y さんどもです、かなりだったんだなあ。

  • @user-jj4kl9ww8o
    @user-jj4kl9ww8o Před rokem +5

    四国火山ないから火山は大丈夫と思ってたけど破局的噴火来たらやばい…

    • @k.a.6724
      @k.a.6724 Před 5 měsíci

      破局的噴火が起きたら火山灰の堆積によって日本全土が滅ぶからある意味大丈夫。四国でも関東でも同じだからね。

  • @Celta_de_Vigo
    @Celta_de_Vigo Před rokem +86

    1%って可能性高すぎ〜

    • @dexfiimz1036
      @dexfiimz1036 Před rokem

      それな!50パー位まで上がって欲しい❤

  • @jpcz_yt
    @jpcz_yt Před rokem +7

    沖縄が無傷で孤立しそうですね…

  • @ayakoto
    @ayakoto Před rokem +1

    私は阿蘇在住です。確かに町は硬い石の上にありますし、近所には溶岩が固まった石の塊が川に点在しています。もしカルデラ噴火が来たら100%死者になります。

  • @user-is1iq7ub3i
    @user-is1iq7ub3i Před rokem +2

    阿蘇山のは容易に想像できたけど他にも結構有ったのか
    鹿児島沖のは元々島が有ったと言うことかな?

  • @wolfwittgenstein5400
    @wolfwittgenstein5400 Před 4 měsíci +5

    くまもんの笑顔の裏に影が見受けられるのはこういう理由があったんだ。

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka3307 Před rokem +3

    ここまで来ると心構えも避難対策も全く無意味に思える。

  • @user-uq3js1ib5q
    @user-uq3js1ib5q Před rokem +16

    地震やら噴火やら、、、、日本って逃げ場なくない?😅

  • @dau-2525
    @dau-2525 Před rokem +22

    一億人って日本全滅やん……

  • @user-gt3mx1qq5z
    @user-gt3mx1qq5z Před rokem +25

    この映像ですが、縄文時代より前に、破局的噴火が起きていた事を初めて知りました。 巨大地震は少なからず対処が出来ますけど、これに関しては、絶対的な対処方法が全くないと思います。 恐らく即死は免れない事を認識して、普段から自然災害を想定した備えが重要だと、強く思いました。

    • @heavenlylayra
      @heavenlylayra Před rokem

      破局的サイズの噴火になると、一命を取り留めても、そこから十年単位で植物が育たなくなり、かなりの人が死にます。
      備えとかのレベルではなく、各々が持つ運や生命力次第。
      諦め、ですね。

    • @pokke94
      @pokke94 Před 11 měsíci

      即死だとしてもやっぱり苦痛を伴いながら死にますよね😣怖い😭

  • @tac12469
    @tac12469 Před rokem +21

    この規模の噴火が起これば防災とかやっても意味ないレベルと分かりました。

  • @user-ox1km6hj9t
    @user-ox1km6hj9t Před 8 měsíci

    カグヅチですね。昔週刊マガジンで連載してました。あの時は霧島山が噴火したな……。怖かった。

  • @minus1.0
    @minus1.0 Před rokem +118

    破局的噴火にレベルの差があること初めて知った! 2:45

    • @user-ry3du7we4k
      @user-ry3du7we4k Před rokem +30

      7と8ね。ホントはこの遥か上にスーパープルームという全地球規模の大量絶滅級噴火がある((^⁠^⁠)

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 Před rokem +2

      情報に嘘もある。
      阿蘇の噴火以上の噴火はkっ湯宗で3−4箇所(桜島の鹿児島湾)序ないで5箇所を超えたと思いますが。どうでしょうか。

  • @kuru-qg1iu
    @kuru-qg1iu Před rokem +13

    鬼海カルデラ
    「まだまだ甘いぜ。俺が噴火したら」

  • @user-cr2bv9cn6y
    @user-cr2bv9cn6y Před 11 měsíci +15

    こんな極小確率で発生するかもしれない自然災害なんかより、
    今を生きる物価高や増税のほうがよっぽど致命的。

  • @yokoikosaka790
    @yokoikosaka790 Před rokem

    火山爆発指数からセント・へレンズやピナツボはどの位の大きさだったのでしょうか?

    • @user-lt2lz9vm2y
      @user-lt2lz9vm2y Před rokem +2

      1980年のセントヘレンズは5、1991年のピナトゥボは6です。
      調べれば直ぐに出てきますよ。

  • @s009kawa
    @s009kawa Před 2 měsíci

    新生代は6500万年前からだから、新生代だけでもこんな噴火が何千回も起きてるのか
    すごいな地球

  • @jadecar1032
    @jadecar1032 Před rokem +8

    北海道に世界規模の災害を起こせる火山が複数あるという事を信じられますか?

    • @nickjone986
      @nickjone986 Před rokem +5

      というか、そもそも日本自体が…

  • @user-ev3gu5gi9f
    @user-ev3gu5gi9f Před rokem +18

    1億人… まじか…

  • @user-hy5xw9ff1p
    @user-hy5xw9ff1p Před 9 měsíci +1

    4万年前に札幌市に住んでた人達はどうなってしまったんだろう…
    復興にも時間かかったのですかね

    • @user-wh1nn2gs6m
      @user-wh1nn2gs6m Před měsícem

      札幌はどうかは存じませんが昔破局噴火が起こった際縄文人ほぼ壊滅して生き残った人達でなんとか生き残った、と聞いた事がありますね
      そして現在に至りますね

  • @kurogane7642
    @kurogane7642 Před rokem

    熊本に住んでる僕は恐ろしくなりました。その噴火が起きたら確実に終わりですね……
    阿蘇山が大嫌いになりました。