ヒグマ“激やせ”緊迫の北海道 記録的不漁 市街地に出没相次ぐ(2023年11月2日)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 09. 2024
  •  かつてない異変が起きているのが「北海道」です。番組では、痩せこけたヒグマの映像を入手しました。北の大地で一体、何が起きているのでしょうか。
    ■写真家「初めて見た 驚きと悲しみ」
     2日も北の大地にクマが出没。観光客なども通る国道に現れたのは親子のヒグマです。
     羅臼町役場 産業創生課 田澤道広主任:「親子が道路際に」「(Q.どのくらいの大きさ?)親は100キロぐらい」「全然、道路から出てくれなくて苦労した」
     世界遺産に登録されている北海道の知床半島。海岸沿いを走る船の上からの映像です。北海道在住の写真家がカメラを向けた先には海岸に現れた黒い生物の姿が。ズームしてみると、岩場の水際を歩きながら何かを探しているように見えます。ガリガリに痩せこけた姿。実はヒグマです。
     写真家 齋藤一馬さん:「あのレベルの痩せ細ったクマは初めて見たので、本当に餌(えさ)がないんだなと驚いた。これから冬眠に向けて蓄える時期だが、無事に冬を越せるのかなと悲しくなる。あの姿を見ると」
     急増する都市型クマの実態に迫ります。
    ■カラフトマスの遡上が“激減”
     毎日のようにクマが市街地に出没している北海道東部の羅臼町です。世界遺産に登録されている知床半島にはヒグマは400頭から500頭、生息しているといわれています。
     冬眠に備えて秋は餌をたくさん食べて栄養を蓄える時期です。ところが、今年は痩せ細ったクマの目撃が相次いでいます。ヒグマの写真を知床半島でこの秋に撮影したのは北海道在住の写真家・齋藤一馬さんです。
     写真家 齋藤一馬さん:「船の上からヒグマを撮影するツアーに参加した」
     山から海岸に下りてきたクマを観察することができます。
     写真家 齋藤一馬さん:「一番最初に出てきたのは海岸で昆布をあさっているヒグマ。大体ヒグマのとる餌をカラスが横取りするシーンがよくある。サケが遡上(そじょう)しているとヒグマがサケをとって、落としたサケをカラスが狙う」
     3年前の9月に撮影された映像です。知床半島の海を泳ぐヒグマ。口にくわえたのは、オホーツク海など北の海に生息するカラフトマスです。
     秋の時期、カラフトマスは産卵のため海から川を遡上してきます。ヒグマは遡上してくるカラフトマスやサケを狙い、冬眠に向けて栄養を蓄えているのです。
     ところが、今年の秋は様子が違います。ヒグマが川の水面をのぞいていますが…。
     写真家 齋藤一馬さん:「サケがそもそもいなかったのでずっと探していた。サケが遡上していないから他の何か打ちあがった魚とか甲殻類とか探していたんじゃないかと。あまり餌は見つけられていない様子だった」
     海岸には、ガリガリに痩せ細ったヒグマの姿も…。
     写真家 齋藤一馬さん:「今まで見てきた太ったヒグマの方が活気があるイメージだが、あそこまで痩せちゃってると表情からも悲しい感じが伝わってきた。痩せて肉がないので、むしろ爪はすごくはっきり見えた」
     実はクマの貴重なタンパク源となっているサケやカラフトマス。ただ、北海道では今年、漁獲量が激減しています。
     羅臼漁業協同組合 竹内勉参事補:「今年は全く駄目。皆無に近いくらい。近年カラフトマスは本当に取れなくなった」「(Q.少ない理由は?)地球温暖化による海水温の上昇が一番大きいと思う」
     カラフトマスは、これまで豊漁と不漁の年が交互になっていましたが、この3年は不漁続きで今年は過去最低の記録に。
    ■記録的不漁 市街地に出没 相次ぐ
     酪農学園大学 佐藤喜和教授:「冬眠明け後も春から夏にかけて、この秋に蓄えたエネルギーで賄っているところがある。人の生活圏まで出てしまった結果、駆除も多く行われている」
     2日、親子のヒグマが国立公園を通る国道に出没。町の職員が対応に追われています。羅臼町では今年、ヒグマの目撃情報が500件を超え、すでに過去最多を記録しています。
     羅臼町役場 産業創生課 田澤道広主任:「若い2、3歳のクマが非常に多い。親とはぐれたのか親が死んだのか、ちょろちょろしている状況がいくつもあった」
     ガソリンスタンド店員:「フェンスの上、普通に歩道にいるとたまに歩いている。知床峠もそうだが、街中で普通に道路に座ってたりする。山に餌がないのか、餌を探しに来るクマもいるからおっかない」
     羅臼町では電気柵を設置するなど、ヒグマが町へ近付かないよう対策をしています。
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

Komentáře • 2,2K

  • @ttata3581
    @ttata3581 Před 10 měsíci +956

    この姿を見れば市街地に出てくるのも頷ける。

    • @ガーソー
      @ガーソー Před 10 měsíci +18

      一瞬、アリクイおる〜!!
      て叫んでまいそう

    • @ケンケンケンケン-v7g
      @ケンケンケンケン-v7g Před 10 měsíci +44

      でも、人に被害が出れば駆除せざるをえない。
      本籍地の先祖代々の墓が、熊出没地域にあるので墓参りも大げさに言えば命がけです。
      現実の熊は「ぷーさん」、「リラックマ」、「クマもん」とは違います。

    • @MSB1018
      @MSB1018 Před 10 měsíci +21

      @@ケンケンケンケン-v7g 動物的な視点で言えば、縄張り争いだからね。

    • @ara8695
      @ara8695 Před 10 měsíci +7

      数年前だかに木の実とかどんぐりの記憶的な豊作でヒグマの総数が増えたって話しもあるから全体的に許容量を超えて熊が増えたのか
      縄張り争いで負けたのか
      たまたま病気で餌が取れなくなった熊だったのか

    • @ktakuromarket19
      @ktakuromarket19 Před 10 měsíci +1

      打て

  • @user-xt1wd3uc9g
    @user-xt1wd3uc9g Před 10 měsíci +1427

    三日前に装備を万全にして、狩猟禁止エリアの山林に入ってみましたが、驚くほど木の実がなく、あっても量が非常に少ない。
    どんぐりに関しては壊滅的でした。見つけるのが大変でした。
    熊にとっては大変な事態だと思います。

    • @ronxansu
      @ronxansu Před 10 měsíci +143

      冬越せないクマもたくさん出るでしょうね。

    • @user-gr8jb1oy2h
      @user-gr8jb1oy2h Před 10 měsíci +180

      そのまま餓死して数減らせ

    • @script9399
      @script9399 Před 10 měsíci

      ​@@user-gr8jb1oy2hいいね。名案

    • @kohppp
      @kohppp Před 10 měsíci +44

      こいつ熊?

    • @user-eo8mu5jy4d
      @user-eo8mu5jy4d Před 10 měsíci +49

      @@user-jb8vq1ei8sはあっ?

  • @KAMER9050
    @KAMER9050 Před 10 měsíci +371

    2ヶ月ほど前仕事で知床の山奥に行ったが、まさにこのようなガリッガリのヒグマが現れて大変驚いた
    その時期にしては魚もほとんど川を登ってなく、餌取りに苦労しているみたいだった
    体格も小さかったので親離れしたばかりだったのかもしれない
    ただ僕らには何もできることはなく、がんばれよと心で祈るしかなかった
    どんな生き物も生きることは大変なことだと実感させられた

    • @user-yt2cf4wi9f
      @user-yt2cf4wi9f Před 10 měsíci

      @@sny1233
      知床にどんな仕事があんだよw
      世界遺産を破壊する仕事か?
      いずれにせよ余計な仕事すんじゃねぇ
      絶滅危惧種が絶滅するだけだろが

    • @アクア-w8u
      @アクア-w8u Před 10 měsíci

      @@user-yt2cf4wi9f
      アホすぎて草
      調べればいくらでも出てくるだろ?

    • @user-xi1gn2hv2i
      @user-xi1gn2hv2i Před 10 měsíci +15

      ​@@user-yt2cf4wi9f文章読めないならコメントしない方がいいですよ

    • @user-lj7gh9mt3s
      @user-lj7gh9mt3s Před 10 měsíci +8

      @@user-yt2cf4wi9f学校行ったことないんですか。あなた

    • @user-in1gp3rj1o
      @user-in1gp3rj1o Před 10 měsíci +2

      夏のヒグマは基本飢えて痩せてます。食べるもの無いからね。

  • @Satsuki-I
    @Satsuki-I Před 10 měsíci +577

    これだけやせ細ってしまうと、かなり飢餓状態に陥ってなりふり構わず餌を得ようとするだろうからな…割と危険だと思う…

    • @blanche8536
      @blanche8536 Před 10 měsíci +9

      まぁ食って貰えよ。

    • @poteto46-49
      @poteto46-49 Před 10 měsíci +4

      かわいそうだから食べてしまおう

    • @株式会社日進-p8q
      @株式会社日進-p8q Před 10 měsíci +5

      これだけ痩せた熊なら
      私でも勝てそうだ

    • @davoodnajafy3951
      @davoodnajafy3951 Před 10 měsíci +20

      ​@@株式会社日進-p8qと、思うじゃん?

    • @au8873
      @au8873 Před 10 měsíci +4

      ヒョロヒョロで弱そうには見える。実際はどうだか。

  • @dfhydhyusrtjhn
    @dfhydhyusrtjhn Před 10 měsíci +134

    昨年はサケの遡上が例年の3倍とかだったから餌が豊富すぎて熊が増えたっていうのもありそう。

    • @grhugh
      @grhugh Před 10 měsíci +3

      3年くらいの若い鮭も戻るようになってきているので、将来激減する可能性もありますね。鮭も回遊するルートが変わってきているという話もあるので、今まで通りではのやり方で漁獲量は減ってるという事実もあるようです。

    • @a1223133212
      @a1223133212 Před 10 měsíci +7

      道民だったら川が鮭で渋滞してるニュース覚えてる人も多いと思う
      痩せてるのは病気かなんかのくまさんって可能性もあるよね

    • @しろいぬ-z7i
      @しろいぬ-z7i Před 10 měsíci +2

      ドングリも豊富になった時期が数年前にあったから、その年に生まれた個体数を賄えるだけの食料が今年は無いんでしょうね。

  • @moonblue4964
    @moonblue4964 Před 10 měsíci +1184

    今まで目立たなかった動物たちの行動変化で、生態系バランスが少しずつ崩れているのを感じ、いずれ私たちにも影響が出てくるように思います。ほんとは大変なことで考え深いです。

    • @user-bi4ny2em5c
      @user-bi4ny2em5c Před 10 měsíci

      いいえ、急激に崩れてますよ。
      “エコ”って言う言葉をビジネスに利用するだけの輩の多い事。
      山を伐採してメガソーラー作ったり、自国ではEV推進しながら他国に化石燃料売ってたり
      自然保護そっちのけでレアメタル採掘してたり・・・人類、やる気ないんですね。^^;

    • @user-ou5wd4sr1y
      @user-ou5wd4sr1y Před 10 měsíci

      人間の都合で自然を破壊し、あらゆる生き物が絶滅していく昨今、自然界のバランスが崩れて、そのつけが人間に回って来るんでしょうね。

    • @user-eo8xb9vk9x
      @user-eo8xb9vk9x Před 10 měsíci +57

      感慨深いはおかしい😊

    • @moonblue4964
      @moonblue4964 Před 10 měsíci +28

      確かに。いい間違えました。
      ありがとうございます。

    • @arcana-aegis
      @arcana-aegis Před 10 měsíci +33

      なんで最後感動してんだ?このコメ主

  • @masay1919
    @masay1919 Před 10 měsíci +450

    近所では栗もどんぐりも秋のベリー類も今年の猛暑で殆ど実ってません。熊にとっては試練の秋になりそうです。キタキツネも湿ってるところの芝を剥がして幼虫かカエルを探すようになりました。熊の、この秋の異常行動も頷けます。

    • @coo837
      @coo837 Před 10 měsíci +14

      猛暑のせいなんですね。

    • @ValentinoTommo
      @ValentinoTommo Před 10 měsíci +5

      @@coo837 人間が今だにエンジン車使ってるからですよ

    • @arheim1
      @arheim1 Před 10 měsíci +18

      いつもなら山に入れば山ブドウそこら中にみられるのに今年はまだ一つも見ていない。逆に9年間実がつかなかったポポーに今年は実がついた。

    • @user-ki6tu2xh6l
      @user-ki6tu2xh6l Před 10 měsíci +10

      人間のせいと思っちゃいます

    • @ValentinoTommo
      @ValentinoTommo Před 10 měsíci +3

      @@sny1233 無知の知を知っているので自分は別に恥ずかしくないですけどね。

  • @user-wt8wj7mr8b
    @user-wt8wj7mr8b Před 10 měsíci +923

    クマが山から人の住む場所に下りてきて襲ったりしてるのを見ると怖いなと思うけどここまで痩せ細った姿を見ると悲しくなるなぁ

    • @matt-osaka
      @matt-osaka Před 10 měsíci +45

      悲しくなんかならねえわ

    • @rayyoshida7963
      @rayyoshida7963 Před 10 měsíci +69

      熊は本来用心深くて慣れてない場所や街に下る事は避けたがる。環境の変化で食糧が減って追い詰められて日本中で人がいるところに現れるようになったって事がよく分かる動画だと思う。もし人間の環境汚染や街の開発が原因なら熊に襲われる人間側は自業自得っていうことになる

    • @user-lh2dn5si4x
      @user-lh2dn5si4x Před 10 měsíci

      騙されてはいけません。最近猛威を振るい過ぎて支持率が下がりっぱなしなんで、選挙対策の為に弱々しい姿で気を引こうとしているガス抜き工作員ですから。自民党と同じ手口です。

    • @user-dy7sd4rn7b
      @user-dy7sd4rn7b Před 10 měsíci +27

      で、どうしろと?
      日本国民みんなで縄文土器を焼く生活をしろとでも?

    • @user-lh2dn5si4x
      @user-lh2dn5si4x Před 10 měsíci +6

      @@user-dy7sd4rn7b 好いたようにしたらええ

  • @user-yn8oq1kf1f
    @user-yn8oq1kf1f Před 10 měsíci +164

    道路から離れなかった親子は、餌付けされた可能性が高いと思う。
    人を恐れなくなった個体は駆除の第一対象となる。
    保護官がやむを得ず射殺し、後に号泣していたのを思い出す。
    安易に餌を与えることで、その命が失われる可能性が高くなることを
    考えるべきだ。

    • @user-eh7di5hv4r
      @user-eh7di5hv4r Před 10 měsíci +2

      餌付けではないよ。食べ物が無ければ飢え死にするから、危険だとわかっていても食べ物があるところにいるだけだよ。これだから、アフリカ大陸の飢えだって知らん顔するんだよね・・・。

    • @user-yn8oq1kf1f
      @user-yn8oq1kf1f Před 10 měsíci +15

      @@user-eh7di5hv4r
      「危険だとわかっていても食べ物があるところにいるだけだよ。」
      普通はアスファルトの路面に食べ物はないのでは?
      危険をおかしてまで道路にいる理由は?
      だから人為的に餌付けされた可能性が高いと考えましたが。
      アフリカ大陸の人達の飢えとは別問題と思いますが。

    • @user-go4xw1mz6g
      @user-go4xw1mz6g Před 10 měsíci

      @@user-yn8oq1kf1f 何かの実験だったかでサルに餌がでる箱を与えて、最初は百パーセントの確率で餌を出すようにしてるんだけど、日を追うごとに餌が出る確率を下げていって最終的に狩りをした方が効率がいいのに狩りをせず餌が出る箱に固執するってのを聞いたことありますね。
      これがクマにも適用されるかはわかんないですけど。

  • @user-ps4vt4tc4p
    @user-ps4vt4tc4p Před 10 měsíci +308

    川で鮭を探してる熊と飼ってる猫が重なってものすごく悲しい気分になった。人も熊も幸せに暮らせますように。

    • @ikari-no-kinn-oni478
      @ikari-no-kinn-oni478 Před 10 měsíci +8

      アイコンも名前も腹立つけど
      これには いいね!した。
      @るんるんぼたもち

    • @pontaEX1
      @pontaEX1 Před 10 měsíci

      ムーと鳴く熊に見える猫、もんたの主ですか?

    • @hiraaaaaaaaaaaaaa
      @hiraaaaaaaaaaaaaa Před 10 měsíci

      @@ikari-no-kinn-oni478
      理不尽で草ww

    • @user-kg6kd1hr6i
      @user-kg6kd1hr6i Před 10 měsíci

      優しいコメント

    • @hiko-v8w
      @hiko-v8w Před 10 měsíci +2

      まあクマに襲われたらそんなぬるい事も言ってられねぇだろうなw

  • @itsapieceofcake64
    @itsapieceofcake64 Před 10 měsíci +94

    あんだけ痩せてたら越冬できなそう…

  • @Kohaku_Fox
    @Kohaku_Fox Před 10 měsíci +904

    絶対に降りたくないであろう人里に降りなきゃいけないほど山になにもないんだなって思うと可哀想だなと思っちゃいますね。

    • @user-vo7sx5pj6l
      @user-vo7sx5pj6l Před 10 měsíci +81

      だってお腹空いてるんだもんなぁ

    • @ts8548
      @ts8548 Před 10 měsíci +151

      人間は食料廃棄問題。熊は食料危機。なんだかなぁ~

    • @tder4851
      @tder4851 Před 10 měsíci +95

      北海道でちょっと前にイワシが大量に打ち上げられて全部廃棄処分してたやつ、あれ全部クマにあげろや

    • @user-kyun1228
      @user-kyun1228 Před 10 měsíci +74

      @@tder4851人間がクマに餌をあげちゃうとクマが餌を貰いに人里に来るようになって、しかも餌が貰えないと逆ギレするようにもなるからな…

    • @youyoutube517
      @youyoutube517 Před 10 měsíci +80

      熊だって人里に降りたくて降りているんじゃないよね。人間と共存は難しいから駆除するしかないけど、駆除するにしても「殺して当たり前!」って気持ちじゃなくて「すまんなぁ熊も大変なのになぁ」って気持ちでありたい。
      何か対策があればいいですね。

  • @godream6070
    @godream6070 Před 10 měsíci +405

    ニュースにするなら、どんなに痩せて可哀想でも餌をあげちゃいけないという啓蒙も行うべきだと思う。

    • @user-kr5me1mo8t
      @user-kr5me1mo8t Před 10 měsíci +55

      それな
      街中に出てきたら撃たれるからな

    • @サイバー攻撃マカロニプリン
      @サイバー攻撃マカロニプリン Před 10 měsíci

      でも人間も減らすべきやと思う
      だって自然破壊して生物の場所奪ってんのって人間やろ

    • @user-ki9mw7xw7r
      @user-ki9mw7xw7r Před 10 měsíci +111

      そうなんだよな。これ観てかわいそうだから餌あげなきゃ!…とかいう間違った思考回路する輩も一定数いそうだしな。

    • @user-vo7sx5pj6l
      @user-vo7sx5pj6l Před 10 měsíci +11

      辛いですね 😢彼もお腹空いてるのに

    • @user-xb1vv6tf8u
      @user-xb1vv6tf8u Před 10 měsíci +26

      娯楽でクマの資源まで取る連中をまず規制すべきじゃないの

  • @だいふくいちご-d5p
    @だいふくいちご-d5p Před 10 měsíci +18

    森や山にエサが無さすぎて、降りたくもない人里に覚悟を決めて足を踏み込む獣が後を絶たないんだな。
    そう考えると、気の毒にも思える。

  • @Style-pl2wt
    @Style-pl2wt Před 10 měsíci +307

    ヒグマにとっても
    人間にとっても住み良い環境の地球であることを望みます。

    • @user-bg1kq4zx8g
      @user-bg1kq4zx8g Před 10 měsíci +2

      なんでやんね 熊は撃って食えばええやん

    • @梅ねり-c7g
      @梅ねり-c7g Před 9 měsíci

      ⁠​⁠@@user-bg1kq4zx8gえークマの被害が減るのは望むけどクマが消えるのはちょっとなあ

    • @user-bg1kq4zx8g
      @user-bg1kq4zx8g Před 9 měsíci +2

      @@梅ねり-c7g
      なんも害ないやろ❗️
      くまが見たけりゃ熊牧場に行けば良い

    • @丗郘咫弙罔
      @丗郘咫弙罔 Před 8 měsíci

      @@user-bg1kq4zx8g
      じゃあ自分ですればええやん

  • @KC0901mth
    @KC0901mth Před 10 měsíci +64

    出てくるクマが全部ガリガリに痩せてるならまだしも、一個体痩せてるからって一括りにするのはどうなんだろう

    • @色々な趣味
      @色々な趣味 Před 10 měsíci +23

      それは思った。ちゃんと痩せてる頭数確認して欲しいわ。痩せてる原因も捕まえて調べなきゃ病気や怪我などの餌不足以外の事かもしれないし。

    • @user-xt1cd3tt9s
      @user-xt1cd3tt9s Před 10 měsíci +4

      とりあえずOSO18もガリガリでした。怪我や皮膚病の影響かもしれませんが。

    • @cci4560
      @cci4560 Před 10 měsíci +1

      新コロさん、ヒグマにも感染してしまう

    • @LainHarlem
      @LainHarlem Před 10 měsíci +4

      @@user-xt1cd3tt9s
      たしかoso18って牛を襲ってもろくに喰わないんじゃなかったでしたっけか。

  • @youkaihunter
    @youkaihunter Před 10 měsíci +597

    今年は熊害が多くて怖いなと思っていたが、困窮している姿を目にすると実に気の毒だ。
    もし、原因が猛暑や異常気象のせいなら、来年も厳しいままなのでは…

    • @user-NamuraClair
      @user-NamuraClair Před 10 měsíci

      @@user-ou8gj4jl9v
      偏食って生物にとっては致命的だぞ

    • @orlv2bh
      @orlv2bh Před 10 měsíci

      たまたま激ヤセの負け組熊を見つけて愛護団体のネタにしているだけでしょう?
      人の善意にあぐらをかいて世界を赤に染めたいだけ

    • @soz9380
      @soz9380 Před 10 měsíci +15

      人類みたいに、農業を覚えたらこんな事にならないのにね

    • @xrbaja9316
      @xrbaja9316 Před 10 měsíci +45

      @@user-ou8gj4jl9v 高評価を押した方は身を捧げれますね。

    • @masu_fishing
      @masu_fishing Před 10 měsíci

      このまま絶滅してくれるといいですね

  • @user-sp9cg8nt6i
    @user-sp9cg8nt6i Před 10 měsíci +557

    人間も生きることに大変だけど
    クマも同じなんだなと今思いました。

    • @user-sp9cg8nt6i
      @user-sp9cg8nt6i Před 10 měsíci +11

      @@user-rr1py4yd2d 様
      返信ありがとうございます。
      痩せてるクマの姿を見て他人事とは
      思えなかったです。そうですね、熊の世界も今厳しいのかも?ですね😅

    • @orlv2bh
      @orlv2bh Před 10 měsíci

      生存競争は自然の理。
      肉食って都合のいいとこだけ同情している偽善者は自衛の為に戦う人々をとやかく言う資格は1ミリもない。

    • @user-hi7ny6iw9o
      @user-hi7ny6iw9o Před 10 měsíci +7

      市街地にでてくるのが頻繁ならエサ不足もあり得る

    • @munikawa-muni
      @munikawa-muni Před 10 měsíci +23

      @@user-hi7ny6iw9o
      エサ不足らしいです。
      てか、国はもっと情報を出すべき。
      熊の環境状況を今年に限らず毎年
      当たり前に。
      餌が不足してるなら、熊に対して
      警戒度を上げなければ。
      鮭も取れない、木の実も取れない。
      そりゃあ、熊だってなりふり構っていられない。

    • @user-ki6tu2xh6l
      @user-ki6tu2xh6l Před 10 měsíci +17

      人間が環境負荷かけすぎたせいですよね

  • @sarasina-ql6gn
    @sarasina-ql6gn Před 10 měsíci +14

    なんかピントのずれたコメントが多いですね。
    今日、撮影された母熊、痩せてますか?
    痩せた熊の撮影は、9月26日。
    夏から秋にかけて、一番餌が無い時期です。今年は9月になっても暑い日が続きました。
    また、熊の密度が多いこの地域で、なわばりを持てない熊はこうなりますよ。
    熊森と思われる人が、餌をやれだのドングリを撒けだの、自然破壊をした人間の責任と言ってますが、これは、自然界でずっと繰り返されてきた当たり前のことです。

  • @user-wh7vy3bd4g
    @user-wh7vy3bd4g Před 10 měsíci +88

    人間が手を貸すような事はすべきでは無いと思うが、こういう飢餓状態だと人里に降りてくるのも理解できる😢
    今年は色んなものが不毛というか不作みたいなので、こんな時の対策を考えないと 今後も人社会への被害が無くならないだろう。

  • @ユースケ-o1z
    @ユースケ-o1z Před 10 měsíci +116

    漁師から聞きましたが最近は鮭があがらなくなってきているのでそのせいかも。

    • @user-jb8vq1ei8s
      @user-jb8vq1ei8s Před 10 měsíci +14

      ホタテ余ってるだから分けてあげればいいのに

    • @40代のおっさん
      @40代のおっさん Před 10 měsíci +13

      @@user-jb8vq1ei8s熊にあげたとこで漁師がおまんま食いっぱぐれるだけやん

    • @アクア-w8u
      @アクア-w8u Před 10 měsíci +3

      それどこの漁師ですか?

    • @sakura7723
      @sakura7723 Před 10 měsíci +4

      昨日鮭食べました、全部残さず食べました。御命いただきます、全てに感謝します。

  • @kitaju
    @kitaju Před 10 měsíci +217

    熊が大変ということは人も油断できないということ

    • @user-di2vz7ee7y
      @user-di2vz7ee7y Před 10 měsíci +11

      @@user-ou8gj4jl9v  皆とは誰の事だろう。クマ達のことだろうか。クマとしては、人間が簡単に食べることが出来るものなら食べるだろうね。
      人間としては簡単に食べることが出来るとは思われたくないかな。

    • @zousan3880
      @zousan3880 Před 10 měsíci +5

      @@user-ou8gj4jl9vどういうことやねん。それ北海道の人の前で言ってみぃ。どうせ東京か関東の人間やろ

  • @user-hp3dv2wj3p
    @user-hp3dv2wj3p Před 10 měsíci +83

    冬眠中に空腹で絶命しそうですね

    • @user-gn7kp6pc1g
      @user-gn7kp6pc1g Před 10 měsíci +9

      それを 自然淘汰 といふ

    • @旅立ちの日-x7f
      @旅立ちの日-x7f Před 10 měsíci +8

      @@user-gn7kp6pc1g人間が住処を奪っている時点で自然淘汰とは言わんがな

    • @user-gn7kp6pc1g
      @user-gn7kp6pc1g Před 10 měsíci

      @@旅立ちの日-x7f
      まぁそう考える人もおるけど
      人間も自然に翻弄され淘汰されとるから自然淘汰で間違いではないのだよ 話し合わん奴からの寝言も聞くけど返信は望むなよ

    • @user-in1gp3rj1o
      @user-in1gp3rj1o Před 10 měsíci

      ​@@旅立ちの日-x7f
      本州なら分かるが、知床のヒグマは人間に住処を奪われてはないですよ

  • @user-rr6cf2pg6r
    @user-rr6cf2pg6r Před 10 měsíci +293

    だからと言ってヒグマに餌をあげることは絶対にしてはいけない

    • @user-uv8ch2kv6u
      @user-uv8ch2kv6u Před 10 měsíci +43

      エサをあげなくてもいいように人里に降りてこなくてもいいようにどんぐり募金というものが存在しますよ

    • @user-sw6vj1zm9j
      @user-sw6vj1zm9j Před 10 měsíci +33

      それで数が増えたら結局食えないクマが人里に来るので根本的解決は難しそう

    • @ソラノヲト
      @ソラノヲト Před 10 měsíci +22

      そのどんぐり、猪が食い尽くしちゃうらしいから焼石に水だと思う

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 Před 10 měsíci +25

      山が養える以上に人為的に熊を増やすのはダメ。たとえ人が起こした温暖化で熊が飢えていたとしても、その温暖化した山が養えるだけの熊の生息数が自然の摂理です。

    • @user-uv8ch2kv6u
      @user-uv8ch2kv6u Před 10 měsíci +3

      @@ソラノヲト
      下に落ちたドングリだけですよね。
      木があれば熊は登れます。。

  • @miamikakkin
    @miamikakkin Před 10 měsíci +84

    今年の餌不足は確かですが、このガリガリに痩せ細ったヒグマに関しては、もしかしたら何らかの病気を持っている可能性はありませんか?
    他の熊と比べてもあまりにも痩せているので…。

    • @user-uc2hm3mf5u
      @user-uc2hm3mf5u Před 10 měsíci +50

      同じこと思いました
      ガリガリのヒグマを100頭見つけたと言うなら分かるが、たった1頭の個体を撮して「エサがない」と決めつけている。
      何への印象操作かしらね。

    • @user-gn7kp6pc1g
      @user-gn7kp6pc1g Před 10 měsíci +27

      夏場過ぎの知床羆はこのくらい痩せた個体を結構見ますね 浜や川辺を歩き廻るのは山から追い出された比較的若い羆で餌の採り方も未熟で他の羆からも追われガリガリに痩せてそのまま冬を越せない場合が多い 山奥に棲む個体はカメラが捉えられないだけでそれほど痩せてはいない

    • @shiftctrt6886
      @shiftctrt6886 Před 10 měsíci +17

      餌が無いや病気とかで死亡するのも自然のしくみでしょう、人間が手を出すことではない

    • @miamikakkin
      @miamikakkin Před 10 měsíci +7

      @@user-gn7kp6pc1g 様
      そうなんですね。よくわかりました。
      教えていただきありがとうございます。
      何とか冬を乗り越えてほしいですが、自然の摂理ですね。

    • @user-gn7kp6pc1g
      @user-gn7kp6pc1g Před 10 měsíci

      @@miamikakkin
      知床の羆は大きくて獰猛と思われますがアラスカのグリズリーに近い種で本能的に人を避けようとします 道央、道南、日高方面の羆は北米やシベリアがルーツでなぜか性質が荒く人を襲う傾向も強くなります 知床の羆に襲われて亡くなったのはハンターの方が殆どで釧路地方では山菜採り、釣人、林業従事者が犠牲になってますが他の地域に比べ集落付近の被害が少ないのも性質にあるのだと思います
      昔は 「知床の羆は話が分かるが日高の羆は話が通じんわ」と冗談を言いながら実際、知床の山奥で釣りをしてました
      近年観光客が遊びで羆に餌を与えますがその行為によって知床羆と人間が共存してきた関係を歪めてしまうのが悲しくもあります

  • @funkya1840
    @funkya1840 Před 10 měsíci +88

    熊も腹が減ってるから今年の山登りは気を付けた方がいいんだな

    • @keyaki4
      @keyaki4 Před 10 měsíci +3

      そうですね

    • @user-dh9jo9gs8x
      @user-dh9jo9gs8x Před 10 měsíci +27

      気を付けるんじゃなくて、レジャーとしての登山は中止したほうが良いと思います。
      私達人間が遭難して食糧がなければ雑草や昆虫を食べてでも生き残ろうとするでしょう
      クマから見れば肉がネギも鍋も背負って来てくれたと思うのでは

    • @zcczJK
      @zcczJK Před 10 měsíci

      お腹を空かせているくまさんがいたらご飯をあげるよ

    • @kurohige79
      @kurohige79 Před 10 měsíci +4

      そんな山に登るんだから自業自得だよな。

    • @カマンベール-b6t
      @カマンベール-b6t Před 10 měsíci +1

      @@user-dh9jo9gs8x
      山登ったり、北海道何回も行ってますが熊見たことないです。
      登山しょっちゅうやってる方はたまに見るそうですね。
      気付かれないのが1番です。
      今は山より道路や人里の方が出ますよ。

  • @mrd-ph1tx
    @mrd-ph1tx Před 10 měsíci +238

    こんな状況で冬籠りできるんかな?
    今年は厳しいな、、

    • @user-ki9mw7xw7r
      @user-ki9mw7xw7r Před 10 měsíci +69

      熊の駆除には賛成だけどこうして見ると餌が少ない中、鮭を釣りに行ったり山葡萄や山菜取りで熊に襲われる被害が特に多いのは分かる気がする。熊からしたら餌泥棒に見えるんだろうな。

    • @TaRyuu1
      @TaRyuu1 Před 10 měsíci +6

      思いっきり暖冬でない限り、野生の個体はほぼ死に絶えると思う。

    • @user-ki9mw7xw7r
      @user-ki9mw7xw7r Před 10 měsíci +21

      @@user-ou8gj4jl9v 罪のない現地人や命がけで住民の安全を守ってるハンターさんは駄目だけど、安全圏から猟友会をバッシングする卑怯な輩はこの際熊に食べられて欲しいと思う。

    • @user-ni7oo1qx9j
      @user-ni7oo1qx9j Před 10 měsíci

      いや、人間を襲ってないクマであれ人間に気づかれると撃たれることが、原因の99.9%です。
      なので、子連れのクマなんかは子供を安全な位置に…かーらーのー突撃という流れになります。
      よって「背中を向けると・走って逃げると襲われる」というのは、クマの習性ではなく、
      人間が銃(または、そう見えるもの)を取り出した際に離れてることを酷く恐れた結果。
      なので、人間を襲わない限り撃たれない地域のクマは、同種であれそういう習性は無く、
      一方で、例えば日本などの場合、人間と会うと突撃する習性はイノシシやシカにもあり、
      「猪突猛進」とは書くけど、それやるの…実は、そういう地域の猪だけという悲しい話。
      人間の環境破壊がライン超えした結果、人里を頼るか死ぬかに追い込まれてる彼らですが、
      冷蔵庫の無かった時代は、冬になる前に処分するしか無かったものを貰って山に帰るだけ。
      草食動物である彼らの、基本的に肉を食べないのに、何故か鮭・甘いもの好む謎の食性は、
      そんな時代の名残で、その頃は冬眠を担保するお礼なのかオオカミから人間や畑を守った。
      正に「どうしてこうなった^^;」である。
      だから、現在も人里に現れるも何かを求めて歩くだけ…という個体も居る名残も見られるんですね。

    • @user-ln2ui6ol5z
      @user-ln2ui6ol5z Před 10 měsíci +1

      @@user-ou8gj4jl9v
      まず第一弾に貴方が餌になれよ😏

  • @canonkanon
    @canonkanon Před 10 měsíci +54

    今年暑過ぎた影響とかあるんかな

    • @types9194
      @types9194 Před 10 měsíci

      個体数が増えたから。群れる動物じゃないから餌がある所は強いクマが独占する。民家に出てくるようなクマはクマ界の敗北者

    • @user-ci8dp4ei9g
      @user-ci8dp4ei9g Před 10 měsíci +5

      中国の太陽パネルのせいみたいですよ

    • @user-du7uk6mu1p
      @user-du7uk6mu1p Před 10 měsíci +4

      根拠示せ

    • @tomatoandtomato
      @tomatoandtomato Před 10 měsíci +2

      @@user-ci8dp4ei9g
      知床半島にあんの?

  • @user-us5dh7py8r
    @user-us5dh7py8r Před 10 měsíci +4

    知床半島辺りの羆は鮭や鱒は殆ど内臓しか喰わんから。羆の食い残しはカラスや猛禽類、キツネが食う。おそらくこの個体は病気か老体。食えている元気な個体は丸々肥っている。たまたま痩せ細った個体見て羆全部飢えて痩せ細っているみたいな報道には嫌悪感がわく。

  • @tukuha712
    @tukuha712 Před 10 měsíci +9

    一方で日本の人間界では割と大量の食材が規格やら何やらの理由で廃棄されるからね…。

  • @sion944
    @sion944 Před 10 měsíci +122

    痩せすぎて、熊に見えない。犬か何かに見えた

    • @カマンベール-b6t
      @カマンベール-b6t Před 10 měsíci +1

      ということは熊は太りすぎていて、犬は痩せすぎてるってことだよね?🤔

  • @kokozou1
    @kokozou1 Před 10 měsíci +114

    熊も一生懸命生きてるだけ。。
    本当に気の毒‥‥。

  • @user-wc5ue4bx9v
    @user-wc5ue4bx9v Před 10 měsíci +117

    熊の身になって考えると、生きて行くためには、なりふり構ってられませんわね。

    • @user-ki9mw7xw7r
      @user-ki9mw7xw7r Před 10 měsíci +1

      3:12カナダに旅行したことあるけどアラスカやカナダではカラスが居ない代わりに、同じことをハクトウワシがやる。集団でおこぼれを狙うという、イメージのような勇猛さは欠片もなくてビックリする。笑

  • @user-yz1vm2om4i
    @user-yz1vm2om4i Před 10 měsíci +8

    餌がない→個体が減る→餌が足りる
    なのでごく普通な自然の摂理だと思うけどなぁ

    • @user-wd4ub9sx8z
      @user-wd4ub9sx8z Před 10 měsíci +1

      本当にそう。これが分かってない奴が多すぎる。

  • @赤弓無銘
    @赤弓無銘 Před 10 měsíci +3

    こういう切り取りが共生共存とか助長させる、増えた結果、他の熊との餌争いに敗れこうなるだけの話、痩せ細ったからって人の領域で暴れたら大人一人二人でどうなります?カラフトマス漁休業したって中国やロシアが獲るだけ、人同士で共生共存出来ないのを神の目線でクマを観るの辞めませんかね

  • @maizuru_TV
    @maizuru_TV Před 10 měsíci +150

    一瞬だけ犬に見えた。これは可哀想ですね…。

    • @user-ki9mw7xw7r
      @user-ki9mw7xw7r Před 10 měsíci +6

      熊ってずんぐりしたフォルムだけは可愛いけど2:18こうして痩せ細ると犬の頭をしたチンパンジーみたいでなんか不気味ね。

    • @cci4560
      @cci4560 Před 10 měsíci +3

      風呂から上がってパンツ探してウロウロしてるおっちゃんに見えた俺は…

    • @user-rr6cf2pg6r
      @user-rr6cf2pg6r Před 10 měsíci +1

      イヌ科の動物やからね

  • @群青ノワール
    @群青ノワール Před 10 měsíci +79

    大型の生物ほど気候変動の影響があると云うが熊も例外では無い…

    • @user-ku1dm8jj2u
      @user-ku1dm8jj2u Před 10 měsíci +3

      人間も例外ではない。超自然体、うちは夏は暖房、冬は冷房だ。エアコン使っていいのは西日本の方々だけ。

    • @ピングー名言bot
      @ピングー名言bot Před 10 měsíci +10

      @@user-ku1dm8jj2u最後の文意味わからんすぎ

    • @tspla8599
      @tspla8599 Před 10 měsíci

      @@user-ku1dm8jj2u人間は気候変動にはめっちゃ強い種族だけどね
      氷点下から超熱帯まで対応可能

  • @GuvR2.3
    @GuvR2.3 Před 10 měsíci +14

    これは痩せてるけど最近テレビでよく見るのは太ってるよな

  • @safgwg3
    @safgwg3 Před 10 měsíci +326

    かわいそうに。動物たちが苦しむ姿は胸が痛む。

    • @サラダ-m8r
      @サラダ-m8r Před 10 měsíci +12

      北海道の人から怒られるよ〜

    • @ものはくふうどっとこむ
      @ものはくふうどっとこむ Před 10 měsíci +33

      @@サラダ-m8r
      北海道人だけど、心が痛むのは痛みます。熊なんかっていう人もいるし、人間の生活が大事なのはもちろんだけど、人間だけの世界じゃないのも事実だよなぁとは、こういうのを見ると思いますね。自分のできることからコツコツと何かしないと。

    • @user-ryo_traveler
      @user-ryo_traveler Před 10 měsíci +9

      @@サラダ-m8r道民だけど苦しんでいるのは可哀想だとは思う。元を辿れば動物たちの住処を奪っているのは人間だし。
      コメ主が殺さないで欲しいって言ってるわけでも無いから怒りは湧かないよ。

    • @akoyam1
      @akoyam1 Před 10 měsíci +5

      同胞である人間が熊の餌になっても痛まないのね?www

    • @サラダ-m8r
      @サラダ-m8r Před 10 měsíci +9

      @@akoyam1
      あ、そういうのいらない

  • @user-xm1po9jl1h
    @user-xm1po9jl1h Před 10 měsíci +9

    餌が減ったんじゃなくて熊が増えすぎてる可能性はある?

  • @山田太郎-h5n3z
    @山田太郎-h5n3z Před 10 měsíci +53

    そもそも、増えすぎたと言われてるヒグマ
    餌不足で自然減するのが摂理というもの

  • @user-cm9il5gw8h
    @user-cm9il5gw8h Před 10 měsíci +70

    今年は暑くて食料が不足してて、熊が生きて行くのが大変でかわいそうです。食料さえ手に入れば、熊も恐ろしいに人間界に餌を求めて行く事は無いのに可哀想でなりません。冬眠に備えて食べ物が見つかることをいのっt。

    • @user-di2vz7ee7y
      @user-di2vz7ee7y Před 10 měsíci +7

      食料が手に入れば繁殖して増えて、増えると必要な食料が増えて、そして食料が足らなくなるなんてことも起きそうで難しい問題だと思う。

  • @のりたま-q7z
    @のりたま-q7z Před 10 měsíci +196

    いつの時代もカラスは要領よく生きてるなぁ

    • @kuruminyoronyoro8453
      @kuruminyoronyoro8453 Před 10 měsíci +5

      カカカ

    • @hide-dn8kg
      @hide-dn8kg Před 10 měsíci

      ゲゲゲ

    • @YY-wr2pl
      @YY-wr2pl Před 10 měsíci

      カラスも都市部ではワカケホンセイインコとオオタカに生活脅かされてるよ
      ワカケホンセイインコは頭も良くて運動能力はハヤブサ並みで大群なのでカラスすらも押され気味

    • @NYANDAKKE
      @NYANDAKKE Před 10 měsíci +2

      カアカアカア

    • @kuroyabu9397
      @kuroyabu9397 Před 10 měsíci +1

      あいつら飛べるしな

  • @TN-ir6xq
    @TN-ir6xq Před 10 měsíci +4

    驚きでは有るが「可哀想」では済まない問題。
    弱い個体が「自然淘汰」されて行くのは普通な事なので「出る釘は打つ」のみ。

  • @user-vp9ld4ez1i
    @user-vp9ld4ez1i Před 10 měsíci +3

    元気いっぱいの熊が出たら
    人間「危険だ 銃殺」
    やせ細った熊
    人間「可哀想...」
    どっちやねん

  • @パフェニー
    @パフェニー Před 10 měsíci +152

    くまも大変な時代や😢

  • @user-uz9ln7os2q
    @user-uz9ln7os2q Před 10 měsíci +217

    痩せた動物を見るとどうしても可哀想になる😢

    • @user-ns5lj6fn8z
      @user-ns5lj6fn8z Před 10 měsíci +8

      TikTokなんか見たらずっと号泣やんけ

    • @user-pjdbmt2350
      @user-pjdbmt2350 Před 10 měsíci +5

      ​@@user-ou8gj4jl9v可哀想になることも大事だと思いますよ?考えるより行動という声もありますが、取り敢えず「こういう問題もある」という事を頭に入れておくのは良いと思いますけどね

    • @shiftctrt6886
      @shiftctrt6886 Před 10 měsíci

      太らして食肉にする家畜動物は可哀そうではありませんか

    • @sparutan7
      @sparutan7 Před 10 měsíci

      甘いよそれは

    • @user-uz9ln7os2q
      @user-uz9ln7os2q Před 10 měsíci

      @@sparutan7
      痩せた動物見て可哀想と思っちゃダメなの?劣悪な飼育の痩せた犬や猫見て可哀想と思っちゃ甘いのか?人間を襲う熊を撃つことには反対はない
      この熊は鮭や木の実の餌がなくて痩せ細ってるんだろ
      まだ人間を襲ってるわけでもないし
      何が甘いねんアホか

  • @user-mk8iv1dh4s
    @user-mk8iv1dh4s Před 10 měsíci +23

    一回でもこういうトラブルが起こると死に直結するって、自然界は厳しい...というか理不尽な世界だな

  • @北海道鉄道大好き
    @北海道鉄道大好き Před 10 měsíci +2

    野生の熊に「可哀想!」だの「ご飯あげろよ!」だの言ってる奴ら
    なんでわざわざ野生の世界まで人間が干渉しないといけないんだよ
    もはやのぼりべつクマ牧場じゃん
    そんなに言うなら食われてこいよ

  • @maki-wb2js
    @maki-wb2js Před 10 měsíci +13

    本当に餌がないんだね
    生きていくのって大変

  • @2Late-AY
    @2Late-AY Před 10 měsíci +12

    2000年代の初期と比べたらクマもだいぶ増えてるらしいから縄張り争いも苛烈になってるのかもな。

    • @user-NamuraClair
      @user-NamuraClair Před 10 měsíci +4

      数が多いとその分食糧も少なくなるし、追い出されたクマが人前に出てきて事故が起きやすくなる。
      OSOみたいな弱い故の怪物も出てくる可能性が高まる。

    • @user-lw6cf6jh8g
      @user-lw6cf6jh8g Před 10 měsíci

      ヒグマはそもそも縄張り持たないけどね

  • @abcd123zyw
    @abcd123zyw Před 10 měsíci +161

    そりゃ街に出るわ😢

  • @tangodango238
    @tangodango238 Před 10 měsíci +106

    なんだか悲しくなってくるな
    うまい落としどころはないものか
    今の日本じゃそんな余裕もないか

    • @_...-.._.-_._-___-
      @_...-.._.-_._-___- Před 10 měsíci +11

      全て熊保護家の家に持っていく

    • @user-pjdbmt2350
      @user-pjdbmt2350 Před 10 měsíci +4

      取り敢えず、環境破壊(熊の生息地を減らすこと)をし過ぎないことですかね…

    • @user-ut1pe2eg4r
      @user-ut1pe2eg4r Před 10 měsíci +3

      増えてる熊を助けたいなら、人の住む場所を減らすしかないよ。それが出来ないなら、熊を減らすしかないよ。それだけ。日本だからとかじゃないよ。もう少し考えてから、日本を卑下しような。

    • @sparutan7
      @sparutan7 Před 10 měsíci

      上手い落とし所は人間が妥協しない限りない。
      そして人間は妥協なんかしない。

    • @user-jc9ms7cb1s
      @user-jc9ms7cb1s Před 10 měsíci

      ​@@user-ut1pe2eg4r人間は、皆、マンションに、入れば、いいと思う

  • @nanasana2184
    @nanasana2184 Před 10 měsíci +160

    地球の温暖化の影響は私が子供の頃からずっと言われて来たが
    まだ、どこか都市伝説的にその頃は思っていたが、異常な暑さ、異常な雨風、海水温の上昇、、、
    痩せ細り、親子で彷徨うヒグマの姿が我々人間の未来になる日もそう遠くないかも知れないんだという危機感を持った行動をしていきたいが、、

    • @user-di2vz7ee7y
      @user-di2vz7ee7y Před 10 měsíci

      この地球の気候の変化の原因は何なのだろう?。温暖化だとして、なぜ温暖化が起きているのだろう?人間が二酸化炭素出すからだとか言う説を見るけど、それは本当なのだろうか?。地面があったらどこにでも雑草植物がすぐに生えて来るじゃないか、それらが二酸化炭素消費してくれるのでは?。二酸化炭素出さない製品とかいうのを売って儲けたい奴がはやらせた嘘では?。
       かつて地球では恐竜が絶滅するような大きな気候変化があったらしく、そのとき人間はいないか、人間がいてもどうにもできない事だったのではと思う。本当に人間のせいで温暖化しているのだろうか?。
       つまり、人間の行いなんて関係なく、地球あるいは太陽とか自体がなんか変化をしていて気候の変化がおきているのでは?と思う。

    • @ゆ彦
      @ゆ彦 Před 10 měsíci +20

      都市伝説じゃないですか?
      去年はサケの遡上が例年の3倍もあったんだし、温暖化が原因ならそんなコロコロ変化しないですよね。
      今年のこの状況の原因を温暖化によるものと考えるのは無理ありすぎます

    • @user-tr8qt688
      @user-tr8qt688 Před 10 měsíci +18

      一部の富裕層と札束握らされたメディア「温暖化も異常気象もただの自然現象、そんな気にしないでいい」

    • @No2_Hase
      @No2_Hase Před 10 měsíci +1

      @@ゆ彦さん
      お前温暖化に関して無知すぎやろ。
      世界で最も信用される研究書であるIPCC報告書読んでこい。
      温暖化に関する確かな科学的根拠を知らずに正常な理性で世界を観察する人に変な口だすなって。

    • @がわさん
      @がわさん Před 10 měsíci

      逆でしょ。メディアは温暖化を煽る側だよ

  • @user-rh4bf1om2g
    @user-rh4bf1om2g Před 10 měsíci +4

    クマ(や鹿や猪)増やしすぎて生態系壊れてる(餌の数に対して動物の数が多すぎる)のに「減らすな!可哀想!」ってまるで飼いきれないのに可哀想って感情だけで犬猫飼って(救って)餌があげられなくて最終的に餓死するやつと似たような感じする。
    無責任に増やして数を調整しなかったらそらこうなるよと…

  • @user-ek7gp8ug6q
    @user-ek7gp8ug6q Před 10 měsíci +43

    地球温暖化が色々な所に
    影響が出てるやね。。😢

  • @Asa-oq4vr
    @Asa-oq4vr Před 10 měsíci +87

    熊さんも大変だな

  • @user-de9wy6wl6y
    @user-de9wy6wl6y Před 10 měsíci +16

    海の環境が変わったんでしょうね…。

  • @user-lm1yf2oy7b
    @user-lm1yf2oy7b Před 10 měsíci +20

    今年仕事で北海道にいたけど、暑くて死にそうだった。エアコンもなかったから本州よりキツかったな…
    北海道民もさすがに異常だって言ってた。
    この温暖化の影響だとしたら、解決策ってあるのかな…

  • @sinanonokamiambiru2803
    @sinanonokamiambiru2803 Před 10 měsíci +54

    野生動物が飢えているということは人間が飢え始めるのも時間の問題だろう

  • @noname-oq5tj
    @noname-oq5tj Před 10 měsíci +40

    ちゃんと餌にありつけている熊が山から追い出すんだろうな

  • @弥生-w8z
    @弥生-w8z Před 10 měsíci +5

    ヘリで餌を 山にまいてやらないと
    お腹すいてるんですよね!!
    可哀想に。

  • @YAMAnoSHITA0913
    @YAMAnoSHITA0913 Před 10 měsíci +222

    ほんっとに人間って都合の良い生き物だよな

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 Před 10 měsíci +29

      皆のことを考えるとか言って正義ぶってるけど、実際はそこまで言うほど皆のことを考えてる訳ではないのが人間よな。

    • @projectjapan110
      @projectjapan110 Před 10 měsíci +1

      お前等も同じ人間だからな 都合が良いのはお前等のコメントだわ

    • @ziehfjxaksje
      @ziehfjxaksje Před 10 měsíci +1

      考える必要が無い。この世界は弱肉強食、そういうもの。嫌なら自分がヒグマの餌になってあげる位の意気込みを出すことだ

    • @aknkpigjnjiamkhj
      @aknkpigjnjiamkhj Před 10 měsíci +21

      熊も都合よくシャケを捕食してるだろう。
      強いんだからしょうがない。

    • @ガーソー
      @ガーソー Před 10 měsíci +5

      シャケの骨とか喉に刺さらんのやろか

  • @ryoko.a5374
    @ryoko.a5374 Před 10 měsíci +16

    山を切り開いて太陽光パネルを設置しまくってますが、なにか関係ないのかなと思ってしまいます。

  • @user-pjdbmt2350
    @user-pjdbmt2350 Před 10 měsíci +29

    ここ最近では落ちている木の実も少ないし、紅葉も緑色のままのとこもある…やっぱり、熊が高頻度で人里に来る理由は地球温暖化も大きく関わってるのかな?
    ツキノワグマも今年は雪が降らなくて冬眠しないと聞いたことがあるし…

  • @aburakadabura2
    @aburakadabura2 Před 10 měsíci +4

    専門家によると
    昔は生活のため熊の毛皮や食肉を求め狩猟者が全国結構いて捕獲してたので熊の数も適正なものに落ち着いていた。だが生活の向上とともに狩猟者が減りクマの数が増えすぎた為食料を求めて人里に出没するようになったのが原因という。オーストラリアも穀物を荒らすという理由で可愛い哺乳類のカンガルーを年間数百万頭駆除している。人間の生活のため定期的な駆除は必要かもね。

  • @neroyuki7134
    @neroyuki7134 Před 10 měsíci +11

    普通の体系のヒグマがいっぱい撮影されてるのに痩せたの1匹撮影されたのが出たら熊にとって「深刻なエサ不足な状況」と言われるのもなんか変。
    病気の可能性もあるし。

  • @solo-balon
    @solo-balon Před 10 měsíci +2

    写真家の感想はどうでも良いのでなんで痩せたクマがいたのかそして鮭が激減した理由を教えて欲しい。

  • @rocksteady7224
    @rocksteady7224 Před 10 měsíci +4

    4:48 やせたかなしい姿

  • @user-ws9oe7bz8q
    @user-ws9oe7bz8q Před 10 měsíci +14

    可哀想すぎる程ガリガリだな、そんな状況でも子供の為にエサ探すんだろうな😢

  • @hamsterchannel01
    @hamsterchannel01 Před 10 měsíci +3

    痩せてる姿は本当にかわいそうに思いました😢

  • @user-lh2dn5si4x
    @user-lh2dn5si4x Před 10 měsíci +6

    こんなん放送したら餌やりする奴出てくんでマジで!

  • @SF7370
    @SF7370 Před 10 měsíci +2

    単に
    こういう個体もいますよ
    というだけです
    熊は自然の中で生きているので、たくさん食べられる個体がいればそうでない個体もいる
    生き残ることができる個体とそうでない個体がいる
    自然ってそういうものですよね

  • @SilentNya2228
    @SilentNya2228 Před 10 měsíci +7

    5:13温暖化の影響はもちろん、漁師の獲りすぎによる問題も絶対あると思う

    • @user-pjdbmt2350
      @user-pjdbmt2350 Před 10 měsíci +2

      しかも、沢山獲っといて消費者に買われなければ廃棄ですからね…一応禁漁(無い魚もいるかも)もあるとはいえ野生ですからどれくらい数がいるのかは分かりませんし…

  • @korona2441
    @korona2441 Před 10 měsíci +7

    熊に餌あげちゃダメなら餌を採ったりしたらダメやわな

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v Před 10 měsíci +8

    個体数は餌の数に左右されるから仕方がない。

  • @user-ux9xc2xx6z
    @user-ux9xc2xx6z Před 10 měsíci +3

    温暖化の影響多いにあるから、もっと深刻に考えないといけないね。
    ニュースでも散々今年は気温が高いですとか言ってるけど、アナウンサーに深刻さがない…もう少し深刻に伝えないと駄目だと思う…
    ほんとに地球の危機だよ、この異常な暑さ。

  • @hakoniwatrain
    @hakoniwatrain Před 10 měsíci +2

    将来の日本人の姿も、こうなるかも。
    日本の食料自給率は40%程度ですが、
    種や肥料も輸入しているので、色々考慮したら実質10%程度とも言われている。
    何か起きて輸入が止まったら、日本人もこうなるかもね。

  • @user-ge6lj7bq6m
    @user-ge6lj7bq6m Před 10 měsíci +129

    温暖化がやはり大きな原因のようですね。
    野生動物がまず困っていますが、
    そのうち人間も真剣な食物不足に陥いるのではと心配しています。
    近年スーパーで秋刀魚見なくなったり、おかしいのは明らかです。。。

    • @櫻-q2x
      @櫻-q2x Před 10 měsíci +5

      いくら温暖化になっても家畜は育つから大丈夫。

    • @user-og6xt6mn9f
      @user-og6xt6mn9f Před 10 měsíci +10

      店頭で見かける秋刀魚も痩せ細ってますよねぇ😅

    • @hiro42244224
      @hiro42244224 Před 10 měsíci +20

      中国が日本に来る秋刀魚を乱獲してるからじゃなかったですか

    • @jackejonette
      @jackejonette Před 10 měsíci +28

      サンマの不漁は温暖化ではなく中国船の乱獲と聞いています😅

    • @user-fm3qf6zd8j
      @user-fm3qf6zd8j Před 10 měsíci +4

      二十年前には、いつかこんな未来がくると分かってたことだろう。それも近い未来にくると、散々ACがほざいてただろう。何を最近のことのように。寧ろ表層化は緩やかだった位だ。

  • @田野満開
    @田野満開 Před 10 měsíci +5

    ここまで痩せてるの見ると流石に可哀想になってくるな...

  • @user-gh4zt8fe4x
    @user-gh4zt8fe4x Před 10 měsíci +119

    キタキツネが青函トンネルを通って青森県に住み着く個体がいるように、ヒグマが餌を求めて本州に分布するのも近い将来あるのかもしれないな...

    • @aaaaa0415
      @aaaaa0415 Před 10 měsíci +3

      ドラえもんのアニマルプラネットかな?

    • @user-gn7kp6pc1g
      @user-gn7kp6pc1g Před 10 měsíci +12

      羆は寒冷地を好む動物で東北にも生息していたが 気温上昇でいなくなった
      北海道も年間平均気温が 上昇してるので近い将来絶滅するでしょうね

    • @0827akiyan
      @0827akiyan Před 10 měsíci +11

      北海道でも居ないはずの利尻島で、ヒグマの足跡とフンが見つかったらしいですね。20キロを泳いだとしか考えられないと報道番組でやってました。

    • @user-gn7kp6pc1g
      @user-gn7kp6pc1g Před 10 měsíci +5

      @@0827akiyan
      そして稚内まで泳いで帰った
      往復約45km!

    • @kawashin1000
      @kawashin1000 Před 10 měsíci +3

      北方領土の方に泳いで渡っていってる熊もいるかもしれないですね。
      イノシシなんかもビックリするくらい遠距離泳いで移動しますし、熊も十分あり得そうですね。

  • @ルクス-d3q
    @ルクス-d3q Před 10 měsíci +7

    これ見てると、市街地に出てくるのに納得するな

  • @user-ix3mv6po6i
    @user-ix3mv6po6i Před 10 měsíci +1

    7:14 の突然入るメロディーは何だろう?

  • @user-xm2jz3sb3d
    @user-xm2jz3sb3d Před 10 měsíci +3

    この熊は年なんだよ。

  • @UUUNA800
    @UUUNA800 Před 10 měsíci +4

    クマも命を懸けている

  • @satoheikichi2171
    @satoheikichi2171 Před 10 měsíci +44

    これが自然界の厳しさです。餌が食べれなくなったときは死ぬ時です。昔も今もこれからも、熊に限らず他の動物たちも同じです。

    • @user-eh7di5hv4r
      @user-eh7di5hv4r Před 10 měsíci +2

      人間だけ助かればいいってか?w自己中だよね。

    • @user-gs7pc3vl3z
      @user-gs7pc3vl3z Před 10 měsíci +2

      弱肉強食は自然の摂理

    • @user-uy2os8mv2q
      @user-uy2os8mv2q Před 10 měsíci +1

      その通りと思います。熊は夏に激やせし冬に向かって冬眠の準備をします。この痩せているのはそれ以上で餌にありつけていなく縄張りから追い出された弱い熊なのです。
      この痩せている熊はかわいそう、それはわかりますが保護の対象ではありません。
      主の言う自然界の厳しさです。保護団体はこれを保護しようとし環境のせいにしますが自然とはそういうものです。ここは自然遺産、国立公園、山の奥にはコロコロと太った大きな強い熊が存在していますよ。これが自然のルールです。
      主の言う通り、他の動物も同じです

  • @Pink-ge9fz
    @Pink-ge9fz Před 10 měsíci +30

    じゃあどうすれば気候変動をこれ以上悪化させず阻止することができるか?
    一人ひとりが少しずつ学んで、行動していくことが大事な時代だと思います。

  • @user-tr1eq2qo7p
    @user-tr1eq2qo7p Před 10 měsíci +2

    今年カラフトマス釣りに羅臼に行ったけど、カラフトも全然いなかったから熊も大変だと思う

  • @ベーグルベーグル-t5y
    @ベーグルベーグル-t5y Před 10 měsíci +1

    この痩せこけた熊は可哀想ですね。北海道のシンボルなのでどうか共存していきたい

  • @0827akiyan
    @0827akiyan Před 10 měsíci +4

    熊に取ってのリーマンショックみたいなのが来てるのね😢
    ただ、一部の情報では個体はかなり増えてると聞きました

  • @うさぎトシ
    @うさぎトシ Před 10 měsíci +15

    あの痩せ細ったヒグマはなんか可哀想だな。初めて見たかもしれんあんな痩せた熊は。
    誤って人間を襲わない為にも、自然や環境を破壊しないようにしないとね。

  • @user-tz7hq6sr7w
    @user-tz7hq6sr7w Před 10 měsíci +52

    魚に関しては鯨とかが増えすぎたのも原因かもね

    • @sot2927
      @sot2927 Před 10 měsíci +11

      ほんとそれ

    • @user-ki9mw7xw7r
      @user-ki9mw7xw7r Před 10 měsíci +1

      ただ人間が食用にしてる鯨類て、ナガス・ミンク・イワシ・ニタリ等ほとんどがプランクトン食のヒゲクジラ類なんだよね。魚を食べるハクジラ類もいるけどツチクジラとイルカ類ぐらい。

    • @user-in1gp3rj1o
      @user-in1gp3rj1o Před 10 měsíci

      ​@@user-ki9mw7xw7r
      増え過ぎた鯨がプランクトンを大量に食べてしまうから、熊の餌になる魚が減ってるって事でしょ

  • @偽天羽桂司
    @偽天羽桂司 Před 10 měsíci +5

    そろそろ地球も大変な事になってきたな…

  • @ハタ皇子-w5o
    @ハタ皇子-w5o Před 10 měsíci +2

    今更ですか?10年前から問題視されていたのにメデイアさん…

  • @tja353
    @tja353 Před 10 měsíci +3

    クマの個体数が増え続けているのも問題。

  • @user-rindaririnda
    @user-rindaririnda Před 10 měsíci +5

    かわいそうとは思うけど助けたりすべきでは無いと思う。気候が変わったら動物も変わらないと生態系はそれこそ崩れてしまう。

  • @nullpointer88
    @nullpointer88 Před 10 měsíci +6

    食べ物が取れないんだろうね

  • @タマスヒポポ-d5c
    @タマスヒポポ-d5c Před 10 měsíci +2

    かわいそう、太陽光パネルで山の自然が破壊されたせいだな。
    あと、ヴィーガンが撒いた餌のせいかも。

  • @Marie-mp9fw
    @Marie-mp9fw Před 10 měsíci +2

    森に沢山どんぐりの木や木の実がなる木を植えて何とかならないだろうか...

  • @caelusu
    @caelusu Před 10 měsíci +8

    杉の木を伐採してどんぐりのなる木植えて欲しい