絶望している人へ ならず者 イーグルス Desperado/Eagles 70s best songs(5)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 05. 2020
  • これもイーグルスの名曲で歌詞がとてもジーンときます。
    いろんな人がカバーしています。これはDiana krallによるバージョンです。
    日本では平井堅がカバーしてましたね。
    僕はピアノのイントロだけでもうヤバイです。

    Desperado
    ならず者が辞書に載っている訳になります。Old fashioned a violent criminal who is not afraid of dangerな人です。スペイン語が語源ではないでしょうか。
    英語にはdespair(絶望、失望、落胆などの意味)という言葉があり、そちらの意味を汲み取り、かつこの主人公の性格に沿った意訳を当てはめてみました。
    Come to one’s senses
    目覚める、意識を回復する、われに返るなどの意味の熟語です
    You been out ridin' fences for so long nowの文の、out ride fences
    I have been outside riding my horse fixing the fences’ gets contracted to out riding fences
    という文が調べると出てきました。
    日和見的な態度、という説明が日本語辞書には見られます
    おそらくこの一文が一番解釈が難しい箇所だと思われます。
    ネイティブでも解釈はさまざまらしいです。
    なので、説明は省きます(笑)
    知りたい方は、英語が母国語の人に尋ねてみてください。
    you're a hard one
    hardで硬い、または日本語でのハードのように、辛い、難しい、という意味もあります。oneは、この場合、一般的な人を指しています。youと同じ感じです。
    Can hurt you somehow
    Hurtは、傷つける、の他に、損傷、打撃を与える、感情を害する、などの意味もあります
    損なうdamageも。
    直訳だと、どうにかして君を傷つけることのできる、ですので、前の文の意を汲んで
    →損なうことにもなりかねない、にしました
    Fine thing
    よいもの、素晴らしいこと
    highs and lows 高いと低い、で意味的には、浮き沈み、や、良い面と悪い面という意味が辞書には載っています
    #イーグルス #ならず者
    自分の書いた本が出版されました! 和泉純は『自分中心がちょうどイイ 住んでみてわかったイタリア人のリアル』という本を、
    SIBAA BOOKS(青山ライフ出版)から発売しました。自主制作ではない、れっきとした商業出版です。
    イタリア在住の経験から、イタリア人について書いてみました。音楽のことではありませんが、もし興味ある方はよろしくお願いします。
    自分軸で生きているイタリア人は、当たり前のように行っている習慣や考え方のなかに、幸せに生きるヒントが散りばめられています。 「自己中」ではない「自分軸」をもっているイタリア人のライフスタイルは、他人に気を遣いすぎて、「生きづらさ」を抱えた日本人には参考にすべき点が多々ありま。
    Amazonのリンク先です。
    自分中心がちょうどイイ 住んでみてわかったイタリア人のリアル amzn.asia/d/0YRLzcX

Komentáře • 256

  • @user-el4pc3yi7n
    @user-el4pc3yi7n Před rokem +519

    大好きだった家内が逝く最期に流して欲しいとエンデイングノートに書いてあった曲です。

    • @user-lu1zg1bv5b
      @user-lu1zg1bv5b Před rokem +28

      奥様から見た貴方様なのかな。慈しみを感じます

    • @user-fq5so2kr7o
      @user-fq5so2kr7o Před rokem +31

      奥さまは、このメロディーにのって彼岸に渡られたのでしょうね‼️合掌😢

    • @makotoyuuki-vv2pq
      @makotoyuuki-vv2pq Před rokem +9

      😢

    • @user-tp7lh6er2z
      @user-tp7lh6er2z Před rokem +5

      ​@@user-lu1zg1bv5b 0:40

    • @user-yy1zs9hb1v
      @user-yy1zs9hb1v Před rokem +19

      流してあげましたか。流せば奥さんの気持が伝わって来たはずです。もっと誰かの側に居たかった。曲を流したあなたの側に、

  • @user-py1in4xe1b
    @user-py1in4xe1b Před 7 měsíci +51

    なんか誰もが人生に絶望してると思うんですよ
    別に好きな仕事をしてるわけじゃなくただ生きるために
    つまんねぇーなぁーっておもいながら生きてて
    でも家族だったり友達だったり恋人だったり、もしくは仕事のお客様だったり
    誰かに必要とされて愛されて、その日あったすこしの喜びだけで生きてるなと最近感じます
    この歌をきくと少し涙が出て、そしてまた明日頑張ろうと思える
    そんな曲ですね

  • @user-dv4qx8jw8l
    @user-dv4qx8jw8l Před 11 měsíci +87

    私の息子が亡くなり、息子の好きなこのリスペラードを聴き毎日、泣いていました😢

  • @user-ix1rj4xm3w
    @user-ix1rj4xm3w Před 2 měsíci +10

    夫が10年前に、不慮の事故で亡くなりました。その時から、この曲が私を励まし、癒やしてくれてます。

  • @user-lk1ru9rn7b
    @user-lk1ru9rn7b Před 2 měsíci +30

    息子が不登校になり、また新たに1年から定時制からスタートすることになりました。本当に馴染む居場所にたどり着くことができ、周りで支えてくださっている先生方には言葉にならないぐらい感謝している毎日です。

    • @user-qj9sp2kd6q
      @user-qj9sp2kd6q Před měsícem +4

      あなたも無理しないで
      気持ちが息子さんに届きますように

    • @user-dy2hh4th1t
      @user-dy2hh4th1t Před měsícem +3

      大変でしたね、真鍮お察しします。
      これからはいい事、いい友達、いい出会いがあるでしょう!❤

    • @user-ed9rx2ds6b
      @user-ed9rx2ds6b Před 14 dny +1

      学校だけが全てではないですよね〜 生きている事がいちばん! お友達できるといいですね!

  • @user-cm9bg9ux5c
    @user-cm9bg9ux5c Před rokem +99

    70代後半の爺ですが、何とか歌えるようになりたい一心で、猛練習中です。恥ずかしながら・・・

    • @user-kd6qx9df6u
      @user-kd6qx9df6u Před 3 měsíci +5

      かっこいいですね

    • @fs-ew4fq
      @fs-ew4fq Před 2 měsíci +4

      素敵です😊

    • @user-cm9bg9ux5c
      @user-cm9bg9ux5c Před 2 měsíci

      @@user-kd6qx9df6u まだやってます。you ain't getting no younger部分が心に響きますが、i still have something that i can doとかたくなに思いつつ・・・

    • @user-cm9bg9ux5c
      @user-cm9bg9ux5c Před 2 měsíci +8

      @@user-kd6qx9df6u まだやってます。you ain't getting no younger部分が心に響きますが、i still have something that i can doとかたくなに思いつつ・・・

    • @user-cm9bg9ux5c
      @user-cm9bg9ux5c Před 2 měsíci

      @@user-kd6qx9df6u まだやってます。you ain't getting no younger部分が心に響きますが、i still have something that i can doとかたくなに思いつつ・・・

  • @Mayumi792
    @Mayumi792 Před 10 měsíci +73

    父の人工心肺の機械を取り外さなければならない日、弟の運転する静まり返った車の中、この曲がラジオから流れてきました。あぁ、パパらしいな。と思ったのを思い出します。大好きな曲です。

  • @uluruutu1161
    @uluruutu1161 Před rokem +75

    私は長年、鬱病それに関連した病気に毎日暮らして居ます。
    曲自体は知っては居ましたが、意味までは理解出来ませんでした。挫けそうな毎日ですが悪い事ばかりでは無いとも思っています。でも自分で制御出来ない希死概念が襲って来るんです。
    曲は人の心を癒やして下さる事を改めて痛感致しました。本当に投稿者様には感謝しております。
    取り敢えずはもう一度聴いて今日を乗り越えます。長々と自分語り、失礼致しました。

    • @user-tj4wv6vk7u
      @user-tj4wv6vk7u Před 10 měsíci

      私も鬱病の薬長いこと服用してます。それとパニック障害で長い間外出できませんでしたが数年前クモ膜下出血と脳梗塞になり無理やり病院にはこばれ脳外科手術をうけ一年近く入院しいろいろな人達と触れあうことで外出できるようになりました。鬱病の薬も一番強い薬から一番弱いのにかえました。量も三分の一になりました。ただ脳室に髄液が一日500mlもたまる病気になり商状が酷く歩けません辛いです。

  • @user-hw8jm7lr1o
    @user-hw8jm7lr1o Před 3 měsíci +6

    心に響く。これからどんな人生が待っているんだろう

  • @jasonfukumoto6160
    @jasonfukumoto6160 Před 5 měsíci +30

    Before it’s too late が
    「手遅れになる前に」、ではなく「まだ間に合うから」って翻訳されてるの素敵。

    • @user-si1qg3nj3u
      @user-si1qg3nj3u Před 2 měsíci +2

      同じ文字数ですね♪まだまだ~は好きな日本語です。。。

  • @user-fs5sy4nb5t
    @user-fs5sy4nb5t Před 5 dny +3

    久々聴いて、やっぱり好き❤😊

  • @user-hz7yl9nl2o
    @user-hz7yl9nl2o Před 3 měsíci +7

    路頭に迷っている時、このアルバムに出逢い、若かった自分がこの曲が進む道を示してくれたならず者❗私のフエバリットです❗

  • @ageha109
    @ageha109 Před rokem +30

    年とるの悪くないなぁこんないい音楽に出会えて感情動かされて...ありがとう

  • @user-hr7ds1in1k
    @user-hr7ds1in1k Před 25 dny +3

    「まだ間に合う」
    絶望の中の一筋の光
    泣ける😢。

  • @84kanata
    @84kanata Před rokem +14

    家内が昨年亡くなってそれ以来ずっと心に残っている曲です。

  • @user-mz8ls8wc4x
    @user-mz8ls8wc4x Před 4 měsíci +5

    父親がすごい好きで聞くたびに思いだして涙が出てます

  • @user-ez7xs8lv9r
    @user-ez7xs8lv9r Před rokem +19

    傷を隠して生きて。もう、人生の残りがわずかに成ってしまっている。しかし、今日の暮らしのために今も自分に鞭を打ち働いている。いつ朽ちても可笑しくないのに。昔、馬鹿騒ぎした奴らも何人か既に向こうに渡ってしまった。過ぎ去った懐かしいあの頃。風景はそんなに変わってないのに。

  • @user-cy3rh7ng1v
    @user-cy3rh7ng1v Před 9 měsíci +14

    夢敗れて自暴自棄になりましたが久々にこの曲を聴いて慰められたような気持ちになりました。
    今度は心機一転して別の道を歩みたいと思います。

    • @user-rv3lw9od1g
      @user-rv3lw9od1g Před 3 měsíci +4

      みんなが自暴自棄に陥ったり、涙がでないぐらいの哀しみにあったり
      します。
      主人が重い病になり、これからが正念場だなと
      思いながら、現実をまだ受け止める事が出来ないです。
      心機一転もご苦労が多いかと思いますが、
      必ず良い事があります!!!
      頑張ってください。

  • @user-og9id5kl1e
    @user-og9id5kl1e Před 18 dny +2

    泣けるよね😢

  • @user-fr1qr1ef9q
    @user-fr1qr1ef9q Před rokem +14

    急にこれが出てきたので、聴いてみた…
    まさに、今の心情を表していて、ウルッときた。
    明日も乗り切ろう!

  • @mint1057
    @mint1057 Před 8 měsíci +11

    中東戦争、、この曲が頭の中で流れます。何度繰り返しても懲りない私たちは人間だから😢

  • @cab8098
    @cab8098 Před rokem +13

    親友が死んでから2年からに閉じともって、ついに二十歳
    がんばるね大芽応援して

    • @cab8098
      @cab8098 Před 5 měsíci +3

      まだ頑張ってるよ

  • @syu577575
    @syu577575 Před rokem +53

    いい歌っていうのは、初めて聴いた時から心に響くね。

  • @user-oz2il1em9f
    @user-oz2il1em9f Před 2 lety +35

    何故か、何故か、心に沁みて、涙が溢れてくる…。

  • @yokumoku7445
    @yokumoku7445 Před 2 lety +40

    永遠の名曲 ✨

  • @1980hugh
    @1980hugh Před 7 měsíci +24

    何回聴いてもいい曲ですし、下手でも歌ってみたくなる魅力がありますね。

  • @user-cs2un7wq5e
    @user-cs2un7wq5e Před 2 lety +71

    感動的な癒しの曲ですね。この曲に救われる人もいると思います。

  • @user-bh6fc7zz5n
    @user-bh6fc7zz5n Před rokem +18

    今日酒好きな 仲間のならず者を送ってきた
    式場にはこの曲がながれてた

  • @user-vh7jx6ob5j
    @user-vh7jx6ob5j Před 8 měsíci +7

    毎夜、この曲、聞いて救われてます。

  • @kentamanekineko4339
    @kentamanekineko4339 Před 2 lety +54

    昔 CDを聴いてる時 歌詞も読んでるはずなのに
    こんなに 響くとは思わなかった…
    いい曲なんだなぁ…
    ありがとう…

  • @user-mq3zp9ju1y
    @user-mq3zp9ju1y Před 2 lety +79

    本当にいい曲だよね、イーグルスは大好きだ!。

  • @user-wr5wz9gh1r
    @user-wr5wz9gh1r Před 2 lety +12

    昔から聞いていた 好き勝手に生きてきた自分の自壊を後押ししてくれる歌

  • @user-tn8zi6gd4k
    @user-tn8zi6gd4k Před rokem +6

    大好きな曲です。🍀

  • @user-vt8mg6mm5i
    @user-vt8mg6mm5i Před rokem +12

    涙しかでてきません!

  • @user-uw2rl7fs2u
    @user-uw2rl7fs2u Před 2 lety +8

    この曲聴きながら、1年前に生き方を失った豆腐屋さんをクビになりかけてた人を励ます返信コメント作ってました。彼が自身のコメントから1年たった今、生きている事願っていたら、一筋の涙が頬伝いました。生きてて欲しい。独り者でも幸せでいて欲しい。

  • @user-wt5cx9mw1z
    @user-wt5cx9mw1z Před rokem +46

    心にしみる綺麗な音色…いつまでも色褪せる事ない名曲、、優しいメロディーです。

  • @user-pz4lw5mp3o
    @user-pz4lw5mp3o Před rokem +7

    ヘンリー声に感銘
    人生何もかも上手くいかない時自分を慰めてます

  • @user-tn8zi6gd4k
    @user-tn8zi6gd4k Před rokem +11

    いい曲だよなー❤

  • @ouja-np9vd
    @ouja-np9vd Před 4 měsíci +2

    自分の人生に出会う歌の中でベストテンを作るならこの曲は上位に入るだろう。青春時代もがき苦しみ生きていたときにもこの曲に慰められ力をもらった。神曲というのは人の心の奥深くに染み入り理由もなく泣かせてくれる。

  • @hxdfe19
    @hxdfe19 Před 2 lety +15

    ダイアナ・クラールのハスキーヴォイスが合ってますね。相変わらずピアノにもセンスがあります。ピアノは断然こっちですね。whyと伸ばすところがとてもよかった。まだ間に合うからという訳もいいと思いました。ただおかしな部分もあります。
    Now it seems to me some fine things have been laid upon your table,
    but you only want the ones that you can't get.
    君の前には素晴らしいものが置かれているが君はないものねだりをするという意味です。it seems の it はいいものが置かれていることを指しています。それっていいやつ、では意味不明。it seems to me fine ではありません。meで切りましょう。
    Now it seems to me
    some fine things have been laid upon your table,
    直前のダイヤのクイーン、ハートのクイーンの部分も意味が通っていません。ダイヤのクイーンを引かないのか君は。それで十分なのに君はいつでもハートのクイーンが最善と考えていてそれを引くことに賭けている。という意味です。betです。これはfine things の文と同義で呼応しています。一体です。Don't you draw the queen of diamonds, boy!
    She'll beat you, if she's able.You know the queen of hearts is always your best bet.
    some people が言っているのも自由ではないですよ。こうしてみると間違いだらけの訳ですね。だけどダイアナ・クラールの歌は素晴らしいです。いいものをアップしていただきました。

    • @5150ariizumi
      @5150ariizumi  Před 2 lety +6

      丁寧な解説ありがとうございました。
      ご覧の通りに自分の訳は、直訳ベースにして意訳を織り交ぜています。しかしながら、細部に目を向けると原文とやや離れた訳文もありますし、自分の力不足で理解しきていない箇所も多いと思います。原文の意味と離れた訳文があるのは、全部がぜんぶ、直訳一辺倒ではどうしても日本語訳が変になってしまうからです。また、スタンスとしては、原文の正確な意味よりも歌心の方を優先しています。直訳ベースでは原文理解が不可欠でありましょうし、英語の論理性に日本語が合わないなと思える箇所も実際よく出てきます。
      なので受験英語のように正確無比な訳文をしようとは、はなから思っていないわけでもあったりします。もちろん、そうできればよいのが一番ではありますが。というわけで、ご意見は大いに参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • @shu1786
    @shu1786 Před 2 lety +21

    10年前程、初めて耳にした中学の時はただ良い曲だな〜としか思っていませんでした。少し大人になって今改めて聴くと全く感じる物が違う。詩の意味が刺さるようになった。最後はダイヤじゃなくてハートに本物の幸せがあるのでしょうね。

  • @ohtakemiho5744
    @ohtakemiho5744 Před 2 lety +17

    邦題ならず者は、とっても美しく、ロマンチックなバラードだね。素晴らしい曲ですね♪♪♪♪
    ピアノ🎹の音も素敵ですね😉🎵

  • @user-dt8gz6we3d
    @user-dt8gz6we3d Před rokem +5

    かなり久しぶりに
    聞いたよ。今の気持ちに何か来た。くり返し聞いてる

  • @pikk_a_38
    @pikk_a_38 Před 6 měsíci +5

    ほんといい曲だなあ
    心にしみ渡る😢

  • @kobarijakarta
    @kobarijakarta Před 2 lety +6

    ありがとう😺

  • @sukiyanenkansai
    @sukiyanenkansai Před 2 lety +111

    しみじみと聞き入りました。最後の歌詞は直訳すると突き放されたような感じを受けなくもないですが、嘘のない忠言こそが誠実であると考えるのがアメリカ人的な優しさかなと思いました。そもそも、根底に優しさがなければこのような歌は作りませんよね。素晴らしい訳詞をありがとうございました。

    • @5150ariizumi
      @5150ariizumi  Před 2 lety +19

      嘘のない忠言こそが誠実であると考えるのがアメリ人的な優しさかな、
      ↑ この点、大いに賛成ですね。うん、根底にはがっちりとした優しさで溢れていると思います。

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 Před 2 lety +19

    ドンヘンリーの声もいいけど彼女の声や歌い方も素敵です。

  • @user-lj1rq5zf6s
    @user-lj1rq5zf6s Před rokem +17

    親がイーグルスファンでよく聴いてました、特にこの曲は憂いのある深い曲調が胸にジーンと来て涙💧が出そうです、このカバーもオリジナルの良さを生かして素晴らしい歌唱です、世代を超えた名曲だと思います。🤗❤️🎵

  • @hiromifujiwara4580
    @hiromifujiwara4580 Před 3 lety +48

    空港ピアノという番組で、ノルウェーの先生が弾き語りをしていて、生徒たちを励ますために弾くと言っていました。
    心が震えました。

    • @user-er8kp6eh2p
      @user-er8kp6eh2p Před 3 lety +7

      同じです😭

    • @user-zd5bn3sk4e
      @user-zd5bn3sk4e Před 2 lety +6

      私も同じです。
      前から知っている曲ではありましたけど、改めて素敵な曲だな、と思いました。

    • @user-br8nm2tf7y
      @user-br8nm2tf7y Před 2 lety +5

      その動画見たいです!

    • @lio411
      @lio411 Před 2 lety +4

      私も、今その番組見てたどりつきました!半年前にすでに放送されていた番組なんですね!何度も再放送されてるのかな??
      ノルウェーの先生の心と歌声のの深さに感動しました。

    • @tk-lj9eh
      @tk-lj9eh Před 2 lety +6

      うわー、同じです!

  • @user-bq9jl5wf5c
    @user-bq9jl5wf5c Před 3 lety +18

    再結成した彼らをロスまで観に行ったことを思い出しました。
    hell freezes over tourのときです。
    この曲はショーのラストを飾っていました。
    東京ドームでのドンヘンリーのソロコンサートでもラストナンバーでしたね。
    そういえばリンゴスターのバッグバンドのメンバーとして来日していたジョーウォルシュも歌ってました!

  • @toshsqeez
    @toshsqeez Před 2 lety +82

    リアルタイムなのでヘンリーのオリジナルはもちろん素晴らしいのだけど、この人の声や歌い方もとても心に沁みますね、素晴らしい☺️

  • @user-uh3fe6eh8v
    @user-uh3fe6eh8v Před 2 lety +5

    one of ディイーズ ナイト!

  • @hey-hey-5098
    @hey-hey-5098 Před 3 lety +14

    デスペラード、イーグルスの名曲ですね、刹那さがひしひしと伝わります。僕のハートのQueenはいずこ……

  • @user-zg8fc3kw7l
    @user-zg8fc3kw7l Před 2 lety +102

    何回聞いても心に染み入る曲です。
    サイコーです。

  • @user-xj9eg3cm6c
    @user-xj9eg3cm6c Před 2 lety +31

    「ならず者」は歌詞も
    曲も本当に良い曲ですね✨沢山のシンガーが
    アレンジする理由がよく分かります‼️

  • @user-atgigio
    @user-atgigio Před rokem +7

    いつも車のカセットに入れていました。彼女を送っていき家のそばで車を停めて流す
    Desperado。(メロディーの美しさが意味など気にせず)彼女が降りるまで30分ほど時間が止まっていました。今は昔の物語😢

  • @user-kl2bf2ox2o
    @user-kl2bf2ox2o Před 2 lety +7

    私の青春時代の心の名曲です

  • @user-ck9os3fv4j
    @user-ck9os3fv4j Před 2 lety +6

    静かに始まるピアノのイントロ。渋いボーカル イーグルスの名バラード。

  • @user-tn7lf6oc1v
    @user-tn7lf6oc1v Před 2 lety +4

    バンドでやっていました。
    いつ聴いてもいい曲ですね。

  • @tamagotama778
    @tamagotama778 Před 2 lety +11

    いい曲😊

  • @mancombo
    @mancombo Před 5 měsíci +2

    沁みるねえ。リンダが歌うバージョンも好き。

  • @user-jz9vb1cu6e
    @user-jz9vb1cu6e Před 3 lety +20

    バック音と、ボォかる音の、マッチングが、素晴らしい

  • @yoa8166
    @yoa8166 Před 2 lety +10

    生まれたときから、この歌好き

  • @maxjun1825
    @maxjun1825 Před 3 měsíci +2

    ならず者・・・っていうよりも、「上手く世の中を渡っていけない者」「自分の心に正直すぎる者」

  • @user-nv8zx9ek9g
    @user-nv8zx9ek9g Před rokem +6

    やばい・・・
    今の自分に刺さった・・・

  • @cigarfu
    @cigarfu Před rokem +7

    素晴らしい訳。ありがとうございます。

  • @satoruogata5831
    @satoruogata5831 Před 2 lety +29

    イーグルスの中で一番好きな曲だったなあ。洋楽もミレニアムと共にいい曲が生まれなくなったなあ

    • @user-tf9ki5um6e
      @user-tf9ki5um6e Před 2 lety +5

      最近はラップとかダンスミュージックばかりだね

  • @funatchROCK54
    @funatchROCK54 Před 2 lety +5

    ならず者です。理解してますが抜け出せません。

  • @user-lr5io1qi9d
    @user-lr5io1qi9d Před rokem +7

    もう 100回くらい
    いいね 押したい!

  • @naochant875
    @naochant875 Před 9 měsíci +4

    歌心つたえます様。私も同じく前奏で危ないです😢彼女の声もお腹に響く、ステキな声ですね。いろんなカバーしてますが、自分の世界観で歌い上げるシンガーで、大好きです。

  • @user-ir4zl5xx7d
    @user-ir4zl5xx7d Před rokem +17

    こんな素晴らしい歌詞だったのですね。曲の素晴らしさは知ってましたが、、歌詞がわかると10倍感動します。ありがとうございました。

  • @SHO-kw1go
    @SHO-kw1go Před 8 měsíci +2

    未練はあったもののもうやりきった中で色々あったりした青春時代を思い出す

  • @leakleaklke
    @leakleaklke Před 3 lety +11

    天晴。
    日本語で味わうとlet somebody love you~に泣けました。

  • @84kanata
    @84kanata Před rokem +4

    泣けるな・・・

  • @IAM7CH
    @IAM7CH Před rokem +5

    ダイアナクラール染みます…

  • @narumin177
    @narumin177 Před rokem +3

    くぅー大好きな曲ですー。
    久しぶりに聞きました。ありがとうございます🙏

  • @user-om1zm9mc1m
    @user-om1zm9mc1m Před 3 lety +9

    ザマンザイから
    とても素敵な曲

  • @wuonebuoo
    @wuonebuoo Před 4 lety +46

    熱心な解説、主様も思い入れのある曲なんですね。脳内は子供の頃の自分に戻ります。中年になってからLIVEでヘンリーの歌声を聴いて思わず涙、恥ずかしいなと思っていたら回りも泣いていました。和訳に感謝、いい選曲でした。

    • @5150ariizumi
      @5150ariizumi  Před 4 lety +7

      8055 wuonebuoo さま、コメントありがとうございます。
      ですよね、これはやっぱりあのヘンリーの声が一番ですよね。しかも、ライブだなんて、泣けてきますよ、絶対に。

  • @taroejoe2923
    @taroejoe2923 Před 2 lety +7

    最後の一文の訳は刺さりましたわ

  • @user-sl5mv1mc7i
    @user-sl5mv1mc7i Před rokem +17

    40代独身
    愛してくれた女性は何人かいたけど…俺にもう少し勇気が有ればね
    ホントに今からでも遅くないのか?

    • @KANTOGIRL
      @KANTOGIRL Před měsícem +2

      Of course it’s never too late. Life is too short and no time to be worrying about it.

  • @user-qi5io8lc5c
    @user-qi5io8lc5c Před 3 měsíci +2

    この人が一番いい

  • @naranihon6742
    @naranihon6742 Před 4 měsíci +2

    私の最愛の歌です。

  • @joe888176
    @joe888176 Před 2 lety +7

    リンゴ&オールスターバンドの休憩明けの一曲目がこれでした。ジョー・ウォルシュが一人ピアノの前に座ってるので何を歌うのかな?と思ってたらまさかの「デスペラード」で、イーグルスの曲とはいえジョー・ウォルシュがこれを歌うとは多分誰も思ってもおらずイントロを弾き始めた瞬間しっとりした曲なのに場内が「おおお!」とどよめいていました。ジョー・ウォルシュはギターだけでなく歌もピアノも上手かったです。

    • @mikagemoondesign
      @mikagemoondesign Před 2 lety +1

      まず正しい原文の理解がないと意訳も直訳もないでしょう。間違った訳は詩の作者に迷惑です。こうして広めるのも作者には耐え難いことでしょう。

  • @user-uq6lz1vj4s
    @user-uq6lz1vj4s Před 2 lety +8

    いい曲ー でもなぜかパチンコ屋の閉店曲だったのが許せない

  • @poiuytre6030
    @poiuytre6030 Před 2 měsíci +1

    素敵な歌声、そして英語歌詞+日本語和訳。英語学習としてすごく有難いです。感謝。

  • @user-bi6gv1bv3n
    @user-bi6gv1bv3n Před rokem +5

    素晴らしい

  • @user-fz3nx1fe7y
    @user-fz3nx1fe7y Před 3 lety +16

    That,s Great cover song.
    すごいです

  • @yuki05123
    @yuki05123 Před rokem +4

    素敵な曲です、私が19歳の時の曲で想いが巡ってきます。お借りしたいと思います。よろしくお願いします。

  • @user-sb3lt9hm6t
    @user-sb3lt9hm6t Před 4 měsíci +1

    この歌も大好き💓♥️❤️

  • @user-hc3wq6yl1s
    @user-hc3wq6yl1s Před 2 lety +4

    我が青春のモニュメント。
    何回聴いたことか。

  • @akita1934
    @akita1934 Před 2 lety +34

    ベッド・ミドラーの「Rose」もそうだけど、薄っぺらな「頑張ろう」的日本の音楽業界では絶対生まれない歌詞。

    • @user-lv5ee8qh6j
      @user-lv5ee8qh6j Před rokem +15

      日本語を活かした素晴らしいものも沢山有りますよ😊
      何かと比べないと賞賛されない曲じゃないので
      純粋にこの曲を楽しみましょう🎶

    • @vitadeca9212
      @vitadeca9212 Před rokem

      ちなみにブランキーの悪い人たちとかすごくいいと思います!

  • @stayathome3927
    @stayathome3927 Před 2 lety +8

    沁みる曲ですね…

  • @uslee_
    @uslee_ Před 5 měsíci +1

    懐かしい。

  • @user-ob7ty7gt4v
    @user-ob7ty7gt4v Před 2 lety +8

    イントロ長いホテルカリフォルニアよりも、この曲が大好きです😅

  • @bccb9931
    @bccb9931 Před 3 lety +23

    ダイヤのクイーン 華やかな女性
    ハートのクイーン 慈愛に満ちた女性

  • @user-hc5jf4ou4i
    @user-hc5jf4ou4i Před měsícem +1

    自分は32だけど強がってないで素直に生きていたら苦しい思いをせずにすんでいたと思います

  • @user-ye5ix3cd2t
    @user-ye5ix3cd2t Před 2 lety +6

    私の師匠は齢72 家族はなし 7つの店を潰し今も寝ても覚めてもギャンブルの日々 ボート、馬、自転車、オート、パチンコ… 人が一つのことに命を燃やすとはこの事かと思わせる人 いつも静かに現れてはサッと消えて行く  誰にも迷惑をかけず皆に愛される人 人のことは一切言わない この歳にして毎日飲む酒は焼酎ボトル半分 全てが真似出来ない ただ…ちょっとだけ寂しそうな顔をする時がある デスペラード そんな人生

  • @user-og2ov1eg6e
    @user-og2ov1eg6e Před 2 lety +13

    若き日のドン・ヘンリーが世に才能を知らしめた全身全霊を揺さぶる入魂の名曲。カントリー、ポップロックだけではなくブルージー、渋いバラード何でもござれのイーグルスの面目躍如と言ったところだね(^^)v。。🎸🎧📻🌇🎶☆

  • @yst8831
    @yst8831 Před 2 lety +9

    やはりオリジナルが一番だけどヒットさせたLinda Ronstadtのもいいね😀

  • @user-pg3nf1cu5o
    @user-pg3nf1cu5o Před rokem +1

    東海岸から〜西海岸へと、pioneer spirits❓😯🧐😜😋🥴🤕🤒💌🕊️❤️❄️