原恵一、樋口真嗣『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』トークショー|Crayon Shin-chan - Talk show

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 10. 2017
  • "登壇ゲスト:
    #原恵一 (監督)、 #樋口真嗣 (映画監督)
    第30回東京国際映画祭 - 2017.10.27 - トークショー
    作品情報はこちら 2017.tiff-jp.net/ja/lineup/wor...
    Guest
    Keiichi Hara (Director), Shinji Higuchi (Film Director)
    for details 2017.tiff-jp.net/en/lineup/wor...
    30th Tokyo International Film Festival - 2017.10.27 - Q&A
    #TIFFJP #東京国際映画祭"
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 42

  • @baseball_B
    @baseball_B Před 4 lety +45

    作者がお任せします。僕観客になりますって言えるくらいの作品を作ったってことだよね。凄すぎて何にも言えない。

  • @user-uo7iq3or3z
    @user-uo7iq3or3z Před 3 lety +26

    原恵一さんとか言う映画クレヨンしんちゃんの黄金期を支えた名監督。

  • @Create-nf1go
    @Create-nf1go Před 4 lety +52

    この人の担当したクレしん映画は本当に面白い。発想がぶっ飛びまくってる上にストーリーの構成がめちゃくちゃ面白い。今のクレしん映画は原さん映画のモノマネしようとしてるけどレベルが違いすぎる。

  • @marnie2525
    @marnie2525 Před 6 lety +149

    もう一度だけでいいから原監督のクレヨンしんちゃんが見たい

    • @uddhitom
      @uddhitom Před 5 lety +6

      これは健常者

    • @user-ov1uk3rr7u
      @user-ov1uk3rr7u Před 3 lety +6

      本郷みつるは一時復活したのになー。

    • @AT-nh8zx
      @AT-nh8zx Před 3 lety +4

      30周年作品に期待

    • @TAK-se3qp
      @TAK-se3qp Před rokem +1

      本当ですよね。。
      原監督のしんちゃんこそ、自分が一緒に育ち、心の底から好きだったクレヨンしんちゃんだった😢

  • @user-sk6om4uz3y
    @user-sk6om4uz3y Před 3 lety +25

    この作品ほんとしんちゃんと呼ぶにはギリギリだよね
    子供目線からしたらホラーとして楽しめて、大人が見たらノスタルジーを感じる映画になる二重構造になってる

  • @oa9446
    @oa9446 Před 2 lety +11

    懐かしの雑談に火がついてあれだけ凄い作品になるっておもろいなぁ

  • @user-lj7zg9je5k
    @user-lj7zg9je5k Před 3 lety +9

    万博って凄いイベントだったんだなー
    ヒヅメ好きなんだよね
    オトナ帝国は紆余曲折あって自分のバランスで作ったから無理なく没頭できるんだろうね

  • @user-rz2iy5uf1f
    @user-rz2iy5uf1f Před rokem +2

    最新作「かがみの孤城」の序盤で「ぞ~おさんぞ~おさん♪」聞こえて
    にやっとしてしまった。

  • @harykotta
    @harykotta Před rokem +1

    しんちゃんで涙腺刺激されるとは思わなかったのがこの映画。
    当時のテレ朝の映画部の部長さんにお気持ちを聞いてみたい。

  • @ctomevis
    @ctomevis Před 9 měsíci +2

    どうかクレヨンしんちゃんに戻って来てください。

  • @user-jr5nm4yl3i
    @user-jr5nm4yl3i Před 3 lety +8

    ジャングル大好き

  • @mr0pinpon
    @mr0pinpon Před 3 lety +15

    生ける伝説

  • @user-ww4mw6gp4y
    @user-ww4mw6gp4y Před rokem

    樋口さんトークいい

  • @user-xq4nm9wn8n
    @user-xq4nm9wn8n Před rokem +1

    13:54
    「あーやれやれ」ってしんちゃんかw

  • @user-kc4vu3rt2o
    @user-kc4vu3rt2o Před 6 lety +37

    俺も原さんの映画が好きな人です!

    • @yusukekun619
      @yusukekun619 Před 5 lety +4

      デコ助野郎 ちゃん敬称付けてて偉い

    • @user-yh6lw1su3z
      @user-yh6lw1su3z Před 4 lety +4

      さんを着けてるデコ助野郎さん

  • @tamotsukojima
    @tamotsukojima Před 2 měsíci

    原恵一6:40「悪役に感情移入しすぎた。僕は首になるだろうと思っていたが、それでもいいと思っていた。

  • @user-tp7tx2vy4z
    @user-tp7tx2vy4z Před rokem

    27:20
    なんか覚えがありますね…

  • @user-mk4fj6qm6o
    @user-mk4fj6qm6o Před rokem

    文化庁御用学者vsクレしんワールド

  • @user-bs2zg4ww2x
    @user-bs2zg4ww2x Před 2 lety

    徹甲弾ですね。

  • @user-mi8se1tg3h
    @user-mi8se1tg3h Před 3 lety +6

    サムネの人原恵一監督なんだ、ホリエモンかと思った

  • @gintaanta3929
    @gintaanta3929 Před 4 lety +16

    ホリエモンに見えた

  • @digouter03
    @digouter03 Před 4 lety +11

    ファンなら映画のタイトル間違えるなよ笑
    そういうとこだぞ笑笑

    • @8child965
      @8child965 Před 2 lety +3

      そのあとに入る「ファンかよ」というツッコミには笑いました

  • @user-ur3uo4en3y
    @user-ur3uo4en3y Před 6 lety +13

    水島努も良かったけど、クレしんには合ってなかったな。メイド・インさいたまは最高やけど

    • @user-qs5fl4nb2n
      @user-qs5fl4nb2n Před 4 lety +10

      せいきん 春日部ボーイズも良かったよね

    • @8child965
      @8child965 Před 2 lety +3

      ヤキニクロード面白いから好きです笑

  • @user-bp3se7zm2x
    @user-bp3se7zm2x Před rokem

    落ちても車がクラッシュしても死なないコメディ空間から、突然落ちたら死ぬ現実空間になった時、ちょっと違和感がありましたが、もうどーでもいいやって思いました。

  • @carmix6721
    @carmix6721 Před 6 lety +23

    やっぱりクレしんの映画つまらなくなった。。
    昔は良かったなぁ

    • @user-er6cx3wt6r
      @user-er6cx3wt6r Před 4 lety +11

      @syamu_shade_game 0/3 そういう映画ではないよ。

    • @user-kb4cb3rt9q
      @user-kb4cb3rt9q Před 4 lety +9

      @@user-er6cx3wt6r 過去よりも今を生きるって映画でしょ?

    • @user-hi8bo5ul3e
      @user-hi8bo5ul3e Před 4 lety +16

      syamu_shade_game 0/3
      考えが幼稚過ぎる。
      昔に留まり続けて未来に向かえない事を危惧している映画だけど、現在や現在に対する批判を無思考で肯定したり否定するような単純な映画じゃねーよ馬鹿。

    • @at5hnyt300s
      @at5hnyt300s Před 4 lety +4

      5歳の男の子の映画で喧嘩しないでくださいよ笑