走行中の「うなり音」の原因はだいたいコイツと言っても過言ではない・・・

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 11. 2023
  • ◯整備車両の情報
    車種:タントエグゼ(L455S)
    年式:平成23年(2011年)
    走行距離:134,200km
    ◯サブチャンネル
    / @morimotoshinyasub
    ◯質問フォーム
    forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9
    ◯使用素材
    BGM:MusMus
    musmus.main.jp/
    BGM:DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    BGM:CZcamsオーディオライブラリ
    czcams.com/users/audiolibrary...
    ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤ」は適格販売により収入を得ています。
    #自動車整備
    #異音修理
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 28

  • @user-jm6dg2dp7j
    @user-jm6dg2dp7j Před 6 měsíci +25

    本日もお疲れ様です。ABS内蔵のハブベアリングなので現在よく使われている第三世代のやつですかね••。
    取り付けが容易になり作業性が飛躍的に
    アップし生産管理もしやすくなった生産サイド重視の第三世代ですが、一方でユーザーサイドとしては、部品代の高さや
    ハブASSYについては受け止め方は人それぞれかと思います。ちなみに僕だったら、ハブもベアリングも全部、心機一転綺麗に出来るならハブユニット化でも全く問題ありません。ハブが新品で綺麗なのはやはり
    気持ちが良いですから。

  • @hiro825yc
    @hiro825yc Před 6 měsíci +14

    走行中の異音も音源探しが難しいですよね…😅
    異音の種類も様々ですし、今回の様にリヤタイヤ回転中の連続した異音でベアリングと特定出来たのは良いものの、車種、駆動方式次第では音源特定に苦労しそう・・

  • @user-dc2wx4qr1q
    @user-dc2wx4qr1q Před 6 měsíci +4

    交換部品代は非常に参考になります。
    いつも有り難うございます🎉

  • @kimiblack3344
    @kimiblack3344 Před 6 měsíci +6

    自分の車(ダイハツムーブ)もリアハブベアリング交換しましたが、ブレーキシューは外さなくても交換できました。見た感じこのタントエグゼも同じ構造なので外さなくてもいけると思います。
    自分の場合は、低走行車の中古を使用し自分で交換したので3千円くらいで済みました。
    このうなり音はベアリングが8割で残りはホイール歪みかタイヤの変摩耗辺りでしょうね!

  • @ibiza1gou
    @ibiza1gou Před 6 měsíci +5

    オープニングで異音の原因を当てられて嬉しいです。

  • @kyon_photostyle
    @kyon_photostyle Před 6 měsíci +5

    これがまたサビですんなり抜けないんですよね〜笑

  • @whitepandajp
    @whitepandajp Před 6 měsíci +13

    ユーザーが整備工場にお支払いするのは、結局部品代と工賃の合計なので、工賃が安く済むのは大きいですね。部品代との兼ね合いではありますが。

  • @user-nb3rl8tf2g
    @user-nb3rl8tf2g Před 6 měsíci +25

    お疲れ様です!元ダイハツ整備士ですが距離と年数でホイールベアリングはダメになるにはなるんですけど
    点検等で整備士がドラム外す際ハンマーで思いきりど突いて外すのを繰り返すとベアリング壊れやくなるとメーカーから以前聞きました!

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Před 6 měsíci +3

    お疲れ様です。
    Assyかぁと思ったけど、これも有りですね。
    複数の異音が同時に鳴っている場合は切り分けがややこしいんですよねぇ。うちの車で有りました。
    結果的には、ブレーキ系の擦る異音と、アライメント狂いによるタイヤの波状摩耗からの異音でした。
    車ではないですが、テレビとレコーダーの異常がほぼ同時に起きてパニクりました。
    テレビは突然地上波が映らなくなり、レコーダーは起動して直ぐシャットダウンします。
    レコーダーは、以前から冷却ファンから異音が出ていたので、それが止まって(回転信号を基盤が検知)オーバーヒート防止の為シャットダウン。テレビは分波器の故障(分波器に故障する要素が有るとは思いませんでした。)でした。
    モリモトさんが仰る様に、決めつけでなく、ちゃんと判断が必要ですね。

  • @user-gk4if7tt9q
    @user-gk4if7tt9q Před 6 měsíci +6

    森本さん
    おはようございます☀😊
    ハブアッセンの交換ですが
    ベアリングアッセンタイプなんです💦
    こちらが厄介な車種があります。
    トヨタのアクアなんですが
    錆で固着してしまい取り外しに苦労してしまいました😅
    取り付け部に錆びがありました😅
    入庫で交換する時があったら取り外し後はキレイに錆落として
    油性パスタ吹付するいいですね。
    今年も後一ヶ月、安全作業で仕事頑張りましょう‼️
    あと大掃除🧹🧼ですね。
    工場内😅
    自分の職場毎年💦

  • @takuRock94933a
    @takuRock94933a Před 6 měsíci +2

    お疲れさまでした。
    部品代は高いですが、ハブボルトも新しくなったということで納得するしかないですね

  • @user-bp5ze1li2f
    @user-bp5ze1li2f Před 6 měsíci +3

    やはり、ベアリングですよね!
    何回も経験しました!

  • @tadamasa0909
    @tadamasa0909 Před 6 měsíci +2

    工賃が安くなるのは良いですね
    価格的には、比較してどうなのか分かりませんが
    しかしハブボルトも新品になるのですし、その辺も
    もしかしたら考慮してこの構造にしたのでしょうか

  • @suzunonene
    @suzunonene Před 6 měsíci +1

    ABSのセンサーと一体にしたかったからアッセンにしたんですかね?整備のことを考えるとアッセンは楽ではありますけど、整備士の手出しができることまた減ってしまってなんだかなーっておもうところもあります。

  • @MS-tk3ct
    @MS-tk3ct Před 6 měsíci +4

    うちのムーヴも同じ症状で、昨年修理しました。純正品はちょっと高かったので、社外優良部品を使って安く仕上げてます。

  • @quon_ud4712
    @quon_ud4712 Před 6 měsíci +1

    森本さんいつも動画見ています。
    自分個人的な意見なんですけどもトルクスのネジを占める時にトルクレンチを使用していると動画内で音でわかるのですがこの時に字幕等で締め付けトルクなど表示していただければ自分も今後の参考にしたいとおもいますのでご検討のほど宜しくお願いします。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 6 měsíci +1

      出来る限り掲載させていただきますね!

  • @saitamazine4367
    @saitamazine4367 Před 3 měsíci

    冠水したトコ走るとベアリングよくやられた経験あります。
    ボディが共鳴するので、私が鳴ってたと感じた場所と違う
    部分のベアリングがイカれてた!!とメカニックから伝えら
    れた事もありますw。

  • @user-vu3yu9ji2o
    @user-vu3yu9ji2o Před 6 měsíci +1

    気になる異音がしたら先ずは近くの整備工へ見てもらった方が良いですね。修理できる所は直して乗れば車🚗にも優しいですね。金額にもよるけど………、🤔

  • @2sc1970
    @2sc1970 Před 6 měsíci +3

    S14のベアリングが逝ったときは泣きながら交換しました。これはかんたんですね。なんでトルクス?という疑問はありますが。

  • @gongon8693
    @gongon8693 Před 6 měsíci +1

    古参の視聴者はタイトルだけでハブベアリングだと解ります(笑

  • @momi3gou
    @momi3gou Před 6 měsíci +10

    こういう時FFは楽で良いですね。
    4駆はクッソダルイ。

  • @user-nl3dx1je6h
    @user-nl3dx1je6h Před 6 měsíci +1

    ホイールベアリングがダメになる原因はなんですか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  Před 6 měsíci

      衝撃が加わった場合、もしくは経年劣化ですね。

  • @user-ey9qx2ej7s
    @user-ey9qx2ej7s Před měsícem

    一体で交換した方がよいですね。

  • @maruyamacuros
    @maruyamacuros Před 6 měsíci +2

    お疲れ様でした、良い整備動画でした。 この間自分の車の車検で、車屋さんから
    代車を借りたんですよ、それが15万㌔も走ったタントで自宅に帰ったら鍵が抜けないし
    左側のセンターピラーはないし驚きでした。 それがラジオの鳴らし方が分んなくて??
    スライドドアも着いてて、今時の車の進化にビックリ\(◎o◎)/!でした。