男は白煙のロータリーエンジンを分解するだろう【八代エンジニアリング】前編 RX-7

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 03. 2022
  • 八代エンジニアリング
    www.ccn.aitai.ne.jp/~engineer/
    MJ.Cツイッター
    / mj_c_factor
    たぬぐっさんツイッター
    / tanugutsu
    #RX-7 #FC3S #FD3S
    【関連動画】
    町工場で生まれた日本初の4ローター【八代エンジニアリング】ロータリーエンジン
    • 町工場で生まれた日本初の4ローター【八代エン...
    マニアすぎる!【ロータリーエンジンの魅力】OS技研と八代エンジニアリングと
    • マニアすぎる!【ロータリーエンジンの魅力】O...
    マニアすぎてごめんなさい【八代エンジニアリング流】ロータリーエンジンのチューニング講座
    • マニアすぎてごめんなさい【八代エンジニアリン...
    ロータリーエンジンしか勝たん!【和製4ローター計画始動!】OS技研と八代エンジニアリング
    • ロータリーエンジンしか勝たん!【和製4ロータ...
    鼓膜大事に【4ローターサウンド】オンボードでどうぞ RX-7 787B
    • 鼓膜大事に【4ローターサウンド】オンボードで...
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 54

  • @TNGCsub
    @TNGCsub  Před 2 lety +7

    後編はこちら(^^)/
    czcams.com/video/90SJ0vsnLXo/video.html

  • @user-ib9ey9mf8u
    @user-ib9ey9mf8u Před 2 lety +4

    めっちゃ勉強になる🤔

  • @kawakawazxd
    @kawakawazxd Před 2 lety +2

    好きな話を聞きながら、尚且つ作業内容も見せてもらいながら、
    自分は酒飲みながら見させていただくなんてなんたる贅沢!

  • @alcobaheels
    @alcobaheels Před 2 lety +5

    バラしてるだけで神動画!

  • @user-ls9dk5bq8u
    @user-ls9dk5bq8u Před 2 lety +10

    たんたんと面白おかしくプロがエンジンバラしてる動画って新鮮ですね、熟練のチューナーは目を閉じていてもエンジン組めると言うのはこういう事ですね
    素晴らしいてす

  • @riopoo4943
    @riopoo4943 Před 2 lety +7

    ロータリーエンジンをじっくりバラす作業動画って見かけた事ないので新鮮です😃
    八代さんの経験から得られた知識を基にしたノウハウが詰め込まれる13B✨楽しみすぎます😆

  • @youkospringmouth
    @youkospringmouth Před 2 lety +3

    FD5型からフロントカバーガスケットがメタルに変更され、バックアップリングとOリングは使わなくなってます。

  • @jzxII
    @jzxII Před 2 lety +1

    お話ししながら、受け答えをしながら、淡々と作業とこなしていかれる様は本当に凄味を感じます。軽い表現で恐縮ですが
    日本の職人そのものです。

  • @i-scream1046
    @i-scream1046 Před rokem

    目を閉じてても  ってーやつだなぁ!

  • @Kstard
    @Kstard Před 2 lety +4

    さすがの手際 カッコいいなぁ

  • @akky7o7
    @akky7o7 Před 2 lety +6

    装着忘れ部品あったりオーバーホールの闇が明かされる。
    再利用可能部品あったりローリーエンジンって面白いですね。

    • @user-ez7qk8dk6e
      @user-ez7qk8dk6e Před 2 lety

      何回も分解してるからこそ付け忘れ部品とか分かるんですね

  • @user-ut3zk7ss6k
    @user-ut3zk7ss6k Před 2 lety +1

    八代さんのしゃべりが素人には神に聞こえる‼
    すごいですねぇ⤴️⤴️

  • @user-tt9lo7tj1r
    @user-tt9lo7tj1r Před rokem

    ラチェットの音が気持ちいい

  • @wikiwanuwanu
    @wikiwanuwanu Před 2 lety +4

    岡山の某変態オヂサン「対話型トルクレンチやね」

  • @unapace
    @unapace Před 2 lety +5

    いいとこで止めますね〜。

  • @fairy-of-the-suwako
    @fairy-of-the-suwako Před 2 lety +1

    聞き耳たててみる❗
    🚕🌀🌀🌀ぐるぐる 😌💓🐈

  • @t-sat6426
    @t-sat6426 Před 2 lety +1

    良いところで後編かよwwwと思ったら後編在ったw

  • @jun-6406
    @jun-6406 Před 2 lety +1

    続き早めにお願いします^ ^

  • @user-tl6ir6df3o
    @user-tl6ir6df3o Před 2 lety +1

    あの野郎て😆本気が伝わりますw

  • @user-cx1cn2eq4z
    @user-cx1cn2eq4z Před 2 lety +2

    電気やエアー工具を使わないの、なんか職人ぽいよね。

  • @LiquidSkyLiquid
    @LiquidSkyLiquid Před 2 lety +6

    レシプロをバラすのはよく見るけどロータリーのバラシは見たことないんですごくオモシロイ
    でも、いいトコで後編へ続くかぁ~
    はよ続きが見たい、と思って見終わったら後編出てた

  • @user-lq7tq1km1o
    @user-lq7tq1km1o Před 2 lety +1

    ピンクローターで…行きますかぁー😁

  • @user-nw4rq9zs2t
    @user-nw4rq9zs2t Před rokem

    トヨタの改善はコスト面でのコトだし、
    改善してんのは下請けだからなw

  • @peedeulb20
    @peedeulb20 Před 2 lety +1

    ドラッグレースだとロータリーの優位性あんまないような気が

  • @jungaku67
    @jungaku67 Před 2 lety +1

    補記類外すと本当小さい

  • @madpsyence2794
    @madpsyence2794 Před 2 lety +3

    トミタクさんも八代さんも海外製高級工具とか使ってないんですね
    トルクレンチも対話式ですし。

    • @TNGCsub
      @TNGCsub  Před 2 lety +3

      ホントにお二人とも神の領域ですねw

  • @mizmajikou
    @mizmajikou Před 2 lety +1

    課税区分やレースのクラス分けが「実排気量(単室容積×ローター数)×大人の事情(ロータリー係数)」で算出されたレシプロ換算値で行われることから分かるように、ロータリーエンジンの実排気量は13Bの場合654cc×2で1,308ccです。燃焼や吸気の回数、1ローターあり3室あることは、レシプロ換算値を算出するための"係数の根拠"として持ち出されるものであって、実排気量の計算には全く関係ありません。市井のロータリー博士の皆さんには、実排気量とレシプロ換算値を混同しないようお願いしたいですね。実際にロータリー車に乗ってみれば、低速トルクの細さから1,308ccの小排気量エンジンであることが実感できるんじゃないかと思います。

    • @TNGCsub
      @TNGCsub  Před 2 lety +1

      そうですね👍その理論は実際にロータリーの車を所有したことが無い人達が騒いでるだけだと思ってますw

    • @yuikiyama7501
      @yuikiyama7501 Před 2 lety

      >>そうですね👍その理論は実際にロータリーの車を所有したことが無い人達が騒いでるだけだと思ってますw
      呆れた話です。それを言い出したら
      ダンプを所有した人はダンプについて物が言えない、バスを持ってない人はバスについて意見できない、
      原発の運営にかかわった事のない人は原発に物が申せないって事になりませんか???

    • @mizmajikou
      @mizmajikou Před 2 lety

      @@yuikiyama7501さん 谷口さんはロータリーに関するトンデモ理論を述べる人達のバックグラウンドについて言及しているだけです。それを"物が言えない""意見できない""物が申せない"と解釈するのは、貴殿の曲解にすぎないと思いますよ。

  • @ts-ju9bv
    @ts-ju9bv Před 2 lety +1

    おぉ、次回気になる〜(笑)…八代チューンにt88-34D?550馬力辺りでしょうか?wずるい車になりそう。

  • @user-xi9cl4vm3c
    @user-xi9cl4vm3c Před 2 lety +2

    まったく仰る通り。ロータリーの排気量換算は屁理屈です。単に税金に係数掛かってるだけなので納得いかないです。馬力で税金取ってる訳じゃ無いのに。でもこの話ローターミーティング辺りでしても余り賛同得られ無いので、関心の低さも問題かもです。

  • @user-dh4fr7lt4r
    @user-dh4fr7lt4r Před 2 lety +1

    👍👍👍☺️

  • @ykRC211V
    @ykRC211V Před 2 lety +1

    ロータリーや2stの排気量係数の話については、おっしゃる通りだと思う。
    当時の経産省としても、ハイパー化して事故が増えても自動車業界の足を引っ張ると考えたのか?
    結局、その変な忖度のせいで、結果としてロータリーエンジンの将来を奪われた気がする。
    本年を言えば、マツダには昔モーターショーで出した水素ロータリーをなんとか市販化してほしい!
    水素取り扱いの技術については、トヨタやホンダに泣き付いてでも何とかして欲しい。
    経産省も時代に合わないロータリー係数を廃止を含めて検討してほしい!
    ロータリーエンジンを市販化したマツダの意地を見てみたい!

  • @user-vm4ck5ro7r
    @user-vm4ck5ro7r Před 2 lety +1

    八代さんは電動レンチはお嫌いなんですかね?🤔

  • @sinisbozic482
    @sinisbozic482 Před 2 lety +1

    🤗

  • @mozart5971
    @mozart5971 Před 2 lety +2

    2ローターってエキセン2回転で爆発4回だから排気量は654cc x 4で2616cc
    2リッターレシプロだとクランク2回転で排気量は2000cc
    レシプロと換算排気量合わすなら1.3倍でいいだろう?何で1.5倍なの?といつも思う
    これについて諸説色々見るけどどれが正解なのか真相は闇の中w

    • @user-uy4mz8jp6h
      @user-uy4mz8jp6h Před 2 lety

      czcams.com/video/44b39L8cFHs/video.html
      一応これが正解なのでは…

    • @mozart5971
      @mozart5971 Před 2 lety

      以前にその動画も見たことありますけど1.5倍になった経緯が
      マツダが運輸省(現国交省)にお願いしてってくだりに対して
      ちゃんとしたエビデンスもないので正解かどうかはわからないです
      諸説色々ありますけどどれもエビデンスに欠けるんで真相は
      1.5倍と決めた人達や関わった人達しか分かんないですよね
      レシプロ換算で2616ccで本当なら2倍だけど燃焼効率がレシプロより劣るんで
      少しおまけして2000cc未満にしたってのはあながち間違いではないとおもいますが

  • @shinagito9271
    @shinagito9271 Před 2 lety +2

    ロータリーって1ローター654ccとなっていますがローター内に入ってる気体量を
    簡単に考えると1308ccじゃないんですか?
    それが2ローターで2616ccと考えれば
    エンジン出力も税金も妥当だと思うんですが...違うのかな?

    • @user-tx3kh1ju6n
      @user-tx3kh1ju6n Před 2 lety +1

      3角形のローターの各辺が、レシプロエンジンで言う所のピストンヘッドの役割を果たしますので、
      1ローターのロータリーエンジンは、レシプロの3気筒相当、2ローターだと6気筒相当だと言えます。
      解りやすいよう、比較しやすいように、
      6気筒2000CCのL型エンジンと、2ローター2000CCのロータリーエンジンと言う前提で実質排気量を比較すると、
      まずレシプロエンジンは2回転に1回爆発しますので、
      6気筒のエンジンが2回転する間に発生する爆発工程は6回になります、
      各気筒1回ずつ、そこで燃焼されるガスは、単室容量333.33CC ×6=2000CCとなります。
      対して、ロータが1回転する間に発生する爆発工程は3回で、2ローターだと6回、
      2回転で12回の爆発工程となります。
      この12回の爆発で燃焼されるガスの量なのですが、ここが一番大きな違いで、
      レシプロの排気量は合計容量表示(単室容量 × 気筒数)なのに対して、
      ロータリーは単室容量表示(単室容量 × ローター数)となります。
      なので2ローター2000CCの場合、1ローターあたり1000CC、
      すなわち 1000CCの爆発が12回ですので、燃焼されるガスの量は12000CCに登ります。
      ただし、レシプロとロータリーでは構造が違いますので、そこを考慮して比較する必要があります。
      レシプロの場合はピストンの回転数とクランクシャフトの回転比率は1対1ですが、
      ロータリーの場合、ローターが1回転する間にエキセントリックシャフトは3回転します、
      ローター1回転は、エンジン回転数としては3回転になります。
      なので、ローターとピストンの回転数ではなく、エンジン回転数を同じにしての比較が公平な比較と言えるかと思います。
      エンジン回転数6回転で比較します。
      ロータリーの場合6回転はローター2回転なので、その場合の燃焼量は
      上に書いた 12000CC となります。
      レシプロの場合ですと、各気筒3回ずつの燃焼になりますので
      333.33CC × 18回 = 6000CCとなります。
      つまり、同排気量のレシプロの倍の燃焼量と言う事になります。

    • @user-tx3kh1ju6n
      @user-tx3kh1ju6n Před 2 lety +1

      2倍燃焼するからと言っても2倍のパワーが出るわけでもありませんので、
      1.5は適正な落としどころだろうと思ってます。

    • @user-ph7qr3bz6e
      @user-ph7qr3bz6e Před 2 lety +1

      環境負荷(走行距離・車重など)に応じて税金を取る事が目的であるならば、既にガソリン自体に税金が掛かっているわけで
      排気量に応じた税金を取る事自体が疑問に感じます。

    • @shinagito9271
      @shinagito9271 Před 2 lety

      @@user-ph7qr3bz6e
      自動車関係の税金はおかしいものが多いですよね。
      ガソリンなんてガソリン税にも消費税が掛かっている様な仕組みですもんね。
      まぁ税金の目的なんてものは体裁的な
      こじつけであって本質は取りやすい所から
      取るってだけな気がします。

  • @user-en9ge9uc3h
    @user-en9ge9uc3h Před 2 lety +3

    ある計算に依ると3400cc位に成るそうです。

    • @TNGCsub
      @TNGCsub  Před 2 lety +2

      「決定権の無い人達がただただ騒いでいる」みたいな感じに見えますよね~

    • @user-en9ge9uc3h
      @user-en9ge9uc3h Před 2 lety

      @@TNGCsub ツベでロータリーエンジンの排気量で探すと、整備士君チャンネルで計算式やってました。

  • @user-yp3ki6lg2u
    @user-yp3ki6lg2u Před 2 lety +1

    ランエボ9mr乗ってますが、三菱安いよ。

  • @user-kw7oh2fi3c
    @user-kw7oh2fi3c Před 2 lety +1

    ロータリーの技術は国を上げて保護するくらいの技術じゃないのかな?作れるのは世界でマツダだけですよね✨燃費が悪いのは今後解消されるのではないでしょうか?

  • @user-tx3kh1ju6n
    @user-tx3kh1ju6n Před 2 lety +2

    どうしてロータリー係数はこんなにも悪者扱いされるんでしょうね。
    ロータリー係数が1.5なのはむしろロータリー救済処置だと思います。
    ロータリーの実質排気量はレシプロ換算で、単室容量合計の2倍になりますので、
    ロータリー係数は2.0であってもおかしくありません。
    マツダ包囲網と言ったような敵対的な理由ならば、
    普通に計算して2.0となる数字が1.5に軽減されるはずが無いと思います。
    恐らくはロータリー発売にあたってマツダがロビー活動を頑張って、1.5と言う数字をもぎ取ったのだと思います。