(ゆっくり解説)長野県民をざわつかせた地図

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024
  • #長野県 #偏見地図 #ゆっくり解説 #地域の魅力
    長野県、その多様な地域性と豊かな自然、そして個性的な文化には、多くの人が魅力を感じています。しかし、どの地域にもあるように、長野県にも様々な偏見やステレオタイプが存在します。今回の動画では、そんな長野県内の地域ごとに持たれがちな偏見を、ゆっくり解説の形式で楽しく、そして分かりやすく紹介します。
    この「偏見地図」を通して、長野県民が自身の地域に対して持つイメージと、他の地域から見た山形県のイメージの違いを探ります。もちろん、この地図が描くのは笑いとユーモアに満ちた偏見であり、真に受けるものではありません。目的は、長野県という地域をより深く知るきっかけを作ること、そして何よりも視聴者の皆さんに楽しんでいただくことです。
    長野県民のみならず、長野県に興味のある方、地域の偏見やステレオタイプについて考えたいと思っている方にとって、興味深い内容となっています。是非、視聴後にはコメントであなたの地域の偏見や面白い話を共有してください。一緒に、地域間の壁を乗り越え、互いの理解を深める一歩を踏み出しましょう。
    【注意事項】
    この動画は教育目的で作成されており、特定の地域や住民を非難するものではありません。
    犯罪予防には、地域社会全体での取り組みが重要です。個人の安全を守るための情報提供を目的としています。
    動画の内容や解説について質問やコメントがあれば、ぜひコメント欄でお聞かせください。そして、このチャンネルが気に入ったら、チャンネル登録といいねを忘れずにお願いします!

Komentáře • 478

  • @user-jm2er9iw2k
    @user-jm2er9iw2k Před 4 měsíci +112

    富士見町の桜って長野県民、誰も知らない。
    伊那市の高遠のことだと思う。

  • @user-no282
    @user-no282 Před 4 měsíci +66

    長野県民だけど、もはやサムネで笑ってる。紹介してくれてありがとう。

  • @たかケン
    @たかケン Před 4 měsíci +105

    まあ間違いも多少あったけれど紹介してくれてありがと😅

  • @miiro_zousan
    @miiro_zousan Před 4 měsíci +94

    松本出身だけど、40年前の小学生の時に校長先生が「松本は長野に負けない位都会になったので今年から長野県庁の見学はありません!」と朝礼で宣言して私は県庁の見学が出来なかった。校長が代わったら復活したらしいけど、子供心に「どんだけ長野が嫌いなんだ」と思ったわ

    • @tanokami2545
      @tanokami2545 Před 2 měsíci

      その校長先生アホでしょw市役所と県庁じゃやってる事全然違うのに都会になったからとか無しとかwしかも長野市も松本市もそんなに変わらないし、田舎の争いでしかないwそんな私は長野市民

    • @user-gn9on8bu8w
      @user-gn9on8bu8w Před měsícem +4

      @@miiro_zousan さん。岡谷に住んでいますが俺も長野市は嫌いです。
      松本は、俺にとって特別な思いがあり。世界で一番好きな街です😃✌️

    • @user-pz8cq9qc2w
      @user-pz8cq9qc2w Před 22 dny +3

      明治時代の話ですが長野県 県庁舎が火事(放火との説もありますが犯人不明)にあった後に「新しい県庁舎は松本市内に建設するべき」って話が県議会でたら「松本市側の人間が庁舎を松本市内に作りたいから放火した」と思って長野市側と松本市側の人たちで揉めてしまった…という逸話も残ってるくらいなので、伝統的に仲が悪いのかもしれません…。

    • @user-ey8wv5ij2i
      @user-ey8wv5ij2i Před 21 dnem +2

      塩尻出身だけど長野見学は無くて東信旅行で軽井沢や清里高原にはいきましたね

    • @miiro_zousan
      @miiro_zousan Před 21 dnem +1

      @@user-pz8cq9qc2w その前に筑摩県庁舎(現在の松本市)も放火にあっていますので根深いですよね~

  • @ogiene2216
    @ogiene2216 Před 4 měsíci +156

    ワインは塩尻もあげて欲しかったかな…

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +23

      塩尻駅には、葡萄棚がありますね。

    • @user-wy6mt1uj4e
      @user-wy6mt1uj4e Před 2 měsíci +8

      五一ワイン美味しい

    • @user-gn1vi9wm6e
      @user-gn1vi9wm6e Před 2 měsíci +4

      全国で唯一のワインを製造販売している塩尻志学館高校があるよ。
      オレの家族全員卒業生

    • @ptwjhbeamjgtwda
      @ptwjhbeamjgtwda Před 2 měsíci

      @@user-gn1vi9wm6e 塩尻のワイン明治からですね。玄馬まつり狐。塩尻市南側は稲荷が多く有ります、諏訪と似てますね。人柄へ

    • @user-of3lz2qj2d
      @user-of3lz2qj2d Před měsícem +2

      アルプスワイン好きです♪❤

  • @setagaya7
    @setagaya7 Před 4 měsíci +85

    長野県出身の東京在住民です。
    既出ですが、
    ①駒ヶ岳は中央アルプスです
    ②白樺湖•池の平(いけのたいら)ホテル
    ③富士見町より高遠の桜が有名ですね

  • @user-mp8xn6iz9w
    @user-mp8xn6iz9w Před 4 měsíci +100

    高遠の住民としては低評価にせざるを得ない

    • @ptwjhbeamjgtwda
      @ptwjhbeamjgtwda Před 4 měsíci +11

      高遠綺麗です。

    • @user-no282
      @user-no282 Před 4 měsíci +7

      そうよね…笑
      今年もとても綺麗でした。

  • @chun1089
    @chun1089 Před 4 měsíci +123

    下にもあるけど 長野で桜は 高遠だよね あと 駒ヶ岳は 中央アルプスね

    • @hanna22k74
      @hanna22k74 Před 4 měsíci +10

      桜は小諸城址,懐古園も有名ですね!

    • @八ヶ岳はるか
      @八ヶ岳はるか Před 4 měsíci +3

      富士見町民ですが、桜が有名だなんて、初めて知りました。😆
      絶対違う!

    • @user-cv3rn4iv9q
      @user-cv3rn4iv9q Před 3 měsíci +1

      有名なのは高遠だと思うけど、富士見町の桜もステキですよ

  • @daboji1058
    @daboji1058 Před 4 měsíci +108

    駒ヶ岳は北アルプスではなくて、中央アルプスデスネ…。

    • @user-nf3st2ly7y
      @user-nf3st2ly7y Před 3 měsíci +4

      千畳敷カールを通って木曽駒ヶ岳に登ったことがあります。
      山小屋泊デビューでした。
      千畳敷カールまではロープウェイが通っているので一般の観光客でも簡単にいけますが、標高が約2600mもあるので夏場だからと軽装で行くと寒いので注意が必要です。

  • @ishi38
    @ishi38 Před 4 měsíci +125

    池の平ホテルは「いけのたいら」と読みます。

    • @GSX-uv6rx
      @GSX-uv6rx Před 4 měsíci +4

      し ら か ば ほっ てっ るっ↑

    • @user-oh1pn3zr2o
      @user-oh1pn3zr2o Před 7 dny +1

      し ら か ば リ ゾ ー ト、  い け の た い ら ホ テ ル👍

  • @user-vj6id5sg2v
    @user-vj6id5sg2v Před 4 měsíci +104

    山賊焼は味噌ダレというより醤油ベースにニンニク生姜などでの味付けの方がメジャーかと思う。
    そして片栗粉などをまぶして油で揚げる料理です。

    • @user-qz6ub6tv6y
      @user-qz6ub6tv6y Před 4 měsíci +14

      山賊焼きが味噌だれというのに?と思いました。
      山賊焼きの発祥を巡って塩尻と松本が争っているというのもネタにしてほしかったです。

    • @user-ff2zb6vs8i
      @user-ff2zb6vs8i Před 4 měsíci +17

      @@user-qz6ub6tv6y
      争ってはいない
      発祥は塩尻で確定してる
      だから松本は決して発祥とは言わず「名物」で通してる

    • @user-gn9on8bu8w
      @user-gn9on8bu8w Před 3 měsíci +3

      山賊焼き。岡谷インター近くの「倭寇」も美味しいよ😋🍴💕

    • @user-qz6ub6tv6y
      @user-qz6ub6tv6y Před 3 měsíci

      @@user-gn9on8bu8w
      倭冦は残念ながら閉業しております。

    • @user-of3lz2qj2d
      @user-of3lz2qj2d Před měsícem +3

      山賊焼きをとりあげてくれてありがとう(^人^) 山賊焼きの語源は、山賊達に家の大切な物を取り上げられる→とりあげる=鳥(鶏)揚げる になったそうです 諸説あるそうですが😅

  • @nn-un7mg
    @nn-un7mg Před 4 měsíci +69

    諏訪人のDNAはすごいぞよ。
    御柱祭の役員になると1年前から準備をして、場合によっては東京で勤務していた人は、会社を辞めてまで祭りを優先する。町中狂ってるのだ。昔は地元の金融機関では御柱預金なるものもあった。
    恐ろしや諏訪DNA,

    • @user-ql8cm6li6m
      @user-ql8cm6li6m Před 4 měsíci +16

      そして他市の女性と結婚して結婚式で木遣りを男性陣みんなではじめてドン引きされる😂

    • @user-ui7oo6pq2i
      @user-ui7oo6pq2i Před 4 měsíci +22

      昔勤務していた長野市の会社で部品調達を担当していたんだけど、
      ある年の春先に諏訪方面の仕入れ先からの納品が一斉に滞って、どうなってんだ?!って電話してみたら
      「ごめんなさいねー。男衆がみんな御柱に行っちゃっていないの…」と言われた。
      上司に報告したら「御柱なら仕方ない」ってあきらめていた。

    • @Hibiki0731
      @Hibiki0731 Před 4 měsíci +6

      御柱祭では無いが同じ長野県で地元の祭りがあると
      仕事を休んで祭りが優先になるが他県に就職した男衆は流石に頻繁には帰ってこれない
      結局結婚を機に地元に戻ってきたりする
      何故か同級生同士の結婚はほぼない

    • @PSL-Takahashi
      @PSL-Takahashi Před 2 měsíci +5

      木落としとかで死人が出ることもあるが、それで死んでも良い、なんなら誉と思っている連中が一定いる。

    • @user-oj5yd2yq3i
      @user-oj5yd2yq3i Před měsícem +3

      御柱…今の日本じゃ珍しい信仰心で成り立ってるお祭りだから覚悟というか気合いが違うのよね

  • @flora0990
    @flora0990 Před 4 měsíci +23

    長野県の紹介ありがとうございます。訂正箇所、池の平(いけのたいら)、オリンピックは白馬、桜は日本三大サクラの高遠(富士見は長野県では有名では無い、高校は有名だが)。補足、日本の真ん中辰野町(たつのまち)、岡谷市のうなぎ、別世界上高地、昼神温泉(ローション風呂)、小川村のおやき 以上諏訪湖の守護霊より。 いつか改変時にお願いします。

  • @user-ih6ye7qw1u
    @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +31

    9:35
    島崎藤村は、中山道信濃国馬籠宿(2005年2月に馬籠宿がある長野県木曽郡山口村が、岐阜県中津川市へ越県合併した)の出身なので、岐阜県出身ではなく、れっきとした「信州人」です。

  • @keikobayashi7603
    @keikobayashi7603 Před 4 měsíci +151

    桜は高遠では

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +5

      高遠城と言えば、満開の桜🌸と仁科五郎盛信(県歌「信濃の国」では信盛)公

    • @user-cv3rn4iv9q
      @user-cv3rn4iv9q Před 3 měsíci +2

      タカトオコヒガンザクラが有名ですね。
      富士見町も古木の一本立ちや河原のソメイヨシノ等、あちこち咲き進むのを追いかけるのもいいですよ

    • @LG21yakult
      @LG21yakult Před 2 měsíci +3

      地元民だけど桜は高遠だと思うわ

  • @user-lo4vc6jo5o
    @user-lo4vc6jo5o Před 4 měsíci +35

    駒ヶ岳の名を冠する山は日本の全国に多数あり、その最高峰である南アルプスの甲斐駒ヶ岳とこの木曽駒ヶ岳に挟まれる伊那谷では、この山を西駒ヶ岳または西駒、甲斐駒ヶ岳を東駒ヶ岳または東駒と呼ぶこともある 間違っても北アルプスではありませんから

  • @M69MM96M
    @M69MM96M Před 4 měsíci +31

    ポッポ牛乳やかんてんぱぱに触れてくれて嬉しい。欲を言えば飯田線の秘境駅エリアの話もしてほしかったかな

  • @user-tx1ox8gz4q
    @user-tx1ox8gz4q Před 4 měsíci +29

    間違い。
    1.松本県ではなくて筑摩県です。岐阜に編入ではなくて筑摩県が岐阜県を編入しています。
    2.山賊焼のタレは醤油ベースです。
    3.いけのひらホテルではなくていけのたいらホテルです。
    4.駒ケ岳は北アルプスではなくて中央アルプスに属します。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +5

      筑摩県(1871年11月20日〜1876年8月21日)に属していた中信・南信地域(筑摩郡、伊那郡、木曽郡、諏訪郡、安曇郡)が長野県に、飛騨地域が岐阜県に、それぞれ編入されました。
      筑摩県の県庁は松本城に置かれ、飯田城と飛騨の高山陣屋に、それぞれ支庁が置かれました。

  • @user-yx7oh4hr5j
    @user-yx7oh4hr5j Před 4 měsíci +11

    長野県民からのツッコミが多いようです。長野県民です。
    桜の名所は高遠であったり山賊焼きは実は上げ料理とか、真田幸村ではなく真田信繫など間違いが多いです。紹介してもらえるのは嬉しいのですが浅はか過ぎるので再編集をお願いします。
    松本vs長野は松本山雅vs長野パルセイロ(信州ダービー)のようなネタがあるんだけど。

  • @Daikukikai
    @Daikukikai Před 4 měsíci +28

    池の平を「いけのひら」って言ってて違うよ!「いけのだいら」だよと思っていたら「いけのたいら」だと知った…

  • @user-fc6ue1jy4i
    @user-fc6ue1jy4i Před 4 měsíci +16

    長野民です
    長野県紹介してもらえて嬉しいです。
    長野は、何も無いけど、自然相手にアクティブな遊びが出来ます

    • @user-dw4dv9zl8m
      @user-dw4dv9zl8m Před 4 měsíci +4

      何もないなんてない‼️
      良い所ありすぎて😊色々行ってます。近々一泊二日で天竜峡に行ってみようかなと思ってます。その後何処に行こうかな。
      長野は最高です❤

    • @user-du1zd9ec2y
      @user-du1zd9ec2y Před 3 měsíci +2

      京都市民です。長野大好きで年に3~4度は訪れますね。白馬、野沢・・・天国に思えます。

    • @CLOCK110000
      @CLOCK110000 Před měsícem

      @@user-du1zd9ec2y 関西や中国地方の人がなぜか長野、特に白馬にすごくいいイメージ持ってるのはよく聞きますが、とっても不思議です。

    • @choro0908
      @choro0908 Před měsícem +1

      群馬県民ですが、長野県大好きですよ~
      懐古園・上田城・別所温泉・松代城・川中島古戦場・戸隠・飯山城・菜の花公園・北竜湖・今は亡き黒姫ラベンダー園など、中信から北信が特に好きで何十回も行っています。
      景色がキレイで水も美味しい、良いところですね。
      どこへ行っても山が近いのも、関東平野在住者にとってはポイント高いです。

    • @user-gc4lu1ur2p
      @user-gc4lu1ur2p Před měsícem +2

      ​@@choro0908
      群馬からなら、佐久から南下して小淵沢に抜けて富士山見るとか
      上田から美ヶ原抜けて諏訪、高遠から伊那、木曽、高山ってルートも楽しいですよ

  • @user-fu3dy1vw6o
    @user-fu3dy1vw6o Před 2 měsíci +6

    桜は高遠。
    ワインは塩尻。
    どうせなら、辰野のホタルとか、分杭峠のゼロ磁場(パワースポット)とかも紹介して欲しかったかな。
    いろんな意味で、「ざわつかせた」地図は間違ってないかもだけど、内容は結構間違ってた感。

  • @user-ih6ye7qw1u
    @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +37

    長野県のご当地スーパーマーケット「TSURUYA(ツルヤ)」は?

    • @user-jb9th2ui8k
      @user-jb9th2ui8k Před 4 měsíci +9

      ツルヤ大好き❤オリジナルブランドも充実していて👍

    • @Hibiki0731
      @Hibiki0731 Před 4 měsíci +12

      ツルヤどんどん増えていって最初は東信のスーパーだったのに
      今どこまで広がったんだろう?
      オリジナルのジャムはお土産にいいと思う

    • @user-gn9on8bu8w
      @user-gn9on8bu8w Před 3 měsíci +7

      綿半。デリシアも有るよ。

    • @user-wy6mt1uj4e
      @user-wy6mt1uj4e Před 2 měsíci +3

      ツルヤは良い店舗とイマイチな店舗がある。
      今は群馬にもあるから長野の御当地と言えるのかな。まだ現金と商品券とクレカしか使えないよ。

    • @user-dn8cb2qc2y
      @user-dn8cb2qc2y Před 2 měsíci +1

      @@Hibiki0731
      群馬にも4店舗ある
      秋にまた店舗増える

  • @user-mv7yw5go2y
    @user-mv7yw5go2y Před 4 měsíci +50

    島崎藤村は、長野県木曽郡山口村馬籠の出身で、現在でも馬籠宿に島崎藤村記念館があります。
    ただし、 2005年2月13日、岐阜県中津川市に編入合併したため、今では岐阜県に属することになってますが、島崎藤村在命中は長野県木曽(旧西筑摩)郡山口村だったので、岐阜県出身という意識はなかったものと思われます。その証拠に、小諸義塾で教師生活をするなど長野県内と東京都内、そしてフランスでの居住歴しかなく、また彼の作品『破戒』も『夜明け前』も長野県を舞台としていますし、小諸を舞台にした『千曲川のスケッチ』という散文集も残しているのです。

    • @ms14sjg41
      @ms14sjg41 Před 4 měsíci +3

      岐阜の出身の方だったんですね。東京港区、麻布台ヒルズの近くに、島崎藤村の住居跡があります。

    • @sengai6130
      @sengai6130 Před 4 měsíci

      @@ms14sjg41
      欲嫁😤

    • @ptwjhbeamjgtwda
      @ptwjhbeamjgtwda Před 4 měsíci +2

      木曽知ってました

    • @gonntananasino8441
      @gonntananasino8441 Před 4 měsíci +5

      @@ms14sjg41  様
      『現在の岐阜県』出身ですね。

    • @hanna22k74
      @hanna22k74 Před 4 měsíci +4

      小諸市懐古園にも藤村記念館ありますね!

  • @PyutaRY
    @PyutaRY Před 4 měsíci +26

    白樺リゾート~♪いけのたいらホ~テル♪
    ってCMが昔あったなw。

  • @higa9124
    @higa9124 Před 4 měsíci +21

    長野電鉄が地下を走っているのは街中だけで、郊外では地上を走っています。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +4

      長野電鉄長野線の地下区間は、長野駅から善光寺下駅と本郷駅の間迄です。
      地下区間にある駅は、長野駅、市役所前駅、権堂駅、善光寺下駅の4駅です。

  • @kukuriprincess844
    @kukuriprincess844 Před 4 měsíci +48

    個人的に須坂市はシャインマスカットとかの食用ぶどうが多いイメージで塩尻市桔梗ヶ原地区の方がワインぶどうは盛んなイメージ

  • @K-Pa
    @K-Pa Před 4 měsíci +88

    「桜」って富士見町じゃなくて高遠城址公園のことじゃないの?

    • @aleg712
      @aleg712 Před 4 měsíci +9

      伊那市だよな

    • @user-gv3pd2yr8h
      @user-gv3pd2yr8h Před 4 měsíci +2

      高遠町、現在は伊那市になってる地域ですね

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +1

      仁科五郎盛信公

  • @user-mr1iy7tp5t
    @user-mr1iy7tp5t Před 4 měsíci +14

    今の人はシラナイが、木曽からみたら北信、東信は県外感覚。特に軽井沢が長野県と知って中学生の時にびっくりした。
    長野にあんな華やかな場所があるなんて!?
    と言う感覚だった。

  • @user-jc5rw3jv1c
    @user-jc5rw3jv1c Před 4 měsíci +48

    長野市(門前町)と松本市(城下町)の確執は永遠に続く

    • @TN-ux5rk
      @TN-ux5rk Před 4 měsíci +12

      パルコが閉店になることで松本の優位性の一つがなくなるw

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +5

      ⚽️「信州ダービー」=現代の代理戦争
      AC長野パルセイロvs松本山雅FC

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +6

      @@TN-ux5rk
      その上、井上百貨店も閉店します。

    • @user-no282
      @user-no282 Před 4 měsíci +5

      松本だけど、正直新幹線が通った時点で勝てない気はしている。
      でも勝ち負けじゃない。
      松本が好き。

    • @user-cm2em5xu4k
      @user-cm2em5xu4k Před 4 měsíci

      戦国時代の対立軸で
      北信は上杉謙信・景勝
      南信は武田信玄・勝頼
      という因縁もあるかもしれません。

  • @shobopin
    @shobopin Před 4 měsíci +35

    「中日新聞」のエリアは「峰竜太」とも置き換えられる?

    • @takaos7992
      @takaos7992 Před 4 měsíci +6

      ようこそ下条村へ!

    • @fukahire-0110
      @fukahire-0110 Před 4 měsíci +2

      ​@@takaos7992よくきたにぃ下條村へ。

    • @1819yas
      @1819yas Před 4 měsíci

      信州中野は清水アキラ

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +2

      @@1819yas
      清水アキラさんは、下高井郡山ノ内町出身です。

    • @user-vz1yh2yr4c
      @user-vz1yh2yr4c Před 26 dny

      下條は、奥田民生のマネージャーが出身らしくて奥田民生がゴルフに来てるらしいね😅

  • @user-wj5tx2it4o
    @user-wj5tx2it4o Před měsícem +9

    長野県北部にある小布施町も紹介してほしい 栗と北斎(葛飾北斎)の町と言われていて、素晴らしい観光地です

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před měsícem +2

      @@user-wj5tx2it4o
      上高井郡小布施町
      🌰菓子店
      「竹風堂」、「小布施堂」、「櫻井甘精堂」、「栗庵風味堂」…
      主な名所
      「北斎館」、「岩松院」、「日本のあかり博物館」、「おぶせミュージアム・中島千波館」…

    • @user-wy6mt1uj4e
      @user-wy6mt1uj4e Před 14 dny

      @@user-wj5tx2it4o 北斎館の他に岩松院の鳳凰の天井絵ももいいですよ!
      桜井甘精堂の甘精堂御膳美味しかったなぁ~
      竹風堂の栗羊羹 小布施堂の栗カッセが好きです
      お茶には栗の木テラスが良かった

  • @user-og8pc6mm2z
    @user-og8pc6mm2z Před 4 měsíci +56

    長野県の紹介の時、善光寺じゃなくて松本城を常に映してくれてありがとうございます。🏯

    • @user-pf2cq3vx6p
      @user-pf2cq3vx6p Před 4 měsíci +2

      善光寺は紹介しなくても良い、何故なら北側西側すぐ住宅街で道路整備が観光地にしては狭いので渋滞が凄い、小さい子が居る人は家にたどり着くまでに車の中で漏らすぞー。

    • @minorunakamura7676
      @minorunakamura7676 Před 4 měsíci

      善光寺は金儲けで頭が一杯のインチキ寺

    • @ナカジマ0631
      @ナカジマ0631 Před 3 měsíci

      ​@@user-pf2cq3vx6pそれ紹介しないことの理由になってるのか…?

    • @user-pf2cq3vx6p
      @user-pf2cq3vx6p Před 2 měsíci

      @@ナカジマ0631 えっ分からないの

    • @ナカジマ0631
      @ナカジマ0631 Před 2 měsíci

      @@user-pf2cq3vx6p
      わからないなー。
      だから何って話だし、そんな理由じゃ通らないから善光寺を紹介する人や番組が多いんだよ。

  • @kazuokunndayo
    @kazuokunndayo Před 4 měsíci +46

    関東の天気予報で「長野は雪」って放送されるのが多いけど、確かに長野市は雪でもまつもとは快晴ってのが多い。冬の長野=雪はかんべんしてくれ。と松本の友人は力説していた。

    • @user-qz6ub6tv6y
      @user-qz6ub6tv6y Před 4 měsíci +16

      冬の天気は長野市の北部と松本市の中部では全く違って北部が雪で中南部が晴れというのは珍しくないですよね。
      冬の松本の天気は全国の天気予報の長野より山梨県の甲府の天気を参考にしたほうがいいと聞いたことがあります。

    • @user-ni6jp1vn1b
      @user-ni6jp1vn1b Před 4 měsíci +8

      松本など、中南信で雪が降るのは 春の前触れ (「かみゆき」と言っている)

    • @ogiene2216
      @ogiene2216 Před 4 měsíci +13

      ついでに長野県出身ってだけでスキー上手いんでしょ?もうんざり…長野県民だけど生まれてこの方スキーやったことない!

    • @takeob3889
      @takeob3889 Před 4 měsíci +1

      ​@ogiene2216
      現ニデックのせいで好きでもない
      スケートばかりでした
      スキーは全くやりませんでした

    • @ptwjhbeamjgtwda
      @ptwjhbeamjgtwda Před 4 měsíci +3

      スキーは、やったこと無いですね。若者はスノボ。諏訪辺りはスケートもあったり。経験はそれぞれです。

  • @user-ih6ye7qw1u
    @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +14

    15:20
    「山賊焼き」の名の由来は、「(山賊が物を)とりあげる」→「鶏揚げる」からです。

    • @yukis.3767
      @yukis.3767 Před 4 měsíci +2

      それはよくある間違いで、実際は塩尻市の「元祖山賊焼」の先々代(山賊焼考案者)の風貌が山賊みたいだったから。
      ちなみに、「取り上げる=鶏揚げる」の話は、松本市内の河昌の先代が面白く言ってたのが広まっただけ。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před měsícem +1

      @@yukis.3767
      諸説あるそうですよ。

    • @yukis.3767
      @yukis.3767 Před měsícem +1

      @@user-ih6ye7qw1u
      「諸説ある」っていうのは間違った情報で、真相は先にコメント入れたとおりです。
      地元の人でも結構知らない方がいたりしますが、元祖山賊焼(当時は松本食堂という居酒屋)が山賊焼を始めたのは戦後間もない頃で、かたや「取り上げる」を言い出した河昌の先代が山賊焼を提供し始めたのは昭和38年からです。
      したがって「取り上げる」が名の由来ということはありえないのです。
      ちなみに、松本・塩尻両市の飲食関係者等の間で「山賊焼の元祖はどちらの市であるか(元祖山賊・河昌のどちらであるか)」が論争になったこともありますが、2011年に松本大学白戸教授仲介により「元祖山賊に対して河昌先代が礼を述べる」形で手打ちとなっています。
      ご参考までに。

    • @vinblanc1960
      @vinblanc1960 Před 10 dny

      先日、NHKでその話題を取り上げて放送していました。
      塩尻が先だということがわかりましたから、あなたのご指摘が正しいと思います。

  • @user-mr1iy7tp5t
    @user-mr1iy7tp5t Před 4 měsíci +18

    低学力は教育県と言う過去の栄光が足を引っ張っている。
    「長野は教育県だから!」と努力しないから他県にどんどん進学率で抜かれている。ヤンキー率も高い。

    • @user-xg1cu9md7t
      @user-xg1cu9md7t Před 4 měsíci +10

      教育県云々って、実際の学力のことじゃなくて、大昔の人たちが次世代に教育を受けさせようって努力してきた、そんな熱意への尊称だろ。

    • @user-xg1cu9md7t
      @user-xg1cu9md7t Před 4 měsíci +4

      「子どもが学校なんてもんに拘束されたら、誰が百姓仕事をするんだ?」
      「そもそも百姓に、学問なんて必要なのか?」
      「いや、その学問なんてもん身につけたら、あれこれ理屈をこねて仕事や手伝いをしないようになる!」
      現在の尺度と常識で、昔のことは断罪出来ない。
      ただ兎に角、近代以前にあって今の就学児童世代の子どもってのは、紛れもなく働き手であり立派な労働力。
      善し悪しの問題ではなく、ただただそういう“時代”だった。
      そういう、学制反対一揆なんてのもあった時代に、むしろ松本の人たちは寄付で『開智学校』を作った(当時でさえ巨額な建設費用の7割は、住民の寄付だったという話だ)
      自分や自分世代のうちに、利益や見返りがあるのかどうとかじゃない。
      「子は親を手伝い楽させる道具」じゃないが封建的で労働観も全く違う時代に、直接的な働き手を失ってでも、いまだ海のものとも山のものともわからない『学問なるもの』を授けようと奮闘努力したんだ。
      俺思うに『教育県』ってのは、そうした歴史と先人たちの心意気に向けて贈られた尊称なんだよ。
      だから今の長野県の教育レベルを表すものではないし、長野県民がその言葉に胡座をかくのは確かに違う。
      けれどその言葉が生まれた本来の経緯や背景…、真の意味を理解しようとせず、今現在の教育レベルを揶揄する引き合いに出すのも違うだろ?ということだ。
      「今の長野県の教育は大したことない」
      それが事実ならそうとだけ言えばいい。
      それを誰もが彼もが「『教育県』のくせに」と、便利な枕詞のようにのたまう。
      本来の歴史と心意気を知れば、誤用というか飛躍この上ない話だろう。

    • @user-mr1iy7tp5t
      @user-mr1iy7tp5t Před 4 měsíci +3

      長野県民は議論好きだから長々と書いている人いるけど、長野県は教育県だから大丈夫だよ!

    • @user-jm3xt2nn3g
      @user-jm3xt2nn3g Před 3 měsíci

      教育県で調べてね
      低学力?教育県が過去の栄光?
      努力しない?進学率?
      全部曲解で持論では話にならない
      進学率を上げるための教育県ではない
      資源の乏しい土地柄子供は労働力だった
      それでは更に貧しくなる
      だから寺子屋を増やし労働力ではなく
      読み書きそろばんを教えたのが始まり
      以降は開智学校、中込学校などの開校へと昇華
      昔より寺子屋の数は全国有数で
      その名残ではないですが博物館美術館公民館の数は全国1
      図書館すら有数
      学力とか偏差値の教育県ではなく
      誰でもそこそこの基礎知識を有してます
      てことで
      シャア専用ザクではなく量産型ザク的なね
      だから
      過去の栄光?努力?となります
      教育県って言葉に騙され偉そうなマウント必要ですか?
      古来より行き届いた教養、そこに投資された努力
      個体の突出よりも右習えの安定をとったのが長野県の教養県の真髄
      まず君は批判ではなく
      調べるから始めるべき
      偏見で持論こそ低学歴と無教養の自己紹介だから
      自身の知識と調べて現実の乖離を埋めてから喋ろう
      今の世の中簡単に調べられるのだから
      因みにヤンキー率はどこも高い
      長野県の教育が行き届いた主たる例として
      信号機の無い横断歩道の車の一時停止率の高さ
      を挙げておく
      教育県の教育とは勉学だけの教育にあらず

  • @user-sy9gb7zl2e
    @user-sy9gb7zl2e Před 4 měsíci +5

    生粋の信州人ですけど、地図は実に秀逸!その地区の特徴を的確に掴んでます。
    所々変な解説もあるけど、観光客に実害がありそうなのは富士見の桜と山賊焼の味付けくらいだから、いけのひらホテルくらい大目に見てあげましょうや🏨

  • @huji8757
    @huji8757 Před 4 měsíci +17

    個人的には、牛乳パン、はちのこ、諏訪湖、花火大会、各所高原がきれい。のイメージがあります

    • @vinblanc1960
      @vinblanc1960 Před 10 dny +2

      諏訪湖の湖上大花火大会は、実は日本一のものです。
      あっちでもこっちでも「うちのが日本一」と言うので調べてみた。
      打ち上げる発数で言えば、有名な花火大会で20,000発くらい。小規模なところでは7,000発くらいですが、諏訪湖祭湖上花火大会では40,000発上がります。
      つまり、第2位を大幅に上回る正にダントツの第1位なのです。

  • @user-uu2br2gs7f
    @user-uu2br2gs7f Před 4 měsíci +10

    まぁいろいろ間違ってはいたけど、塩尻は山賊焼き+ワイナリーじゃね?須坂はむしろ中野市、小布施町と併せて北信濃けだもの街道・・・おっと、北信濃くだもの街道があるように、広範囲で果樹かな。小諸は長野県民だったらツルヤ(融資を受けてない県内でも超優良企業のスーパー)と土屋圭市(ドリフトキング)だと思うけど。池の平は「いけのたいら」。県内の桜は高頭城址公園。

    • @user-fd3dw7sk3m
      @user-fd3dw7sk3m Před 4 měsíci +1

      土屋圭市さんは小諸ではなく、東御市出身です。
      東御市は、土屋圭市さんか雷電爲右エ門さんを取り柄げて欲しかったっす。

  • @user-df6lm5iy7n
    @user-df6lm5iy7n Před 4 měsíci +29

    北斗の拳の南に「新海誠監督」(君の名は。)がいますね。

    • @user-fd3dw7sk3m
      @user-fd3dw7sk3m Před 4 měsíci +5

      確かに南佐久郡の所はもうちょっと取り上げて欲しかったです。
      小海町は新海誠(本名;新津誠)監督の地元ですし、南相木村はスケートの菊池5姉妹の地元、川上村は宇宙飛行士の油井亀美也さんの地元です。

  • @maokicn9a
    @maokicn9a Před 4 měsíci +13

    スキー場も結構閉鎖してしまったね サムネで笑たよ
    ワインぶどうは塩尻で頼む

  • @user-cf2qp2mc9y
    @user-cf2qp2mc9y Před 4 měsíci +13

    なんか色々間違ってたけど楽しくみた
    真田を取り上げるなら松代にも触れてほしかったなー
    諏訪は確かにちょっと異常(褒め言葉)。諏訪湖周辺に友人何人かいるけど、御柱に人生かけすぎてる人が多いイメージ
    あと、ポッポ牛乳もいいけどオブセ牛乳も美味

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +6

      真田信之公を藩祖とする松代藩真田家10万石の城下町

    • @user-zh7bv1qw2y
      @user-zh7bv1qw2y Před měsícem +2

      諏訪地域住みだけど、御柱は女はけっこう冷めてる、嫌がってる人も多いと思う。
      でも地区で寄付金とか徴収しにくるからなんとなーく出さないといけない雰囲気だし、役員回ってきたらやんなきゃいけないし、、なんですよねー、、、。
      厳しい地区だと参加しないと村八分的な感じにされるらしいから出ないとって感じです。

  • @kara-ps5yi
    @kara-ps5yi Před 4 měsíci +11

    昆虫食と信濃の国も取り上げて欲しかったな。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +1

      蜂の子、ざざ虫
      長野県歌「信濃の国」

  • @user-ih6ye7qw1u
    @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +16

    北信地域関係では、
    須坂市は、「蔵の街」
    上高井郡小布施町は、「栗と北斎の街」
    中野市は、数々の童謡の作曲を手掛けた中山晋平氏と映画、ドラマCM…等の音楽を作曲している久石譲氏の出身地です。
    また、特製もりそばを考案した「東池袋大勝軒」の山岸一雄氏(下高井郡山ノ内町育ち)の出身地でもあります。
    更には、「故郷(ふるさと)」「朧月夜」「もみじ」「春がきた」「春の小川」…等々の唱歌の作詞を手掛けた国文学者の高野辰之氏の出身地でもあります。

    • @user-gb5lm8kg6v
      @user-gb5lm8kg6v  Před 3 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね!

  • @ballader696
    @ballader696 Před 4 měsíci +8

    この地図、オリジナルは高坂梓さんが作成されましたが、引用の許可を取りましたか?動画の説明文には記載がありませんが。

  • @user-qz6ub6tv6y
    @user-qz6ub6tv6y Před 4 měsíci +18

    中央アルプスの駒ヶ根市内には養命酒の工場があります。

  • @user-id6hc2ln6g
    @user-id6hc2ln6g Před 4 měsíci +15

    長野県の超パワーワード北斗の拳

    • @user-lr6tn4kf3e
      @user-lr6tn4kf3e Před 4 měsíci +8

      どっか合併して
      「アベ市」できたらどうがな?

  • @stylecouncil8153
    @stylecouncil8153 Před 4 měsíci +9

    なんで、スキー場紹介に志賀高原が出ないんだ?

  • @user-ty4eb5gx8x
    @user-ty4eb5gx8x Před 4 měsíci +12

    西駒は地元中学生の集団登山ですね。大変だったけど今ではいい思い出です。因みに我が家も中日新聞です。

  • @user-wt7gl8lb3z
    @user-wt7gl8lb3z Před 4 měsíci +21

    蕎麦や山賊焼、飯田の焼き肉を紹介したけど、諏訪発祥のみんなのテンホウも紹介して欲しかった

  • @masani9740
    @masani9740 Před 4 měsíci +7

    長野県民だけど、何だかんだやっぱり長野が好きだわ🥺

  • @playervinson5482
    @playervinson5482 Před 4 měsíci +7

    新幹線できるまでは県庁所在地は松本市でいいだろと中南信(飯田以南は名古屋)の人は思っていた

    • @kanafy7
      @kanafy7 Před 4 měsíci +3

      飯田とかもう東海の一員でいいよと思う

  • @yanokuti
    @yanokuti Před 4 měsíci +4

    これだけの情報を調べて、検証を行うのは大変な作業かと思います。偏見地図って面白い。
    長野県民ですが、結構うまい把握をしていると感心しました。所々突っ込みたくなる部分があって、
    AIに原稿を読ませているようなので、固有名詞の読み方には注意が必要ですね。
    『この動画とは関係ありませんが、ChatGPTで「湯田中温泉」の場所を尋ねたら大体合っていましたが、「渋温泉」の場所は下伊那郡渋村に位置していますとなり、「渋湯田中温泉郷」に至っては、「湯田中温泉」が「渋温泉」の西側だから、どちらも下伊那郡渋村にあることになってしまいました。それは違うと思っても、彼に説教できないのは残念です。』
    星で有名なのは小川村かと思っていました。桜は高遠城址公園。山賊焼きは味噌でなく酒・醤油・みりんに、にんにく・しょうがのすりおろしを混ぜて漬け込むので、鶏のから揚げとほとんど作り方は変わらないです。山賊焼きの由来は、調理人の人が鶏を処理し、大きなフライヤーで豪快に大判のまま「身ぐるみを剥がして、とりあげる」からとか…昭和の頃は、大勢が集まった時に振舞われる料理という認識でした。個人的にはケンタッキーフライドチキンよりも山賊焼きが好きです。
    たぶん、私の認識も数年たつと変わりますし、それらの情報が正しいか間違いかということよりも、地元に関心を持っていただけることが重要なので、これからも面白い情報を届けてください。

  • @yukis.3767
    @yukis.3767 Před 4 měsíci +4

    面白く観れたらそれで良いとは思うけれども、一応突っ込まさせてもらうと、
    ・島崎藤村は長野県出身。平成の大合併で出身地が村ごと岐阜県に編入。
    ・山賊焼はニンニクが効いた醤油ダレで漬け込むのが基本。
    味噌味も無いわけではないが極一部。
    あと、揚げてる動画はトンカツっぽいし、最後のローストチキンみたいな写真は山口県の「山賊焼」かな? 
    その他みなさんいろいろと書き込んでるので割愛させて頂いて、
    なにか紹介するたびに松本城の写真で始まるので、うぷ主自身の長野県地図は全部「松本城」なんだなぁと思った。

  • @user-eiji
    @user-eiji Před 4 měsíci +9

    最近は漫画の影響もあって、初代の諏訪頼重が人気ですね。諏訪頼重って名前の人物は、歴史上二人いるらしい。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +5

      武田(諏訪)四郎勝頼公の祖父ですね。

  • @user-xd8ts7su9e
    @user-xd8ts7su9e Před 4 měsíci +22

    ワインぶどうをワイナリーの多い塩尻市でなく、須坂市にしたのは苦渋の選択と思いましょう
    地図作りお疲れです

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 3 měsíci +3

      須坂市は、食用の「巨峰」、「シャインマスカット」、「ナガノパープル」と言った葡萄🍇のイメージが強いですし、
      ワイン🍷葡萄は、「五一ワイン」、「アルプスワイン」…等々のワイナリーで名高い塩尻市のイメージが強いですね。

    • @user-xd8ts7su9e
      @user-xd8ts7su9e Před 3 měsíci +1

      @@user-ih6ye7qw1u われわれ、まんまとざわつかされていますね

  • @user-xd8ts7su9e
    @user-xd8ts7su9e Před 4 měsíci +8

    長野市でのPerfumeのライブであ~ちゃんの煽りで、「松本!」と繰り返し大合唱したときは心配になってしまいました(B’zの松本さんのことですが)

  • @celicashirou
    @celicashirou Před 4 měsíci +25

    松本に住んでますが、松本も長野も微妙。長野市をライバル視した事は一度もないです。昔「長野県」と「筑摩県」に分かれていた名残ですね。県庁所在地だから色々上なのは当たり前。長野市はイトーヨーカドー、アゲイン閉店。松本市はパルコとイトーヨーカドー2店舗目、井上百貨店本店閉店。モールが須坂市に建設中。松本のモールはテナントの入れ替わりが激しい。商業関係オワコン化。

  • @user-ih6ye7qw1u
    @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +5

    14:50
    ご当地牛乳🥛として、上高井郡小布施町に「オブセ牛乳」も有ります。

  • @papa-meilland
    @papa-meilland Před měsícem +2

    南信出身、東京在住。
    富士見町は入笠山のすずらんが有名ですが高遠町の桜の間違いでは。
    その伊那出身の男と東京で新卒の女の子を取り合って嫁さんになった。といっても直接は知らず後々になってその女の子から聞かされた。結婚を意識した女がいながら新卒の子に目移りして言い寄ったが、相手の女が強く後に入籍。しかし続かず離婚して田舎へ帰っていった。
    郷里へゆく時は杖突峠を越えていくため、高遠を経由して南下。この空の下でどんな生き方をしているのだろうとちょっとだけ思い浮かべ車を走らせている。

  • @user-misamarurk
    @user-misamarurk Před 4 měsíci +6

    諏訪大社はそれこそ東方Projectファンにしてみたら聖地ではありますよね

  • @nanamo751209
    @nanamo751209 Před 4 měsíci +23

    「いけのひら」ではない「いけのたいら」や!
    矢島さんに謝れ(苦笑)

    • @user-ku1dm8jj2u
      @user-ku1dm8jj2u Před 4 měsíci +2

      何回間違えて言った??
      機械は駄目駄目だねえ😅

  • @noname-ue4tq
    @noname-ue4tq Před 4 měsíci +20

    「東京都軽井沢町」と言いながらTV番組が関西系で電気も60Hz。

    • @1819yas
      @1819yas Před 4 měsíci +2

      昔からだけど、東京の電波も入るから、普通に東京の番組見れるんだけど?

    • @KK-gv4cg
      @KK-gv4cg Před 4 měsíci +2

      60ヘルツの方が進んでるやろ?

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 3 měsíci +2

      長野県は、一部地域は東京電力(50Hz)管内になりますが、ほとんどが中部電力(60Hz)管内です。

  • @user-vl6qv9rg4y
    @user-vl6qv9rg4y Před 4 měsíci +8

    三国一の善光寺がスルーされてる。お参りすれば必ず極楽に行けるって言われているのに。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +3

      別所温泉の北向観音と合わせて、お参りした方が良いそうですよ。

  • @1819yas
    @1819yas Před 4 měsíci +8

    志賀高原は断トツ日本最大のスキーエリア。
    野沢も小さく見えるぐらいだよ。

  • @1261y
    @1261y Před 4 měsíci +5

    皆さんが指摘してる所は確かにそうなんだけども、そもそもサムネから面白いから何でも良い。笑いながら観ました。

  • @user-kd5dr1ch1z
    @user-kd5dr1ch1z Před 4 měsíci +7

    有難うございます。

  • @user-zr3ti1pp3p
    @user-zr3ti1pp3p Před 4 měsíci +6

    渋滞の映像が長野ではなくバンコクなのは笑った。 
    あと長野県はその大部分を覆うフォッサマグナがどのように形成されたか未だに謎ですし、神話の世界から続く諏訪大社もありますし、そもそも諏訪湖がどのようにできたかにも数説あるくらい不思議なところです。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 3 měsíci +2

      冬季の諏訪湖に、稀に現れる「御神渡り」と言われる現象

  • @KK-gv4cg
    @KK-gv4cg Před 4 měsíci +11

    富士見町の桜?そんなん全然有名じゃないよ。
    有名なのは高遠だね。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +1

      伊那市高遠町にある「高遠城址公園」の桜🌸

  • @hanamizu-daimajin
    @hanamizu-daimajin Před měsícem +3

    松本出身の者です。松本と長野が対立関係とかライバル関係とか言ってるのは、今や年寄りくらいですね。若い世代は全然気にしてない。
    他の人も散々書き込んでいるけど…解説や地図に間違えてる部分ありますね。それと、有名スポットとして「善光寺」「上高地」は入れて欲しかったなー

  • @user-ib1wv5zm2s
    @user-ib1wv5zm2s Před měsícem +2

    117号好きです。あとは、佐久から長野市間のバイパスが通れば渋滞減りそう。それと山梨県側から増穂の自動車道がつながれば。花火の時、諏訪を朝6時に通った時、ラジオで花火の番組してて、そんなに好きと驚いた。お花は、タイミング合わせれば、いっぱい楽しめます。もも、さくら、あんず、菜の花、意外に夏暑く、冬は、勿論寒いので春、秋の訪問先になってしまう。

  • @user-qo3qq6qd2o
    @user-qo3qq6qd2o Před 4 měsíci +13

    阿智村の位置が違うし桜なら高遠ですね

  • @takaos7992
    @takaos7992 Před 4 měsíci +7

    飯田下伊那は名古屋経済圏の一端といった感じで中日新聞取ってる人も少なくないが
    野球は巨人ファンの比率が東京より多い。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +3

      日本プロ野球初の三冠王と言われている巨人軍OBの中島治康氏は、松本市出身です。

  • @hanna22k74
    @hanna22k74 Před 4 měsíci +10

    桜は高遠城址と
    小諸城址の懐古園が有名。

    • @user-fd3dw7sk3m
      @user-fd3dw7sk3m Před 4 měsíci +3

      小諸の所では、戌亥とこではなく懐古園を取り上げて欲しかったです。by東信人

  • @user-wy6mt1uj4e
    @user-wy6mt1uj4e Před 2 měsíci +3

    遅れ馳せながら
    北信の中野市は田舎ですがシャインマスカットはじめ果物が豊富。
    薔薇公園の見頃はとてもキレイでおすすめ!
    カップルに人気のサンセットスポット めぐり逢いの丘なんかもあります。中野市は久石譲の出身地なんですよ

  • @YTa-ww8or
    @YTa-ww8or Před měsícem +1

    情報集めなどはどこからしたんですか?町などの細かく小さい地域の歴史など覚えている範囲でどのように調べたか教えてほしいです

  • @darkangelmasa
    @darkangelmasa Před 4 měsíci +3

    ゆうきまさみ先生の「究極超人あ~る」の終点駅は昭和から今も続いてる整地巡礼の町があります!

  • @user-co2tr5er1b
    @user-co2tr5er1b Před 4 měsíci +45

    いけのたいらほてる

    • @user-xd8ts7su9e
      @user-xd8ts7su9e Před 4 měsíci +4

      「いけのだいら」だと思ってた
      調べたら「たいら」なんですね!

    • @fukahire-0110
      @fukahire-0110 Před 4 měsíci

      最近CMヤンネ〜ンでわからんでね。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +2

      ♪白樺リゾート 池の平ホテル♩

  • @user-kp5jn2fd6q
    @user-kp5jn2fd6q Před 4 měsíci +20

    最近、上高地が紹介されないんだが😢

    • @user-yc4zy5uo3y
      @user-yc4zy5uo3y Před 4 měsíci +1

      ウェザーニュースのユーチューブライブ配信で登山シーズンには、時々上高地でます

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +1

      英国🇬🇧人宣教師のウォルター・ウェストン

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +1

      上高地を世界へ広めた英国🇬🇧人宣教師のウォルター・ウェストン

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +1

      上高地を世界へ広めたのは、英国🇬🇧人宣教師のウォルター・ウェストン氏です。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 3 měsíci +1

      上高地の素晴らしさを世界へ広めたのが、英国🇬🇧人宣教師で登山家のウォルター・ウェストン氏です。

  • @user-rx8yz9io7r
    @user-rx8yz9io7r Před 4 měsíci +8

    軽井沢のちょっとした闇
    たぶん他県民からすれば軽井沢って長野県観光の中でも上位にくる場所だと思うんだけど、
    じゃあ長野県民に「自慢の観光地は?」って聞いてみよう
    「軽井沢」って答える人ほとんどいないんだよね

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +3

      北佐久郡軽井沢町は、「ブルジョワ階級の別荘地や避暑地」と言うイメージが強いからでは…

    • @user-qb8mn9ew2p
      @user-qb8mn9ew2p Před 4 měsíci +3

      マジでそれ
      30年間長野民やってるけど仲間うちで軽井沢が話題になることがほとんど無い
      そもそも軽井沢になにがあるのか知らないのよね
      昔一回だけアウトレットに行っただけかな

    • @hibikikokonoe1602
      @hibikikokonoe1602 Před 4 měsíci +3

      コロナが流行り始めで緊急事態宣言中で人の移動にピリピリしてる中、
      別荘地になだれ込む都会人どもに「来んな!家に居ろ!」とムカついたこと思い出した

    • @papa-meilland
      @papa-meilland Před měsícem

      南信出身で東京在住。
      ツーリングで朝早く軽井沢銀座の浅野屋(パン屋)に寄るのが楽しみです。ここでパンとコーヒーをいただくひと時がなんとも。そして鬼押出しから草津に向かう道が高原の軽井沢らしさの空気を感じるところです。

  • @PSL-Takahashi
    @PSL-Takahashi Před 2 měsíci +3

    独立国家諏訪はウケたわ。
    盆地という地理環境もあるし、確かにあそこで経済圏ができてる感覚はあるなぁ。
    何より諏訪6市町村の衆は、〇〇市(町、村)民じゃなくて"諏訪の民"って感じがする。
    ぶっきらぼうで排他的だけど、一度溶け込むとお節介レベルで親切になるのもツボ。

  • @user-yr8wd8nr2h
    @user-yr8wd8nr2h Před 3 měsíci +1

    ゆっくりであげてくれてありがとう、地図の焼き肉には笑えましたが長野県の特徴を良く捉えて楽しめました。ちな焼き肉の町の人です

    • @user-gb5lm8kg6v
      @user-gb5lm8kg6v  Před 3 měsíci

      いえいえ!
      コメントありがとうございます!

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před měsícem +1

      @@user-yr8wd8nr2h
      飯田焼肉大使の「ニッチロー」さん(飯田市出身)

  • @user-10xiulong27
    @user-10xiulong27 Před 4 měsíci +5

    松本には日本銀行松本支店があります。長野市にはありません。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +3

      長野市には、八十二銀行の本店があります。
      松本市に日銀松本支店があるのは、松本市が長野県のほぼ真ん中に位置していると言う、地理的な要因ですかね。

  • @user-cp6rc6of7d
    @user-cp6rc6of7d Před 4 měsíci +65

    いけのたいら、だね

  • @Luke-Raiden3588
    @Luke-Raiden3588 Před 4 měsíci +10

    木曽郡には奈良井宿と妻籠宿が有るんですが…

    • @user-qz6ub6tv6y
      @user-qz6ub6tv6y Před 4 měsíci +5

      奈良井宿は木曽郡だった楢川村が合併して現在は塩尻市になっております。

    • @Luke-Raiden3588
      @Luke-Raiden3588 Před 4 měsíci +1

      @@user-qz6ub6tv6y 大変失礼しました。
      合併の事を忘れてて、木曽路で考えてました。

  • @vtec2200P
    @vtec2200P Před 4 měsíci +6

    阿智村は中央道のインターチェンジがあるからね、但しハーフインターだから基本は名古屋方面の人たち向きだけど。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 4 měsíci +4

      県歌「信濃の国」にも出て来る「園原」

    • @しきにゃん
      @しきにゃん Před měsícem +1

      東濃民だけど園原近くて好き

  • @user-pq8zk1tz7q
    @user-pq8zk1tz7q Před 4 měsíci +3

    長野県の山賊焼きは、焼き物ではなく鶏の胸肉やモモ肉などを、ニンニクなどを効かせた醤油ダレに漬け込んで、片栗粉をまぶして「揚げた」大きな鶏の唐揚げです。
    「山賊焼き」の名称は、塩尻市の「山賊」という店が発祥とされ、山賊は人から「物を奪う(取り上げる=鶏揚げる)」から付いたとも言われています。

    • @user-xp6wb5tv9s
      @user-xp6wb5tv9s Před 2 měsíci +1

      それ違うよ。発祥の店の当時の主人の姿格好が山賊に似てたら山賊焼きって言うようになった

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před měsícem +1

      @@user-xp6wb5tv9s
      諸説あるそうですよ。

  • @user-ro2hq3xy5u
    @user-ro2hq3xy5u Před 4 měsíci +3

    野尻湖あたりにナウマンゾウがあったらニヤニヤしちゃうんだけどね。
    信濃の国はいいぞー
    池の平ホテル(いけのたいらホテル)さん公式の動画で確認したけど、いけのたいらだったわ

  • @user-jy4bm5vz4o
    @user-jy4bm5vz4o Před 4 měsíci +6

    長野県の魅力は「とにかく真面目」。
    他の県は真似出来んずら?

  • @hachi0624
    @hachi0624 Před 4 měsíci +7

    池の「たいら」!
    駒ケ岳は「中央」アルプス!
    山賊焼きは焼くというより「揚げる」感じ
    高遠は桜も有名だが、実は戸隠そばのルーツの元は高遠そば

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 3 měsíci +1

      福島県会津地方に伝わる「高遠そば」も、元は保科正之公が持ち込んだ信州の高遠そば。

  • @kenken1550
    @kenken1550 Před 4 měsíci +3

    大鹿歌舞伎 中央構造線 も紹介して欲しかったなあ~  もうじき変るけども 松本ナンバーの範囲も(小谷村~根羽村)

  • @koneko-no5
    @koneko-no5 Před 4 měsíci +4

    まだまだ沢山あって 書ききれないのが長野県🎉
    乾燥気味なおかげで千葉から来た旅行者さんが「ここに来ると身体の調子が良い。」とおっしゃってました。
    標高高いので、日焼け止めは必須アイテム😅

    • @user-qz6ub6tv6y
      @user-qz6ub6tv6y Před 4 měsíci +3

      今の時季が一番紫外線量がキツくて沖縄より高いそうです。

  • @user-cq4if7pm6r
    @user-cq4if7pm6r Před 4 měsíci +8

    水引も取り上げて欲しかったなー

  • @user-mh5jo7qs7r
    @user-mh5jo7qs7r Před 4 měsíci +4

    星ならおやきで有名な小川村にも天文台とプラネタリウムがあるけど、日本一崖崩れの多い村とも言われている

    • @user-ui7oo6pq2i
      @user-ui7oo6pq2i Před 4 měsíci +2

      あのあたりの方言にがけ崩れや地滑りなど土砂災害が起きたことを指す「ぬける」というのがあるのですよ。
      例「このめぇの台風でおらぁち庭先ぬけた」(訳:この前の台風で私の家の庭先が崩れました)

  • @kaonao7938
    @kaonao7938 Před 4 měsíci +4

    長野県は色々なドラマや映画のロケ地になってるよね!
    黒澤明監督の「夢」~AbemaTV
    の「僕だけが17歳の世界で」とか!!

  • @user-lt7yj8oh6l
    @user-lt7yj8oh6l Před 4 měsíci +7

    ポッポ牛乳は関東でも売ってるからな
    OKストアでよく見かける

  • @yassnko2615
    @yassnko2615 Před 17 dny +1

    長野県の発祥のラーメンチェーン店といえばテンホウ、あと元々東京で一号店を開いたラーメン大学が何故か長野県に多いし、くるまやラーメンも多い

  • @user-fk1iz3qt4m
    @user-fk1iz3qt4m Před 4 měsíci +131

    池の平の読み方はいけのだいらだよ

    • @hidekun0325
      @hidekun0325 Před 4 měsíci +34

      いけのたいらでしょ。じゃあ、池の平ホテルの読みは?

    • @星巡ノ謳
      @星巡ノ謳 Před 4 měsíci +15

      しらかーばリゾートいけのだいらホテル♪じゃねえの!?

    • @mikan3desu
      @mikan3desu Před 4 měsíci +19

      調べたら、いけのたいらでした。

    • @Yuuクエスト-そして究極へ
      @Yuuクエスト-そして究極へ Před 4 měsíci +2

      棒読みちゃんの限界ってやつだけど、いけの「だ」いらでもないからな!w

    • @user-ex4dc5rm8w
      @user-ex4dc5rm8w Před 4 měsíci +6

      CMが
      いけのだいらホテル♬
      って聞こえるから、いけのだいらだと思ってる県民は多いんじゃない?
      ウチの周りで歌えるヒト9割くらいが
      濁音だった🤣

  • @user-oh1ht4kz1r
    @user-oh1ht4kz1r Před 4 měsíci +3

    長野県民の激しいツッコミしかない動画ですなw

  • @aks7705
    @aks7705 Před 4 měsíci +4

    駒ヶ岳は北アルプスじゃなくて中央アルプス、桜は富士見町じゃなくて高遠町(現伊那市)、池の平はイケノタイラ、島崎藤村は現在岐阜県に編入されてるけどもともと長野県山口村の出身、独立国諏訪の意味がわからん(諏訪出身だが長野県帰属の意識でしかない)、山賊焼きはニンニク醤油ベースが主だよ

    • @user-yn9el5ny4h
      @user-yn9el5ny4h Před 4 měsíci +2

      恐らく歴史的に諏訪は信州とは別に神域として格別の扱いを受けていたからじゃないかな?
      宗教的にも歴史的にもとても面白い土地だから地元なら是非調べてみて欲しい👍️
      私は杖つきの向こうの市に住んでるけど、諏訪は大好きよ🤗
      御柱への情熱は狂ってると思うけど笑