谷汲線・黒野駅から谷汲駅へ【名古屋鉄道】(2001)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 01. 2023
  • 名鉄谷汲線を黒野駅から谷汲駅までの全面展望です。2001年(平成13年)10月1日に廃止される1週前に撮影しました。この路線は西国三十三ヵ所札所の満願成就の寺として知られる谷汲山華厳寺への便利な鉄道アクセスとなっていました。廃線後のアクセスにはJR東海道本線大垣駅から樽見鉄道に乗り換え谷汲口駅で下車し揖斐川町バスを用いるか、JR東海道本線大垣駅から養老鉄道に乗り換え揖斐駅で下車し揖斐川町バスを用いる方法があります。
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 43

  • @user-ub5gk5pv4e
    @user-ub5gk5pv4e Před rokem +8

    懐かしい映像が見れて楽しかったです。
    当時、岐阜市街からタクシーで忠節駅まで行き、ショッピングセンター内の喫茶店でホットサンドモーニングを食べてから、本揖斐駅まで電車に乗り、揖斐にあるお墓へお参りに行きました。墓参り後は近所の八千代と言う鰻屋さんで昼食をとり、本揖斐駅から黒野まで戻り、乗り換えで谷汲駅まで電車に乗りました。そして華厳時の手前にある立花屋旅館で一泊して、翌日忠節まで電車で戻り、帰宅するのが毎年のお盆でした。
    今でも沿線の景色は意外と覚えていて、タイムスリップしました。
    素晴らしい動画を見させて頂きありがとうございました。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před rokem +2

      合田吉高さん ありがとうございます。 合田さんの懐かしい思いが手に取るように分かります。あの頃はあの頃で良かったですね。

  • @rmitsui2612
    @rmitsui2612 Před měsícem +2

    谷汲線は子供の頃に乗りましたね。名鉄では今ある蒲郡線や広見線末端部もいずれ廃線され過去の物になるんだろうなぁ。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před měsícem +1

      そうだと思いますよ。mitsui2612さん。小生、岐阜県本巣市に在住ですが、ここを走る第三セクターの樽見鐡道も風前の灯火です。

  • @user-eu3br9uh6r
    @user-eu3br9uh6r Před měsícem +2

    2001年なんて
    49歳のワタシ的には
    比較的最近のような気がするのですが、23年も経ったのですね。
    大阪民ですが、名鉄好きで
    鉄道ジャーナルやピクトリアルで
    当時記事を見て、行けなかったので
    貴重映像ありがとうございましたm(_ _)m

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před měsícem +1

      小生は元々、京都人で鉄道ジャーナルはよく見ていましたが「てっちゃん」ではないので、岐阜に来るまでは岐阜県に名鉄が走っていることすら知りませんでした。
      谷汲方面で丸窓の電車が走行していると聞き、撮影しに行きました。その時に一緒に撮った分です。

  • @nonhouse.0209
    @nonhouse.0209 Před 9 měsíci +3

    東京から夜行列車を使って気まぐれ一人旅をしていたら谷汲線で谷汲まで来たことがあります。
    お寺でお参りをした後、帰りは樽見鉄道の駅まで行き大垣を経由して帰りました。
    正確に行った日付の記録は残っていませんが、樽見鉄道の列車の車内暖房がガンガン効いていたのでたぶん真冬だったと思います。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před 9 měsíci +2

      そうですか。樽見鉄道にご乗車頂きましたか。小生、この鉄道会社とは色んなお付き合いをしています。車内に小生が撮影した写真を定期的に掲載して頂いております。鉄道の終点には国指定の日本三大桜の一つ「淡墨桜」があります。開花の時期に一度、ぜひお越しください。東京から夜行列車を使用されたとか、小生も逆に大垣駅から東京駅に朝4時台乗ったことがあります。たしか「ながら」とか言ったような気がします。懐かしいです。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 3 měsíci +1

    辺りいっぱいの柿畑の柿の実が実る頃に訪れたことがあります 懐しいなぁ

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před 3 měsíci

      今も多くの柿畑が残っています 柿の種類は富有柿(ふゆうがき)です まだ今は木の枝(皮がむいてあります)だけの状態です 桜が散ると今度は柿の木が緑の葉に囲まれます

    • @user-vc7sk5cy5u
      @user-vc7sk5cy5u Před 3 měsíci

      @@user-nq7vs6bo4b 名鉄の赤に富有柿のオリンジ色が映えて美しかったなあ いい思い出です!

  • @user-sb3bs3wn9c
    @user-sb3bs3wn9c Před rokem +1

    明けましておめでとうございます🎍いつも、楽しく拝見させて頂いています。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před rokem

      ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

    • @user-sb3bs3wn9c
      @user-sb3bs3wn9c Před rokem

      昨年春の神龍桜の演奏会のCZcamsありがとうございました。早いもので、春がそこまで訪れています。桜の時期にまた、お会い出来ます事楽しみにしています。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před rokem

      昨年は忙しくて、途中で帰宅し、お会い出来ていないですね。ほとんどの撮影は仲間の人にお願いをし、編集とCZcams配信は小生が行いました。マツオカさん?も小生の動画をご覧になっていただいています。仲間内の方ですか。今年の春は時間をつくりたいと思います。@@user-sb3bs3wn9c

  • @user-vi1ou7mh4n
    @user-vi1ou7mh4n Před 2 měsíci +1

    23年前に撮影にいきました自分が撮影した写真の今昔を見比べる為に再び訪れました踏切は無くなり鉄橋も撤去されあの日あの時の面影が懐かしく感じました
    また写真が現像出来次第
    谷汲駅に展示しにいきます

  • @DJ-ow4hx
    @DJ-ow4hx Před 9 měsíci +1

    懐かしいです。
    廃線が決まった後に、真夏に友人と乗りにゆきまはした。
    帰りは赤石駅で 降りて 橋を渡り 河川敷にある やなで 生ビールと川魚の焼いたやつで 一息ついて 黒の新岐阜 経由で帰宅しました

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před 9 měsíci

      赤石橋付近は今でも小生の好きな場所の一つです。

  • @user-le8fi9ze2l
    @user-le8fi9ze2l Před 9 měsíci

    タブレット交換式って超アナログだけど素晴らしいシステムですね。
    事故が起きない最強システムだわ。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před 9 měsíci

      最初、運転手が「三角よし」とか言っているのを聞いて、なんのことか理解できなかったことを思い出すと懐かしいです。

  • @user-hx9ei6wx2m
    @user-hx9ei6wx2m Před rokem +3

    根尾川綺麗だ。😊

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před rokem +1

      閲覧ありがとうございます。根尾川では鮎釣りができ、簗(やな)が作られて、鮎料理が楽しめます。

    • @user-hx9ei6wx2m
      @user-hx9ei6wx2m Před rokem +2

      脇坂さん、谷汲線は小学生の頃、遠足で谷汲に行く際に乗りました。当時は赤ではなく緑色の車体でしたけど。😊

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před rokem +2

      そうですか、緑色でしたか。緑色だったら車両が走る風景もかなり違うでしょうね。

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y Před 8 měsíci +1

    谷汲の両界山横蔵寺には「即身仏」が祭られています。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před 8 měsíci

      紅葉を見に2回ほど行っていますが、そうだったのですね。

  • @user-iv1fl6bb5s
    @user-iv1fl6bb5s Před 11 měsíci +4

    近鉄伊賀線🚃→伊賀鉄道
    みたいに残せなかったのか?

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před 11 měsíci +4

      残念ですね。地元の樽見鉄道もどうなるか分かりません。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Před 10 měsíci +1

      関連のあった、岐阜市内線の廃止と車両や施設の老朽化等が重なったのが要因でしょうね。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před 10 měsíci +6

      岐阜市内線の廃止は寂しかったです。残そうとする運動もありましたね。現在、富山市や宇都宮市の市内を走るライトレールが人気で話題になっていますね。うらやましいことです。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Před 10 měsíci

      @@user-nq7vs6bo4b さん
      金華山から、男の天国のあの場所を通る都市計画道路との絡みで、路面電車廃止という選択もあったんでしょうね。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před 10 měsíci +1

      なるほど。そういうこともあるんですね。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Před 9 měsíci +1

    谷汲線が廃止されて、黒野までつながらなくなったって思っていたら、黒野から岐阜駅までもバッサリ廃止してしまって。。。今となっては名鉄電車がが岐阜より北に走っていたんだって・・・そんなバカことがあるかい?なんてオーバーだけど、それぐらい昔になってしまいました。

    • @user-nq7vs6bo4b
      @user-nq7vs6bo4b  Před 9 měsíci +2

      本巣地区の揖斐線跡など太陽光発電がならんでいますよ。昔「岐阜市内へ直結し、この地区はすごく便利です」という歌い文句で沿線に宅地や家を買った人も多いです。

  • @user-sb3bs3wn9c
    @user-sb3bs3wn9c Před rokem

    はい、松岡さんはカラオケ仲間の方です。