【急行たかやまの名残】大阪始発のワイドビューひだ号は飛騨古川まで乗れる!?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • 2022年現在、大阪駅に乗り入れる唯一のJR東海在来線車両となったキハ85系であり、
    新型ハイブリッド車両HC85系に統一されれば大阪駅への乗り入れは廃止される噂もあります。
    1日1往復のみ運行される「大阪ひだ」こと特急(ワイドビュー)ひだ25号(大阪駅発)・36号(高山発大阪行き)ですが、大阪駅発の25号は特例を使えば、岐阜駅で併結する名古屋始発の5号に移ることで飛騨古川駅まで特急料金を通しにできる上、岐阜駅の併結も乗客を乗せたまま入換するなど見どころがたくさんあります!
    大阪から冬の飛騨路へ直通する貴重な特急列車の旅をお楽しみください!
    2022年12月16日発表プレスリリースより
    大阪発着のひだ号(25・36号)については、2023年3月18日ダイヤ改正よりHC85系に置き換えて存続することが決定しております。
    動画内で使用しているBGM
    最先端鉄道音楽 / 飛練音響工業チャンネルさん作曲
    ワイドビューチャイムフュージョンワルツ
    • Video
    【皆様へのお知らせ】
    新型コロナウイルス感染症対策として、ナレーションは後入れメインで吹き込んでおります。
    やむを得ず現地でナレーションを入れる場合は周囲に人がおらず濃厚接触などの飛沫感染を防げると判断した場合行います。
    撮影時も含めてマスク着用、会話は控える、アルコール消毒スプレーの携行、指定席車両に乗る際は出来るだけ密集しないようにシートマップで選択するなどの対策を行っております。
    Twitterにて旅のリアルタイム配信中!
    →@Trumpetyoutube
    フォローはお気軽にどうぞ!
    #ワイドビューひだ
    #大阪ひだ
    #キハ85系

Komentáře • 87

  • @user-ti3bn6sf6z
    @user-ti3bn6sf6z Před rokem +2

    岐阜駅の取り扱いは、説明のホームの輻輳もありますが、JR東海では、営業線の直接連結は禁止されているらしく、
    ATSオフして、入換扱いにしないと出来ないようです。
    そのため、高山駅の増結や過去の北アルプス併結(越美南線へいったん逃がす)取り扱いしていました

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem

      ATS電源が切れていますという音声が聞こえていたのはそういうことだったんですね!

  • @Mr-lr3ou
    @Mr-lr3ou Před 2 lety +5

    動画の構成が素晴らしいです!
    学びもありつつ、旅行も出来る。最高!
    また飛騨に足をのばしたくなったら見にきます。ホントupつです。Thank you!

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      疑似体験できたのであれば光栄です!

  • @user-sx8hb2gb2y
    @user-sx8hb2gb2y Před 2 lety +6

    急行たかやまの時代は高山行きは下呂で特急に追い越されてたような記憶が。急行なのに特急においこされる珍しい優等列車立った気がします。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      特別料金が必要な列車同士の追い越しは珍しいですね!

  • @user-kc7mn4jf9i
    @user-kc7mn4jf9i Před 2 lety +10

    ラッシュ時間帯で、外側線を新快速(快速も高槻まで外側線使用の時間帯)、さらに宝塚線から来る快速も使用するため、合間を縫って走る必要があり、宮原支所からの大阪駅への回送がぎりぎりになるのでしょう。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +3

      ラッシュ時間帯なら仕方ないですね…

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき Před 2 lety +5

    JR東海の車両が大阪駅まで乗り入れるのは、かつてはしなのもありました。
    いろいろと変わりゆく、そしてコロナ禍の打撃もあってもしかしたら廃止されるかもしれない、大阪発着のひだは今のうちですね。
    急行たかやまの流れをくむ列車はやはりJR西日本の色が濃いです。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      大阪しなの乗りました!
      コロナがなかったらHC85系も大阪に来ていたのかもしれませんね…

    • @dkroom9439
      @dkroom9439 Před 2 lety

      一時期は急行「ちくま」も383系で運転されていました。

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e Před 2 lety +6

    急行「かすが」が走っていた頃、大阪〜草津〜柘植〜奈良〜天王寺の大回りでキハ85とキハ75両方乗れた(要特急・急行券)。
    4:33 ほんと、大阪駅は始発特急でも容赦なく発車直線にしか入線してこない。
    新快速や快速を待避する各停の方が長く停まってるくらい。
    その割に、終着になった列車は丹波路快速でも結構ゆっくり停まってる。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +2

      JR西日本の大回りなのに優等列車がJR東海車両完結なんて今からしたらかなり贅沢ですね!

    • @user-jl2um4gs1e
      @user-jl2um4gs1e Před 2 lety

      @@Trumpet9328
      間に草津線を挟むのと、奈良からは大和路快速です。

  • @user-lr5mh3qm6l
    @user-lr5mh3qm6l Před 2 lety +7

    急行たかやま時代は下呂駅3番線で特急の待避をしていたように記憶しています。飛騨古川駅も3番線折返しだったよーな。下呂駅2・3番線の噴泉塔が活用される機会が少ないのが残念だなあ。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      停車時間に噴泉塔で手だけでも下呂温泉を楽しめれば道中の楽しみにもなりますね…

  • @mainichi_Osaka1
    @mainichi_Osaka1 Před 2 lety +1

    ようこそ大阪駅へ!
    楽しまれてたみたいで良かったです!

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +2

      前日はありがとうございました!

    • @mainichi_Osaka1
      @mainichi_Osaka1 Před 2 lety +1

      @@Trumpet9328 こちらこそです!

  • @user-ze3sb4sy1b
    @user-ze3sb4sy1b Před rokem

    ダイヤ改正で新しいひだの時代になりましたね。そして大阪ひだも存続しました!

  • @osakashinano
    @osakashinano Před 2 lety +2

    5:16 このワイドビュー付きの案内は、この「ひだ5・25号」においても、岐阜~高山間で行われます。
    複数の号数が1編成にある場合にこのような表示がされるようですので、5・25号と16・36号の岐阜~高山間の限定表示ともいえるでしょう。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      高山行きにも見られたんですね…
      前面展望に夢中で見落としがあったかもしれません…

  • @chiyosuke1860
    @chiyosuke1860 Před 2 lety +3

    平成7年の年末に大阪から大阪ひだの前身急行たかやまに乗りました。
    自分は東京ミニ周遊券を使って東京を目指していました。周遊エリアまでの往復は急行料金は不要でしたので岐阜まで乗りました。以外と岐阜で降りる人が多かったのを覚えています。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      大阪と岐阜の間のビジネス利用に使われていたのでしょうか?

  • @yoshi5617
    @yoshi5617 Před rokem

    昔、急行たかやまに乗った時は飛騨萩原と飛騨小坂から高校生が乗りました。高山運輸区の車掌さんから急行券を買ってました。

  • @P1_photo
    @P1_photo Před 2 lety

    ちょうど乗りたいと思ってた車両なのでありがたいです! あとチャンネル登録しました!

  • @sm36006920
    @sm36006920 Před 2 lety +3

    JR西日本っもJR東海もワイドビューチャイムを沢山鳴らしてくれて大満足な飛騨路の旅
    ダイヤ改正後はチャイムだけに「ワイドビュー」の称号が残るのか?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +2

      かなり気さくな車掌さんでした!

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu Před 2 lety +2

    駅のLED表示でサンダーバードの迂回案内や、迂回サンダーバードとのすれ違いはラッキーでしたね
    岐阜駅到着時、既に4番線にひだ5号居ますね
    迂回サンダーバードの影響で遅れていたのでしょうか?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      大阪駅でたまたま映っただけではく、実際の列車とすれ違うとは良い素材になりましたw

  • @user-hp7py3yd7b
    @user-hp7py3yd7b Před 2 lety +1

    切符の飛騨古川の下に表記してる乗車の文字がいいですね。
    飛騨古川の様子を見て猪谷までの運転見合せに納得。
    この積雪だと杉原界隈はどんな様子かな?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      ヒヤヒヤしながら乗ってました…

  • @dkroom9439
    @dkroom9439 Před 2 lety +3

    周遊きっぷがあった時代は、「大阪ひだ」はもとより「大阪しなの」「白鳥」「ちくま」「きたぐに」「だいせん」なども存在し、利用価値が高くありがたい列車ではありましたが、今では廃止となってもやむを得ないな、と思います。
    関西の鉄道ファンはHC85系の大阪乗り入れを願っているようですが、あのJR東海のことですから。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      周遊きっぷで急行列車などに乗れた時代が羨ましく思えます…!

  • @user-jz4ys7ro7f
    @user-jz4ys7ro7f Před 2 lety +2

    お疲れ様です。
    L列車「(カオスビュー)ひだ25号」の岐阜駅での連結以前方法が、カオスですね。それがカオスで良いところですね。
    L電車「(ワイドビュー)しなの9・16号」が、大阪梅田乗り入れがなくなったのも、運転台の操作が「左手操作ワンレバー」だったからと思われますね。JR西日本では、操作しにくいが理由だとか…。JR東海は「前後操作式ツーレバー」は普通に受け入れているそうですね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      会社ごとに操作が異なるのもネックですね

  • @user-rp5is8jg6y
    @user-rp5is8jg6y Před rokem

    今は書いてないがHC85系ワイドビューひだの置き換えで大阪始発のひだは残ります。富山始終発のひだを置き換え完了してからになります。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem

      まずは富山から西日本への乗り入れが始まるので、ハードルは低くなったようで安心しました!

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n Před 2 lety +1

    HC85系へ置き換えも時間の問題の特別急行ひだ。
    大阪ひだも末期で廃止もあり得るが、動きの推移は果たして…

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      統一されれば廃止なんてことが予想されますね…

  • @satoru2bessho997
    @satoru2bessho997 Před 2 lety +1

    現在のキハ85でも大阪地区デジタル式列車無線に対応している先頭車のキハ85-3, 5~7、キハ85-1103, 1105, 1106, 1115~1119、キハ85-201~203と、中間車(基本的にキハ84-0番台のみ)しか大阪ひだの運用に入れません。HC85系で大阪地区デジタル式列車無線に対応する編成が最低でも3編成以上(現在の2運用に対して、予備として1編成必要)落成されなければ、大阪との直通運転ができなくなり、否応なく大阪ひだは廃止となります。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +2

      限られているんですね…!

  • @user-zf2ip7ly7z
    @user-zf2ip7ly7z Před 2 lety +1

    昔はワイドビューしなの号も大阪まで乗り入れしてましたね

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      3社跨ぎの昼行特急列車でしたね!

    • @user-lm7hk8lq4g
      @user-lm7hk8lq4g Před 2 lety

      あと客車時代の夜行急行列車ちくま その後ワイドビューしなのの車両を使ったちくまになりましたが数年で廃止されました。

  • @drafan1049
    @drafan1049 Před 2 lety

    ちなみに、大阪ひだも残りそうです。
    根拠は、大垣駅にHC85系の乗車位置表示があったことです。

  • @user-magusa
    @user-magusa Před rokem

    大阪ひだ
    もしかしたら、北陸新幹線の敦賀延伸と同時に廃止になるかも…?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před rokem +1

      せっかくHC85系にバトンタッチしたのにそれはなさそうな気がします…

  • @ta9712
    @ta9712 Před 2 lety +2

    ワイドビューひだ5号と25号の1つの特徴として4号車が欠番なのも面白いですね

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      併結運転時の乗降口の案内も4号車欠けてますし、増結することを見据えているんですね!

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Před 2 lety +1

    こんばんは。私は急行たかやま号時代に乗車して高山まで行きましたよ。また高山駅から特急ひだで大阪まで帰ってきたことがありますよ。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      行きは急行、帰りは特急なんて今からすれば贅沢ですね!

  • @drafan1049
    @drafan1049 Před 2 lety

    名鉄との渡り線は、鵜沼駅より美濃太田側にあったので鵜沼ではひだと北アルプスの連結は不可能でした。

  • @creepy_vpig
    @creepy_vpig Před 2 lety

    大阪から大阪ひだの特急券を購入する場合どうすれば飛騨古川までいけるようになりますか?職員さんに話せばいいですか?

  • @masakun-jp
    @masakun-jp Před 2 lety +1

    はじめまして。
    岐阜駅のコレ、当方もかつてトライしましたが車両交換で憂き目に。😥
    ただ、構内配線とか時刻の考察は 大変興味深く拝見しました。
    大阪ひだ、無くならない内にリトライしたいです。  失礼しました。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      今回のダイヤ改正は廃止は免れたので、まだ乗れるチャンスがあるので是非!

  • @user-lp6qy3zz3s
    @user-lp6qy3zz3s Před 2 lety +1

    大阪方面から一度も乗っていないので、なるほどと思いますね。大阪市内に泊らないと乗れませんね。

  • @user-mt8kq5kx9w
    @user-mt8kq5kx9w Před 2 lety

    大阪民ですが、この車両が好きなので京都へ行った際の帰りには課金をして「ひだ号」で帰るのが
    恒例になっています。 激混みの新快速を横目に缶ビールを飲むのが至福の時間ww

  • @user-xt3nj5ef5k
    @user-xt3nj5ef5k Před 2 lety

    JR東海次第ですが、飛騨路や美濃路、岐阜と関西のパイプ的存在として、私は特急ひだが新型化されても運転を続けるべきだと思いますね。
    かつて運転されていたしなのも同様だと思いますね。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      新幹線に乗ってほしいというのがJR東海の本音だと思います…

  • @汽車小路燕
    @汽車小路燕 Před 2 lety

    ワイドビューチャイム連続してるのが珍しいなぁ…。
    かつての大阪しなのですら、新大阪発車後、名古屋到着前、長野到着前の3度だけだったぜ?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      西日本の車掌さんは物好きな方だと今回のように鳴らしまくりですから運ですね…

    • @汽車小路燕
      @汽車小路燕 Před 2 lety

      @@Trumpet9328  今更…ですが、キハ85は『手動』だったのですね。
      モノ好き…と言うより、律儀に鳴らす事が普通、と考えている車掌さんなら、毎度の様に鳴っていた可能性もあるのでしょうね。
      もちろんファンサービス的に鳴らす方も居られるのでしょうけど。

  • @user-mj4js7vt3w
    @user-mj4js7vt3w Před 2 lety

    今頃気付いたんだけれど、1:30大阪行きと名古屋行き、両方高山駅始発と書いてあるが、
    名古屋行きは飛騨古川発じゃないの?

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      違いますよ。時刻表確認されましたか?
      仮に名古屋行きが飛騨古川発なら特例があるはずですが…

    • @user-mj4js7vt3w
      @user-mj4js7vt3w Před 2 lety

      @@Trumpet9328
      失礼、時刻表を2時間見間違えた。
      飛騨古川発は12号なんだな。

  • @user-mj4js7vt3w
    @user-mj4js7vt3w Před 2 lety

    相棒の5号が飛騨古川止まりなのが、逆に残念だ。
    富山行きなら「体感的には」乗り換えずに富山に行けることになる。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety

      富山までだとサンダーバード(新幹線開業前からも含めて)があるので、それ対策ですかね…?

    • @user-mj4js7vt3w
      @user-mj4js7vt3w Před 2 lety

      @@Trumpet9328
      多分それだと思うんだけれど、
      「5号」は名古屋発なので
      サンダーバードとは競合しなくなる。

  • @meitetu-haruho2231
    @meitetu-haruho2231 Před 2 lety +1

    12:53
    サンダーバードよく見たら片目電球切れw

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      言われてから気付きました…w

  • @user-xw1xf9ue9p
    @user-xw1xf9ue9p Před 2 lety

    Good job!

  • @user-ji5uc2ee5o
    @user-ji5uc2ee5o Před 2 lety

    お疲れ様です。こんにちは:-)毎日寒い日が続きますね。突然ですが、私は、電車の旅は好きですからね。で、私は、以前にはない埼玉県の大宮駅から、乗り継いで大阪に行きましたね。でわこの辺で失礼致します。令和四年2月(25日筆記。😞🤔😚🌼👨‍👨‍👧🧀🥳🌈🤹🌴🌻😻🍉🧙👼🌺🌸🌹👯🛹🥰🧏🏔️☘️💓🏵️🚴🎉🍀🌌🍍✌️❗🙋

  • @田代卓也-m1g
    @田代卓也-m1g Před 2 lety +1

    急行たかやま時代は京都~米原間は大津,石山,草津,近江八幡,彦根に停車していましたが,特急ひだは草津だけになりました。

  • @user-cb4rh7pw3o
    @user-cb4rh7pw3o Před 2 lety +2

    飛騨古川にようこそ!飛騨古川の隣の杉崎駅が最寄りです。こうして見ると、飛騨古川ってかなり遠いんですね。大雪でよく汽車が止まりますよ。

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +2

      かなり奥地まで来たことを実感しました!
      次はもっとゆっくり観光したいです!

    • @user-cb4rh7pw3o
      @user-cb4rh7pw3o Před 2 lety +1

      @@Trumpet9328 ずっと住んでいると、奥地とは感じなくなります。それが当たり前になります。逆に雪がないと凄いと感じます

  • @noriu5532
    @noriu5532 Před 2 lety

    3両編成ですな

  • @kontanisotoyoshi9372
    @kontanisotoyoshi9372 Před 2 lety

    飛騨地方出身で行ける現在の企業の創立者で、東京丸善の医師であってカツ貿易として書籍を中心とした貿易を明治後期から始めた人で、昔の本社は貿易品のは入る横浜に有りました。医学書でも日本唯一の西洋医学書を扱う店として栄えた丸善です。何でも創立者の出身地は可なりの山奥だった様でした。その後戦後に本社ビルの破壊、東京丸善のビルの焼けたのを建て直したりして現在に至ってますが飛騨出身の事業家としては他に現在おりません。Londonからです。

  • @user-vn4nt2oi9o
    @user-vn4nt2oi9o Před 2 lety +1

    滋賀県で1番乗降客数が1番多い駅は南草津駅です!

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      残念ながらコロナで南草津駅は草津駅を下回っています

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi Před 2 lety

    滋賀で1番多いのは草津からひとつ大阪側にある「南草津」ですね

    • @Trumpet9328
      @Trumpet9328  Před 2 lety +1

      それはコロナ禍前の話であり、現在は草津駅がトップです