【2ch住民の反応集】【悲報】40代弱者男性の「貯金額」、一線を越えるwww [ 2chスレまとめ ]

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 05. 2024
  • 話題のニュースで盛り上がる2chスレを紹介します。
    こんにちは!興味深ッ2ちゃん雑学のハチとオシンです。
    8頭身のスタンドを持つ2ちゃんねるの住人二人が
    2ちゃんねる/5ちゃんねるの興味深い雑学スレを
    面白おかしく分かりやすいように要約して解説していきます。
    ✨面白系メインチャンネル
    @kimohachitoshin
    🍛オシンが超おすすめする高級ビーフカレー【ロイヤルビーフカレー】
    amzn.to/3A3QGTx
    🥃ハチが愛する飲みやすくてコスパ良しのスコッチ【クレイモア】
    amzn.to/3hpnxf7
    📚国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】[PR]
    cl.link-ag.net/click/3eabda/c...
    🐤Twitterでリクエスト募集中!
    / hachitoshin
    🐣ハチとオシン(本体)絵師様:佐山あきよ
    / akiyokiyokiyo
    💰アフィリ貼ってます!
    収益はハチが吞んだくれる為&オシンが動画制作する資金として使わせて頂きます!
    💰Amazonアソシエイトについて
    当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    ■元スレ:
    【悲報】40代弱者男性の「貯金額」、一線を越えるwww
    【絶望】昼食はパン2つ、貯金80万円の53歳男性「安楽死したい…」
    お前ら本当のところ貯金なんぼある?
    30歳で貯金18万ってやばいのかな!?
    【貧困】ワイ32歳、貯金が160万円しかない…
    貯金をし続けた人間の末路www
    貯金10万僕「ランチ1000円は高いな…」→貯金1000万になった結果www
    【悲報】ひろゆきの貯金額がこちらwww
    #2ch #雑学 #ゆっくり
  • Zábava

Komentáře • 219

  • @kemonya-
    @kemonya- Před 19 dny +25

    お金をため続けて使いきれずに人生終了しようともお金を持っているという安心感は常に得られるはずさ

    • @user-nd4zi1bt3u
      @user-nd4zi1bt3u Před dnem

      有識者からは平和ボケしたジャップってバカにされそうだけど、円安でも円での貯金を少し持ってるだけで精神の安定感が違うよね。資産をいくらか分散していれば貯金したっていいと思うんだ。

  • @user-iu8vl9so3j
    @user-iu8vl9so3j Před 19 dny +101

    コメ欄に資産かFIREの自分語りがたくさん出てくると予想する

    • @nakayamuscle
      @nakayamuscle Před 19 dny +17

      借金自慢も追加で

    • @gyuusuzikare-
      @gyuusuzikare- Před 19 dny +8

      私は7億でFIREしました。
      ウソです。FIREもできませんし実際はその千分の1です(・_・;)

    • @DriversHigh814
      @DriversHigh814 Před 19 dny +2

      予想的中!

    • @80fire71
      @80fire71 Před 19 dny +3

      常勝無敗ネット民等の勇躍するところよ

    • @user-xx6bq9kr9d
      @user-xx6bq9kr9d Před 19 dny +5

      資産-1億2000万でFireしたよ

  • @renakino6358
    @renakino6358 Před 19 dny +28

    大人になると会社の同僚とか大学の友達とか自分と同レベルの人間としか付き合わなくなるんだよな。だから貯金の統計データ見て「こんな多いはずない」「こんな少ないはずない」って感想が出てくる。

    • @yuki-zb3sb
      @yuki-zb3sb Před 16 dny +1

      それは貴方がおかしい。普通は意識しなくてももっと広い視野で見ますよ。

    • @renakino6358
      @renakino6358 Před 15 dny +4

      @@yuki-zb3sb と、このように自分の思い込みを絶対だと信じてしまう

    • @yuki-zb3sb
      @yuki-zb3sb Před 15 dny

      @@renakino6358 馬鹿!誰でも解るレベルの話だぞ。

    • @user-oo1ng8ru2x
      @user-oo1ng8ru2x Před 15 dny +2

      確かにそれはあるかもね。給料も貯金も割りとデリケートな部分だから親しくないと聞きにくいことだし。

    • @yuki-zb3sb
      @yuki-zb3sb Před 15 dny

      @@renakino6358 苦しいぞ。

  • @user-du4yx7mx2r
    @user-du4yx7mx2r Před 19 dny +12

    wikiの記載だから元々が怪しいけど
    大体30代単身独身で貯蓄400万前後が全体数での中央値に成るみたい(多分債券やら金融資産込み)

  • @Former_JKchan
    @Former_JKchan Před 19 dny +7

    やっぱこどおじこどおばが最強ってことなのかな...

  • @user-ux8eq5yi4o
    @user-ux8eq5yi4o Před 19 dny +16

    独身は扶養控除とか家族手当とか受けられないからな。
    独身はしんどい。

    • @user-mh5hw5te3g
      @user-mh5hw5te3g Před 19 dny +2

      嫁子供の生活費、嫁からの冷たい視線を受けるからな。娘からはバイキン扱い。
      既婚者はつらい。

    • @GOME_NIKI
      @GOME_NIKI Před 18 dny

      所謂勝ち組の既婚子持ちになって、精神すり減らして老後まで働くくらいなら、負け犬まったりソロで結構やわ。世間体とか見栄気にして結婚したらマジで人生終わるで

    • @sunny-sunny-ls5ei8yv9f
      @sunny-sunny-ls5ei8yv9f Před 15 dny +2

      いやいや、独身でも両親を扶養に入れていてその控除 & 扶養手当て貰ってましたよ。
      扶養手当てや家賃手当ては会社によりますけど、それがあると強いです。
      諦めたらあきません。

    • @user-xg8sq1lh2g
      @user-xg8sq1lh2g Před 15 dny +1

      扶養控除や扶養手当は子どもや所得が低いパートナーを扶養してるから貰えるわけで、ただで貰ってるわけではない。独身のくせに甘ったれるな。

  • @user-kq5zz4dj7t
    @user-kq5zz4dj7t Před 19 dny +42

    こんなに少ないわけないみんな適当に答えてるんだろって言ってる人は恵まれてる人だと思う
    世の中思ってる以上にその日暮らしの人は多いし、弱者男性とかよくネタにされるけど非正規の女性は平均年収300万未満というデータがあってもっと悲惨だよ

    • @user-js6kn8eb1h
      @user-js6kn8eb1h Před 18 dny +7

      そのデータ間違えてるけどな。
      女性の2割は風俗関係で働いた経験があるけど、その数字は一切入ってないからな。

    • @user-dv6gg4sk2e
      @user-dv6gg4sk2e Před 16 dny

      そもそも論で言っちゃえばそんなデータ(周りの人間がどうか含めて)、自分自身には関係ない話なんだよな
      自分で稼ぎが少ないと思うならもっと稼げるように動けば良いし、低所得でも自分が満足できてるならそれで良いし
      ネットでこっちが知ってるだけみたいな繋がり?の相手と自分を比べて羨んだり落ち込んだり馬鹿馬鹿しい
      それで発奮したりいい方向に繋がるなら良いけどさ
      大半の日本人は甘やかされ平和ボケで社会のせい政治のせいにして自分から動かないこじつけにしてる

    • @user-nd4zi1bt3u
      @user-nd4zi1bt3u Před dnem +1

      そういう人もいるってだけで、世の中のほとんどが低収入ってわけじゃないからやっぱり適当に答えた数字かもしくはデータに偏りがあったんだとは思うよ

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 20 hodinami

      @@user-js6kn8eb1h 些末

  • @ZuluMealsCorp
    @ZuluMealsCorp Před 3 dny

    クレイモア(指向性対人地雷)ウィスキーとか実在するんだww

  • @user-wz2yf4rx4p
    @user-wz2yf4rx4p Před 17 dny +3

    金は天引きにしないと貯まらんぞ
    定額定期預金とか

  • @user-rj5mn1pl9w
    @user-rj5mn1pl9w Před 19 dny +22

    独身は金遣いが荒いから金融資産が少ないんじゃなくて稼得能力が低いから家庭が持てず金融資産が少ないって見方で合ってるんだよな?

    • @user-dv6gg4sk2e
      @user-dv6gg4sk2e Před 16 dny +3

      統計データとしてはそう
      だが結局は人による
      サイマークズ男でも結婚してる奴はいるし高学歴高収入で女っ気がない奴もいる
      大事なのはデータの見方より自分自身がどう生きるか、生きたいかだろう

    • @yuki-zb3sb
      @yuki-zb3sb Před 16 dny +1

      そんな単純じないですよ。様々な事情を抱えてる人も少なくない。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 20 hodinami

      結婚する人の平均年収を調べてみて。貧困層ほど結婚してるから。

  • @fall3rd
    @fall3rd Před 19 dny +5

    ストレスで酒量が増えたとき、心療内科に通って、薬でストレスを緩和するようにした
    たぶん年間30~50万円の酒代が、年間1~2万円の医療費(薬代含む)で節約できた
    今でもギャンブルやゲーム等酒以外のものにも依存することなく、無駄づかいせず生きていけている

  • @caffeineholicincafe
    @caffeineholicincafe Před 19 dny +19

    高卒でずっと一人暮らし底辺だから預貯金マジで100万ぴったりぐらいしかない
    結婚なんて諦めてるし細々生きてくわ

    • @ghosts59-nd4mq
      @ghosts59-nd4mq Před 19 dny +13

      一人暮らしで100万貯めてたら偉いと思う

    • @nakayamuscle
      @nakayamuscle Před 19 dny +11

      何年目か分からないけど100万貯めれる力あるなら時間の問題で1000万円も貯めれるでしょ!

    • @user-du4yx7mx2r
      @user-du4yx7mx2r Před 19 dny +7

      ぶっちゃけ親元離れて自身で生きる人間は尊敬するわ

    • @user-fm7fn2ju7h
      @user-fm7fn2ju7h Před 19 dny

      結婚諦めるな
      2馬力で稼げばどうにかなる
      幸せになるチャンス諦めるな
      出来れば子供も作れファイト!

    • @GOME_NIKI
      @GOME_NIKI Před 18 dny +3

      一人暮らししてるってだけで、人間としてのレベルは上がってるよ。金貯まるんですよーとか言って、子供部屋で雀の涙のお金だけ入れて、学生生活の延長みたいな生活してる人よりかはよっぽどマシだよ。メリット云々ではなく、成人しても独り立ちしなくてもいいと思ってる精神がやばすぎる。

  • @user-he9xm1cb1o
    @user-he9xm1cb1o Před 19 dny +6

    ラジオとして音声だけ聞いていたら「一線を超える」を「一千(万円)を超える」に勘違いしてた。一千万円って普通くらいな気がするけど、みんなはなんで批判しているんだろう?って思ってたわ。

  • @user-mc2sc9og1g
    @user-mc2sc9og1g Před 19 dny +45

    今老後4000万やでwもう普通に生活保護受けた方がいいわw

    • @poptin114
      @poptin114 Před 19 dny +7

      生活保護もギリギリらしいから 審査厳しくなるかもやで 2030年には 6000万 2040年には8000万らしいわw

    • @user-du4yx7mx2r
      @user-du4yx7mx2r Před 19 dny

      生ポは受ける人間の数が一定以下か労働人口が一定数いて成り立つシステムだから
      これから負債になる人間が爆増 労働人口が海外に流れる+少子化で後5年もせずに弱体化が目に見えて来るで
      税金使ってカバーも限界がある

    • @user-jt5js8kj8y
      @user-jt5js8kj8y Před 19 dny +6

      そこまで生きたくない😅

    • @user-dv6gg4sk2e
      @user-dv6gg4sk2e Před 16 dny +1

      ​@@user-jt5js8kj8y禿同
      後期高齢者になる前に自分に引導つけるわ、絶対
      まだ30年くらい先だが

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 20 hodinami

      生活保護は自治体や担当者によって基準が全く違うから注意した方が良い。ナマポを受けやすいのは大阪なので、ナマポ希望者は大阪の移民になるみたいですね。

  • @mrt2093
    @mrt2093 Před 18 dny +3

    既婚子供一人で貯金は600万ぐらいだな
    40近いしもっと貯金無いとやばいとは思うわ
    でもたまらんわ

  • @yaizudamashii
    @yaizudamashii Před 8 dny +2

    40代独身俺金融資産は日々変化するからいくらあるかわからん。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 21 hodinou

      日々変化する様な金融資産を持ってる時点で詰んでるぞ。刹那主義者じゃないか。

    • @yaizudamashii
      @yaizudamashii Před 8 hodinami

      @@E46.M3 インデックスでさえも日々変化するで

  • @user-uv6oh6fy5t
    @user-uv6oh6fy5t Před 19 dny +1

    1BTCあればいいと思ってる

  • @kpnar1130
    @kpnar1130 Před 17 dny +2

    50代くらいがマジで可哀想だよな。氷河期世代の難易度パない。

  • @wrm67561
    @wrm67561 Před 19 dny +14

    趣味を読書やランニングに変え規則正しい生活を送る
    他人と比較しない。友人も極力少なくする
    月1万の積立貯金から始めれば、自然と貯金できるようになる。

    • @user-du4yx7mx2r
      @user-du4yx7mx2r Před 19 dny

      孤独に対する備えもしないと年食って孤独に精神狂うで

    • @wrm67561
      @wrm67561 Před 19 dny +4

      @@user-du4yx7mx2r 本当に大事な人だけ交流を深くしたら良いと思います。家族や親友など
      人間は基本一人で生まれて、一人で死んでゆきますし

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      友人を極力少なくしてお金を貯めるって虚しくないか?そもそもここのコメント欄に友達が多い奴なんて居ない。確かに友達が多いと事あるごとに飲み会に呼び出されて、そのたびに金がかかるけどね。それも幸せの一つだと思う。

    • @wrm67561
      @wrm67561 Před 18 hodinami

      @@E46.M3 寂しがり屋の人や、どうでもいい友人の飲み会に呼んでもらって幸せを感じるな人ならそれで良いと思うよ。
      幸せかどうかは、幸せホルモンの分泌量で決まるから。
      ただ、気が付いたら貯金もないオッサンになってるは不幸かも。大事な人のために使うほうが良い気がする

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 18 hodinami

      @@wrm67561 中学校の同級生で大学進学のために上京して来た野球部の友達6~8人と毎年3~4回は飲み会をしてましたね。30歳くらいまでは。小1からの友達で、同じ部活で、中学時代もそれ以降も色々な時を共有しました。それがあなたがいう「どうでもいい友人」なのかどうは分かりませんが。多くの歴史的偉人が生きてきた中で一番幸せだった事を「人間関係に恵まれた事」と答えてますね。少なくともあなたはそれに該当しません。

  • @user-zj6xg6nb6d
    @user-zj6xg6nb6d Před 19 dny +1

    手取り20万あれば、貯金が詰めれば7万は貯金ができる!でも娯楽が欲しいから5万は貯金やな………

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      手取りが20万円で7万円貯金するのは修行を越えて苦行だと思う。親の元で暮らすのが前提か?

  • @user-de6ep5kr9f
    @user-de6ep5kr9f Před 19 dny +4

    本気で貯めようと思ったら貯められる、ただ貯めてても周りには言わない方がいい。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      アラフォーで預貯金だけで1億円くらいあります。でも、今まで彼女にすら言わなかったです。金目的で結婚迫られるかも知れんから。まぁ、そんな姿勢なんで死ぬまで結婚できないです。

  • @condorcandle1280
    @condorcandle1280 Před 19 dny +11

    18から趣味なく、貯金だけして24の時に溜まってた貯金400万
    新しい趣味出来て300万消し飛んだ

    • @sandwichtk2855
      @sandwichtk2855 Před 19 dny

      車やバイクとか?

    • @user-gq2wz5dx2r
      @user-gq2wz5dx2r Před 19 dny +1

      趣味がある事はええ事や、ただ生きているより全然良い

    • @condorcandle1280
      @condorcandle1280 Před 19 dny

      @@sandwichtk2855 絵画や

    • @condorcandle1280
      @condorcandle1280 Před 19 dny

      @@user-gq2wz5dx2r マジでただ生きてるだけだったんよな……
      金あっても別に使わんし…

    • @condorcandle1280
      @condorcandle1280 Před 19 dny

      @@sandwichtk2855
      絵画です。
      海外イラストレーターだったり
      路上で売ってる無名の人だったり
      自分が『良い』と思ったもんに使ってます。

  • @gyuusuzikare-
    @gyuusuzikare- Před 19 dny +5

    お金がある人は、周りもたくさん持ってるだろうって錯覚するんですよね・・(・_・;)

  • @user-me7kz4py4m
    @user-me7kz4py4m Před 13 dny +2

    頑張ってそれなりの企業に就職したら、普通に貯金できるし、ある程度貯まったら貯金から投資を始め、失敗しつつ経験を積めば金融資産はそれなりになってる。
    始めは300万円位頑張って貯めれば、あっという間に500万円、そうなれば1000万円はすぐ。それを我慢すれば投資効果もあり収入が複数になり指数関数的に資産は増え3000万円の壁を超えれば憶までは割と短期間。それ以上になるには不労所得や権利収入が必要だが、十分可能。
    私は40才独立時に資産はそれ以上の桁になってたが元々只のサラリーマン。やれば出来る。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 20 hodinami

      そんな錬金術が本当に出来るならマニュアル本を出してくれよ。1000億%出来ないです。そもそも投資が性交するという前提なのが舐めてるよ。

    • @user-me7kz4py4m
      @user-me7kz4py4m Před 20 hodinami

      @@E46.M3 私の顧客の御子息は大2夏休みに貯めた20万円を卒業時に4000万円にし、そのまま資産運用会社勤務から独立、28才で資産80億円達成、今はシンガポールに移住し資産運用会社経営してる。
      やらない理由を探し失敗する口実を探しても君は変わらない。私が所属する資産コンサルグループの最年少社長は28才女性で資産20億円だ。勿論すべて自分で稼いでる。
      やれ。やってみろ。きっと君は成功する。

    • @user-me7kz4py4m
      @user-me7kz4py4m Před 20 hodinami

      @@E46.M3 やり方なんてCZcamsだろうが自己啓発本だろうが世の中には溢れてる。そして私含め成功者は「心の底から若者の成功を願ってる」。どんな方法でもやり方でも良い。君に会う方法を探せ!投信に預けるなら全額突っ込め。壁を超えるには無茶な方法じゃ無いと駄目な時がある。人生には本当に命を懸ける時がある。
      君は悩んでる。つまり君には成功する資格がある!

  • @holb591
    @holb591 Před 19 dny +4

    まあ「円での貯金は目減り」していくんだけどね
    インフレは実質貯金税なので 銀行に預けなくてもタンス預金も価値が下がる

    • @user-js6kn8eb1h
      @user-js6kn8eb1h Před 18 dny +2

      それを理解出来ない人多いね。

    • @user-oz8xg1hc8i
      @user-oz8xg1hc8i Před 17 dny

      何でもいいから投資しとけばいいのにって思うレベルで貯金オンリーはリスクの塊。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      実質的な預貯金の価値が減らしたくなかったら投資するかって?俺は絶対しない。

    • @holb591
      @holb591 Před 15 hodinami

      @@E46.M3 あんたは賢いよ
      急ぎすべきは投資ではなく
      「それらに頼らず暮らす術をみつけること」だからね
      でなきゃ一生それらを餌に釣りをするやつらに振り回される

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 3 hodinami

      @@user-oz8xg1hc8i 元本保証にどういうリスクがあるんだ?

  • @ayumuhitori8149
    @ayumuhitori8149 Před 19 dny

    貯金なんてしてても明日死ぬかもしれないし貯めなくてヘーキヘーキ

    • @tatshi1080
      @tatshi1080 Před 12 dny

      明日死なないかもしれないんだよなあ

  • @user-kl4ns9pz5w
    @user-kl4ns9pz5w Před 17 dny +2

    0のやつが多すぎるんだろうな。データ信じるなら

  • @user-fs9jn6ed1t
    @user-fs9jn6ed1t Před 18 dny

    あの世にお金は持っていけないけれど、地獄への片道切符はせめてグリーン車にしたい

  • @hayashi-tomohiko
    @hayashi-tomohiko Před 19 dny +6

    世の中の過半数は中小企業にお勤めで、単身者に派遣とかアルバイト、契約社員も居るので、大企業で正社員の人には理解出来ないのだろうね。

    • @deco3487
      @deco3487 Před 7 dny +1

      全く分からないですね。
      低所得でも数年間副業して数百万貯めて資産運用すればいいのでは?
      何かを向上させたいなら正しい知識を身に着けて努力するしかないですよ

  • @user-dp7yk6fz6k
    @user-dp7yk6fz6k Před 17 dny

    20代が貯金できないのはわかる奨学金があるから大卒の半分が奨学金でも他はわからない
    2コマ目は島根県以下なら50代男性でも年収中央値400万ぐらいだからないっても450万

  • @user-gd5mm8pd8q
    @user-gd5mm8pd8q Před 19 dny +17

    貯金なんて出来る余裕持てる若いのなんて衣食住を親に賄ってもらえる実家暮らしじゃないと無理やんな。

    • @lv1636
      @lv1636 Před 19 dny +2

      手取を考えると会社から近くて実家暮らしで車無しか軽自動車じゃないとキツイよな。

    • @user-dv6gg4sk2e
      @user-dv6gg4sk2e Před 16 dny +1

      氷河期世代で若い頃は非正規でばかり働いてたが単身賃貸5万前後の3ナンバー車持ちで年100〜300万くらい貯金してたぞ
      まあ基本ボッチやったけどな😂

  • @detteiuyoshida6438
    @detteiuyoshida6438 Před 19 dny +7

    あー宝くじで20億くらいほしい😩

    • @user-ud3rj2te8h
      @user-ud3rj2te8h Před 19 dny

      メガビックで50億キャリーオーバーやて

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      彼氏になってくれたら、お小遣いを上げるわ。

  • @user-xb3ii4oz4h
    @user-xb3ii4oz4h Před 19 dny +36

    高給取りの公務員、大手会社員が平均値を引き上げているだけですよ。
    岸田のやり方です。

    • @7kyuubey197
      @7kyuubey197 Před 19 dny

      それな

    • @user-mr9ep5ib5k
      @user-mr9ep5ib5k Před 18 dny +1

      年収の中央値が平均よりもかなり下なのもそれを裏付けてる。

    • @deco3487
      @deco3487 Před 7 dny +1

      人のせいにしてたらお金なんて貯まらないよ
      毎月3万投資で年利7%運用で30年後に3500万。低所得でも毎月3万ぐらいなんとかなるでしょ。
      無理なら転職するなり節約すればいい。

    • @7kyuubey197
      @7kyuubey197 Před 7 dny +1

      @@deco3487 節約はともかく転職はできないんだよな年齢やスキルの問題で

    • @7kyuubey197
      @7kyuubey197 Před 7 dny

      @@deco3487 僕の場合、年収100万円でどうしろと?まあ現状米国株で1000万円の資産と年10万円くらいの配当金があるけど

  • @user-ti3tv4es8y
    @user-ti3tv4es8y Před 19 dny +1

    でもやっぱ老後に1億円超えの余剰資金があると知ってれば将来の心配も全くないし
    金のない不安やストレスで体悪くもしないし
    ストレス発散(笑)で散財する事もないから毎日幸せな上に余計に金が貯まっていくんだよねぇ
    親に感謝やね!

  • @23mj34cb
    @23mj34cb Před 19 dny +19

    弱男とか言うけどこれ生み出したの
    日本政府だからな!
    自分女性だが。

    • @user-js6kn8eb1h
      @user-js6kn8eb1h Před 18 dny +5

      女性の社会進出も影響してるけどな。

    • @23mj34cb
      @23mj34cb Před 17 dny

      女性進出は先進国ではどこでもやってるわ
      日本だけだべ、弱者男性増えたの
      氷河期世代を捨てた日本政府が悪いんだよ!

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      彼女になってくれたらお小遣いを上げるわ。可愛くなくても。

  • @user-gt2op4wu4m
    @user-gt2op4wu4m Před 6 dny

    都内40代前半で子持ち、賃貸住み車無し時計なし、金融資産は預金と株式合わせて3000万いかないくらい。将来不安で安心できないから働きまくる。弟家庭はそれ以上。知り合いや友達でNISAやってない人を探すのが難しいくらい。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 20 hodinami

      預貯金だけで1億円ちょっとありますが、投資はしてません。新NISAってそんなに儲かりますか?アフィリエイトですか?

  • @ezukikanari6669
    @ezukikanari6669 Před 19 dny +1

    ランチ1,000円のくだり、マジレスすると給与(=生活資金)から頑張って貯金してるうちはいつまでも高く感じる。
    頑張らなくても金融不動産で貯まってくようになると給与は生活資金だから何にでも使えるようになるよ。
    あと、ゴールドカードの審査ですぐに使える貯金額の回答に300万以上を回答するアホがいない(ゴールドは決済上限が300だからそれ以上を書くメリットが1つもない)のと同じで、
    アンケートごときに正直に貯金額を答える奴はいないからアンケートの中央値で安心するのはアホ。

  • @situmonnka
    @situmonnka Před 19 dny +7

    これはもうNISAが改悪されないと信じて
    コツコツやるしかないんすかね

    • @user-du4yx7mx2r
      @user-du4yx7mx2r Před 19 dny +1

      残念だがNISAの非課税維持の為に別の所を増税してバランス取ってる(主に消費税やら車関係税金強化)

  • @user-hb2ji6jg2t
    @user-hb2ji6jg2t Před 8 dny +2

    貯金がないなんて嘘でしょ。
    普通に働いてたら、20代の時だけで500万円位は貯まったけど・・・
    本当だったら、みんな、何にそんなお金を使ってんだ?
    ギャンブル?スパチャ?ガチャ?

    • @user-tf3tj2xx9z
      @user-tf3tj2xx9z Před 7 dny +1

      風俗。

    • @deco3487
      @deco3487 Před 7 dny

      貯金ない人は浪費してるだけ
      年間の可処分所得、出費も把握しないで年収に見合わない生活をしてあるだけ使ってるんだよ
      そして、いつまでも何かに文句を言いながら生き続け後悔する

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      彼女が居て、友達が居たら、それだけでお金はかかるよ。貯金できる20代は超高額所得者かぼっちだけだよ。

  • @user-ee3er7ss7i
    @user-ee3er7ss7i Před 18 dny +6

    40代でも4000くらいあるだろ。意識しなくても貯まるだろ。貯金がないなんて怖すぎる。会社なんていつ辞めてもOKなくらいにしておく。奨学金とかローンとか全部借金。借金は絶対NG。家も現金で買え。

    • @deco3487
      @deco3487 Před 7 dny

      借金も金利次第でアリでしょ
      自動車ローンが金利1.9%なら運用利回りのほうが全然多いし借りたらいい
      住宅ローンなんて使わない人の神経が分からない

    • @user-ee3er7ss7i
      @user-ee3er7ss7i Před 6 dny

      @@deco3487 ローンは借金。父親が病気で早世したので、捕らぬ狸の皮算用は危険だと思う。母親がバリキャリでなければ大学に行けたかどうか?職業病かもしれないが、借入金には利子がつく。無駄金。企業コンサルの初手は借入金のチェック。負債を残さないことが優先。最終的には実家を継ぐので、都心の賃貸が後腐れなくていい。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      「40代で4000」って表現が些末だな。あなたのレベルからすると4000円かとすら思ってる。40代で4000万円なら、今辞めたら詰む。なんか言ってる事が些末。結婚しないのか?それとも出来ないのか?しんどい。

  • @user-vu2tz9jp1u
    @user-vu2tz9jp1u Před 17 dny +2

    気にするな!酒買う金があればよし!風俗行く金あればなお良し

  • @daidayonn3
    @daidayonn3 Před 19 dny +7

    40代単身悲惨だな

  • @TakVII
    @TakVII Před 19 dny

    czcams.com/video/KQvEtKN_esQ/video.html
    これが出典みたいだけど、男性限定の調査じゃないだろ。

  • @nakayamuscle
    @nakayamuscle Před 19 dny +5

    貯金たくさんよりパートナーが欲しいわ

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 20 hodinami

      良いパートナーを得る上でお金が必要だと思います。

  • @wrm67561
    @wrm67561 Před 19 dny +8

    オーストラリアに行けば、80万なんか1月で稼げるよ

    • @23mj34cb
      @23mj34cb Před 19 dny +4

      行って全て揃えるのに金かかる
      英語話せないと仕事できない

    • @wrm67561
      @wrm67561 Před 19 dny

      @@23mj34cb もちろん、初期投資はいるけど、英語もできるようになるし
      貯金も日本でするより早いよ。

  • @laslenas561
    @laslenas561 Před 19 dny

    マイナス(家車ローン以外)じゃないだけでようやっとる

  • @user-qn7yl6uu7j
    @user-qn7yl6uu7j Před 19 dny +5

    今月の給料ジャガイモだった

  • @bossok3
    @bossok3 Před 2 dny

    40代前半独身男性
    普通に数千万持ってるんだが…
    確かに散財はしてないがケチってたわけでもない
    というか親には「あんた金使いすぎじゃない?」ってちょっと心配されてたけど親の教育か?
    親の使い過ぎって意識は数千万溜まる状況って、我が家はどういう金銭感覚してるんだ?

  • @user-kx7mc2bc6n
    @user-kx7mc2bc6n Před 6 dny

    まず働いてないのが多い。

  • @worksfrost4066
    @worksfrost4066 Před 19 dny +3

    そもそも、アンケートで貯金高教えてって言われて正直に答えると思う?

    • @gyuusuzikare-
      @gyuusuzikare- Před 18 dny +2

      たしかに。私は見栄張って実際の100倍以上の一億って回答しましたよ(・_・;)

    • @user-oz8xg1hc8i
      @user-oz8xg1hc8i Před 17 dny

      @@gyuusuzikare-珍しいケースだと思うw

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      @@gyuusuzikare- 結婚して下さい。

  • @user-hv1gq8is5j
    @user-hv1gq8is5j Před 19 dny +1

    やっぱりみんな貧乏で死ぬまで働きます。

  • @user-uq3uw9ml1o
    @user-uq3uw9ml1o Před 19 dny +3

    一年で150万円も貯金したのって普通にすごい。
    そりゃ自慢したくなるわな。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami +1

      それは凄いよね。実家暮らしじゃなかったら。

  • @user-lq8mq3mw5f
    @user-lq8mq3mw5f Před 15 dny +1

    独身で頼る人いないから月の赤字をボーナスで相殺して日々生きながらえてる...貯金?美味しいの?

  • @user-bt6hk2gt8b
    @user-bt6hk2gt8b Před 18 dny +1

    いいかい? 銀行に預けるのは預金。
    家の貯金箱なんかに入れるのが貯金!
    投資をはじめる人は、貯金と預金の違いをまず理解しましょう!
    次に単利、複利を勉強しましょう!
    まずはここから✨
    そこから円安、円高の勉強をしましょう♪ 円の価値を勉強できます♪

    • @bindbutterfly
      @bindbutterfly Před 4 dny +1

      ゆうちょ銀行やJAバンクは貯金

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 18 hodinami

      FPがそういうナラティブを言葉巧みに駆使してパンピーを騙してくるのよな。あなたの語ってる内容は、今回の動画を語る上ではどーでも良い事。

  • @user-fs4bx7rt9g
    @user-fs4bx7rt9g Před 3 dny +1

    実家暮らしだけどお金に余裕出来るから10年で2000万貯まったよ。既婚者は大抵家や車で借金してる(偏見)から論外。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      色々立派な事を言っても、あいこんがそういう感じだと引いてしまう。お金よりも何に興味を持つかの方が大事ですよ。

    • @user-fs4bx7rt9g
      @user-fs4bx7rt9g Před 17 hodinami

      @@E46.M3
      アイコンからもわかる事がある!オタクって引かれがちだけど一般より凝り性って側面もあって利点だったんだなって今は思ってる。凝り性って成功しやすいって武器だから極めた方がいいよ!

    • @user-fs4bx7rt9g
      @user-fs4bx7rt9g Před 17 hodinami

      アニメって一つの分野に絞ってて専門知識がドラマとかに比べて学べる機会が多かったりするじゃん、バカにならないしお金もかからない、おすすめ!

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 17 hodinami

      @@user-fs4bx7rt9g 彼女は居るか?アニメの女子キャラが彼女ってのは淋しいと思う。3番目の彼女が医療機器メーカーのOLをしながら同人誌かなんかに漫画を書いてた。ただ僕は全く興味を示さなかった。アニメや漫画と偏見を持ってたのかも知れない。今思うと恥ずかしい。その子は絵も☓も上手だった。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 17 hodinami

      @@user-fs4bx7rt9g 偏見だけど、アニメが好きな男の人ってキ○いから可愛いのどちらかじゃない?あなたが可愛いなら友だちになりたい。アニメの事とか教わりたい。多分分からないけど。

  • @musashi1996
    @musashi1996 Před 19 dny +4

    金融資産 億 ある人はどれくらいだろう

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      ありますよ。

  • @user-nr8sx3ph2g
    @user-nr8sx3ph2g Před 17 dny +1

    30代=ゆとり世代だからなwこの数値だったら優秀すぎるまであるなww

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      アイコンにドン引きしました。お金が無くても、こういう人間にはならないで下さい。恥ずかしいですよ。

  • @user-di5hp1zq3e
    @user-di5hp1zq3e Před 15 dny +1

    独身なら自炊のほうが金かかると思う

  • @user-rb8qr9gg5u
    @user-rb8qr9gg5u Před dnem

    40代で48万円なら、毎月2千円を20年間積み立てた金額に過ぎない。貯金する気が無かっただけだな。

  • @kaba4148
    @kaba4148 Před 19 dny +7

    俺は40代単身、貯金額は5万円‼️

  • @ray-oj3ir
    @ray-oj3ir Před 19 dny +1

    貯金派の「将来を考えたら」という土台に乗っかっちゃうから変な言い合いになる
    20歳の頃に40歳の頃の為に貯金してたか?
    どうせ一生働くんやで

    • @taruoshirukoto
      @taruoshirukoto Před 19 dny

      20歳から介護福祉士で薄給だけどめっちゃ考えてコツコツ貯金投資し続けて今40歳だけと資産5000万円以上になったよ。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      @@taruoshirukoto どういう錬金術をしたらそんな悲惨な状況になるんだ。

  • @100-cl4wi
    @100-cl4wi Před 19 dny +2

    他人と話さんから分からなかったけど、皆そんな金なかったんか、、

  • @tgd5495
    @tgd5495 Před 18 dny

    俺なんて貯金どころか、借金500万円だよ。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      借金500万円って可愛いじゃん。本当に借金ある人ってとんでもない人が多いからね。夜逃げとか蒸発とか。

  • @Y.R6
    @Y.R6 Před 19 dny +1

    実家にいた時の方が親から頼られる出費が多くて、一人暮らしになってからの方が金が貯まるから、こどおじとか実家だから貯まるとか言ってる人が羨ましいわ。

  • @nekohige4
    @nekohige4 Před 18 dny +2

    独身ならどうとでもなるしため込んで政府に持ってかれるくらいなら晩年は生活保護がいい

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 18 hodinami

      ナマポの暮らしを舐めてる。凄いぞ。

  • @shimashima201108
    @shimashima201108 Před 17 dny +1

    誰が円と言った?
    ユーロにきまっている。。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 19 hodinami

      ベリー

  • @rino487
    @rino487 Před 6 dny

    二昔前あたりかな?若造が就職即鬼ローンで高級車購入して女を引っ掛ける。
    昔は男なら酒、女、車が消費のメインで、それでも給料が右肩上がりだから、落ち着いた頃には結婚して家もローンが組めて、退職金で残りのローン完済で、それなりの年金も貰えると…

  • @user-ye8uq3yc6f
    @user-ye8uq3yc6f Před 3 dny +1

    こんな数字を信用するなよ。信用していいのは、年間出生数と年間婚姻数だけだぞ。

  • @user-jr6cn6xo2t
    @user-jr6cn6xo2t Před 19 dny +5

    民主党消えてなくなれよ
    誕生からずっと不景気や

  • @user-id4yh1yb3i
    @user-id4yh1yb3i Před 19 dny +2

    これをネタとか嘘っていう人は世間知らないんやろうな

  • @user-vt6zi6dm9m
    @user-vt6zi6dm9m Před 17 dny

    案の定このコメント欄にも俺は何千万も貯金あるぜぇ!って遠回しに自慢してる奴沸いてる。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 18 hodinami

      実際に数千万あるのは自慢できる事だと思う。高学歴も自慢できることだし。たまに昔ヤンチャしてたとか自慢する奴が居るけど、それとはレベルが違う。自慢とはそれに裏付けされる努力や能力や実績があるのです。それをしないで数千万円貯まる事はないです。

  • @user-td5qm2sr1y
    @user-td5qm2sr1y Před 19 dny +3

    40代以上でも働いているなら十分。
    わたしはアラフォーですけど、心と体がだめです。

  • @user-tx7li2eu1m
    @user-tx7li2eu1m Před 18 dny +2

    借金なら常に3000万ある
    年収1000あるけど
    ギャンブルと風俗で消えるから、借金減らない
    近々バイク買うから、ちょっと借金増えるかも

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 18 hodinami

      ダメな人間の典型例だな。

  • @kutkn940
    @kutkn940 Před 18 dny

    貯金の意味を分かってなさそう

  • @user-rq5qw3xx9d
    @user-rq5qw3xx9d Před 19 dny +2

    皆マジでいくらある?

  • @tube__you
    @tube__you Před 19 dny +1

    働いたことない奴、生活保護じゃないよね??

    • @E46.M3
      @E46.M3 Před 18 hodinami

      一度変な所で働くと、二度と働きたくなくなる事がある。職場でのハラスメントは地獄です。僕は男なのに男の上司に目を付けられて性的なハラスメントを受けました。「男だから我慢しろ」という雰囲気で泣き寝入りでした。以後、彼女も作れなくなりました。自分語りごめんなさい。

  • @user-hc9bb7rh4h
    @user-hc9bb7rh4h Před 17 dny

    貯金していた金はインターネットやらスマフォの使用料やらYAHOOもだし、
    JCBカードの買い物に消えますね😂🤔😗‼️