【少額でもできる】富裕層が活用する米国債(生債券)投資をネット証券で真似する方法

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 07. 2024
  • 米国債を始めとした米ドル建て生債券は富裕層がよく活用する投資先ですが、これだけ金利水準が上がっている昨今ですので「私は富裕層ではないけど米国債(生債券)を活用したい」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで選択肢になるのが「ネット証券を活用すること」です。今はネット証券も非常に便利になり、少額から多くの銘柄に投資できます。ネット証券をうまく活用すれば富裕層の運用方法を真似することも可能です。そこで今回は、ネット証券を使った米ドル建て生債券投資について解説していきます。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🌈公式LINE登録で限定コンテンツ13個をプレゼント中🌈
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ✅公式LINEにご登録頂いた方限定で以下の13個の限定コンテンツを無料プレゼントさせていただきます❗
    1️⃣富裕層向け「債券レバレッジ投資と資産管理会社の活用術」(e-book)
    2️⃣金(ゴールド)価格の今後の予想(動画)
    3️⃣35歳で5000万円貯める5つの秘訣(動画)
    4️⃣借金=借入=レバレッジとの正しい付き合い方(動画)
    5️⃣高配当株投資の注意点8選(動画)
    6️⃣関わってはいけない営業マン(担当者)の特徴10選(動画)
    7️⃣富裕層になるために絶対必要なこと5選(動画)
    8️⃣利回り10%を期待できる投資5選(動画)
    9️⃣資産運用に失敗する人の特徴7選(動画)
    1️⃣0️⃣一般会社員でも資産5000万円を超える人の共通点5選(動画)
    1️⃣1️⃣10万円で2500万円の資産を買う!無から有を生む不動産投資(動画)
    1️⃣2️⃣家計の無駄とはサヨウナラ!節約50項目チェックシート(PDF)
    1️⃣3️⃣貯金生活で絶対に抑えておきたいお得な制度10選(PDF)
    ⏬公式LINE登録はこちら⏬
    line.me/R/ti/p/%40135zzwxx
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🌈【2刷り決定】ヨウヘイが債券投資に関する本を出しました🌈
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    書籍名:『元証券マンが教える 利回り18.5%を実現する米国債投資』
    購入して下さった方には✅1h超の無料動画✅をプレゼントさせて頂きます!
    ▼Amazon購入はこちら▼
    amzn.to/46GC4rm
    ▼書籍キャンペーンはこちら▼
    note.com/yohei_fp/n/n77ef3545...
    【Twitter(X)でも日々情報発信しています】
    / chokin_hanashi
    <この動画で紹介している他動画>
    【全員見ろ】楽天証券の新サービス「債券マルシェ」のメリットと懸念点を徹底解説
    • 【全員見ろ】楽天証券の新サービス「債券マル...
    【米国長期債】どこで何を買えば良いのか?具体的な選択肢7選とそのメリットとデメリット
    • 【米国長期債】どこで何を買えば良いのか...
    【利回り7%〜10%を実現】劣後債とハイイールド債を活用した米ドル債券投資戦略
    • 【利回り7%〜10%を実現】劣後債とハイイー...
    【2024年最新版】富裕層の特権「証券担保ローン(外債担保ローン)」を徹底解説
    • 【2024年最新版】富裕層の特権「証券担保ロ...
    【バーゲン終了近し】債券投資は個別銘柄かETF(投資信託)か?メリットとデメリットを徹底解説
    • 【バーゲン終了近し】債券投資は個別銘柄か...
    <債券投資の関連動画がまとまっているプレイリスト>
    • 債券投資関連
    <目次>
    0:00 オープニング
    2:05 ヨウヘイのプロフィール
    2:50 ①ネットを活用した米国債(生債券)のメリット
    11:22 ②ネットを活用した米国債(生債券)のデメリット
    18:59 ③債券ETFではなく生債券を選ぶ合理性はあるか
    21:59 まとめ
    22:54 公式LINE登録で豪華特典13個を無料プレゼント
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    貯金・節約・投資が趣味の独立系ファイナンシャル・プランナー「ようへい」と申します。
    このチャンネルでは、ファイナンシャル・プランナー資格を保有元証券マンの視点から、誰でもできる貯金(資産形成)の方法を分かりやすく解説しています。
    よろしければチャンネル登録頂けますと嬉しいです^^
    モットーは ”誰でも無理なくコツコツと”
    仕組みを作れば、無理しなくてもお金はどんどん貯まります。
    私も貯金を意識した生活を送ることで、30代前半で5000万円以上の純資産を形成することができました。
    ぜひ一緒に資産形成を進めていきましょう!
    ■自己紹介
    ・大手証券会社出身の独立ファイナンシャル・プランナー
    ・株式投資歴14年/不動産投資歴8年
    ・30代前半で純資産5000万円(準富裕層)に到達
    ・ファイナンシャル・プランナー資格(AFP)を保有
    ・9年の会社員生活を経て、2021年から個人事業主
    ・10年以上資産運用を本業としており、これまで1000名以上の家計管理を対応
    ・プライベートバンカー資格保有(プラマリー)
    ・ウェルスマネジメント部隊の勤務経験あり
    P.S.
    皆様のコメントや高評価、チャンネル登録が大変励みになっています!
    いつも本当にありがとうございます🙇‍♂️
    ※コメント頂いた質問やご意見は、個人が特定できないように配慮したうえで、Twitterなどの別SNSで再利用させて頂く可能性があります。あらかじめご了承ください。
    ※このチャンネルでは、Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
    -----------------------------
    <免責事項>
    当チャンネルは、特定の金融商品・投資への勧誘を目的としておらず、また何らかの保証・約束をするものではありません。また、正確な情報発信を心がけておりますが、正確性の100%担保はできません。当チャンネルの情報で被ったいかなる損害についても、当チャンネルは一切責任を負いません。金融商品の購入などの最終的な意思決定は、視聴者様ご自身の判断において無理のない範囲にてご対応頂けますようお願いいたします。
    -----------------------------
    #公式LINE登録で豪華特典13個をプレゼント中
  • Jak na to + styl

Komentáře • 166

  • @yohei-chokin
    @yohei-chokin  Před 2 měsíci +6

    本動画に関するご質問やご意見があれば、ぜひコメント欄に記載お願いします!
    こちらの他動画もぜひ合わせてご覧ください(^^)
    <この動画で紹介している他動画>
    【全員見ろ】楽天証券の新サービス「債券マルシェ」のメリットと懸念点を徹底解説
    czcams.com/video/g2NZfaVFO5U/video.html&t
    【米国長期債】どこで何を買えば良いのか?具体的な選択肢7選とそのメリットとデメリット
    czcams.com/video/rMFMdEFITFE/video.html&t
    【利回り7%〜10%を実現】劣後債とハイイールド債を活用した米ドル債券投資戦略
    czcams.com/video/UCzG5tRWVCA/video.html&t
    【2024年最新版】富裕層の特権「証券担保ローン(外債担保ローン)」を徹底解説
    czcams.com/video/5yeImBztyMg/video.html&t
    【バーゲン終了近し】債券投資は個別銘柄かETF(投資信託)か?メリットとデメリットを徹底解説
    czcams.com/video/TEd31Rkr3Uc/video.html&t
    <債券投資の関連動画がまとまっているプレイリスト>
    czcams.com/play/PLAaYET1aocwtcHJ_msVpa5VMdREsaQszj.html

  • @user-ls9ht1ub7s
    @user-ls9ht1ub7s Před 2 měsíci +4

    ヨウヘイさんお疲れ様です、毎回なるほどと思わせていただきありがとうございます。債券についてもリテラシーアップできました!!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります...!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @Akito1970
    @Akito1970 Před měsícem +2

    重版されたんですね!
    おめでとうございます😊
    いつも素晴らしい動画ありがとうございます
    今回は中でも神回ですね!😊

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります...!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 Před 2 měsíci +2

    いつも勉強になります!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります...!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @user-pf8zv8xx7l
    @user-pf8zv8xx7l Před měsícem +1

    生債券が気になっていたところだったのでとても勉強になりました
    投資解説のチャンネルは沢山ありますけど、ヨウヘイさんの解説は要点が鮮明で無駄が無くスピード感などが自分とすごく合っていて分かりやすいです
    今後も楽しみにしています

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります...!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @yano6916
    @yano6916 Před měsícem +2

    勉強になります

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります...!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @user-ud9dg9lj7b
    @user-ud9dg9lj7b Před měsícem +5

    重版おめでとうございます!
    我が家はヨウヘイさんの動画で勉強して、去年の12月中旬のドル円142円台で米国債10年物、5月中旬のドル円154円90銭で米国債20年物を購入しました。
    本当を言うと30年物が欲しかったのですが、年齢高いのでやめておく事に。
    生債券の良いところは、年4回の利金で我が家年金を作れる事です。10年物と20年物の利払日が3ヶ月ずれているので良い感じです。
    しばらく使う予定がないので、ドル建MMFの買い付けを続けます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      ご家族でご覧頂いているようで、誠にありがとうございます...!
      債券をうまく活用されているようで何よりです。
      引き続き素晴らしいご運用になることを祈っております!

  • @user-ge7sy6fd8k
    @user-ge7sy6fd8k Před 2 měsíci +7

    重版出来おめでとうございます!😀

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      非常に嬉しいです!引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @user-pd3ks2rq4d
    @user-pd3ks2rq4d Před 2 měsíci +8

    配信ありがとうございます。
    やはり生債券の安定感は、ネット証券の手数料の不透明さはネックですが、いいですね。
    最初はバーベル運用でしたが、利子や満期の元本を元に少しづつラダーに切り替えていってます。多少、効率落ちるかもしれませんが、金利や情勢の変化が目まぐるしく対応しやすい方に変える意図です。
    短期1~3年はBBB位まで許して高利率目指し、中期はA以上の社債、長期は米国債と分けて買ってみてます。
    先日、日本国債の質問させて頂きましたが、ご意見頂き再考中で、円建ても国債全額にせず、旨味が出てくれば似たようなラダーにしてもと考えています。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      債券をうまく活用されているようで何よりです!
      素晴らしいご運用になることを祈っております!

  • @user-rp9le9qg8m
    @user-rp9le9qg8m Před 2 měsíci +19

    これまで、「ゆっくり増えていけばいいか」と長期債券の投資をしてきました。ヨウヘイさんの話を聞きながら、自分のこれまでのやり方で良かったんだと安心することができました。株や投信はたくさんの方が話をされていますが、債券のことを話される方はほぼいません。大変参考になり、勉強させていただいています。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります...!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

    • @ace4022
      @ace4022 Před měsícem +1

      米国が0.25の利下げしたら、30年際利回りはどれくらいになりますか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      短期金利と長期金利は完全連動するわけではないので、それは分かりませんね...
      その時の利下げ理由や経済状況次第だと思います。

  • @yukin33355
    @yukin33355 Před 12 dny +1

    楽天証券の口座で、米国債を買いたいと思案していたところ、この動画の数週間後に、米国債が95本に増えたので、楽しく選ぶことができました!利下げでのキャピタルゲイン狙いです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před 12 dny

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      それは何よりです!
      素晴らしいご運用になることを祈っております!

  • @user-sq1fk9gg7c
    @user-sq1fk9gg7c Před měsícem +3

    いつもためになる動画を投稿いただきありがとうございます。
    債券投資に興味はありますが、残念ながら分散すべき十分な資産がありません😓
    分散できるだけ貯まるのにどれだけかかるのやら。
    しばらくは個別株と投資信託でコツコツ貯める生活が続きそうです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      債券は基本的に資産がある人向けの商品ですからね。。。
      その場合は仰る通り、まずはコツコツ積み上げていきましょう!

  • @user-nn6pn4mm6e
    @user-nn6pn4mm6e Před 2 měsíci +4

    いつも有難うございます。
    自分は昨年末に、超長期ゼロクーポン債をキャピタル狙いで購入しており、虎視眈々と利下げを待っております。利下げ後退が悩ましいところですが、利下げが1%位で売るべきか1.5%位落ちるまで待つべきか、どのように考えられますか?因みに2〜3年は待てる状況です。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >利下げが1%位で売るべきか1.5%位落ちるまで待つべきか、どのように考えられますか?
      全ては今後の経済統計次第ですが、昨年末の4%前後から1.5%も下落する可能性は低いと思います。
      1%低下(3%になる)も微妙ですね。。。
      まあ放っておける資産であれば、そのままでも良いのではないでしょうか。

  • @littlemermaide17
    @littlemermaide17 Před 2 měsíci +3

    長期米国債を検討中で、債券投資に関するヨウヘイさんの動画を何回も見ています!購入時が円安(1ドル157円)で償還時が円高(1ドル90円)だと為替差で損することになりますが、その対策として円転せずに、ドルのまま保有した方がいいんでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +2

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      償還時にはそのときの為替で税金が計算されてしまいますが、その前提でも良ければ仰る通りだと思います!

  • @hirokitsunoda2604
    @hirokitsunoda2604 Před 2 měsíci +2

    いつも丁寧なご解説ありがとうございます。ご指摘のようにスプレッドが不明瞭ですね。ただし、生債券長期保有であれば問題ないのかな、、、という印象です。今後もよろしくお願いします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      うまく使い分けていきたいですね。
      素晴らしいご運用になることを祈っております!

  • @user-ft9bo6bk1u
    @user-ft9bo6bk1u Před 2 měsíci +4

    いつもありがとうございます。初心者です。生債権購入しているのですが、利息及び償還金は、ドルでもらい即日外貨建てMMFに移してます。為替のタイミングを図り、有利な時にMMF売却し、即日ドルを円転しているのですが、この場合確定申告はいらない理解でよろしいでしょうか。債券、MMFともに特定口座で運用しています。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      申し訳ございませんが、税金関係については証券会社か税理士、最寄りの税務署などにお問い合わせ頂ければと思います...!

  • @Mrpempel007
    @Mrpempel007 Před 2 měsíci +14

    やはりスプレッドは5~6%位抜かれるんですね。
    以前geminiは0.3%くらいだと言ってるとコメントしたんですが、あれはgeminiの間違いでしょうね。
    実はSBI証券に電話でスプレッドはどれくらいか聞いてみたんですが、「公表していません」とのことでした☺
    自分はETFも生債権も持ってますが、ETFはチビチビ買ってますが生債権はどうしても為替を気にしてしまいます。
    先日の日銀マイナス金利解除で円高に振れると予想してたんですが、見事に外しました。
    150円/ドルでも米国債を買うべきというヨウヘイさんの意見は多分正しいんでしょうが
    勇気がなくてなかなか買えないのが現状です😂

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      0.3%はほぼ確実に間違いですね!笑
      債券投資をしたいのであれば、150円でも買うべきだと思います!
      詳細はぜひ以下の動画をご覧ください。
      【絶好の買い時】150円近い円安でも米ドル建て債券に投資すべき7つの理由
      czcams.com/video/BPqy_fTnkXw/video.html&t

  • @pug8624
    @pug8624 Před měsícem +3

    いつも勉強させていただき感謝申し上げます。これまで中期生ドル債ラダー運用を対面大手でやってきました。この対面証券では最近銘柄の選択肢が大きく減少、逆に以前はほぼなかったネット証券の方が豊富です。ネット証券に乗り換える合理性はあるでしょうか。基本満期まで保有するのですが、稀に株が崩れた際途中売却もあり得るので、スプレッドは小さい方がよいとは考えます。また利回りの高いものをネット証券で購入するサービスは具体的にどうやって探せますか。(なお、ラダー運用という言葉はヨウヘイさんのチャネルで初めて知りましたが、長年の自分の方針に名前がついていたのか!と膝を打ちました)

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >ネット証券に乗り換える合理性はあるでしょうか
      銘柄レパートリーが少ない時点で、乗り換える合理性は高いと思います!
      >また利回りの高いものをネット証券で購入するサービスは具体的にどうやって探せますか
      特にそういうサービスはないと思いますね...
      ネット証券に口座を開いて、自分で買付するのみです。

  • @user-lj1ki2uk2f
    @user-lj1ki2uk2f Před 2 měsíci +1

    質問です。ネット経由で購入した生債券は他の証券口座に移管できないのがデメリットとおっしゃっていましたが、対面型(IFA含む)なら移管できるということですか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      仰る通りです!
      銘柄によっては不可の場合もありますが、基本的には可能です!

  • @user-oo5vi5qg3m
    @user-oo5vi5qg3m Před měsícem +1

    米国債を担保に米国債を買うための具体的なおすすめ方法も紹介いただけると嬉しいです

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      有価証券担保ローンのことかと思います。
      そちらに関しては、以下動画で詳しく述べておりますのでぜひご覧下さい。
      【2024年最新版】富裕層の特権「証券担保ローン(外債担保ローン)」を徹底解説
      czcams.com/video/5yeImBztyMg/video.html&t

  • @pawerd
    @pawerd Před 2 měsíci +2

    配信ありがとうございます。大変勉強になりました。一つお聞かせください。
    株式用の待機資金(現金)が大きくなったため部分的に勉強もかねて200万円程度、長期米国債での運用を考えています。
    動画にあったように生債券は売却時にスプレッドが気になるし、ETFは満期がない(確定利益できない)がないのが気になっているため、iFreeHOLDのような償還ありの1銘柄の投信での運用を考えていますが、考え方を教えてください。30代です。
    債券投資の目的は、
    ・S&P500の待機資金(為替リスクは問題なし)で暴落時には株式へ転換(リバランス)
    ・通常時は満期まで持ち切ってもよく、現金よりリターンが取れればラッキーと考えで、途中売却や満期までの持ち切りのどちらも対応できるようにしたい

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      ちょっと前提が矛盾しているように感じます。
      株式の待機資金であれば流動性を何より重要視すべきですし(MMFのような短期債で良いかと)、満期まで持ち切って良いのであればスプレッドは気にせず生債券で良いのではないでしょうか。
      何を最重視しているかで決めればと思います。

  • @user-co8dw9ev3s
    @user-co8dw9ev3s Před 20 dny +1

    いつも貴重な情報発信で勉強させて頂き大変感謝しています。当方最近まで米国投信と日本の高配当株を約半々で運用しておりましたが、還暦を過ぎて債権にシフトを検討中でヨウヘイさんの書籍も購入して勉強中です。素人質問で申し訳ないのですが、特に長期の債権はインフレヘッジに対してどう考えればいいのでしょうか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před 19 dny +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      長期の債券自体はインフレに弱いので、それ自体でインフレヘッジはできません。
      ポートフォリオのなかに長期の債券を入れるのであれば、他資産でカバーする必要があります!

  • @tetsuoh9910
    @tetsuoh9910 Před 2 měsíci +1

    ヨウヘイさんの動画などに参考に昨年から少しづつドル建て国債や社債を購入してきました。ただ少額などの利金や償還金はしれています。いまは円安ドル高で良いですが償還時に円高ドル安になった場合は為替差損が出てきます。
    そこで最近はメキシコペソ建ての社債などに注目しています。利率や利回りもドル建てで良いですし  ここ5年くらいの円ペソレートのボラは小さいです。2〜5円位の範囲ですので、為替リスクは円ドルより小さいと考えているのですがどうでしょうか?カントリーリスクもありますがそれもカバー出来る利回りと思いますが

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      申し訳ありませんが、メキシコペソに対する深いビューは持っていないですね。。。
      いずれにしても新興国資産なので、コア資産にはなり得ないと思います。

  • @sutesute-ls8pt
    @sutesute-ls8pt Před 2 měsíci +5

    楽天の米国債品揃え90品目に拡充しましたね

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      それは素晴らしいですね!
      ぜひSBIと楽天で切磋琢磨してもらいたいです。

  • @tlyoko
    @tlyoko Před měsícem +1

    ヨウヘイさんこんにちは。債券投資したいと思って調べ始めたところなのでとても参考になりました。質問なのですが、米債はアメリカと日本で二重課税になるのでしょうか?もしそうだとしてもあまり気にする必要はないですか?よろしくお願いします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      生債券の場合は二重課税はありません。
      したがって気にする必要はありません。

  • @Ken-YoY
    @Ken-YoY Před 2 měsíci +1

    米国長期金利見ると綺麗なトレンドラインで、もしかして景気後退、長期金利低下待ちじゃなくて、短期金利ぶち破って長期金利が上昇するシナリオがあるんじゃないかと思うようになってきました!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      今から長期金利が大きく上昇する可能性は低いと思いますが、長期金利が横ばいのままで短期金利が下がって、逆イールドが解消する展開はあり得そうですね!

  • @user-qk8nh2xg6n
    @user-qk8nh2xg6n Před 2 měsíci +1

    私は2021年ごろから円→ドルに変更しているのでMMFや債券投資での運用では負けはないですね。
    1ドル108-113円くらいの時代でしたからねー。 毎月 利息やMMFからの分配金が来ます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      良い時にドル転されましたね!
      引き続き素晴らしいご運用になることを祈っております!

  • @ayk2641
    @ayk2641 Před 2 měsíci +2

    良くまとまったご説明ありがとうございます。
    ところで、機会があれば、社債ETFを特集していただくことは可能でしょうか?
    と言いますのも、国債ETFの説明は目にするものの、社債ETFの動画はほとんどありません。 国債はほぼデフォルトしない安心感はあるものの保持しているときの配当利回りが低めです。 社債は利回りが高いうえ、生債券と違いETFなら社債のデフォルトリスクも分散されて1社程度のデフォルトならダメージも限定的かもしれません。
    ちなみに、LQD, HYG をよく聞きますが、へそまがりな私は社債だと VCLT を中心に買ってます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      社債ETFについても、どこかで動画にしたいですね。
      ご要望頂き誠にありがとうございます!

  • @hiroshikobayashi2253
    @hiroshikobayashi2253 Před měsícem +1

    大変参考になる動画ありがとうございます。
    ご相談です。
    私(60歳)がこれから米国債券に投資し65歳からの年金にプラスして生活を考えております。そこで今のうちに現金はある程度残し償還期間の長い米国債券を買うことがよいと思われますか。または短期、中期、長期、社債など合わせることがよいと思われますか。
    ご意見いただけますようお願いいたします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      コメント主様の状況が分かりませんので、上記情報だけでは何とも言えませんね。。。
      ただ一般論で言えば、残存期間を分けたほうがリスクヘッジにはなります。

  • @wdoi4642
    @wdoi4642 Před měsícem +1

    こんにちは。いつも分かりやすい動画を有難うございます。質問させて下さい。
    米国債券について長期債の方が金利に反比例して大きく動きやすいとおっしゃる方が多いと思うのですが、今の逆イールドが解消される状況を想定すると、本来金利が相対的に低いことが通常な短期債の方が大きく金利が下がりやすい=単価上昇幅が大きいということはないのでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >今の逆イールドが解消される状況を想定すると、本来金利が相対的に低いことが通常な短期債の方が大きく金利が下がりやすい=単価上昇幅が大きいということはないのでしょうか?
      可能性としてはゼロではないですね。
      ただ短期債の場合は、金利が下がっても価格上昇はほとんどありませんので、そのパターンですと、どちらかと言えば「単純に短期金利が下がっただけ」となるかと思います。

    • @wdoi4642
      @wdoi4642 Před měsícem +1

      @@yohei-chokin お返事有難うございました。なるほど、価格上昇は殆どないのですね。そこが一番知りたかったのですが、調べてもなかなか答えにたどり着けなかったので大変勉強になりました。有難うございました!(^^)

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      「残存期間が短い=デュレーションが短い」ですので、債券価格のボラティリティはかなり小さくなります。
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!

  • @user-ib1wv5zm2s
    @user-ib1wv5zm2s Před měsícem +1

    割引債券か利付き債券を決める検討要件をどう考えられますか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      どれだけインカムゲインが欲しいか、デュレーションを長くしたいか(キャピタルゲインを狙いにいきたいか)、の綱引きだと思います!

  • @hawaiiBeer
    @hawaiiBeer Před měsícem +1

    本日(2024/6/19)の日経新聞のトップに「農中、外債10兆円売却へ」とありました。「10兆円かそれを上回る規模の低利回り(外国)債券を売っていく」と言っています。元々「低利回り」の外国債権をなんで購入したのか?この時期(途中?)に何で売るのでしょうか?もし、ご説明いただければ幸いです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +2

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >元々「低利回り」の外国債権をなんで購入したのか?
      それは農中の運用担当者に聞かないと分かりませんね。。。
      当時は良い買い時だと思ったのではないでしょうか。
      >この時期(途中?)に何で売るのでしょうか?
      今後の相場がどうなるか分からないので、今のうちに損出ししておきたいのだと思います。

  • @akiranakai-h7x
    @akiranakai-h7x Před 8 dny +1

    勉強になる動画ありがとうございます。ドル建て債権をある程度の金額で買いたいと思いますが、長期債でキャピタルゲインを狙うならならやはり証券会社やIFAでしょうか。昔仕組み債や新興国債券で大損させられた経験があるのでできれば証券会社とは付き合いたくないのですが。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před 8 dny

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      ケースバイケースではありますが、少なくともトータルの手数料的には、対面型証券会社やIFA(やプライベートバンク)のほうが若干有利だと思います。
      ただネット証券で完結したいのであれば、それはそれで良いのではないでしょうか。

  • @user-st2lg1fx9s
    @user-st2lg1fx9s Před 2 měsíci +3

    いつも楽しく拝見しています。
    米ドル一強なので米ドルをあきらめて豪ドルの社債を購入しようと思うのですが、
    利回りが少し低い程度なので、為替をかんがえると正しい判断と考えて良いでしょうか?
    豪ドルは米ドルほど高くないので利回りがちょっと低い程度ならこちらの方が得ですよね。
    ただ満期になったあと豪ドルのまま投資信託を購入することはできるのでしょうか?
    満期後の扱いが難しい通貨でしょうか?
    運用しづらいですか?一度円にかえるか米ドルにかえないとほとんど運用できないのでしょうか?
    どのあたりまで円安になったあたりで購入すると良いと思われますか?
    為替差損と金利を考えるとどれくらいが良いのか米ドル含めてわかりません。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +2

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >利回りが少し低い程度なので、為替をかんがえると正しい判断と考えて良いでしょうか?
      >豪ドルは米ドルほど高くないので利回りがちょっと低い程度ならこちらの方が得ですよね。
      私はあまりオススメしませんが、豪ドルの経済的合理性が高いというお考えであれば、当然選択肢だと思います!
      >ただ満期になったあと豪ドルのまま投資信託を購入することはできるのでしょうか?
      >運用しづらいですか?一度円にかえるか米ドルにかえないとほとんど運用できないのでしょうか?
      償還時は豪ドルで返ってくるので、基本的にはできるはずです。
      ただ詳細は証券会社にご確認ください。
      >どのあたりまで円安になったあたりで購入すると良いと思われますか?
      豪ドル/日本円の話でしょうか?
      であれば、あまり深いビューは持っていないので回答は控えたいと思います。。。

    • @user-rx4mi6tu8b
      @user-rx4mi6tu8b Před měsícem +1

      私も豪ドルの債券を検討している一人です。共感できるところがあったのでコメントしてみました。私の個人的な見解ですが、超長期であれば5%付近の債券が売っている證券会社もあり、豪ドル円と豪ドル米ドル円の推移をみている感じではいいタイミングなのではないかと思い、ここ数日検討していました。

    • @user-st2lg1fx9s
      @user-st2lg1fx9s Před měsícem +1

      @@user-rx4mi6tu8b 米ドルだとあまりにドル高なので為替差損が怖くて手が出せません。
      豪ドルは米ドルと比べると安いのでこちらの方が為替差損しないと思ったのですがこの認識で正しいのでしょうか?

    • @user-st2lg1fx9s
      @user-st2lg1fx9s Před měsícem +1

      @@yohei-chokinお返事ありがとうございます。
      豪ドルの方が米ドルほど値上がりしていないので
      豪ドル債の方が
      為替差損しないで済むと思ったのですが
      大差ないという事ですね。
      現在1ドル155円で米ドルの金利は下がってきており4.3くらいですが
      これでも米ドルの債権を買う悪くないチャンスの状態と考えて良いでしょうか?
      また動画でおっしゃっていたycc撤廃が行われましたが
      円高になりません。
      夏ごろにはなるので二か月待った方が良いのでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >大差ないという事ですね
      そこまでは言っていません。
      豪ドルのほうが利益が出る可能性も当然あると思います。
      >現在1ドル155円で米ドルの金利は下がってきており4.3くらいですが
      >これでも米ドルの債権を買う悪くないチャンスの状態と考えて良いでしょうか?
      そうですね、ベストではないですが、引き続きベターなタイミングだと思います。
      >夏ごろにはなるので二か月待った方が良いのでしょうか?
      ドル建て債券の購入を全体としている話であれば、2ヶ月待つよりも、いま買った方が良いと思います。
      詳細は以下の動画をご覧ください。
      ちなみに私はあまり円高にはならないと思っています。
      【絶好の買い時】150円近い円安でも米ドル建て債券に投資すべき7つの理由
      czcams.com/video/BPqy_fTnkXw/video.html&t

  • @Began-to-blossom
    @Began-to-blossom Před měsícem +2

    いつも、勉強させていただいております。ありがとうございます。
    現在とても円安ですが、米国債は高金利ですよね?前の動画でも、そういう傾向にあると仰っておられたかと思います。ですが、その時よりもかなり円安に進んでおり、アメリカも金利がこれから下がるという時に、今、まとまった額で米国債を買うのは、どう思われますか?為替リスクを考えるなら、積立で始めたらいいのかもしれませんが、そうすると、金利も下がると思うので、それでも積立の方がいいのか、一括がいいのか、どう感じますか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >今、まとまった額で米国債を買うのは、どう思われますか?
      私は円安派ですし、さすがに金利はここから再上昇しないと思いますので、ベストではないですが、まだまだベターな選択肢だと思います!
      >為替リスクを考えるなら、積立で始めたらいいのかもしれませんが、そうすると、金利も下がると思うので、それでも積立の方がいいのか、一括がいいのか、どう感じますか?
      債券投資をするなら一括投資が良いと思います!
      「債券は金利優先で買え」が持論ですね。
      詳細はこちらの動画をぜひご覧下さい。
      【絶好の買い時】150円近い円安でも米ドル建て債券に投資すべき7つの理由
      czcams.com/video/BPqy_fTnkXw/video.html&t

    • @Began-to-blossom
      @Began-to-blossom Před měsícem +1

      @@yohei-chokin 【絶好調の買い時】150円近い円安でも米ドル建て債券に投資すべき7つの理由  の動画は見ました!ありがとうございます。その時よりも、かなり円安が進んでいますが、「債券は金利優先で買え」なのですね。わかりました!教えていただいたありがとうございます!!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @user-pp6uo7nr7s
    @user-pp6uo7nr7s Před 2 měsíci +1

    SBI iシェアーズ 米国総合債券インデックスファンドを積立しています。
    これは、生債券とはちがいますか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      それは生債券ではないですね。債券ファンドです。

  • @chuck87ify
    @chuck87ify Před 2 měsíci +2

    ヨウヘイさん教えてください。配当金付きの生債券をオーバーパーで買うリスクって何でしょうか。償還前に売ってしまうと損失が出やすいのでしょうか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >配当金付きの生債券をオーバーパーで買うリスクって何でしょうか
      まず確実に挙げられるのは償還時にキャピタルロスを喰らうことですね。
      >償還前に売ってしまうと損失が出やすいのでしょうか
      これはその時の債券価格次第です。
      ただ償還に向けて100に戻ってくるので、大きな意味では仰る通りだと思います。

    • @chuck87ify
      @chuck87ify Před měsícem +1

      @@yohei-chokin ご回答頂き有難うございます!基本的には償還期限まで保有し最終利回りを取るのが正解ですね。但し長期債などの場合、その時の相場や為替によりキャピタルゲインが取れる可能性もあると理解しました(売るか否かは別として)。
      今後も頑張ってくださいね!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >基本的には償還期限まで保有し最終利回りを取るのが正解ですね。但し長期債などの場合、その時の相場や為替によりキャピタルゲインが取れる可能性もあると理解しました(売るか否かは別として)
      大きなご理解としては仰る通りです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!

  • @SKYLINE4R35
    @SKYLINE4R35 Před měsícem +1

    米国債や米社債だけでなく、他の外国債券についても解説してほしいです。SBIの豪ドル債券(準国債?)などどうかなと思っています(米国債だけというのも、すでに発行額が大きすぎるのではと不安なのもあって、すでにいくらか買っています)。他の通貨は為替の不安や利率が低いのもあって買っていませんが。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      確かに米国債は一定の不安はありますよね。。。
      タイミングが合えば、他の通貨の債券に関しても動画にしていきたいと思います!

  • @user-er4vi3nh3r
    @user-er4vi3nh3r Před měsícem +2

    いつも動画を拝見させていただいています
    まだ債券については勉強し始めたばかりで、試しに短期の米国利付債を購入し、先日償還を迎えました
    その時に、「償還時に税金が取られるのはどうしてなのか」と疑問を持ちました
    償還時に発生する税金の算出方法を教えていただければ幸いです
    (MMF自動買付と、円で受け取った場合で違いがあればそれも含めて教えてください)

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >償還時に発生する税金の算出方法を教えていただければ幸いです
      償還時にキャピタルゲインが出た場合(価格100以下で購入した場合)は、利益を出ていますので、当然税金が発生します。
      逆にキャピタルロスが出た場合(価格100以上で購入した場合)は、損失を出ていますので税金は発生せず、むしろ最終年度のクーポンと損益通算が可能です。
      >MMF自動買付と、円で受け取った場合で違いがあればそれも含めて教えてください
      償還金をMMF自動買付にしていようと、円で受け取ろうと、上記ルールで判定されます。
      ちなみに全てその時の円ベースで計算されます。

    • @user-er4vi3nh3r
      @user-er4vi3nh3r Před měsícem +2

      @@yohei-chokin ご回答ありがとうございました。理解できました。
      今後も、動画を見て勉強させていただきます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @user-xx9lh2ov5l
    @user-xx9lh2ov5l Před měsícem +1

    SBI-SBI・iシェアーズ・米国投資適格社債(1-5年)インデックス・ファンド
    (愛称:サクっと米国適格債(1-5年))は、どう思われますか?
    すみません!今回の趣旨と、違うかもしれません

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      基本的にはあまり良いファンドだとは思いません。。。

    • @user-xx9lh2ov5l
      @user-xx9lh2ov5l Před měsícem +1

      今は余剰資金でオルカンとS&Pに積立していますが、素人は債券より現金で持っていた方がいいのでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      「素人は...」というよりも、資産形成層であれば仰る通り株式と現金の比率でリスクコントロールすれば十分ではないでしょうか。
      富裕層の場合、債券投資は大いにありですが、であればそのような債券ファンドを買う必要はないと思います。

  • @fiveswing1727
    @fiveswing1727 Před 2 měsíci +6

    毎回配信を楽しみにしています。ようへいさんの動画で勉強して債券投資をしています。
    今、手持ちの円を何に投資しようか悩んでいます。さらに債券にいれるのか、株なのか、、、
    一つ教えてください。
    生債券はもし円高に振れた時は為替損失が出ますが、S&P500やオルカンなど海外株の投資信託はどうでしょうか。
    やはり円高になると投資信託の価格が下がる要因になりますか。
    ふと思ったのは、投資信託運用会社も円で海外株を買うから、同じ金額を買い付けるなら円高の方が沢山買えて、今のような円安の時は円高の時よりは買い付ける口数が少なるなっているのかと。そうならば円高に振れた時に価格を押し下げる要因にもなりうるかな。。。と

    • @KUMIAI-HinoBoy
      @KUMIAI-HinoBoy Před 2 měsíci +5

      例えば為替ヘッジ付きの債券ETFを買うという選択肢もある。
      維持するコストはあるが、分配金もはいるし、債券価格上昇による利益も期待できる。
      ドル建て生債券なら、償還時にドル円レートがどうなってれば利益が出るか、SBIだと勝手に計算してくれる。
      自分も数年後に満期になるドル建て債券もってるけど、円高に触れていた時はそのまま、ドル建てで米株運用に回すつもり。
      円のままでも米国債や米株に投資する道も当然あるので、色々考えるといいよ。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >やはり円高になると投資信託の価格が下がる要因になりますか
      仰る通りです!
      >投資信託運用会社も円で海外株を買うから、同じ金額を買い付けるなら円高の方が沢山買えて、今のような円安の時は円高の時よりは買い付ける口数が少なるなっているのかと。そうならば円高に振れた時に価格を押し下げる要因にもなりうるかな。。。と
      こちらも仰る通りです!

    • @fiveswing1727
      @fiveswing1727 Před měsícem +1

      @@yohei-chokin 返信ありがとうございます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @user-ib1wv5zm2s
    @user-ib1wv5zm2s Před 12 dny +1

    短期米債券償還が2年先程度の物もあります。償還後も使う予定がないので再投資先を考えていますが、適当な債券があれは良いですが条件が悪ければ、他になると思います。資産保全を主にする時の候補は、どう考えられますか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před 11 dny

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >資産保全を主にする時の候補は、どう考えられますか。
      すいません、どういう意図のご質問でしょうか...?
      短期の米国債で回していくのは、かなり資産保全に寄った選択肢だと思います!

  • @takajiman
    @takajiman Před měsícem +1

    @takajiman
    SBIの債券は利回りがよかったので、相当買いましたが、かなり手数料を抜かれました。それから、同社で買った債券は、自身の死亡時すなわち相続時を除き、他社への移管ができないので、長期でもつ場合、少し心配です。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      確かにそのようなデメリットはありますよね。。。
      だからこそ少額から投資できるメリットを享受できているとも言えます。

  • @AT-bc7zu
    @AT-bc7zu Před měsícem +1

    来週発売されるソフトバンクの社債が3パーセントでしたが、アメリカの国債で4パーセントのものを買うと、これから円高の方に向かい為替差損があり、実際は4パーセントにならない方が強い気がします。また10年以内の物を買うと為替分岐点が130円なんかでそれ以下になったらマイナスになりますね。このソフトバンクの社債について先生はどう思われますか?
    どうしても先生のお考えがお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
    返信

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >このソフトバンクの社債について先生はどう思われますか?
      円建て3%で満足できるなら、選択肢としては全然ありだと思います!
      クレジットリスクついては心配不要だと思います。
      詳細は以下のXポストをご覧下さい。
      x.com/chokin_hanashi/status/1793945871001981286

  • @AT-bc7zu
    @AT-bc7zu Před 2 měsíci +4

    IFAの方に大手証券会社の時はお客様に最適の物をうるより、会社のもうけの為になるものを売らないといけなかった。それがIFAになってお客様に最適な物を売れるようになったといわれますが、この言葉は信じてよいですか?IFAって何でもうけられているんですか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >この言葉は信じてよいですか?
      半分本当、半分嘘だと思います!
      IFAも本質的には大手証券会社の営業マンと変わりません。
      >IFAって何でもうけられているんですか?
      基本的には売買手数料です!

  • @user-jb3to7qc5b
    @user-jb3to7qc5b Před 27 dny +1

    ヨウヘイさんに出会い債券を勉強中ですが、税制がややこしそうですね。
    米国債を利益無しで償還しても為替の影響で税金が発生すると理解しています。
    購入時と償還時の為替が影響するなら円安の現在は手持ちのドルで米国債を購入するには良いタイミングと理解すれば良いのでしょうか。
    解説動画を期待しております。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před 25 dny

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      「償還or売却の際は円建て金額で損益計算する」と考えておけば、そこまで複雑な話ではないと思います。
      >購入時と償還時の為替が影響するなら円安の現在は手持ちのドルで米国債を購入するには良いタイミングと理解すれば良いのでしょうか
      基本的には仰る通りだと思います!

    • @user-jb3to7qc5b
      @user-jb3to7qc5b Před 21 dnem +1

      返信ありがとうございます。
      良いタイミングでヨウヘイさんと出会えて感謝です。
      過去の動画も見て更に勉強させて頂きます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před 19 dny

      ご返信ありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @user-oy9tl6vm5f
    @user-oy9tl6vm5f Před měsícem +1

    野村ネットコール証券で債券購入はどうでしようか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      あまり優秀なイメージはありませんが、ひとつの選択肢ではあると思います!

  • @sinbori3010
    @sinbori3010 Před 2 měsíci +2

    生債権手数料が気になる… 売って買って往復の手数料がいくらなのかと… 手数料が透明なEDV買っちゃうかなー。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      動画内でお伝えしましたが、ネット証券の場合は往復で5〜6%くらいだと思います!

  • @takeyoshiarai8582
    @takeyoshiarai8582 Před 2 měsíci +1

    金利の低い米国債を売却して、金利の高い米国債を購入するにあたっての注意点を教えていただく事はできるでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      「売買損益を含めたスイッチングコストを上回るリターンが期待できるか?」が全てだと思います!

  • @user-sv3ed6hr4x
    @user-sv3ed6hr4x Před 29 dny +1

    社債と言えばヨウヘイさんと思っています。周りにも紹介させてもらいました。
    いつも恐縮ですがひとつ教えてください。
    フィリップ・モリス・インターナショナルやスタバ、マクドナルドなど自己資本比率がマイナスになっている企業や
    三井住友フィナンシャルグループ(TLAC債)を15年くらい社債として購入してもそれほどリスクはないでしょうか?
    長期で固定したいのですがつぶれないか心配になります。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před 29 dny +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >フィリップ・モリス・インターナショナルやスタバ、マクドナルドなど自己資本比率がマイナスになっている企業や
      >三井住友フィナンシャルグループ(TLAC債)を15年くらい社債として購入してもそれほどリスクはないでしょうか?
      リスクは当然あります!
      あとは「そのリスクがリターンと見合っている」と感じるかどうかです。
      心配であれば複数銘柄に分散しましょう!

    • @user-sv3ed6hr4x
      @user-sv3ed6hr4x Před 28 dny +1

      @@yohei-chokin お礼にグッドボタンとチャンネル登録をしておきます。
      ヨウヘイさんなら上記のような自己資本比率がマイナスな社債でもAないしはBBBなら10年前後固定して購入しますか?
      それとも10年前後なら自己資本比率がプラスのところしか購入しないでしょうか?
      ヨウヘイさん個人の考えで良いので教えていただけると幸いです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před 27 dny

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >お礼にグッドボタンとチャンネル登録をしておきます。
      ありがとうございます!
      >ヨウヘイさんなら上記のような自己資本比率がマイナスな社債でもAないしはBBBなら10年前後固定して購入しますか?
      私なら買いません!
      ただ私とコメント主様は当然状況が大きく違うので、この回答を参考にする必要はないと思います!
      >それとも10年前後なら自己資本比率がプラスのところしか購入しないでしょうか?
      自己資本比率がプラスであっても債券は買いません!

  • @jjnn7248
    @jjnn7248 Před měsícem +2

    楽天証券で残り25年の生債権を買ったら、手数料で10%位とられました。
    よく読まなかった私も悪いですが、びっくりです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      10%も抜かれますかね...?
      本当であればかなり高いと思います。。。

    • @mariaf719
      @mariaf719 Před měsícem +1

      何故10%取られたってわかったのですか?それって顧客側はわからないのだと思ってました。

    • @jjnn7248
      @jjnn7248 Před měsícem +2

      生債権は1日1回価格が決まります。その商品が約定と同時に-10%スタートだったので。
      商品は以下のものなので、気になるなら実際に買ってみて確かめてみてください。
      外国債券 米国国債 米ドル建ストリップス債券 2050/11/15
      買い付け日は2023/08/28です。100ドルから購入できます

  • @user-py9iq8bb4q
    @user-py9iq8bb4q Před měsícem +1

    いつも勉強させてもらっています。
    生債券に限らず、ドル建ては為替リスクがバクチ要素になり得ることをもう少し強調された方がいいような気がします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      確かに為替リスクのことはあまり説明できておりませんね...
      ちなみに以下の動画もひとつのヒントになると思いますので、宜しければぜひご覧下さい。
      【絶好の買い時】150円近い円安でも米ドル建て債券に投資すべき7つの理由
      czcams.com/video/BPqy_fTnkXw/video.html&t

  • @user-vw2cg6kb7p
    @user-vw2cg6kb7p Před 2 měsíci +1

    金融商品で重要な要素は、流動性だと考えておりますが、ネット証券で扱っているような生債券にそれを期待するのは困難でしょう。
    個人的に債券に求める役割は、株価暴落時のヘッジですからETFの方が使い勝手が良いです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      流動性については仰る通りだと思います!
      うまく使い分けていきたいですね!

  • @user-uk2yo4ox7y
    @user-uk2yo4ox7y Před měsícem +1

    初歩的な質問失礼します。
    25年の米国債を購入しようとしております。ですが、予想受渡代金が購入金額の2/3ほどで算出されており、この代金の正体がわかりません…
    教えて頂けないでしょうか🙏

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      上記情報だけですと私も分かりませんが、額面金額と購入金額を混同されているのではないでしょうか。
      そんな気がしました。

    • @user-uk2yo4ox7y
      @user-uk2yo4ox7y Před měsícem +1

      @@yohei-chokin 具体的に言うと、楽天証券で『トレジャリーノート2% 2051/08/15』を購入しようと検討しており、注文数量を1,500USDに設定し、次の画面へ進むと、『予想受渡代金』が977.74USDと表示されており、この『予想受渡代金』が何なのか調べてもよくわからず、質問させて頂きました🙇‍♂️

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      繰り返しですが、額面金額と購入金額を混同されているのではないでしょうか。
      この場合ですと1500ドルが額面金額、977ドルが購入金額です。

  • @user-dj8sb8kg8l
    @user-dj8sb8kg8l Před 2 měsíci +1

    債券もいいなと思って生債券800万ほど買ってから気がついたのですが外貨建てMMFも意外と年間利回りあるのでフライングしちゃったかなと思っています。
    楽天のGS米ドルファンドが年間利回り4.845%運用管理費の0.7%引いても4.145%あるんじゃない?みたいな。
    どんなもんなんでしょうねぇ?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      外貨MMFは短期金利連動なので、今後利下げが進むと利回りが下がってしまいます。
      一方で生債券は今この瞬間の利回りを向こうxx年固定できるのがメリットですね。

    • @user-dj8sb8kg8l
      @user-dj8sb8kg8l Před měsícem +1

      @@yohei-chokin
      特に利率数値が粉飾された罠運用と言うわけでなく短期目線での運用を考えているなら有効と言う事ですね、自分の運用選択肢が広がったので助かりました、ありがとうございます!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @hiroto9804
    @hiroto9804 Před 2 měsíci +2

    動画で勉強させて頂きながら、米国債中心に償還まで平均15年になるようにSBIで生債券を買いつつ、インフレ期なのでどこまで有用か分かりませんが、米国株下落時のショック緩和用にTLTも購入してます
    最終的には、資産60Mを年齢の比率に対して半分を現金、半分を債券で考えてます。(44歳なので22%ずつ、残りは米国株)
    そこで2点教えてください。
    ・債券はBNDXなどを購入し、国の分散もしたほうが良いのでしょうか
    ・一度に購入せず時間分散を考えてますが、債券購入の時期はいつくらいまでがお勧めでしょうか
    2024年8月くらいまでに買う予定でしたが利下げ時期がどんどんズレそうなので悩んでおります。。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >債券はBNDXなどを購入し、国の分散もしたほうが良いのでしょうか
      個人的には米国一辺倒で良いと思います。
      ただご資産規模が大きいのであれば、債券資産の10%〜20%くらいは他の国を買うのもありですね。
      >一度に購入せず時間分散を考えてますが、債券購入の時期はいつくらいまでがお勧めでしょうか
      それは今後の経済統計次第なので何とも言えませんね。。。
      基本的には今この瞬間に一括で買うのが良いと思っています。

    • @hiroto9804
      @hiroto9804 Před měsícem +1

      @@yohei-chokin
      お忙しいところ、ご返信有難う御座いました!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @user-st2lg1fx9s
    @user-st2lg1fx9s Před měsícem +1

    お返事をいただいたい場合はここではなくラインから行う必要があるでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      いえ、むしろ公式LINEでは質問対応していないので、ご質問がある場合はこのCZcamsコメント欄にお願いします!

  • @Kunisan-imusen
    @Kunisan-imusen Před 2 měsíci

    基本的なことでお恥ずかしいのですが、銘柄別のポートフォリオはどれを見ればわかりますか?😊

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +2

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      理解不足で恐縮ですが、「銘柄別のポートフォリオ」とは何を指しておりますでしょうか...?

    • @Kunisan-imusen
      @Kunisan-imusen Před měsícem +1

      @@yohei-chokin 申し訳ございません。米国の上場企業の個別のポートフォリオです。理解不足で恐縮です。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +2

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      申し訳ございません。
      まだ理解できていないのですが、「米国の上場企業の個別のポートフォリオ」に関するどのようなご質問でしょうか...?

    • @Kunisan-imusen
      @Kunisan-imusen Před měsícem +1

      @@yohei-chokin 要領を得ず申し訳ございません。米国の上場企業の銘柄別のポートフォリオを見る資料はどこかにありますか、という話です。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      申し訳ございません。
      まだ理解できておりません。
      「米国の上場企業の銘柄別のポートフォリオを見る資料」とは何のことでしょうか...?
      投資信託の保有銘柄一覧のことでしょうか?

  • @user-jo2sn4qt6p
    @user-jo2sn4qt6p Před měsícem +3

    相対取引(生債券)のメリットとして、1日程度の後出しじゃんけんが出来る点は大きいですね。今日みたいな、円高+債券高の日を狙って、前日の債券安の恩恵を受けています。今日もコツコツと100万円ほどを米債に投入しました。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      証券会社にとって不利な注文は受注しないルールになっているので、後出しジャンケンはできない気もしますが、もしできるなら良い話ですね!

    • @user-jo2sn4qt6p
      @user-jo2sn4qt6p Před měsícem +2

      @@yohei-chokin コメントありがとうございます。おっと、これはあまり広めない方が良さそうですね。たくさんの人が利用して、閉じられてしまったら元も子もないので。証券会社が不利(こちらが有利)でも、ほとんどのケースで後出しじゃんけんが(サービスとして)認められています。過去、50回以上この手法を利用しましたが、いままでに一度も拒否されたことはありません。相対取引ですので、要は証券会社にとって利益になりさえすれば受けてくれることになります。SBIの場合、米国債は往復で3~5%の手数料(スプレッド)が掛かるので(手元検証済み)、この範囲内に収まっていれば、先方にとっても何も問題ないことになります。商売として成立する、ということ。ちなみに、この内容は外債の積み立て生命保険でも同様のサービスを行っています。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      なるほどですね、勉強になります!
      確かに広まると封じられそうですね(笑)

  • @superversyss
    @superversyss Před 2 měsíci +4

    生債券いいんだけど、売却/満期時に円安になってると、現地通貨建てでは±ゼロでも、税金取られるのがな。。。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      償還時や売却時に円ベースで税金が計算されてしまいますよね。。。
      その点も理解したうえで運用を進めていきましょう!

  • @takeyoshiarai8582
    @takeyoshiarai8582 Před 2 měsíci +1

    いつも勉強になります!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Před měsícem

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります...!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!